大好きな車両に大興奮しちゃいました

  Рет қаралды 148,357

サンダーお兄さん

サンダーお兄さん

3 жыл бұрын

ドリフト系KZbinr
【サンダーお兄さん】です
チャンネル登録よろしくお願いします
サブチャンネル開設しました
チャンネル登録よろしくお願いします
kzbin.info/door/CG3...
【サンダーお兄さん】
kzbin.info/door/vzS...
【Twitter】
公式
/ thunder_oniisan
ともけい
/ to_tomokei
【Instagram】はじめました!フォローお願いします!
/ tomokeichan. .
グッズ販売はこちら!
www.omantis.jp
ご用件はGメールまたはtwitterまで!
thunder3088@gmail.com
@to_tomokei
こちらに連絡をください

Пікірлер: 144
@UCCHO-1027
@UCCHO-1027 3 жыл бұрын
ゴリさんめっちゃ嬉しそう!!! でも1番響いたのは、おがしょくんの 9:45❝そりゃ青春に乗ってた車は忘れらんないっすよ❞
@user-nk4xt3fm7c
@user-nk4xt3fm7c 3 жыл бұрын
懐かしい!昔走ってた頃思い出すなぁ。
@ssk-pk6ok
@ssk-pk6ok 3 жыл бұрын
今50ですが22の時動画とまったく同じマークⅡ新車で買いました! 当時1番安い280PSでした。 デジパネをレスオプションでアナログメーターにして 下取りが高くなると言う理由でサンルーフ付けました! ちょこっとイジって鍋田ゼロヨン遊びいってたな~ 81後期2.5GTツインターボは俺も青春の車だな!
@user-oh1eb4pz9e
@user-oh1eb4pz9e 3 жыл бұрын
さすが40代w この三兄弟の良さハマっちゃいますよね オレもチェイサー乗ってました 分かる! あの運転席のコクピット感 たまらない もし乗れるならまた買いたいと思える車
@user-il3wf7lr6j
@user-il3wf7lr6j 3 жыл бұрын
81も欲しかった! 今でも色褪せてない カッコいいな~
@kenz339
@kenz339 3 жыл бұрын
動画もコメント欄も81愛に溢れてて素敵です!私も1Jの81クレスタ乗ってました〜 そして4:08からの内装の匂いの件めっちゃ共感しすぎて思わず笑っちゃいました!(笑)オーナーのみぞ知るあるあるですね🤣
@user-pm6cn3xo8f
@user-pm6cn3xo8f 3 жыл бұрын
深いメッセージの後で、kpさんを最後に写していくとこめっちゃ笑った
@user-zh1ix4ti6j
@user-zh1ix4ti6j 3 жыл бұрын
それなw
@Take_N
@Take_N 3 жыл бұрын
かっこぇぇ 大事に乗ってらっしゃるんですね!!
@mr.6359
@mr.6359 3 жыл бұрын
18年位前に81マークII 破壊王デュアル出し 直管で知り合いの方に いろは坂でドリフトの横乗り した時に凄い いい音で 衝撃を受けました✨ 1Jの直管は最高🎶
@yokawa6426
@yokawa6426 3 жыл бұрын
わかります!!私も最初の所有した車がおとんのおさがりの81マークIIグランデリミテッドの前期モデルでした。2リッターで非力でしたがデザインはとても好きでした。デジタルメーターでTEMSが付いていましたw ただ私の車はサンルーフ無し。後期モデルのヤマハとのコラボ車両が欲しくて仕方がなかったです。
@user-gi1kk2kc3t
@user-gi1kk2kc3t 3 жыл бұрын
81の独特の匂いすごいわかります!どの81乗ってもその匂いする!笑
@gf-jzx8654
@gf-jzx8654 3 жыл бұрын
81ほんとカッコいいわぁ~ タマ数が少なすぎて希少で高い。。。 ツインターボ一度乗ってみたいなぁ。。。
@user-kb9tm4bh5t
@user-kb9tm4bh5t 2 жыл бұрын
81マークⅱのR 32GTーR風ですね。懐かしいですね。
@Kyousokfc
@Kyousokfc 3 жыл бұрын
現在進行形でjzx81乗ってます!ほんとにいい車ですね…!
@Sena-fz9zg
@Sena-fz9zg 3 жыл бұрын
81後期マーク2!!!かっこいいですね!!
@user-mi4ny6hj5p
@user-mi4ny6hj5p 3 жыл бұрын
81チェイサー好きで、語るのすごくわかります!
@nyomo1981
@nyomo1981 3 жыл бұрын
昔乗ってた!!同じく黒銀マーク2 自分のもムーンルーフついてました!
@user-dj8ws4qx3d
@user-dj8ws4qx3d 3 жыл бұрын
確かに車によって特徴のあるニオイしますよね😊
@skidcore_note
@skidcore_note 3 жыл бұрын
81 MARKII乗ってました。懐かしい。
@user-by1rf1hx7t
@user-by1rf1hx7t 3 жыл бұрын
オートマのシフトアップ時の音が好きで乗ってましたw
@user-mo9lq5xv2v
@user-mo9lq5xv2v 3 жыл бұрын
わかる! 自分はマークII JZX-81 2.5NAのパールツートンに乗ってた。 トルクがあって乗りやすい車だったな。 しかし冬道は怖くてトランクに夏タイヤ2本乗っけて走ってたよ。
@civic355
@civic355 3 жыл бұрын
うわぁー‼️親父が昔乗ってた黒銀のマークIIやー😭2.5のツインターボ‼️ 懐かしいな。小さい頃よく親父が運転する横に乗ってたの思い出すな🥺
@user-vk3we4wg9b
@user-vk3we4wg9b 3 жыл бұрын
19歳で81クレスタ(AT)でしたけど、乗ってました! またいつか乗りたいです クレスタ大好きです。
@user-ns6mb6dg8j
@user-ns6mb6dg8j 3 жыл бұрын
オートマでも皆さん走ってましたね。エアロも山ほどあった20年前でした。ちなみに知人の81だと思います。
@user-on5tm1fk7j
@user-on5tm1fk7j 3 жыл бұрын
キター81!! 自分も81めっちゃ好きです‼️かっこよさしかない‼️ 81に33のアルミ履いてました(笑) やっぱサンルーフはバブリーな時代ならではな気がします
@pysmtys
@pysmtys 3 жыл бұрын
81に33のアルミ!自分の81も同じ仕様でした。 もう15年前の話ですが…
@user-on5tm1fk7j
@user-on5tm1fk7j 3 жыл бұрын
@@pysmtys 自分は17年前ですよ(笑)
@jakemiller-kl7cf
@jakemiller-kl7cf 3 жыл бұрын
81愛の動画すごいおもしろいのでもっと動画出してほしい笑
@user-ig1st5xi4w
@user-ig1st5xi4w 3 жыл бұрын
後期のパールツートンの81チェイサーに乗ってました😆純正リップ2段仕様とかしてた😆81いいよな~✨
@user-cw3uk8yr4k
@user-cw3uk8yr4k Жыл бұрын
81のツインターボのこの色今見てもかっこいいですね~☺️もうたまが少ないですよね😃
@user-mj4ix6jm2v
@user-mj4ix6jm2v 3 жыл бұрын
81前期ツインターボ乗ってましたw 懐かしいですね。
@sonysinja939
@sonysinja939 3 жыл бұрын
昔のトヨタ車のキーリマインダー音好き
@unknown-ck6fx
@unknown-ck6fx 3 жыл бұрын
話すと長いっての是非聞きたいです!
@trracing4842
@trracing4842 3 жыл бұрын
ゴリさん、楽しそう
@user-yv3sx8ib8t
@user-yv3sx8ib8t 3 жыл бұрын
懐かしいね~⁉️俺も、81は、クレスタの前期とチェイサーの前期に乗ってた🎵
@Xx_kumaneko_xX
@Xx_kumaneko_xX 3 жыл бұрын
81マークIIはおじさんが乗ってたから横によく載せてもらってだけどめっちゃ面白い車だった。 エアコン稼働するのめっちゃいじって遊んでたの思い出す(笑)
@k6amc22sr20det
@k6amc22sr20det 2 жыл бұрын
初めてドリ天で阿久澤さんを見た時、確か81チェイサーだった気がします! 好きだったんですね!僕も好きです!
@km-hy7rb
@km-hy7rb 3 жыл бұрын
81かっこいいですねぇ。 小学生の頃は71・81まだ色んな家に置いてあったのに、あの車達は次の車に生まれ変わったか海外に旅立って行ったのか…
@zunox
@zunox 3 жыл бұрын
前期は、スーパーチャージャーも有るんですよね。
@bonbon-wu9qf
@bonbon-wu9qf 3 жыл бұрын
セダンスポーツで81系は本当に速かった。 保険も安いし。大量に売れたマーク2 チェイサー、クレスタのおかげで280馬力級でも事故率になると低い。 ルーフは夜の海とかで夜空見てチョメチョメしたりと必須アイテムだった(笑)。まあタバコの煙抜くのが速かったから便利です。 新車で330万位なんだなぁ。 当時値引き当たり前だから250万とかで手に入れてた隣のおじさんいたけど5~6年で売るから中古車沢山あったりしたいい時代だったなぁ。 あの頃トヨタ1g搭載車どんどん1J 化して名車揃いだった。 今じゃ高いもんなぁ。スポーツカー
@tk1908
@tk1908 3 жыл бұрын
81いいですよね^^ 自分もブラックツートンの81チェイサー乗ってました^^
@user-ww4wj4gm4i
@user-ww4wj4gm4i 2 жыл бұрын
15年位前、黒銀チェイサー乗ってました! 私は80スープラNAのミッションでした また乗りたいなー
@user-zz8pc8jz8u
@user-zz8pc8jz8u 2 жыл бұрын
81良いですよね!自分も81チェイサーとクレスタのりましたが81ってチェイサーのイメージ強い?又乗りたいですよね!
@jake3689
@jake3689 3 жыл бұрын
やっぱ81薄くていいっすね👍20年ほど前に乗ってました。運転席側は今思うと70スープラぽかったんですねw
@user-ie1yj5zj1p
@user-ie1yj5zj1p 3 жыл бұрын
ゴリさんの81の思い出とかサブちゃんで語ってほしいです(笑)
@user-dp1rw5wr8b
@user-dp1rw5wr8b 3 жыл бұрын
社長さん❤️買っちゃいましょう❤️
@user-zh1ix4ti6j
@user-zh1ix4ti6j 3 жыл бұрын
こんな綺麗で上品で渋い81はなかなかないね! チバラギ仕様みたいな下品な81とは大違い!!!
@uki_youtube
@uki_youtube 3 жыл бұрын
あたしも81が好きで今までに81マーク2後期の2.5GTと2.0純正マニュアルを2台乗りました あたしの乗ってた2.5GTにはミラーにワイパーがバンパーにはコーナーセンサーが付いてましたw 定番の70ミッション乗せ換えやキャリパー移植もやりましたよw
@GC8R33
@GC8R33 9 ай бұрын
カッコいいですね。小学生の時当時近所にあった会社の営業車でいっぱい止まってました。 71.81=マークII 90=チェイサー・クレスタ 100=チェイサー が個人的にカッコいいですね。
@user-vc2vx8pk6c
@user-vc2vx8pk6c 3 жыл бұрын
阿久沢さんといえば😁
@user-de7xz4cj2n
@user-de7xz4cj2n 3 жыл бұрын
今度はゴリさんの81の話聞かせてください。
@user-mr3tk4py4q
@user-mr3tk4py4q 3 жыл бұрын
初めて強化クラッチの音聞いた時普通にぶっ壊れてれるのかと思ったw
@wrc3682
@wrc3682 3 жыл бұрын
個人的には90マークIIがお気に入りです。😄
@fuga5116
@fuga5116 3 жыл бұрын
初めて中古で買った車が81MARKⅡでした。2.5NA後期だったので、そこそこパワーもあったので楽しかったです。 青春の思い出です( ´ ▽ ` )ノ
