大阪水上生活者。1960年代、安治川で船上生活。家賃0円で生きる。映画「泥の河」世界。

  Рет қаралды 12,832

bbb3wave

bbb3wave

Күн бұрын

大阪湾の近く。大阪安治川の川岸に船を浮かべて生活をしてる水上生活者が1960年代まで普通に存在しました。
その水上生活者を題材にした小説に宮本輝先生の小説「泥の河」があります。
その小説を原作に制作された映画版「泥の河」の画像を交えながら当時の戦場生活者の様子を紹介します。

Пікірлер: 97
@るんみの
@るんみの Жыл бұрын
泥の河に出演してました。きっちゃんです😆🎵🎵KZbinありがとうございます。
@bbb3wave
@bbb3wave Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 おお、出演者の人にコメントもらえるとはっ😃 スピルバーグ監督も子役の自然な演技を絶賛してたとか😌
@ハロージョン-g8y
@ハロージョン-g8y 8 ай бұрын
ほんまにきっちゃんですか?当時感動してその後、気になってました。いい映画でした
@大日本人-v1z
@大日本人-v1z 4 ай бұрын
返信が遅れてすいません、数日前にNHKの新日本風土記に「大阪ベイブルース」っていうのがありましたので、ピンって来て見ていましたら、案の定、艀に住む水上生活者が描かれていました、俺は1956年生まれですけど、当時NHKテレビにポンポン大将というヒット作品がありました、柳谷小金治さんが主演ですけど、その中にも水上生活者が描かれており、子供ながらとても興味深く印象的でした、「○○ちゃん、ホルモン400g買って来て、」「えーまたホルモンかー😢」とか、、、。そして俺は母親に「おかあちゃん、ホルモンってなに(・・?」そして母親は「あんなものニコヨンの食べるもんだから、(# ゚Д゚)、」っていう( ^ω^)・・・感じですけど、お陰様で今はホルモン大好きな爺にまりました、( ´艸`)
@MirabilisProbeebei
@MirabilisProbeebei 12 күн бұрын
主人公の新しい友人で、廓船の長男坊「松本喜一」役の、桜井稔さん御降臨ですか! 小生は1980年代の小中学生の頃に、親がTVで観ていたのを何気なく一緒に観たのが最初でしたが、 誰も悪人が登場しない (せいぜい廓船の客のヤクザもん?) 一方で扱うテーマは非常に深く、 人生で5本の指に入る名作ですわ。 厳しい境遇の「きっちゃん」と「姉」を少しでも喜ばせようと素人手品を披露する時の、 食堂の主人「板倉晋平」役の田村高廣さんとか、演技があまりに素晴らし過ぎて、今でも 涙なしでは観れませんなあ・・・。 小生のように、小中学生のうちに「こういう時代があった」事を教える教材として、 全国の学校で放映するべき歴史的作品かと。
@尾上松雀
@尾上松雀 9 сағат бұрын
​@@MirabilisProbeebei全くその通りです。
@himawalincat9350
@himawalincat9350 2 ай бұрын
大正内港では1974年始めにはまだ船に住んでる友だちの家族いましたよ。よく遊びに行ってたからはっきり憶えてます。
@箱崎松美
@箱崎松美 2 ай бұрын
私は 泥の河の近くで 船の家で住んでました 懐かしいです
@清之小島
@清之小島 Күн бұрын
宮本輝さんの河三部作は 観ました 宮本輝作品が  当時好きで読んでいました 八重洲ブックセンターでの サイン会に行き、サインを もらいました ダルマ船、中央区の佃島近辺にも ありましたね ダルマ船が出てきた映画や テレビドラマもありました 天地真理さんの映画もそのひとつです 石立鉄男さん、杉田かおるさんの 「パパと呼ばないで」の回にも ありました ドラマ放送の初回は 都電が走ってましたが ドラマ放送の途中で廃止されたのも ドラマの回にありました 懐かしの昭和ですね
