[ 大阪府・泉南 堺 1泊2日の旅 ] #1 南大阪のグルメ & 定番スポットからディープスポットまで

  Рет қаралды 59,288

Porco's travelogue throughout Japan

Porco's travelogue throughout Japan

Күн бұрын

Пікірлер: 58
@akichannel672
@akichannel672 3 жыл бұрын
仲良しご夫婦のやりとりがちょっと笑えて楽しかったです。海老あげる旦那さん優しくて、喜んでる奥さんが可愛い😊❤️
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます(^^)/ 日本全国の旅動画ばかりですが、よかったらいろいろ観てくださいね~♪ これからも、よろしくお願いいたします。
@blueseven930
@blueseven930 3 жыл бұрын
いつも楽しい動画ありがとうございます❗️😄 泉州には、ええ漁港が沢山あるけど中でも泉佐野漁港の 青空市場は大阪湾の新鮮な魚🐟がお安く買えて最高ですよね。 ついつい買い過ぎのカミさんに叱られます😄
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 3 жыл бұрын
青空市場、初めて行ったんですけど、新鮮なお魚がいっぱいありました(^^)/ 今度は、魚を買うために行きたいです。
@草間シリウス
@草間シリウス 3 жыл бұрын
げこ亭の、白ごはんにブリの煮付け卵焼きに味噌汁… 日本に生まれて良かった!なメニューですね。 ご主人がペラッペラになるまで履き古したジャージは、 この世に思い残すことなく成仏なされたと思います👏
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 3 жыл бұрын
あのジャージ・・・成仏してくれてたら嬉しいです(^^;)
@Mitchie-ql9ev
@Mitchie-ql9ev 3 жыл бұрын
いつも楽しい動画ありがとうございます。旦那さんのしゃべり方が優しくて仲良し夫婦って感じです。海鮮丼美味しそう〜 大阪、コロナが大変な事になってるので気をつけて下さいね。
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 海鮮丼、ネタが新鮮で、美味しかったです~(^^) こんな時期ですが、動画を観て楽しんいただけると嬉しいです♪ これからもよろしくお願いします。
@ほな-b5y
@ほな-b5y 3 жыл бұрын
待ってましたー 大阪も良いところありますねー! くるみ餅美味しそうです! 次回も楽しみにしていますねー
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 3 жыл бұрын
くるみ餅は優しいお味で、近所だったら時々買っちゃいそうだなぁ~という感じでした(^^) まだまだ大阪も知らないところがあって、とっても新鮮な旅になりました。
@marika_trip_diary
@marika_trip_diary 3 жыл бұрын
この動画を見て、帰りたくなりました! 青空市場も懐かしくて懐かしくて..... 素敵な動画にしていただき ありがとうございます🙏✨
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 次回は、「イルカ」さんで穴子天丼食べたいです(^^)/
@ぴろみ-e8f
@ぴろみ-e8f 3 жыл бұрын
本当に仲良いご夫婦❤️旦那樣も優しくて羨ましい❗️私も見習いたい❗️
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 3 жыл бұрын
あ・あ・ありがとう・ございます (^^;)
@eniwoyuite-244san
@eniwoyuite-244san 3 жыл бұрын
夫婦で楽しく拝見しました。 県外の観光地もいいけど、地元の大阪をぶらり旅は最高です。 美味しいだべ物屋さんも沢山あり、歴史も学べる町というのがわかりました。 なにより大阪に前方後円墳があるなんて初めて知りました。 車の中ではないけれど、お二人の話の駆け引きを楽しめました。 この続きも楽しみにしています。
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 3 жыл бұрын
いつもご夫婦で観て下さって、ありがとうございます。 地元って、なかなかゆっくり観光した事がなくって、とっても新鮮でした♪ まだまだおいしいものや、いい所がたくさんあるので、 大阪ぶらり旅も、ちょくちょくしていこうと思います(^^)/
@eniwoyuite-244san
@eniwoyuite-244san 3 жыл бұрын
@@tabisuru_porco サムネイルの下のタイトルが#1となっていて、本編でも2日目などの表示が出なかったので、私魔頭の中はてっきり次回の#2があるものだと思ってしまいました。だから最後の『おしまい』は少し謎でした。 家内に言われて1話完結とわかりました。
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 3 жыл бұрын
ややこしくて、すいません(^^;) 次回は、宿泊したホテル紹介です。 よろしくお願いします。
