【丹田】を動かせ‼︎【全ては感覚】理解する前に身体で感じて覚えろ! 影武流and忍者

  Рет қаралды 56,581

佐々木勇介のスポーツチャンネル

佐々木勇介のスポーツチャンネル

Күн бұрын

ささきスポーツ整骨院・LEAPGYM
lin.ee/OHlEUIQ
こちらから予約可能です👍
ぜひ、一度いらしてみてください🫡
雨宮宏樹 〇〇 伝承チャンネル
/ @keiburyu
忍道家 習志野修行チャンネル
youtube.com/
前編はこちら
【丹田】とは⁈正しく理解を深めて身体操作をすると劇的変化!!
• 【丹田】とは⁈正しく理解を深めて身体操作をす...
佐々木勇介Twitter
/ ssktrainer1
佐々木勇介Instagram
/ yusuke.ssk.ikikaku
ささきスポーツ整骨院 / LEAPGYM HP
ssseikotsuin.c...
福地勇人チャンネル
/ yutofukuchikaratetechn...
フルコンタクトチャンネル
/ @fullcontactkrt
#影武流 #忍者 #ささきスポーツ整骨院

Пікірлер: 62
@運転士護身
@運転士護身 Жыл бұрын
よくこれ公開して貰えたなぁ💦凄い内容だ。ありがとうございます🙇‍♂️
@アキヒク
@アキヒク Жыл бұрын
雨宮先生に、サッカーでのドリブルを映像で見て貰って、ドリブルが上手い選手(メッシ・ネイマール・ムバッペ・久保建英・三笘薫・ヴィニシウス)が実際に丹田操作を行っているのかどうか、確認してもらって欲しい。そうすれば佐々木先生が知りたいことが雨宮先生にも伝わるのではないかと。
@カルロ-u9c
@カルロ-u9c Жыл бұрын
フィジカルコンタクトがあるスポーツで、小柄で体重あるわけじゃないのに倒れにくい選手ってたくさんいますよね。 体の入れ方だけじゃ説明出来ない強さがあったり。
@himuka3821
@himuka3821 Жыл бұрын
習志野先生なんか安心する笑
@shirouhataya5867
@shirouhataya5867 Жыл бұрын
伝統派空手の松濤館の中達也先生は、フットワークを軽くして素早く動く時は上丹田で、当てる瞬間は臍下丹田でとおっしゃっていましたね。 サッカーで使うときもおそらくその方が使いやすいのかと。 もし雨宮先生のように相手選手の丹田もコントロールできるなら、サッカーでもものすごく有利だと思います。 相手の丹田を下げてしまうことで咄嗟に動けなくさせてドリブルで抜くとか、瞬間的に自分は重く相手は軽くして当たりで競り勝つとかもできそうですね。
@カルロ-u9c
@カルロ-u9c Жыл бұрын
無意識的にやってる選手は多数いると思いますけど、それを意識的に操作出来るようになるだけで精度は段違いにあがりそうですね
@kansonyama1
@kansonyama1 Жыл бұрын
言語化が難しいところではありますね。習志野先生の鍛錬法は相当難しいかもしれません。直感的に処理することをゆっくり意識しながら動くのは時間がかかりそうな気がします。とても面白かったです。ありがとうございました。
@piaabc
@piaabc Жыл бұрын
姿勢反射は釈迦に説法ですが、無意識下で上がったり下がったりがあるので難しい所ですね。高段者や達人と呼ばれる稽古を積んだ方々の技の多くが「無意識の色々を利用している前提」で色んな動画を見るとなんで?という現象も腑に落ちるかと思います。特に合気系や菊野先生平先生の握るとも握らない理由は体験されているでしょう。 バスケのアンクルブレイクなど、接触無しに反射を利用し重心を支持規定面から外して投げているとも言えますよね😊
@MD-jk3ol
@MD-jk3ol Жыл бұрын
こういう身体操作は地味だけど 滅茶苦茶大切なんよね。
@channel-km6jf
@channel-km6jf Жыл бұрын
昔気質の教え方だと「とにかくやれ」で一切説明が無く、それが美談として取り上げられることもありますが、ちゃんと説明して何のためにやっているのかを意識しながらやる方が圧倒的に身につくと思うんですよね
@seisinkougaku
@seisinkougaku 10 ай бұрын
高藤総一郎先生の初期の著作に、気を感じて体内をめぐらす感覚をつけるというのがありました 小周天と言います これを練習すると、自分の重心位置が把握しやすくなるのかなと思います 要は、筋肉の感じる神経が発達してそういうものを感じやすくなる練習だと思います。筋肉の動かす神経じゃない方
@hy6441
@hy6441 Жыл бұрын
福地先生の優しさが伝わってくる^ ^
@tokorox10
@tokorox10 Жыл бұрын
丹田が感覚的に理解しにくい所を攻め込んだ感じの動画ですね。 自分からすると佐々木先生が立ち姿や振り向き動作をちょっと見ただけで力の掛かり方を診断するのもかなり不思議に思えちゃうのですが😅
@ジョニー-s2b
@ジョニー-s2b Жыл бұрын
不思議系の秘密をちょっとだけ公開… 劇シブ回!!!
