第97話【60代の暮らし】パートやバイトかけもち、稼いだお金を計算しました。

  Рет қаралды 17,410

60代厳しい老後を生き抜く「まさ美」

60代厳しい老後を生き抜く「まさ美」

Күн бұрын

このチャンネルでは、60代である私の生活、お金や仕事の事などを  
できるだけリアルタイムで共有していきます。
チャンネル登録で応援して頂けると嬉しいです。
【簡単な自己紹介です】
・年齢:65歳
・田舎で、家賃 32,000円(駐車場込み)のアパート暮らし
・工場で働いています
・年金は65歳から受給開始、月に2万数千円。
・およそ20年前に夫を亡くす
・ひとり息子は41歳で独身、別居中
・2021年12月からKZbinに挑戦中
・趣味は読書など、活字中毒です

Пікірлер: 16
@きなこかあさん
@きなこかあさん Ай бұрын
休みなく働くって本気ですか? すぐに体壊しそうですけど・・・ 工場の給与、年金、KZbinの収入で生活をして休みの日は体を休めて疲れをとって本業の工場の仕事に励んでください。 なめてると工場クビになりますよ
@明子稲元
@明子稲元 25 күн бұрын
そんな思いしてる人たくさんいるんじゃないでしょうか。私もその部類に入りますかね。お金たくさんもってる人達もいます。でも旦那さん健在であるうちとか状況は変わっていくと思います。先にきただけなのかも。働き詰めのまさ美さん応援してます
@音葉-z9y
@音葉-z9y Ай бұрын
初めてコメントさせて頂きます。 文章力のある まさみさんですから まずは ブログ等に 息子さんの引きこもりから 社会復帰した体験記を綴ってみてはどうでしょうか。 同年代の引きこもりの 息子さん娘さんを抱え悩む方は 多いと思うので その貴重な体験を通して 例えばコミュニティーを作るとか アウトプットすることで 困っている人達のお役に立てる=収入に繋がるという道も あると思います。 もしかしたら その話を聞きたいと言う人達がいて 講演等の道に繋がるかもしれません。 日々の生活に追われ単発の仕事をこなすだけではなく もっと将来をみて 自分の可能性を信じ 目標を立ててみたらどうでしょう? まさみさんなら 分かりやすくお話し出来ると思いますし 息子さんが引きこもりから 社会復帰出来たのは 息子さんだけの力では無かったはずです。 もしかしたら コラムのお話しが来るかも知れないです。 絶対に無いと決めつけず チャレンジして欲しいです。
@てま子ひま子
@てま子ひま子 Ай бұрын
本当にそうですよね。現代は引きこもりの方が増える一方です。生きた話が聞きたいと思ってる方は沢山いると思います。 本にすると、生活に困らなくなるのではないでしょうか?検討されてみてはどうでしょう?
@masamiabe60
@masamiabe60 Ай бұрын
起業されてる方でしょうか、アイデアが豊富で凄いですね。 アドバイスありがとうございます!
@yukasaito2951
@yukasaito2951 Ай бұрын
他の方も書かれているように、やはり、資格は強いです。若い頃から仕事が長続きせず辞めては小さな資格を取る期間と割りきり、それをもとにまた就職。その繰り返しの果ての、10年前の開業でした。小さな不動産屋をしています。持病があるので通院の自由は助かります。誰に断りをいれる必要がありません。50歳を過ぎた頃、もう、長時間収束されるのは無理だと思い、勇気を出して長年の夢である起業に踏み切りました。でも、まさ美さんのようにKZbinrになる勇気はないです。凄いことをされていると思います。同年代、お互い頑張りましょう。
@masamiabe60
@masamiabe60 Ай бұрын
50歳で不動産屋を開業! すごいです! 同年代とは嬉しいです、ありがとうございます!
@プルメリア-x9k
@プルメリア-x9k Ай бұрын
こんにちわ。将来につながる仕事は年齢制限あるし、タイパ,コスパからして毎日ハラハラ仕事するなら工場を5日に戻すか、母親と暮らして少しでも貯めるか。介護職や調理ならいつでも募集かかってます、ご参考までに。
@清子佐伯
@清子佐伯 Ай бұрын
働き方は、人それぞれだと思います。 がむしゃらに働くのも、悪いとは言いませんが、、お金の使い方に問題があるのではないかな。 1ヶ月食費一万円以下でも、工夫し自炊されてる方等、、目からウロコです。 まさみ様も、もう少し肩の力を抜き お金の使い方など、生活全般見直しされなくてはどうですか?
@きゃべつhwt
@きゃべつhwt Ай бұрын
まさみさんは、読書が、趣味なら 勉強して資格をとったらどうでしょか? 講習を受けて、試験をして、 1日で取れて、すぐに役立つ資格もさがすとありますよ、 私も、まさみさんに近い年齢ですが、資格取得中で、勉強し、 独立してもいいように、 休日。勉強会にも出席してます、 長い目で見て、考えてみては いかがでしょうか?
@masamiabe60
@masamiabe60 Ай бұрын
資格ですね、その方面も調べてみます、 ありがとうございます!
@篠原幸枝-t9j
@篠原幸枝-t9j Ай бұрын
矢張り永久就職つまり結婚なら、家事であとは呑気にさゆみとかしていればいいし、兎に角、話は合わせること何でもハイハイと言うことその年で喧嘩はしないことですね。私は結婚して52年になりますが若い頃は喧嘩ばかりしていました。でも歳を重ねて、一日が穏やかにすぎるのが一番良いことと考えるようになりました。結婚も視野に考えて下さいね?
@waka7000
@waka7000 Ай бұрын
ほんとに、生活しているだけでお金ってなにかとかかってきますよね。とても分かります。寒くなってきましたが、良い年末をお過ごしください(^^)v それと、前の動画「ささいな事から新たな事実に気がつきました。」で、睡眠アプリのことで余計なアドバイスを書いてしまいごめんなさい…
@masamiabe60
@masamiabe60 Ай бұрын
アドバイスやご意見は、どんなものでも嬉しいです。 コメントありがとうございます!
@waka7000
@waka7000 Ай бұрын
@@masamiabe60 ありがとうございます!そう言っていただけてうれしいです(^^)v
第98話【60代の暮らし】なぜそんなにお金が必要なのか、お話します。
12:16
60代厳しい老後を生き抜く「まさ美」
Рет қаралды 18 М.
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
【60代一人暮らし】今年最後の給料支給日ルーティン【シニアVlog】
9:51
60代未亡人の波乱万丈人生
Рет қаралды 71 М.
【60代一人暮らし】67歳が200万円で購入した家をDIYします【シニアVlog】
9:42
60代未亡人の波乱万丈人生
Рет қаралды 177 М.
【60代一人暮らし】みなさまにお伝えしなければいけないことがあります
20:04
60代未亡人『富子』の山あり谷あり人生
Рет қаралды 420 М.
第101話【60代の暮らし】ひとり暮らしの私に、突然起こった病と孤独。
17:14
60代厳しい老後を生き抜く「まさ美」
Рет қаралды 44 М.
ぼっち小さな決断[60代一人暮らし]
3:00
ぼっちチャンネル[ぼっち秘密基地]
Рет қаралды 1,2 М.
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН