No video

【大工トレーニング】廻り階段 原寸図 の描き方はこちらです👀

  Рет қаралды 96,186

BIG大工チャンネル

BIG大工チャンネル

Күн бұрын

廻り階段を施工する際、原寸図を用いると簡単で尚且つ正確、スピーディに施工を行えます。
慣れてくると10分程で描けますので階段施工の際は活用してみてください。
本編で軸周りの側板の説明が不足しておりましたので
こちらで追加いたしました。
【追加動画】↓↓↓
• 【追加動画y32】
詳細図PDFはこちら
    ↓↓↓
bigdai9.com/wp...
bigdai9.com/wp...
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆仕事に困ったら「助太刀社員」★会員登録で仕事をゲット👍◆
━☆★☆★☆━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ 得意先の拡大 !
○ 新規の案件 !
○ 独立後の仕事確保 !
○ 建築関係の仕事多数 !
○ スマホで簡単完結!
助太刀社員なら
希望の求人がきっと見つかる。
↓↓↓↓
px.a8.net/svt/...
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━☆★☆★☆━
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
*****************************************************************
#BIG大工チャンネル CarpenterTeaches

Пікірлер: 62
@user-gu1uo5ct4e
@user-gu1uo5ct4e 3 жыл бұрын
とても勉強になります。 ここまで丁寧に説明してくれる人現場にいないのでとても参考になります!ありがとうございます🙇‍♂️
@haioku_mantande
@haioku_mantande 3 жыл бұрын
ぶっちゃけ原寸図って 施工する自分だけわかってたらいいもんだから ここまでわかりやすく説明出来るのが羨ましい、、、
@user-uc2pz5gj7d
@user-uc2pz5gj7d 3 жыл бұрын
こんな優しい親方なら仕事覚えやすいでしょうね!
@user-qy6ut5pn5l
@user-qy6ut5pn5l 3 жыл бұрын
ありがとうございます。 独学でやってたのと同じで安心しました。ありがとうございます。
@bigdai9
@bigdai9 3 жыл бұрын
僕もume chyuさんと同じで安心しました( ̄▽ ̄;)
@a77va65
@a77va65 3 жыл бұрын
大工動画色々見ますがこの方の動画が郡を抜いて1番わかりやすい 待ってました
@bigdai9
@bigdai9 3 жыл бұрын
最大級の賛辞、あざ~す🤗
@user-zd1zt3sv2s
@user-zd1zt3sv2s 3 жыл бұрын
ものすごくわかりやすいです! ありがとうございます。 勉強になりました!
@potyarinko
@potyarinko 3 жыл бұрын
物作り出来る人、心から尊敬します🙏🙏🙏
@bigdai9
@bigdai9 3 жыл бұрын
こちらこそご視聴ありがとうございます。心より感謝🙏🙏🙏🙏
@user-kr7tg4gf2n
@user-kr7tg4gf2n 3 жыл бұрын
大工歴一年半の見習いです。とても、勉強になりました。次の動画も楽しみにしてます。
@bigdai9
@bigdai9 3 жыл бұрын
親方以外にも、 沢山の大工さんのいい所をパクって、 オリジナルの自分大工を創り上げていって下さい。
@user-pc4om8ml9n
@user-pc4om8ml9n 3 жыл бұрын
動画楽しみにしてました😆 すごくわかりやすくて勉強になりました!ありがとうございます。
@bigdai9
@bigdai9 3 жыл бұрын
ありがどう。 ……ん?(゜-゜)
@user-ci1iw4gv1y
@user-ci1iw4gv1y 9 ай бұрын
ほんっっっとうに助かりました‼️‼️‼️‼️ありがとうございます😭‼️
@migayume6906
@migayume6906 2 жыл бұрын
助かります親方 めっちゃわかりやすい
@bigdai9
@bigdai9 2 жыл бұрын
ホントはね、現場実地やりたいんだけど、可能な現場がなくてね😭
@syota45
@syota45 3 жыл бұрын