@Hontaiwa_megane
@Hontaiwa_megane Жыл бұрын
めちゃくちゃいい動画
@Macadamianuts
@Macadamianuts 4 ай бұрын
一般の人からすると霊感あるみたいなノリなのにこの圧倒的マイノリティな空気の中よくぞここまで掘り下げてくれたと感銘を受けました。 もし仮に相手の丹田を上げ下げ出来たら接触系のスポーツならフェイクに加えて駆け引きの幅が広がるし佐々木先生が自由に丹田コントロール出来る日を心待ちにしております。 本当は丹田の修練方法やそれが出来るメリットなんかも聞きたかったでしょうけどあの空気じゃ絶対ムリw本当にお疲れ様でした。
@かのえ-q8p
@かのえ-q8p Жыл бұрын
感覚の話だから言語化も限界がわかる回でしたね。佐々木トレーナーも聞きたいことはわかるんですけど、雨宮先生、習志野先生が思う感覚とはちょっと違うのが伝わってきましたね😅
@在宅ヘリオス
@在宅ヘリオス Жыл бұрын
この公開OKなんだ。ありがとうございます。
@doutanuki-8
@doutanuki-8 Жыл бұрын
武術の技をスポーツに落とし込むのは スポーツ漫画の常やけど これを一番リアルでやれそうなチャンネルはココだよなぁと
@山田太郎-k9s6d
@山田太郎-k9s6d Жыл бұрын
雨宮先生は宗家なので自分の裁量で秘伝をどこまでしゃべるか好きに決められるけれど、そうでない習志野先生は発言にブレーキがかかってる感じですね。
@JJ-qd6yc
@JJ-qd6yc Жыл бұрын
サッカープレイ集で丹田分析とかして欲しいです
@CountGray
@CountGray Жыл бұрын
細かすぎて伝わらないじゃなくって、見えなくって伝わらない丹田操作。 フィジカルではない、見えない戦いですネ。
@akigamyl
@akigamyl Жыл бұрын
タックルされたときに相手の丹田が分かれば有利なのかな?走りながら丹田意識するのはまた難しそうですね。
@カオスノア
@カオスノア Жыл бұрын
野球のイチロー氏は盗塁の際、リード中にあまり重心を下げてしまうと走る時に結局身体を上げるので無駄が出来てしまうため、下げすぎない方が良いとのことです。 武術はあまり長い距離を走ることが少ないと思いますので、野球の方がその点はサッカーに近いかも? なので中位の高さが良いかもです。
@永田智也-z7o
@永田智也-z7o Жыл бұрын
サッカーの例えが全然わからんかった
@koukaku2501
@koukaku2501 Жыл бұрын
ラグビーは非常に使えると思う。
@Am-yr9fw
@Am-yr9fw Жыл бұрын
武道の先生が良く体を二つに切って繋がりを無くすって説明されるんですが、丹田を上下2つに分けるって出来ますか?
@fuku-p6586
@fuku-p6586 Жыл бұрын
纐纈先生が以前動画で、後ろから人に抱えられた時に自分の重心の上下移動することで相手が感じる自分の体重が変わるというのをやっていて、それがほぼ同じことだと思いました。(丹田という言葉は使ってなかったと思いますが)
@イヌねこ
@イヌねこ Жыл бұрын
締めのエンディングで福地さんの丹田に全力の波紋打ち込むのを恒例にしてほしい!