@りら-e8g
@りら-e8g 3 жыл бұрын
楽しく拝見してしました それにしてもおじさんは優しいですねあんなに大きくて美味しそうなエビさんを「いいよっ!」って譲ってくれて 新鮮なお魚でとっても美味しそうでしたね 日本で2番目に古い灯台かわいい ヨーロッパとかにあっても似合いそうなくらいかわいいですね。ハリウッド映画にでも出てきそうな今を象徴する高速道路とのコントラストは、なんとも不思議な気分になりました 仙人のご飯食べてみたいです、日本人ですもの大好きです白米
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 3 жыл бұрын
大阪の名所を、ゆっくりと巡ることがなかったので、新鮮な旅になりました。 旧堺燈台も、存在は知ってましたが、実際に見に行くと、思った以上にかわいくて、テンション上がってしまいました(^^;) まだまだ知らない、大阪の名所がありそうなので、また紹介できたらなぁと思ってま~す(^^)/
@ハリー-x4t
@ハリー-x4t Жыл бұрын
南大阪の魅力の発信お願いします🙇
@みやもり-e8x
@みやもり-e8x 3 жыл бұрын
大阪って聞くと大都会でくいだおれ横丁とかのイメージでしたが、いろんな見処、食べ処が沢山あるんですね⁉️漁港の青空市場とかもビックリしたけど、よく考えたら瀬戸内海沿いですもんね😅 海鮮丼美味しそうでしたし、仙人のご飯や鰤照り焼きも美味しそうでした❗  呂宋助左衛門『黄金の日々』の市川染五郎(現松本白鸚)さんでしたね。懐かしいなぁ。
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 3 жыл бұрын
そっか~他県のかたからは、大阪はそんなイメージなんですね(^^;) 粉もんだけじゃない、美味しいものもいっぱいあるので、またいろいろ紹介していきますね♪
@みやもり-e8x
@みやもり-e8x 3 жыл бұрын
@@tabisuru_porco よろしくお願いしま~す❗
@8686garage
@8686garage 3 жыл бұрын
海鮮が美味しそうですね🤤💕 私達も旅しているので大阪行った時に寄ってみたいと思います😊
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 泉佐野漁港の青空市場、ぜひ行ってみて下さいね~(^^)/
@bfoodeat
@bfoodeat 3 жыл бұрын
大阪の港良いですね。行った気分になりました。
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 大阪、おいしいものいっぱいありますので、 落ち着いたら、いらして下さいね~(^^)/
@名無し-q7p8f
@名無し-q7p8f 3 жыл бұрын
旅するPorco様❗おはようございます😄我が職場の近く泉佐野漁港、地元堺市の旧市街をきれいに撮影して戴き有難うございます🙇⤵️⤵️何故か無性に嬉しいです😉
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 3 жыл бұрын
なかなか堺市や泉佐野市をぶらぶらする機会がなかったので、とっても新鮮で、 大阪再発見の旅になりました~(^^)/
@rurounin-world
@rurounin-world 3 жыл бұрын
ご飯が美味しい食堂って良いですね。 おかわり2回くらいしちゃいそうです😁
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 3 жыл бұрын
おかずもどれも美味しくって、ついついおかわりしちゃいそうですよね。 水曜日は、おかわり無料デーらしいですよ~(^^)
@RecLab
@RecLab 3 жыл бұрын
ドイツ在住で見てます。うまそぅ〜〜〜〜!! 帰ったら全部行きたい!日本は美味しいもんいっぱいあっていいなぁ。。。
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 3 жыл бұрын
ドイツからコメント、ありがとうございます。 日本に帰ってこられたら、ぜひ足を運んでみて下さいね~(^^)/
@愛知うめこ
@愛知うめこ 3 жыл бұрын
海鮮丼、いいですね〜👍 堺市の仁徳天皇陵、社会科で習ったことを思い出しました。 凄い大きいわ☺️
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 3 жыл бұрын
仁徳天皇陵古墳は、大きすぎて、ただの森ですよね(^^;) いちど、上空から全体を見てみたいです♪
@kthknk9340
@kthknk9340 3 жыл бұрын
これからも、大阪いっぱい紹介して下さい
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 大阪も、あちこち紹介していきたいと思ってますので、これからもよろしくお願いしま~す(^^)/
@悠子須藤
@悠子須藤 3 жыл бұрын
青空市場、めっちゃ美味しそうですね🤤~ 職場で月末やっとコロナワクチン接種です。2回目も5月予定入っていて、これでやっと大阪向かう予定立てられそうです。市場然り、こうたりいな!大浜公園 まだまだ行ったことない場所沢山あって、とても楽しみです!