@ii-uf8dh
@ii-uf8dh Жыл бұрын
お邪魔します。水上生活者、詳細知らなくて、「泥の河」を見て少し理解できました。情報感謝です。
@bbb3wave
@bbb3wave Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 大人は偏見があるけど子供同士なら友達になれる・・・っていうオチかと思ったら、カニを燃やす闇のシーンで「ぐぬぬぬ('ω')」となってしまいました(^^;) 雨漏りライブの時はスパチャ感謝デス。 ビールとホルモン焼きそばいただきました(^^)/
@kojiasaka1054
@kojiasaka1054 Жыл бұрын
小栗康平監督「泥の河」は名作です。
@bbb3wave
@bbb3wave Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 カニさんを燃やしちゃうシーンが闇ですよね(;'∀') 子役の演技が素晴らしいとスピルバーグも称賛してたとか・・・
@MirabilisProbeebei
@MirabilisProbeebei 12 күн бұрын
@@bbb3wave 折角もらった二人分の小遣いを失くしてしまった後ろめたさを、自分が出来る限りの事で 埋め合わせようとするけなげな姿のきっちゃん。しかし育ってきた境遇故か、彼には それが、遊びにしてはいけない残酷な行為だという事が理解できないんですよね・・・。 この、健気さと無知さのギャップが泣かせるんですよ・・・。 そして廓船の、火を点けられた蟹が逃げて行った先には、子供が目にするには残酷過ぎる 社会の最底辺の人の、生きるための(文字通り)赤裸々な姿が・・・。 スピルバーグのエピソードは自分も10年ほど前に知って、流石はスピルバーグと 感心してましたヨ。
@borderhopper3296
@borderhopper3296 7 ай бұрын
日本で、各地に伸びる高速道路が整備され始めた1970年代。それ以前はかなりの物流を担っていたという、小型輸送船。 横浜の親戚の家に行った際、脇の運河にもそうした船が停泊しているのを見ました。
@kurokusa-r5b
@kurokusa-r5b Жыл бұрын
いやー、勉強になりました。 今度散策してみよ! 最後、吉野家の唐突感もたまらない。
@bbb3wave
@bbb3wave Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 暖かくなってきたから散歩が捗りますよね。 帰りにチーズ牛丼食べてくだしあ(^^)/
@hasanjiro
@hasanjiro Жыл бұрын
安治川のぽんぽん船でよく遊びましたわ。なんとなくその辺りに住んではる人がおったような、おらんような、、
@bbb3wave
@bbb3wave Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 まあ、「ここに住んでます😎」って一々アピールしてないですしねえ。 しかし、水辺の生活は楽しそうです。 私は大阪の山の方で育ったから。 狸とか野うさぎとかいる山で🤤
@まるこめつるぴかさん
@まるこめつるぴかさん Жыл бұрын
牛丼が1番安い時は250円とかも有りましたね! マクドのハンバーガー1個59円とかもw(* 'ᵕ' )☆
@bbb3wave
@bbb3wave Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 「価格破壊」とか言ってましたよねえ(^^)/ 破壊しすぎた結果、日本はこのざまデス(^^;)
@tsugumi9430
@tsugumi9430 Жыл бұрын
面白かった^^このシリーズまたやってください
@bbb3wave
@bbb3wave Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 牛丼レビュー、またやりますよー(違う)(^^♪