まじですごい大工ですね。 なんか見てたらできるような気がしてきました。 これからもこーゆー感じのコアな動画期待してます!
@bigdai9
@bigdai9 3 жыл бұрын
一度原寸描いて加工して組むと、 廻り階段がすげー簡単だという事が理解できます。 応用していけば、どんな変形階段も自分で作成可能です。
@kiku9847
@kiku9847 2 жыл бұрын
これでやっとリカちゃんハウスの2階建て作れそうです。ありがとうございます。
@user-yv8su6fi9x
@user-yv8su6fi9x 8 ай бұрын
わかりやすい。神様。 ありがとうございます😊
@user-cr1kb3hm8h-yuki
@user-cr1kb3hm8h-yuki Жыл бұрын
自分は、軸柱の芯はあくまでも蹴込み板の前面、段板はそこから見附分を前に出す と教えられました おそらく直階段の踏み面に余裕よ持たせるためでしょうね ルート3での取り方は初めて知りました いろいろテクニックがあって面白いですね
@doragon9576
@doragon9576 3 жыл бұрын
とても参考になりました。 ありがとうございます。 試しにムービーで学んだことを元に、紙に原寸図を書いてみます。
@bigdai9
@bigdai9 3 жыл бұрын
この3本の動画を理解できたなら大方プレカットの廻り階段は出来ると思います。 手刻みの廻り階段はこの先にもう少しやることがありますが、 それはまたいつか配信しますね。 分からない事があったらまたコメしてください。 頑張って👍
@21mj16
@21mj16 3 жыл бұрын
わかりやすいですね!ありがとうございます!
@kss6221
@kss6221 3 жыл бұрын
可愛いですね!! 勉強になります これからも動画見るのであげて下さい
@bigdai9
@bigdai9 3 жыл бұрын
可愛いね、あざーす。 がんばります。
@user-eo4xd4nq2j
@user-eo4xd4nq2j 3 жыл бұрын
次の動画も楽しみにしてます。
@bigdai9
@bigdai9 3 жыл бұрын
ok!
@kazu-hs8oe
@kazu-hs8oe 3 жыл бұрын
一度電卓叩くだけでシンプルで誤差もなく確実ですごくわかりやすいと思います あれどうやったかなっ?て聞くのも恥ずかしい年になってきたのでこのチャンネルが本当にありがたいです😁 今回はちょっとクスってなってあとじわる小ネタ挟まなかったですねw次回の小ネタじゃなくて動画も楽しみにしてます!
@bigdai9
@bigdai9 3 жыл бұрын
カズさん、コメントありがとうございます。 でも、 何か小さく小ネタプレッシャーかけてないっすか?( ̄▽ ̄;) 前回のソフトインパクトの動画、 チャンネル解除圧倒的NO.1なんすよね😭 ちょっとやり過ぎた感あったんで、今回のは控えたんですよ。 だから、 マニアしか分からん様な細かすぎて誰も気付かない感じのん 動画内に掘り込むというくらいでお許し頂きたい🙇‍♂️ とか言うてて、 また、ウケもせんようなん作ったりするかも…😁 いつも現場、楽しそうですね。 羨ましいかぎりです。 腰、お大事に。 僕もコルセットは車に常備品です。
@user-sp4kz4qq9e
@user-sp4kz4qq9e 3 жыл бұрын
いつも拝見させてもらっています。わかりやすい内容でとても勉強になります。質問なんですが階段の原寸図を書く意味はなんなんでしょうか?
@bigdai9
@bigdai9 3 жыл бұрын
そうですねぇ…、 意味は色々ありますね。 原寸を引くという作業は普通に大工の作業の一部としてありました。 ただ最近ではプレカットなり規格の製品なりでその部分が端折られてます。 ですので、根本的な階段の納まりを理解しなくても組めてしまいます。 それはそれでいいんですが、 根本的な事を理解してるとしてないとでは正確性、汎用力等に差が出てきます。 多分、900や910モジュール、メーカーが対応している形状の枠から外れると途端に組む事が出来なくったりします。 一人前の大工はあらゆる状況下の中で対応出来ないといけないので、 プレカットに対応してないので出来ません では、 ガッカリされますよね。 元々はどんな階段でも墨付け加工は大工がしてた訳ですから。 あと、 原寸図が有れば原寸通りに加工し、原寸通りに組めば失敗は無いです。 ま、設計図みたいなもんですかね。 設計図段階なら書き直しや、やり直しがききますし。 次の動画では、 この原寸図をどう活用するのかをしますので、 自分なりの納め方と比較してみて、 利用出来そうな所はパクってやって下さい。
@user-sp4kz4qq9e
@user-sp4kz4qq9e 3 жыл бұрын