@YY-up3rf
@YY-up3rf Жыл бұрын
トップレベルの選手だと無意識でなんとなくやってる人はいそう 正確に理解できてなくても結果として残せてるなら問題ないわけだし
@youtsubanokuroba
@youtsubanokuroba Жыл бұрын
サッカー選手で上手い人は相手の丹田をコントロールしてると思う。目線で。だから動けずついて行けない。外人は割と上丹田寄り。だから姿勢を低くして動けるようにしてる。その中でもずば抜けて上手い選手は知らなくても自分の丹田操作ができてる。
@keiliru3
@keiliru3 Жыл бұрын
概要欄の習志野チャンネルのリンクが間違ってますよ。
@kazuominakao7165
@kazuominakao7165 6 ай бұрын
殴るわかりやすい動画より深く価値ある内容。
@高橋徹-f8q
@高橋徹-f8q Жыл бұрын
9:46「居着きやすい」では?
@urtuki
@urtuki Жыл бұрын
雨宮先生は丹田の話するたび基本中の基本だろって思ってそうな感じ。格闘家武道家で判らないのは恥ずかしいんだろうな
@makiotkdxaaa657
@makiotkdxaaa657 Жыл бұрын
本当に人間同様に動けるアンドロイドって実現はしないのかも 少なくとも我々が生きているうちには
@masy8525
@masy8525 Жыл бұрын
内部構造まで再現しないといけませんしね。
@nekomint2025
@nekomint2025 3 ай бұрын
飛行機の旅客機や輸送機などはどっしりと安定した飛行が出来るような設計がなされているの対し、戦闘機は俊敏な動きをするためにわざと不安定な設計がされているという話を思い出しました。 サッカーでドリブルしてフェイント掛ける時などは丹田の位置が目まぐるしく変動していたりする?
@AHD1023
@AHD1023 Жыл бұрын
サッカーの場合は丹田の位置もさることながら重心が右足と左足のどっちにどれくらい乗っててどう変わろうとしてるかも大きいかも というかドリブルでぐいぐい抜いてく人ってそういうのがなんとなく分かってそう
@ohtayukiho6444
@ohtayukiho6444 2 ай бұрын
丹田の位置は足を曲げようが伸ばそうが飛ぼうが変化はありません不動なのです。なぜならば丹田を中心に動いているからです。もし丹田が移動できるとしたらそれは丹田ではなく力点の移動です。その力点を支配するのが丹田なのです。これを理解できなければ丹田の鍛錬はできません。「丹田は体の中でフラフラしません」すべての動作は丹田を中心として動くのです。
@ssuyaa5036
@ssuyaa5036 Жыл бұрын
腰落とせーってのは 丹田落とせーって事なんですかね 面白かったです
@なナ-t2q
@なナ-t2q Жыл бұрын
この手の動画で教授側が手を変え品を変え表現を尽くしてくれているのに 受け手側の解釈能力や理解能力の不足で コメント欄で言語化が難しいみたいなコメントで溢れるのちょっとモニョるんだよね 教授側は言語にしてるじゃん(言語化が難しいという表現は果たして何かを言語化したことになってるのか?) その世界観を突き詰めてけば何も分かってない幼児の言うことが全て正しいということになってしまうじゃん(突き詰めたらだけど)
@raku7786
@raku7786 Жыл бұрын
サッカーに応用のくだりですが。接触せずに相手の丹田を、操作できるんでしょうかね? できるのであれば、相手に触れずに投げれる事になるので、それはとんんでもない達人のサッカー選手である。 という事とになる。と、思います。 もう、空気投げ所じゃない様な事を言っていると感じましたが、実際出来るんでしょうか? 出来ると周知しちゃいかけない領域の事をいっている様なきがします。
@YY-up3rf
@YY-up3rf Жыл бұрын
ゴールキーパーみたいな予測能力が高い人だと体が触れる前に投げられたような状態になる人はいるってどっかの動画で雨宮先生が言ってた気がします 反射神経や予測能力が低い人はそうはならないのでどっちのタイプにも効くように技を重ねるらしいです
@rolandastomkus1829
@rolandastomkus1829 Жыл бұрын
visi esate kovu meno meistrai aikido sanki sekmes
@gash-tohchan
@gash-tohchan Жыл бұрын
考えるな、感じろ(♡●♡)WOW(>///
@たつろー-u1y
@たつろー-u1y Жыл бұрын
影"部"流になっていますよ
@sasakisports
@sasakisports Жыл бұрын
ありがとうございます😭 即訂正できました!!