@かっぱえび-c9h
@かっぱえび-c9h Жыл бұрын
映画「泥の河」は浜村淳さんのサタデーバチョンの試写会に当たって見ましたねぇ。田村高廣がいい感じでした。
@bbb3wave
@bbb3wave Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 サタデーバチョンって知らないので検索したら…深夜ラジオなんですね。 1974〜1991までやってた長寿番組なんだとか😃
@只野仁-o1v
@只野仁-o1v Жыл бұрын
家船(えぶね)は五木寛之の日本人のこころ、と言う本で初めて知ったです。その本に出ていたのは瀬戸内の漁師の人達の話で、ハイテクな機能の未発達な時代には幼い頃からのカンに頼るしかなくて、学校にもあまり行かなく小さな頃から漁師としての仕事を覚えこませないと後からでは漁師として一人前になれないから、と言う理由で、漁師の家族は船上生活をしていると言うことでした。
@只野仁-o1v
@只野仁-o1v Жыл бұрын
大阪にも家船生活をして、港湾労働をしている人がいたのですね。これは知らなかったです。
@bbb3wave
@bbb3wave Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 面白いエピソードですね(^^)/映画に出てくる男の子も学校には行ってない設定でした。 親は艀船の船頭の仕事を継がせるつもりだったんでしょうか・・・ 一応、自治体が水上生活者の子供が通う学校を用意していたそうですが。
@TheHidesan
@TheHidesan 9 сағат бұрын
ワイは大阪市港区出身です。 通学していた小学校の横に水上生活者の子どもを預かっていた寮がありましたね。 今は水上生活者ってなにそれ!?の時代になってるのでしょうけど、当時は結構いたような。
@白水浩一-v5j
@白水浩一-v5j Жыл бұрын
泥の河は観ました 映画館で監督に握手を死てもらいました。大学の新歓イベントで上映しました。
@bbb3wave
@bbb3wave Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 有名監督の小栗康平さんと握手できるとは(^^)/ って私、最近この映画を観て初めて小栗康平監督のこと知りました(;'∀')
@白水浩一-v5j
@白水浩一-v5j Жыл бұрын
@@bbb3wave さん 新宿の映画館で観た後にロビーで小栗監督が皆に握手をしていました。優しい方でした。
@ラコックピート
@ラコックピート Жыл бұрын
映画観たことあります。当時の映画では結構舟生活出てきますね。 吉野家 おっしゃるとおり基本牛丼といった味。そして高いす。
@bbb3wave
@bbb3wave Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 へえ、昔の映画では船上生活のシーンが結構出てたんですか。 ってことは当時の人はそういう生活をしている人がいるということを 普通に知ってたんでしょうねえ。 そして・・・・吉野家、高いですね(^^;) まあ、すき家もトッピングしてしまうから高くなってしまいますが(^^)/
@チャンネル03-p5u
@チャンネル03-p5u Жыл бұрын
いや、兄さんも知識豊富で、たまにこういう動画が上げられてきて、大変べんきょーになり、よろしおまんな!👍安治川で船上生活て、まさにあじがありまんなあ!✨こんな物件ありまへんか!?知り合いで、ヨットハーバーでヨットで生活してる人おるけど、金かかってまんな。ところで、貧乏人は松屋でっせ!味噌汁つくのがエエ!250円の時代食べまくったし、290円のトマトカレー🍛にもハマった!吉野家も280円やったし。もう2度とこんな時代は来ないのかな?🙄🤔値上げラッシュは、貧乏人にとっては、たまりまへんなあ!ほいじゃまた!