@191usinger4
@191usinger4 3 жыл бұрын
買う人は高級車扱いで買ってましたからオートマでフル装備ってのが当たり前でしたから 割りと女性オーナーも居ましたよ
@user-ez7qk8dk6e
@user-ez7qk8dk6e 3 жыл бұрын
黒銀いいっすねぇ
@nonsuke7599
@nonsuke7599 3 жыл бұрын
懐かしいです。 自分は、51初代クレスタ角目4灯→81チェイサー→100チェイサー(現在)です。 オートピスタのエアロ付けたかったけど、81マークⅡしか無かった(涙)
@Dai-pq6zo
@Dai-pq6zo 2 жыл бұрын
懐かしいですね😅 昔、同じ色のマーク2に乗ってました 結婚して32RからREXで遊びながら金貯めてJZX81に、キッカケは嫁さんと住む団地の申し込みに栄のハンズんとこで、目の前を走って行った白のダイアナのフルエアロの81チェイサーがカッコよく一発で魅せられました! そのチェイサーめっちゃ縁があり、 偶然同じ団地の人で、駐車場も偶然隣に、 チェイサーとうちのマーク2並んでました 最後は、廃車にする時に付いてたエアロもらって色を黒銀にして付けてましたけど😅 それまでノーマルバンパーに、32リップと32Rの16インチホイールはガチカッコよかったです😅 ちなみに32Rのホイールはポン付けだと フロントがフルカウンター当てると内張に当たるからフロントだけ225サイズを215/45サイズにして引っ張りタイヤにすると、角がいい感じに逃げてフルカウンターにしても当たらなくて、更にチョイ前傾姿勢でカッコ良かったです😅
@Amanojaku_
@Amanojaku_ 3 жыл бұрын
r32ウイング似合ってる
@yms6183
@yms6183 3 жыл бұрын
JZX81マークIIだ!一度だけ見たことある!大好きなんだよな…JZX81… 欲しい車、現時点でNo1の一台!僕も何故か、最近チェイサー、81か90に執着してますw
@thereishandle
@thereishandle 3 жыл бұрын
81もやっぱり2.5GTが最高ですなぁ。
@user-by8gg9xd2s
@user-by8gg9xd2s 3 жыл бұрын
81は男の四枚ですよね。僕も大好物こういうトヨタ車作って欲しいです。
@user-uj8or8sn8t
@user-uj8or8sn8t 3 жыл бұрын
あくざわさんの81の話気になる😚
@user-bp8ui6pq7x
@user-bp8ui6pq7x 3 жыл бұрын
81も、いいけど後にある70が気になる! 自分、70乗ってたので!
@Ts-rk9fe
@Ts-rk9fe 3 жыл бұрын
81はホントカッコいいですよね〜。 私も、大好きでノーマルからミッション載せ替えのチューンドまであ6台乗り継ぎました。 いまは、コンパクトカーですが、落ち着いたらまた乗りたい1台ですよね〜(^^)
@user-ud3ng9im5s
@user-ud3ng9im5s 3 жыл бұрын
ラフワールド 田中さん懐かしいですね〰️笑
@mazakuramaru0512
@mazakuramaru0512 3 жыл бұрын
ミサイルのハシリじゃなかったですかね〜
@YouTuber-ii9tq
@YouTuber-ii9tq 3 жыл бұрын
ラフワールドって、今ポルシェで有名な中井さんのチームですか?
@user-xv4oz3py3w
@user-xv4oz3py3w 3 жыл бұрын
ゴリさんの同級生も同じカラーの乗ってましたね~
@ot_af2593
@ot_af2593 3 жыл бұрын
いま20歳でGX81マークII乗ってるんですけどゴリさんの81話めちゃめちゃ聞きたいので動画だしてください!!