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 3 жыл бұрын
今回巡った場所でアウトレットモール以外は、初めての場所ばかり・・・。 なかなか近場って、知らないとこだらけです(^^;) 大阪に里帰りの際は、ぜひ足を運んでみて下さいね~。 農産物直売所こーたり~な、オススメです! 野菜がとにかく新鮮で安かったです(^^)/
@ポポポポ-w3j
@ポポポポ-w3j 3 жыл бұрын
うちは、くるみ餅は八角堂に行きます😊
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます(^^) 八角堂さんも美味しそうですね~♪ 近くを通る時があったら買ってみますね~(^^)/
@ロミンここあ
@ロミンここあ 3 жыл бұрын
泉佐野漁港には よく釣りに行きます。 隣の青空市場内から出たと思われる、魚のアラが岸壁の海中に捨てられているようで、魚がいつも集まっていて釣り場としても人気です。 釣りに行った時は2階の穴子丼を食べます。 アウトレットの先の岡田漁港の方は食べ歩きに最高ですよ。 堺港周辺は 家から近い範囲なので 月1くらいには訪れています。 灯台近くの高架は中央の水色が大阪臨海線で、両サイドとループは阪神高速湾岸線だと思います。 大阪が誇る 象印が羽釜炊きで仙人の炊き方を再現しているようですが、 仙人は 水瓶に備長炭と牡蠣の貝殻を入れて、水道水を貯めて 一晩置いた水を炊飯の時の水として使っているようなので、 仙人の御飯は ひと味違うようですけどね。 堺には まだまだいいところが沢山あります、是非また散歩して下さいね。
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 3 жыл бұрын
いつも観ていただいて、ありがとうございます。 仙人のご飯が美味しいのは、そんな秘密があったからなんですね~(^^;) 納得の美味しさでした♪青空市場の2階の穴子丼は、今度行ったら絶対に食べま~す(^^)/あっ!岡田漁港にも行かねば♪
@tamadshk69
@tamadshk69 3 жыл бұрын
こんにちは、今回はどんな、所に泊まるか、楽しみにしてます。🚙
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 3 жыл бұрын
今回宿泊したホテルは、次回UPしますので、ぜひ観て下さいね~(^^)/
@tamadshk69
@tamadshk69 3 жыл бұрын
ハート❤️ありがとうございます。
@うーちゃん-s7g
@うーちゃん-s7g 3 жыл бұрын
知ってる道とか、毎日通勤に通る道とか出ると嬉しくなりますね😊泉佐野青空市場、たまに行きますよ😃魚、この辺りにしたら、高いって思うので、未だ買った事ないです😭都会よりは、安いんですね😅海鮮丼食べたいのてすが、いつも並んでるので、食べれてないのが残念です。この間行った時も、満席で並んでたので、空いてた、2階のお店へ。1階のお店に比べたら、ショボくて高かったので、彼氏と、ここは次はないな〜って言ってました。海鮮焼きは食べたいかもです。1階のお店で次は食べたいです!!オススメは、貝塚にある、くら寿司の本社?と併設されてる市場の縮小したみたいな売り場と、くら寿司です!そのくら寿司は、普通のくら寿司と違い、特別なネタが流れてきますよ😁流石市場みたいな売り場と併設してる店舗です。是非行ってみて下さい😊 あと、岬町の道の駅では、生しらす丼が有名です😊母は、卵抜きにしてもらってました。私は、マグロ漬け丼を食べました😁泉南イオンの前?のサザンぴあって道の駅みたいなお店の海鮮丼もオススメです😊 何で阪堺電車は、チンチン電車って言われてるんでしょうね〜🙄調べた事ないですが、子供の頃から、チンチン電車って聞いてました。
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 3 жыл бұрын