@@bigdai9 なるほど! 確かにそうですよね。 ありがとうございます! 引き続き動画を見させていただいて勉強させていただきます。 ありがとうございます! 次の動画も楽しみにしています!
@IY-fg1po
@IY-fg1po 2 күн бұрын
コメント失礼します 側板の墨と、加工の動画はあがっていますか?
@bigdai9
@bigdai9 Күн бұрын
いいえ、まだです。 側板の墨付けと手刻みする機会が最近は全くなくて アップ出来てないのが心残りなんですが、 見たいですか?
@IY-fg1po
@IY-fg1po Күн бұрын
@@bigdai9 お忙しい中、返信ありがとうございます 中々廻り階段をする機会が無く、KZbinなどでも勉強したいなと思って、この動画を拝見させていただきました 原寸〜側板原寸、施工までの廻り階段の一連の動画を詳しく、もしあげていただけるなら是非とも拝見したいです
@user-rf8uy4cr3t
@user-rf8uy4cr3t 2 жыл бұрын
ささらの、原寸図のかきかたを、よろしくお願いします。
@masaaki8nicks170
@masaaki8nicks170 Жыл бұрын
現代人なので計算機で出来るのは数学を習っていれば出来て当たり前ですね。差し金を使って出来るほうが大工らしいですね。私は差し金を使って3つ割りをしています。正し、計算している方が正確だとは思いますが。
@user-ih3ud6sr6u
@user-ih3ud6sr6u 2 жыл бұрын
最初に出した一寸の墨はなんの墨なんでしょうか!?
@bigdai9
@bigdai9 2 жыл бұрын
芯墨です。 こちらの動画↓↓↓の3:30辺りから解説してます。 kzbin.info/www/bejne/m2LMnJKCg758oMk
@user-ih3ud6sr6u
@user-ih3ud6sr6u 2 жыл бұрын
@@bigdai9 とてもわかりやすい説明ありがとうございます! 頑張りってやってみます!!
@user-hk9be1wb7u
@user-hk9be1wb7u Жыл бұрын
理解できていれば、階段は難しくない。原寸書くのが一番、間違い防ぐにはカラー墨するがいいでしょうね。
@user-pf7we4ho3y
@user-pf7we4ho3y 3 жыл бұрын
全くの素人なので大変参考になり、ありがとうございました。だけど、ふと思うのですが、寸法取り少しおかしくないですか?短辺方向の両サイドに30mm(1寸)取ると、そのスミ間幅は910-30-30で850になりますよね。だけど実際は、柱の芯芯で910なので、原寸図のように書くと、910-105/2=857.5になると思うのですが?その部分の説明がなかったので、意図するところが分からずずっとモヤモヤしていたのですが、自分で簡単な絵を描いて見ると、上記の寸法になりました。7、5mmの違いですがとても気になりました。
@bigdai9
@bigdai9 3 жыл бұрын
説明不足で分かり難くなった事をお詫びします。 もう一度丁寧に解説しますね。 まず、手前の合板端部から30㎜上方向に記した横軸方向のラインは 芯墨で910モジュールの各柱の芯を通る基準墨です。 これが合板の端部にないから誤解が生じやすいのですが、 なぜ端部に無いかと言いますと、7段目の蹴込のラインが明記できないからです。 (7段目の蹴込線は6段目の形状線も兼ねているので必要になってきます) 7段目の蹴込のラインを合板の端部に設定するとそもそも」の芯が30mm上に上がってきます。 ですので、端部から30㎜上げた墨は芯墨と解釈してください。 残りの3辺の墨は全て柱内墨です。 特に上辺の横ラインは、図形が合板より上へ30㎜移動したので芯墨が明記されなくなってしまいました。 階段の墨付けには必要ないので明記されなくてもいい部分です。 そんな事もあって柱内墨だけ記しています。 結果、下横ラインから上横ラインは 910-52.5=87.5になります。
@user-pf7we4ho3y
@user-pf7we4ho3y 3 жыл бұрын
ありがとうございました。モヤモヤが晴れました。頑張ってください。
@user-nk1jf3kb2b
@user-nk1jf3kb2b 3 жыл бұрын
最初の一寸てなんで何ですか?
@bigdai9
@bigdai9 3 жыл бұрын
芯を1寸ずらして 6段目の段尻を記せるようにするためです。
@user-nk1jf3kb2b
@user-nk1jf3kb2b 3 жыл бұрын
@@bigdai9 段尻ってなんですか…?
@bigdai9
@bigdai9 3 жыл бұрын
@@user-nk1jf3kb2b 段板の奥