@avicii_lover3797
@avicii_lover3797 3 жыл бұрын
81かっけぇ…
@user-by5es3ye3s
@user-by5es3ye3s 3 жыл бұрын
お疲れ様です 自分もクレスタ二台乗りました~車体も小さく乗りやすく ボンネット位置が低いのが好きでした  今古い車高くて買えなくって(T_T) 大切にー あとドリ車も高いね~大変だー
@jzx100-4
@jzx100-4 3 жыл бұрын
今は屋根付き黒銀高すぎ!笑
@nanaconanaco5645
@nanaconanaco5645 3 жыл бұрын
サイドがフット式だったのでフリスクの空箱をリリースレバーに挟んでドリフトしてました でもやはりボディ剛性が
@tyb2003
@tyb2003 3 жыл бұрын
81のサンルーフ装着率が高いのは3代目プレリュードや2代目ソアラと並ぶデートカーだったからでしょうね
@user-ix9vo6uj4p
@user-ix9vo6uj4p 3 жыл бұрын
俺のオヤジが81だったなぁー 懐かしいです! レアで、7M積んだ、MX83も、有ったなぁーw その頃、整備士をしてたわw
@user-ci3rt2it3d
@user-ci3rt2it3d 3 жыл бұрын
自分が走ってた時は、群馬県の峠じゃ、81なんて見かけなかったですね。まあローレル、セフィーロの即ドリ仕様が60万位からで81系は100万以上していたから。
@raaamen-pl8ed
@raaamen-pl8ed 3 жыл бұрын
81はマークⅡ派です!!! 最後KPちゃん何してん??🤣🤣🤣
@user-kr1vk4ti8r
@user-kr1vk4ti8r 3 жыл бұрын
当時クレ61で八王子を流してました。ww
@user-hi6qf8hj8e
@user-hi6qf8hj8e 3 жыл бұрын
現在47歳ですが19歳の頃にGX71マ―ク2のツインタ―ボでドリに失敗して突っ込んでからドリが恐くなってハイソ系に移行した私です😅
@user-ps4km8dl5j
@user-ps4km8dl5j 3 жыл бұрын
自分のドリフト人生も81クレスタから始まったなぁ
@user-mm1ed3du1z
@user-mm1ed3du1z 3 жыл бұрын
免許取立ての学生時代、自分の車持ってないからって親父の車を乗り回す。 同級生同士で集まる際、何台か車を出すってなった時に来た車→81マークIIグランデG、81マークIIセダングランデ、そして私は81チェイサーアバンテロードリー、たまたま全車81なんて言う事もあったな。 81って、曲がらない走らない止まらない車だけど、なんか独特の良さがありますよね。無駄なとこが豪華だったりで超高級車に乗っている感じに錯覚したりで。 その後、親父は100チェイサーに乗り換えたけど、なんか物足りなかった記憶が。。。
@scotch7826
@scotch7826 3 жыл бұрын
私もGX-81乗っていました。懐かしいですね(^_^) 私も機会があればまた81乗りたいです(^_^)
@sintar39
@sintar39 3 жыл бұрын
自分は71、81が青春でしたね。 81持病のひとつ、ワイパーが下まで戻らない病!w
@yasupawar89
@yasupawar89 3 жыл бұрын
81っていうたら手塚強ってイメージが強いですね。
@yousk1824
@yousk1824 3 жыл бұрын
81後期が自分と同い年で、前後期問わず子供の頃はそこら辺走ってたのに、今じゃすっかり見なくなりましたね…。 張り出しエアロも純ベタも似合うのはこの年代車の特権ですねぇ。
@110movement
@110movement 3 жыл бұрын
81の黒銀は鉄板ですね(´∀`*)
@nakakou_1223
@nakakou_1223 3 жыл бұрын
阿久澤さんの81紹介して欲しいです
@user-pd7go5tr7s
@user-pd7go5tr7s 2 жыл бұрын
81の2500で黒銀のツートンカラーはもうほぼ見なくなった。1番カッコいい♪
@m1t0fm
@m1t0fm 3 жыл бұрын
NAの1Gのクレスタ乗ってます! パワーなさすぎて1Jが羨ましい
@mutototo8500
@mutototo8500 3 жыл бұрын
81、メッチャラインで組み立てしてましたww
@MONTESU80
@MONTESU80 3 жыл бұрын
独身の頃、黒銀ツートン.70MTにサンルーフ乗ってました^_^ 懐かしいなー。BIG WINのエアロかな? 平べったいのがカッコ良いですよねー!そして、とてつもなく重たい…(-_-)
@user-fr6ou2vq5b
@user-fr6ou2vq5b 3 жыл бұрын
81はドリフトやりにくいって聞いたことがあるのですが、実際はどーなんですか?