@ラーンスロット
@ラーンスロット Жыл бұрын
今まで認識してない事だから難しいよね。
@boujinn
@boujinn Жыл бұрын
自分の知ってる事に当てはめただけのことを判ったつもりもしくは短絡的という。
@worldelu3178
@worldelu3178 8 ай бұрын
佐々木さんの回は1番見てて面白いけど、見てるだけなら地味だしトークが多めになるからどうしても再生数が落ちるんだなぁ
@kt-fs3ql
@kt-fs3ql Жыл бұрын
全く世界観が噛み合ってない感じでしたねw 現代の理屈に落とし込めない世界を理屈にしようとして余計分からなく成ってる感じ。
@Akasatana-douga
@Akasatana-douga Жыл бұрын
是非中国拳法系の丹田の気(エネルギー)の操作も深掘りして欲しい なんとなくこうかな?ってイメージがあるけど 筋肉のパフォーマンスや血流も使った脳波のコントロールとかも関係しそうな気がする 日本の丹田思想と中国の丹田思想どっちも行えるとよりパフォーマンスが上がる気がする 知らんけど
@Nanana349
@Nanana349 Жыл бұрын
うーん、これはフィジカルスポーツの世界に生かそうとしても「意識してないだけで実はみんな既にやってました」ってオチになりそう……
@phloughnysrad2508
@phloughnysrad2508 Жыл бұрын
「技術」ってのはごく一部の天才が本能的にやってることを言語化体系化して共有することなので
@Nanana349
@Nanana349 Жыл бұрын
「重心の位置」「重心の高さ」「重心を上げる・下げる」というフレーズはスポーツにも出てくるので言語化も既にされていると思いますよ
@hak_fox
@hak_fox Жыл бұрын
たぶんそうでしょうね。ただ、相手の丹田(重心)を無意識下で操作するようなテクニックは見かけない・できている人も少なそうなので、体系化できればかなり活きそうです。
@葛西嘉人
@葛西嘉人 Жыл бұрын
フルコンはマゾの集まり、裏は、本物の集まり。福地悠斗やれんのか?
@竹薮直人
@竹薮直人 Жыл бұрын
いつになく変な空気だな、心の距離を感じる
@ファンの一人-n1i
@ファンの一人-n1i Жыл бұрын
福地先生の「分かってます」の真偽は分からないけど、武術の修行で嘘付くと強くなれない 『無知の知』を知ってこそ何ごとも上達する
@aquair0001
@aquair0001 Жыл бұрын
意味ないとまではいわんけど、基本タイマンの武術や格闘技と違って、団体競技の1対1使えそうだからって、有限のリソース(主に脳)を丹田分析や処理に割り振るの、サッカーにおいては優先度だいぶ間違ってる気がする
@刀地から-d8x
@刀地から-d8x Жыл бұрын
ある意味、免許皆伝?知らん毛ど
The Mystery of the Amemiya Family's Martial Arts Training and 500 Years of Tradition
10:21
石井東吾 Togo Ishii ワンインチチャンネル
Рет қаралды 150 М.
Sigma baby, you've conquered soap! 😲😮‍💨 LeoNata family #shorts
00:37
Smart Sigma Kid #funny #sigma
00:14
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 35 МЛН
龟兔赛跑:好可爱的小乌龟#short #angel #clown
01:00
Super Beauty team
Рет қаралды 59 МЛН
【何が違う?】体幹と体軸の違いをプロトレーナーが体験してみた!
18:23
佐々木勇介のスポーツチャンネル
Рет қаралды 86 М.
【衝撃】影武流の幼少期の稽古をやってみたらとんでもないことが起きた
16:28
【丹田】とは⁈正しく理解を深めて身体操作をすると劇的変化!!
8:57
佐々木勇介のスポーツチャンネル
Рет қаралды 70 М.
The world's most maniacal handshake technique from the manga series "Baki".
19:01
Shioda Masahiro Aikido journey
Рет қаралды 180 М.
空手年間チャンピオン【植草歩】に"姿勢"伝承で【切味最強の中段突き】が誕生
11:25
私は空手界から〇〇を一掃したい! 纐纈卓真の本音トークが全開! 【極真空手×システマ】
22:53
システマ東京チャンネル SYSTEMA TOKYO channel
Рет қаралды 83 М.
【見えない攻防】丹田操作をされない軸vs接触無しの丹田操作"激シブ回"
11:41
雨宮宏樹 〇〇 伝承チャンネル
Рет қаралды 131 М.
Sigma baby, you've conquered soap! 😲😮‍💨 LeoNata family #shorts
00:37