@bbb3wave
@bbb3wave Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ヨット生活😀楽しそうでエエやないですか。お金はかかるんでしょうねえ。 でも今はスマホやモバイル充電池があるから工夫すれば貧乏船上生活も可能かもです。 そして、松屋は…ウチ、近所にないんですよねえ。 コスパは最強ですが、昔あったメニューの「豚めし」というネーミングはどうかと思う😅デス。
@池田大作が嫌いです
@池田大作が嫌いです Жыл бұрын
法律も整備され川岸に船を係留するだけでも 料金を取られライフラインもないとなれば 水上に住むメリットもなくなってきたのでしょう。 おきながしがなくなりコンテナ輸送になり 現在では運転マナーが悪いとされる海上コンテナトレーラーも 20年後には無人自動化運転になってるでしょう
@bbb3wave
@bbb3wave Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 人間様が働く場所が無くなっちゃいますね(´・ω・`) 私は若いころ倉庫の仕分けをよくやってましたが、アレもアマゾンの倉庫の映像とか見てると ロボットが棚の上げ下げや移動をやって人間はその補助・・みたいな感じになってて そのうち人間がいらなくなりそうでした。 コレはもう全員で生活保護を受けるしかっ(^^)/
@メタ物
@メタ物 Жыл бұрын
西区川口2丁目の中之島GATEサウスピアができる前にここから安治川トンネルまでの停留船が一掃されたようです。2000年代でも船で暮らしている人がいて船から犬に吠えられた経験があります。
@bbb3wave
@bbb3wave Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 2000年代😮!! でも、その頃なら携帯電話もあるし小型発電機もあるし、案外と快適に生活してはったのかもデス😅 ペットの犬までいるし。
@anchan-rider
@anchan-rider Жыл бұрын
bbbさんが一瞬チー牛って言ったのすこですw
@bbb3wave
@bbb3wave Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 「チー牛食べてそうな顔」ってどんなだよという・・・(^^;) これはもう、牛丼屋はチー牛食べるイケメンのCM流すしかないっしょ(^^)/
@anchan-rider
@anchan-rider Жыл бұрын
@@bbb3wave チー牛食べてそうな顔って、なんか僕はわかる気がしちゃってw イケメンに食べさせたらみんな何も言えなくなりますね(笑)
@chandee7939
@chandee7939 5 ай бұрын
@@bbb3wave 新丼の名称もその味も、どちらもウマイ!!
@ゆうゆう東海
@ゆうゆう東海 Жыл бұрын
東南アジアでは今でもありますね。欧州では船を自宅している人もいるらしいです。もっとも船のレベルが高いですけど・・・。
@bbb3wave
@bbb3wave Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 東南アジアなら暑いから水辺の水上生活は案外、快適なのかも😅 釣り糸垂らせば魚も取れそうですし😁
@oz072
@oz072 Жыл бұрын
そちらは廃れましたが今でもはしけ自体はトウモロコシや小麦その他大豆等の運搬として現役で活躍しされてますね😃もちろん大型の吸い上げ機で直接それらのサイロに入る様にはなっていますが。
@bbb3wave
@bbb3wave Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 なるほど!!吸い上げ機で荷揚げできそうなモノなら艀船でも便利に使えるんですね(^^)/
@chandee7939
@chandee7939 5 ай бұрын
おはようございます。 きっちゃんですか…、いい仕事されましたね ! 今は俳優さんのお仕事?
@大阪シノピー
@大阪シノピー Жыл бұрын
すき家は、私も高菜です^^牛丼は吉野家が好き。しょうがは、すき家が好きwてか。ここ数年、マグロユッケ丼しか食べてない(爆ノ∀`。笑) てかその辺って、昔は、丸太が浮いてて、なんか臭いニオイがただよってたのを思い出した。子供の頃、大阪湾周辺で釣りに連れ出されてたので、そこいらの川が汚かったし臭いもすごくて、臭いのしない所に場所移動しながら釣りしてた( *´艸`)風向きでね。。。イケヤや海遊館行くのに通るけど今じゃ昔の面影も無く?!なんと言っても臭いがないのが良い^^
@bbb3wave
@bbb3wave Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 あー何故か丸太浮いてましたね。アレ、何の意味があるんでしょうか(^^;) ってか、マグロユッケ丼って美味しいんですか。ちょっと食べてみますわ(^^)/
@kmftrf
@kmftrf Күн бұрын
昭和43年くらい、浜寺公園の岸部にタグボートくらいの船がいて 釣りのエサとか売っていました 中は広く、家みたいでした この人も、そうだったかもしれません あの頃は、ある意味 みんな自由だったかも?