@yusa2975
@yusa2975 3 жыл бұрын
お初のコメント失礼します。私も81大好きです😆81後期チェイサー2.5NAの書類付きの不動車ありますよ~✌️お役に立てるならどうぞ🙋
@user-dx3gc2et7i
@user-dx3gc2et7i 3 жыл бұрын
自分は拘りで81前期10年載ってます
@tutimasa6924
@tutimasa6924 3 жыл бұрын
懐かしくなって昔のカタログ引っ張り出したら71と91で81抜けてた。。
@user-dh6ji4ut9t
@user-dh6ji4ut9t 2 жыл бұрын
この81のエアロどこのがついてか分かりますか??
@neetchang
@neetchang 3 жыл бұрын
O型君のコメントで自分がオッサンになったんだなぁと再確認・・・ 神奈川四枚ドア軍団が100系乗り出す前はやっぱローレル、セフィーロ、81だったもんなぁ
@user-hv9mz7cy5s
@user-hv9mz7cy5s 3 жыл бұрын
俺も81は3台乗りました〜
@KK-xd1fd
@KK-xd1fd 3 жыл бұрын
僕はgx81乗ってます!
@kyo_398
@kyo_398 3 жыл бұрын
悪澤さんに相談すれば見つかるのでは←
@user-im8vn3co2j
@user-im8vn3co2j 3 жыл бұрын
パッと見が100系だね! トヨタって二期前のやつを マイナーチェンジするよね
@user-jo7ry9cq3c
@user-jo7ry9cq3c 3 жыл бұрын
高級車志向のユーザーの心を捉えた傑作モデル
@user-js1pi8dz5k
@user-js1pi8dz5k 3 жыл бұрын
小倉クラッチー!
@age48sai54
@age48sai54 3 жыл бұрын
カッコいいね(^^)✨
オーナーさんのコダワリ満載【JZX81】
11:04
サンダーお兄さん
Рет қаралды 49 М.
NEWマシーン購入しました【86】
13:19
サンダーお兄さん
Рет қаралды 254 М.
Универ. 10 лет спустя - ВСЕ СЕРИИ ПОДРЯД
9:04:59
Комедии 2023
Рет қаралды 2,7 МЛН
Just try to use a cool gadget 😍
00:33
123 GO! SHORTS
Рет қаралды 85 МЛН
OMG🤪 #tiktok #shorts #potapova_blog
00:50
Potapova_blog
Рет қаралды 17 МЛН
I attached various parts to the automatic transmission Aristo and drifted.
15:49
片側85mmワイドなんです
12:05
サンダーお兄さん
Рет қаралды 92 М.
【GX81 マークII ツインターボ】エアコンスイッチが電動スライド!
13:57
ウナ丼_STRUT_エンスーCARガイド
Рет қаралды 512 М.
Is Crown faster than sport cars even at Touge (Winding)?  / Hot-Version 2018
30:15
Best MOTORing official ベストモータリング公式チャンネル
Рет қаралды 3,3 МЛН
GX81マークII コール
0:45
マル美レーシング
Рет қаралды 59 М.
手塚強とJZX81!遂につよぽん車を買う!最後に大事なお知らせがあるよ!
8:41
TEAM-TOKUHASHI-車家 徳橋自動車販売
Рет қаралды 65 М.
Это мои машины😏
0:16
PetrBillion & Father
Рет қаралды 548 М.
Моя супер находка для велосипеда #находки #wildberries #топ
0:14
Ever Wonder How they Make These Reflecters For MotorBikes
0:18
Work Skill Masters
Рет қаралды 29 МЛН
РЕМОНТ ДОРОГ В ШВЕЙЦАРИИ
0:17
В ТРЕНДЕ
Рет қаралды 3,5 МЛН
Наглый пешеход хотел наказать таксиста #яндекс #такси
1:00