Рет қаралды 65,354
テープの傷みでノイズm(_ _)m 「TORCH」の合唱途中でカットされてますが、長くて正直しんどかったこと覚えてます(笑)
「TORCH」、「A DAY」、「POWER」・・少し後追いなのですが、3曲いっぺんに聴き、ただただ素晴らしさに圧倒されました。口が気持ちよく疲れます゚(´ω`)
「REAL」(アレンジいい!)からの怒涛の3曲は特別な3曲なのでもう会場で大熱狂でした!今聞いてもたぎりました!
「雪の別れ」で一緒に振り返ったときと「きみを求め続けるかぎり」で格好いいターンを3列目右位置から見たとき、電流が走りました。(その一コマだけは何十年経ってもはっきりと瞼の上で踊っています。横から見るそのターンの美しさ!)もし女性だったら痺れすぎて失神してたかもしれません(笑)
「雪の別れ」を歌い終わったあとの 17:45 の笑顔たまりません!こちらまで幸せになります、千里さんありがとうございます!
千里さん激しく、見ごたえあるアンコール前です!
19:28飛び散る汗の映像見事です。
カルテットより
”リアルに生きてるか”ってフレーズにビックリした人もいるかもしれないけど、でも別にハチマキして言ってるんじゃないんですよね。
「生きてる?」って、こうふと言っちゃうって感じで・・・。
僕も大好きで、ずっと歌っていきたい。
やっぱり音楽の素晴らしさって、作った本人が自分のいちばんのリスナーになれることですよ。
自分が作ったりしてると、どうしてもファクトリーみたいになっちゃって、自分の曲は聞かないって人いるでしょ?
たくさんの曲を書いてると、他の人のいろんな曲って聞きたくなるけど、でも気が付くと自分の曲を感動して聞いてるっていうのはすごい嬉しいことなんだよね。
だって僕は自分の作った音楽によってどんどん蘇生してるわけだしさ。