@make-juice6648
@make-juice6648 Жыл бұрын
当時河口に近い場所はわかりませんが 大阪の川は工場の汚水やゴミだらけで香ばしいニオイが漂ってたでしょうね
@bbb3wave
@bbb3wave Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 水上生活者は風呂は銭湯なので、あまり風呂に入らない人も居たみたいデス。 でも、川の匂いがキツいから体が匂っても気にならない…かも😅
@indigostar103
@indigostar103 Жыл бұрын
香港も水上生活も多かった。今は、日本より生活レベルが上だろう。燃えよドラゴンが懐かしい。
@bbb3wave
@bbb3wave Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 確かに日本よりイイ生活してそうです。 せやけど?中国領香港だし自由が無いですからねえ。 自由な世の中でないと燃えよドラゴンみたいなオモロイ映画は作れんかも(^^;)デス。
@777hydyy6
@777hydyy6 Жыл бұрын
当時は田舎でも河原を不法占拠して暮らしていた人もいたようですね。都会だと、戦後のどさくさで不法占拠して暮らしてた(現在も?)人も多かったようですね?
@池田大作が嫌いです
@池田大作が嫌いです Жыл бұрын
都会で戦後のどさくさで不法占拠して暮らしてる者は 「ちょうせん ばらっく 集落」で検索すれば このツベでも一杯出てきます。 差別云々以前に違法なことを正当化するから嫌われるのです。
@bbb3wave
@bbb3wave Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 どさくさに紛れて不法占拠はあったみたいですねえ(^^;) やっとの思いで戦地から帰ってきたら、自分の家があったはずの場所に バラック小屋が建ってて全然知らん人が住んでるとか・・・('_')
@bbb3wave
@bbb3wave Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ありますねえ。そういう動画。 再生数は稼げそうですが、ウチはゆる~くやっていく方針なので過激なネタは避けて 今日も今日とて王将巡り動画を・・・(^^)/
@chandee7939
@chandee7939 5 ай бұрын
@@bbb3wave 強烈な話。 関東大震災の直後 水道橋の江戸城(皇居)のお堀そばの立ち喰いそば屋さんが売り物の酒を呑んだ上での上機嫌な時の話です。 自分の親は、もともと東北からの出稼ぎだった。飯場に戻る時に関東大震災が起きた。そこいら中が火と煙と焼けた肉の臭いで倒れそうだった。道は荷車と逃げる人で溢れていた。 彼の父親は橋けたの少しばかりの石の土台に逃げたそうです。 翌朝、役場なども火災で燃え落ちたと聞いて、一計を案じたそうです。 地面の境(土地登記簿の消滅)が燃えたのではと? ダメ元で、この方は某地に縄張りをして居座ったそうです。 その土地が立ち喰いそば屋と隣の民家とアパートの土地だそうです。 この全ての土地の本来の所有者は大震災の犠牲になられたようです。 恐ろしい話です。こんにちでは、公の資料はデータ化されて某所に集中管理しているらしいけど、このデータ本科施設に何かあったら、おしまいですね。バックアップ施設はあると思いますが…。
@bbb3wave
@bbb3wave 5 ай бұрын
@@chandee7939 さん なかなかディープな話ですね(^^;) 発掘されてないだけで、そういう話は実はいくらでもあるのかも・・とんでもねえ(^J^)です。
@ぽぽん-o5i
@ぽぽん-o5i Жыл бұрын
吉野家は、 シンプルな牛丼が 一番美味しいですよね😊
@bbb3wave
@bbb3wave Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 そうなんですよっ!!別にチーズ乗っけたりする必要はないだろうと(^^)/
@さむちん
@さむちん Жыл бұрын
アニマルワン ていう漫画がありましたね🤔
@bbb3wave
@bbb3wave Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 アニメにもなってるマンガなんですね。 知りませんでした(^^;) 劇中では達磨船に住んでると書かれてますが、 艀船はエンジンがないので動けない(手も足も出ない)から達磨船と呼んでるらしい・・デス。
@MirabilisProbeebei
@MirabilisProbeebei 12 күн бұрын
@@bbb3wave 「アニマル1(ワン)」は、達磨船での水上生活者である主人公の1967年連載/1968年アニメ化の レスリング漫画。「泥の河」に登場するのは廓(くるわ)船ですが、原作に「達磨船」なんて単語 出てましたっけ? (所有の原作書籍を、1から読み直す時間が十分に無いのがもどかしい)
@bbb3wave
@bbb3wave 7 күн бұрын
@@MirabilisProbeebei さん 原作を読んだことは無いのですが、 ネットの情報だと「達磨船」だと書いてました(^^;) ってか、原作本、今となっては中々の珍品なのでは・・・(^^)/
@giantnioinoba2023
@giantnioinoba2023 Жыл бұрын
横浜のドヤ街「寿町」は、まだ港湾の仕事が残ってるんとちゃいましたかねぇ? 吉野家がすき家のバッタモンみたいなことしてたんですね🙄
@bbb3wave
@bbb3wave Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 さすが港町横浜ってことなんでしょうか。 寿町とか山谷とかそのうち行ってみたいんですよねえ(^^;) まあ、今の収益だと交通費で大赤字ですが(^^)/
@miyotukushitv2475
@miyotukushitv2475 Жыл бұрын
水上生活者が多かった地域には水上警察が残っています。
@bbb3wave
@bbb3wave Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 地図見たら、安治川の下流に大阪水上警察署が…😃
@yamachan.m
@yamachan.m Жыл бұрын
今回の今回はシンプルによかったです。 ただ、終わりの数秒がなぜか尻すぼみのようでしたよ。 わずか数十年前でも今からは考えられないような生活を送らざるを得ない人たちもおられたんですよねえ。
@bbb3wave
@bbb3wave Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 後半は「なんで永遠、牛丼の話をしてるんだろう?」という心の迷いが….🤔😃
@ponpokopison-ob9jw
@ponpokopison-ob9jw Жыл бұрын
𠮷野家並盛280円の時代が懐かしいなぁ… 最近は牛丼も高くなってしまったのでたまにしか食べなくなりました(´・_・`) 「泥の河」は作家宮本輝のデビュー作であると同時に映画監督小栗康平の出世作でもあります。 個人的には日本映画史上屈指の名作だと思っています\(^▽^)/
@まるこめつるぴかさん
@まるこめつるぴかさん Жыл бұрын
牛丼が1番安い時は250円とか有りましたね! マクドのハンバーガー1個59円とかもw
@bbb3wave
@bbb3wave Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 宮本輝さんのところに映画化の話が来て、監督とあったら、無口でパッとしない感じのオッチャンだったので「この人で大丈夫かなあ」と内心思ったらしいですが、まさかの大傑作が…😁
@ponpokopison-ob9jw
@ponpokopison-ob9jw Жыл бұрын
@@まるこめつるぴかさん 250円の時代はちょっと記憶があいまいです。 古き良き、懐かしい時代ですね。
@ponpokopison-ob9jw
@ponpokopison-ob9jw Жыл бұрын
@@bbb3wave 小栗さんは非常に寡作な監督ですが秀作をいくつも撮っています。 「泥の河」と並ぶσ(゚∀゚*)のお薦めは1990年制作の「死の棘」ですね\(^▽^)/
@まるこめつるぴかさん
@まるこめつるぴかさん Жыл бұрын
@@ponpokopison-ob9jw 「すき家」を展開するゼンショーは、全国約1880店舗で2012年12月5日から10日にかけ、牛丼の並盛りを30円安い250円で販売すると発表した。そのほかの牛丼全品も30円引きにする。今年1月からの入店客が3億人を突破した記念としての施策だ。昨年はこうした値下げキャンペーンを度々行っていたが、今年の場合は4月以来となる。 牛丼250円でググッたらスグ出ますよ(*^^*) 当時はすき家のキャンペーンに追随して、 後に吉野家も松屋も250円キャンペーンを 実施してました!(* 'ᵕ' )☆
@DeeDeePhone
@DeeDeePhone Жыл бұрын
大阪暗黒史シリーズ、勉強になります。 どうせ船で生活するなら道頓堀川に係留すれば楽しいでしょうね。飲み歩いても一分で帰宅。
@bbb3wave
@bbb3wave Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 道頓堀なら楽しいかもです。ただ、阪神が優勝するとひっかけ橋から人が降ってくる危険が・・・・(^^;)
@opiopi394
@opiopi394 Жыл бұрын
bさんなら船上生活出来そう! 起きてすぐに小便できて病みつきやで
@bbb3wave
@bbb3wave Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 船なら警察が来ても「ほいじゃまたー」って逃げやすいそうですしね(^^)/ ヤンキーが襲ってきたりもしないでしょうし。 水上ホームレス。アリかも????(^^;)
@user-po2kc3uu
@user-po2kc3uu 4 сағат бұрын
水上生活者とは、違うんだけど俺の実家の近くに勝手に川辺に家作って住んでた人いるよ、桜ノ宮だけどもう立ち退きされたけど立ち退きされるって違法で勝手に家作ってたってことだろ?
@reoriri
@reoriri Жыл бұрын
舟の生活は快適でもないし、生活に苦労されたんですね
@bbb3wave
@bbb3wave Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 なにせ住民票がないから行政サービスを受けにくいですしねえ(^^;)
@kazuhidesuzuki3582
@kazuhidesuzuki3582 7 ай бұрын
映画〔泥の河〕の世界を喋るより牛丼のはなしでクサ!
@333-TOMO
@333-TOMO Күн бұрын
水上生活者を,軽蔑した話し方ですね!
@bbb3wave
@bbb3wave Күн бұрын
コメントありがとうございます。 まあ、誰に対してもこんな話し方だから勘弁してちょ(^^)/
@イギリス貴族究極エクス仮面
@イギリス貴族究極エクス仮面 Жыл бұрын
嘘か本当かは分かりませんが、ボギャブラ天国に出ていた吉本の芸人が売れない時代にこの橋の下にあった木造の小屋で生活していたとTVで言ってました 実際にTVにその小屋も出てましたが、何かやらせ臭かった感じだったのを覚えています(小屋は1:35の食堂の1階部分に似ている感じ) 当時の小屋が90年代に… まさか…
@bbb3wave
@bbb3wave Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 どうなんでしょう🤔さすがにヤラセくさいですねえ。 一昔前でも、あの小屋レベルでボロってるを貸し出すってのは有り得んような😅
Officer Rabbit is so bad. He made Luffy deaf. #funny #supersiblings #comedy
00:18
Funny superhero siblings
Рет қаралды 18 МЛН
pumpkins #shorts
00:39
Mr DegrEE
Рет қаралды 100 МЛН
Help Me Celebrate! 😍🙏
00:35
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 82 МЛН
水野晴郎 解説「泥の河」
5:09
dyouga8090
Рет қаралды 16 М.
When Royal Guards Fight Back!
8:08
Fighting Spirit
Рет қаралды 6 МЛН
思い出の地 大阪市平野区に行ってきた
12:08
インパラの休日
Рет қаралды 36 М.
【向野村】食肉産業で栄えたかつての被差別部落。東除川とは…
30:08
ジョーブログ【CRAZY CHALLENGER】
Рет қаралды 1,2 МЛН
宮本輝作「泥の河」
53:00
ROUDOKU KEIKO
Рет қаралды 13 М.
【メディアと全然違う】リアルなアメリカについて
29:15
Invitation to the housing complex (1960) [High quality, official complete version]
17:42
日経映像チャンネル
Рет қаралды 1,9 МЛН
Officer Rabbit is so bad. He made Luffy deaf. #funny #supersiblings #comedy
00:18
Funny superhero siblings
Рет қаралды 18 МЛН