@bigdai9
@bigdai9 3 жыл бұрын
合板の端部を芯にすると6段目の段板の奥が1寸はみ出るだろ? そこが明確に分からないと正確にカットできないからだよ。
@user-nk1jf3kb2b
@user-nk1jf3kb2b 3 жыл бұрын
@@bigdai9 壁にぶつかる所ですか?
@HK-rr1tc
@HK-rr1tc 3 жыл бұрын
柱25ミリも切りかいでいいのでしょうかい?
@bigdai9
@bigdai9 3 жыл бұрын
軸柱が構造耐力の負担を担ってるケースは少ないので問題ないです。 特に180度6段廻りの軸柱は胴の所(1階梁)は、三方向、他の梁に繋がっていないですし、 上方向は小屋梁まで届いてなくて、笠木仕舞の場合が多いので荷重は殆ど掛かっておりません。 そうでないケースもありますが、その場合でも、 階段の中心よりも階段の周りの構造体に荷重が掛かってるケースの方が圧倒的に多いです。 90度3段廻りの場合で稀に荷重の掛かるケースもありますが、そういった場合は、 内に更にもう1本柱を立てます。若しくは欠き無しで軸用受け金物を使用するかですかね。 そこら辺は現場によって臨機応変に対応ですね。 外回りの側板と違って軸の所の踏み板は接地幅が狭いですよね。 そこへきて、欠き込みを10㎜とか15㎜位に浅くしますと、 接地面積も少なくなり、荷重が局所に集中して掛かってしまうので、 踏板が破損するんでは?って感じになると思います。 ま、蹴込板で繋ぐのであからさまに破損ってことはないと思いますが、 何か気持ち悪いです。 ですので、僕はしっかりと踏板は柱に乗せたい派です。 それはハウスメーカーや元請さんの仕様の違いでそれぞれ考えはあるかと思いますが、 僕は大工的な立場からそういった意見は伝えます。 いい御質問ありがとうございます。
@user-hu3sf6ll3y
@user-hu3sf6ll3y 3 жыл бұрын
自分はいつもぶんまわし
@bigdai9
@bigdai9 3 жыл бұрын
僕も親父から教えてもらったのはぶん回しでした😁
@addumen
@addumen 2 жыл бұрын
カット難しそう。
@user-ep4hg8eo4o
@user-ep4hg8eo4o 3 жыл бұрын
かかか
@kyaahara3967
@kyaahara3967 2 жыл бұрын
分度器使って30度ずつ取るのかと思った。
@bigdai9
@bigdai9 2 жыл бұрын
それでもいいよ。 小さな分度器だと誤差が大きくなるから、 小学校にあったようなバカでかい分度器が欲しいよね。
@dodesyo1
@dodesyo1 2 жыл бұрын
年寄りには無理の階段。
【大工トレーニング#3】廻り階段原寸図の解説(後編)
22:25
BIG大工チャンネル
Рет қаралды 25 М.
小丑把天使丢游泳池里#short #angel #clown
00:15
Super Beauty team
Рет қаралды 46 МЛН
SPONGEBOB POWER-UPS IN BRAWL STARS!!!
08:35
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
ISSEI & yellow girl 💛
00:33
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 24 МЛН
[Female carpenter] Processes the planks without using the actual size.
9:26
【大工のお仕事】プレカットの階段の施工風景。原寸は起こしていません。
15:38
さくら 家工房 ゆうぞう親方
Рет қаралды 164 М.
【大工トレーニング#2】廻り階段原寸図の解説(前編)
15:51
BIG大工チャンネル
Рет қаралды 17 М.
【知れば活用必至】斜辺の長さを電卓で超かんたんに出す
16:40
BIG大工チャンネル
Рет қаралды 190 М.
【施工方法】ジャストカット階段(側板仕様)
6:10
WOOD ONE【公式】
Рет қаралды 60 М.
66.階段の原理や規定について【大工用】プレカット廻り階段の納め方
22:22
大工マニュアル【Carpentry Manual】
Рет қаралды 31 М.
【大工】直階段の側板の墨付け!実践編
22:56
杉田工務店チャンネル
Рет қаралды 27 М.
小丑把天使丢游泳池里#short #angel #clown
00:15
Super Beauty team
Рет қаралды 46 МЛН