チンチン電車は、昔、車掌さんが運転士さんに、発車オーライとかの合図をチンチンと音を鳴らして送ってたのが由来みたいですよ~。 また南の方に行ったら、教えてもらったお店、寄ってみますね~(^^)/
@うーちゃん-s7g
@うーちゃん-s7g 3 жыл бұрын
@@tabisuru_porco 普通の南海線でも、チンチン?リンリン?て鳴らしてるの、あれの事ですかね〜😊はい!!是非是非行ってみて下さい😃
@山根芳人-n9f
@山根芳人-n9f 3 жыл бұрын
海鮮丼に味噌汁は付かないんですね😭
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 3 жыл бұрын
味噌汁付きが、いいですよね~(^^;)
@banban9843
@banban9843 3 жыл бұрын
店とかどうやって調べてはるんやろ? 今日紹介されたとこ、行ってみたいわー!
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 3 жыл бұрын
いつも、ネットで調べてますが、 今回は以前から知ってて、いつか行こうと思ってたお店ばっかりですね(^^;)
@加川伸一-t6m
@加川伸一-t6m 3 жыл бұрын
こんにちは👋😃こちらは和泉地域で良かったですか?この地域は行ったことないので参考になります♥️釧路の勝手丼みたいな感じの場所ではないですよね?
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 3 жыл бұрын
釧路の和商市場のほうが大きいかな? でも海鮮丼とかが安くて新鮮でおいしいですよ〜(^^)
@株本聡彦
@株本聡彦 3 жыл бұрын
うちのおばさんはこの辺出身です。 泉佐野青空市場のおじさんのどんぶりがエビなくなったら急に寂しく見えました。でもおじさん優しいなってうちのおばさんいたく感動してました。身近にこんなとこあるなら北海道行かんでもいいゆうてたけど最近贅沢になってるうちのおばさん満足しないはずです(⌒-⌒; )。かん袋もうちのおばさんに連れてかれました。なんか行ったことあるところ写ってると楽しいですね。あとちく満って行ったことありますか?せいろそばなんですけど、少しもちもちしたそばでは腰のないそばがうまいと思ったのは初めてです。建物も木造で雰囲気ありますよ。
@tabisuru_porco
@tabisuru_porco 3 жыл бұрын
ご視聴ありがとうございます。 「ちく満」さん、蕎麦好きの我が家のおじさんが、興味津々です。 いつか、行ってみたいです(^^)/
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
人是不能做到吗?#火影忍者 #家人  #佐助
00:20
火影忍者一家
Рет қаралды 20 МЛН
Сестра обхитрила!
00:17
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
5 original Japanese landscapes that can be reached in 1 hour from Osaka
8:50
rootrip イケノウエノ旅ch
Рет қаралды 398 М.
10 Little-Known Spots in Japan Where You Can Feel "Overseas" / in Kansai
11:55
rootrip イケノウエノ旅ch
Рет қаралды 1,9 МЛН
10 Breakfast Cafes in Osaka you must try at least once when you come to Japan/Japanese Food
38:38
MACSKADO / 妻と行くカフェ日記
Рет қаралды 33 М.
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН