【動画】イージス艦「あしがら」乗員の過酷任務 弾道ミサイル防衛の最前線(2022年11月23日)

  Рет қаралды 583,965

ANNnewsCH

ANNnewsCH

Жыл бұрын

 相次ぐ北朝鮮のミサイル発射。日本の弾道ミサイル防衛の最前線にいるのは、海上自衛隊のイージス艦です。今回そのイージス艦の過酷な任務を負っている、乗員にカメラが密着しました。
 倉富柾樹海士長(23)。イージス艦「あしがら」に乗って、延べ4年になります。
 倉富海士長:「見張りが一番、艦としては大事だと思うのでそれを責任感をもって行っております」
 倉富さんは、あしがらの運航の安全に携わる任務を担っています。
 手旗信号や、発光信号などを使い、護衛艦同士の連絡・通信を行う任務も兼ねているといいます。
 あしがらは、佐世保基地を母港としていて、乗員はおよそ250人。国際観艦式に出席するため、横須賀基地に向かう準備を進めます。
 その後も多国間で訓練などを行うため、油やコメなど、大量の食料を積み込みます。
 長い時で半年間、船に乗っていることもあるといいます。
 乗員:「業者さんにあしがら何キロごみを出していますって」
 ごみもそれぞれが持ち込み、業者が捨てます。
 シーツも1カ月程度で交換するため、クリーニングされた新しいものを積み込みます。
 出港時が最も忙しい時でもある倉富さん。忙しなく艦橋やウイングを動き回ります。
 そしてもう一人。
 乗員:「体調不良者?なし!」
 村田3曹:「エンジンを起動して、それの整備記録とかですね」
 村田朋香3曹(23)。
 村田3曹:「主にエンジンを整備したり、その他発電機とか冷房機とかの整備をしています」
 村田さんも出港時には機械室を走り回ります。午前6時ごろから機械を起動させていました。
 村田3曹:「出港がやっぱり大変なんですけど、出港したらしっかり自分の仕事を全うできるように頑張っています。結構油で汚れたりとか、ニオイもくさかったり、エンジン回したら熱かったりするんですけれど、陰ながら乗員を支えているというところでやりがいを感じる」
 この3日間の航海に、取材班が同行。九州の南の大隅海峡を抜け、四国沖に。そこから横須賀基地へ向け北上していくルートです。
 村田3曹:「イージス艦特有のミサイル対処が、やっぱり他の護衛艦と違うなというのを感じます」
 イージス艦の主な任務は弾道ミサイルからの防衛。北朝鮮などからのミサイル発射に常時、備えるといいます。
 村田3曹:「寝ててもすぐ飛び起きて着替えて走っていきます」
 あしがらに乗って1年。村田さんも徐々にイージス艦にも慣れてきたといいます。
 村田3曹:「お風呂に入っていたり、ご飯を食べたり、何をしていても、ミサイルが撃たれた瞬間に急いで自分の配置についてそれに対応するっていうのが大変だなと感じました」
 海上自衛隊に入って、1年のうちに、夏の季節を感じなかったこともあったといいます。
 村田3曹:「一度オーストラリアに行ったことがあって、あちらは南半球で季節が違うので、冬を2回経験したりとかあります」
 過酷な任務のなか、村田さんのリラックスタイムは、女性乗員同士でのおしゃべりや、家族との会話といいます。
 村田3曹:「(Q.グループは仲良し?)そうですね。もちろん。艦橋で見張りをしてくれる子もいたり、ご飯をつくってくれる給養員や大砲とか整備している子もいて、いろんな子が集まっています。だいぶ女性も増えてきて、わりと船の中の居住性もよくなったりというのは感じました」
 倉富海士長:「こちらがいつも寝ているベッド。もう慣れました。来たときはロッカーに全部荷物入るかなっていう不安もあったんですけど、慣れてくると荷物も少なくなって」
 乗員は2段ベッドで寝ています。倉富さんは上官の指示で上のベッドに。
 倉富海士長:「天井にたまにぶつけたりします。気を付けないといけないんです」
 倉富さんのモチベーションは、家族だといいます。
 海上自衛隊で知り合った妻と来年3月に生まれる予定の赤ちゃんのエコー写真をロッカーに貼っています。
 倉富海士長:「私から声をかけて仲良くなってみたいな流れで。妻も電子整備という職種で、機器が不具合起きた時に対処したり、艦の機器のスペシャリスト」
 あしがらに乗っている間は連絡が取れにくくなります。
 そんなときは家族などの登録した相手とメールができるサービスを使って一日3回程度、連絡が取れるといいます。
 倉富海士長:「届いていました。ちょっと恥ずかしい内容です。台風が接近しているときとか、いろいろ教えてくれるんで。会えないのはもちろん寂しいので、しっかり言える範囲で今の状況だったり自分の健康状況だったり、知らせてあげたいなというのもありますし」
 家族と連絡が取れないときは、筋トレをして息抜き。あしがらの中にあるジムでは、実際の重りを置かず、空気に圧力をかけて重さを調整できるように、工夫がされています。
 記者も挑戦しますが、空気圧の重さに愕然(がくぜん)。
 筋トレの後はお風呂。艦内には3カ所、お風呂があり、交代で毎日掃除した後、入ります。つかの間の休息です。
 この日の夕食は、赤魚の甘酢揚げとクリームシチューなど。栄養士が考えたメニューに加え、艦内で余っている食材などを使って、献立をアレンジしているといいます。
 夜、艦内は日没の時間になると、赤色灯に変わります。夜間に目を慣れやすくするためです。この日は午後6時すぎに日が沈みました。
 倉富さんの任務はこの日、午後9時から。艦橋での見張りの勤務につきます。
 倉富海士長:「左視界内、異常なし」
 寒空のなか、双眼鏡をのぞき、警戒に務めます。24時間、交代で任務は続きます。
 明け方、3日間かけて、東京湾の沖に着きました。漁船も多く、船の往来が激しくなります。
 この日は金曜日。隊員が待ち望んだカレーの日。
 イージス艦では、料理も蒸気を使います。高熱の蒸気だと、コメは15分程度で炊きあがり、およそ10分間、蒸らすとできあがり。
 あしがら給養員:「下味をつけてから、やっぱり1時間、2時間ぐらい煮て柔らかくしてから…」
 また牛肉はカレー粉で炒め、水、コンソメ、砂糖、しょうゆで味付けをします。
 あしがら給養員:「体に染み込むぐらいカレーのニオイがするんですよね…」
 イージス艦「あしがら」のカレーでは、お酢と赤ワインを隠し味に入れます。酸味やアルコールを飛ばし、味が締まるといいます。
 赤ワインはまろみを出し、お酢にはアミノ酸が含まれているので、うまみ成分が引き出て、長い間、煮込んだようなカレーになります。
 あしがら給養員:「今からヨーグルトいれます。いっぱい隠し味あるんで」
 きょうのカレーは甘口と辛口の2種類。辛口には、キャロライナリーパーと呼ばれる辛い唐辛子をたっぷり入れます。
 カレーの日には、行列が長く続くといいます。ご飯やカレーを大盛にするため、列がなかなか動かないからです。
 あしがら乗員:「いつもおいしいのを出してもらっているので、いっぱい食べちゃいます」「おいしいんでたくさん食べちゃいます。やっぱり愛情がこもっていますね」
 横須賀基地に入港。日本周辺の安全保障環境が厳しさを増しています。イージス艦の乗員一人ひとりが果たす役割は大きくなってきています。
 村田3曹:「国を守るものとして、自分の職種の技能を向上させることはもちろんなんですけど、女性隊員の活動・活躍が期待されているので、もっと女性が働きやすいような環境とかに貢献できるような人になれたらいいなと」
 倉富海士長:「来年生まれる子どもから自慢できるパパになれるように。国防の最前線という責任感も持っていますし、その任務が終わって無事に入港できたっていう時には、家族に会えてやっぱり頑張ってよかったって。そういうところはやりがいを感じています」
[テレ朝news] news.tv-asahi.co.jp

Пікірлер: 460
@fusennotora
@fusennotora Жыл бұрын
自衛官の皆さま いつも日本の平和を守ってくださり有難うございます。
@user-oe2pm9sj2t
@user-oe2pm9sj2t Жыл бұрын
一日本人として自衛隊の皆様には感謝の言葉しか有りません。
@zerogravity4388
@zerogravity4388 Жыл бұрын
仕事なんだから当然だろ。
@user-dx4qu5tw7i
@user-dx4qu5tw7i Жыл бұрын
今まで育ててくれた親にも親なんだから当然だろって言ってるんだよね皆んな理解してあげようね😅
@user-yj9ch7ox8z
@user-yj9ch7ox8z Жыл бұрын
兄貴が海自で働いていますが、機密上どこに居るかなど不明瞭で、家族でさえいつでも連絡がとれる訳ではありません。肉体的に大変なのもありますが、精神的にも色々とキツいと思います。兄貴も含めて、自衛官の皆様のご無事とご活躍をお祈りしています。
@user-je5yw1qd7s
@user-je5yw1qd7s Жыл бұрын
日本を守ってくださってる自衛隊には感謝でしかありません、自衛隊の過酷な訓練下の中での生活水準を上げるためにも防衛費の増額は必須です、政府は早よしてくれ。
@user-mo5vk7fn6s
@user-mo5vk7fn6s Жыл бұрын
過酷な任務になるのは、防衛省の責任じゃなくて、財務省の予算削減の責任だよね。正面装備を増額して欲しければ、人件費の削減を要求するって、なんの冗談なのか? と言ってる事を疑いたくレベル。
@tomoyakamimura
@tomoyakamimura Жыл бұрын
竹島は占領されたまま、北方領土問題も占領されたままなので廃止が一番良い。
@tomoyakamimura
@tomoyakamimura Жыл бұрын
@@user-iw5rd6ul5c 日本は少子高齢化で4000万人以上が年金世帯で約30%が65歳以上。その後、約40パーセントまで上昇予定だけど、どうやって再構築して予算を作るのかな?
@user-qj7tx2tz5n
@user-qj7tx2tz5n Жыл бұрын
イージスに配置されるなんて優秀隊員なんでしょうね。 いつも任務遂行ありがとうございます。お身体に気をつけてこれからも頑張って下さい。
@kondous2
@kondous2 Жыл бұрын
そうとも限らない
@user-wg9bl8gq2m
@user-wg9bl8gq2m Жыл бұрын
海自は優秀じゃない隊員は掃海艇ですよ。しかし陸自より海自の方が優秀な隊員多い、陸自より狭き門です。
@user-jb4zk5sr4d
@user-jb4zk5sr4d Жыл бұрын
@@user-wg9bl8gq2m だとすると海上保安庁は?
@Kanda_naoki
@Kanda_naoki Жыл бұрын
@@user-jb4zk5sr4d 優秀な職員は陸員になるか小さい船
@user-hq4ft7so5z
@user-hq4ft7so5z Жыл бұрын
@@user-jb4zk5sr4d 管轄が違うんだよなぁ
@user-nb6jm6vl4m
@user-nb6jm6vl4m Жыл бұрын
自衛隊の方々、いつも日本の防衛に尽力くださりありがとうございます。命をかけた仕事をしている方々に対して、政治家は統一協会や更迭の事ばかりではなく、自衛隊の待遇面を優遇する話してください。
@zerogravity4388
@zerogravity4388 Жыл бұрын
自衛隊の待遇とかどうでもいい。そんなもん優先度低いに決まってる
@user-dx4qu5tw7i
@user-dx4qu5tw7i Жыл бұрын
@@zerogravity4388 国民からしたらただの弾除けでしかないもんねぇ
@nineball9236
@nineball9236 Жыл бұрын
@@zerogravity4388 日本の異常性が見られる分かりやすいコメント
@zerogravity4388
@zerogravity4388 Жыл бұрын
@@nineball9236 >>日本の異常性が見られる分かりやすいコメント 民度の低さが見られる分かりやすいコメント
@zerogravity4388
@zerogravity4388 Жыл бұрын
@@nineball9236 「職業選択の自由」って知ってるか?当然、労働環境、待遇面、将来性など周知した上で決めた事だぞ。 加えて、何故自衛官の待遇だけ優先され改善される必要があるんだ? 他の公務員は不要って事か?例えば、海上保安官、警察官、刑務官、消防官、その他は考慮不要って事か?
@user-qe8vp1gw6e
@user-qe8vp1gw6e Жыл бұрын
日本の防衛省の自衛隊の皆様は日本の誇りですよ。イージス艦の皆様方をどうか御守り下さい。どうか身体に気をつけて下さい。どうかご無事でありますように。お務めいつも感謝します。ありがとうございます。
@makotonezumi277
@makotonezumi277 11 ай бұрын
することないだろう。
@morimot
@morimot Жыл бұрын
こういう若人達がいざ戦いになった時少しでも被害を少なくするためにも もっと防衛費の強化をしてほしい
@usagihirameki8971
@usagihirameki8971 Жыл бұрын
倉富海士長や村田3曹かっこいいよね。 若手が活躍してるんだなぁ。
@world-military
@world-military Жыл бұрын
自衛官の皆さんのおかげで、我々は「当たり前の平和」の日々を過ごすことができていると思います。 海自のイージス艦は8隻体制となりましたが、北朝鮮、中国という脅威が近くにある日本では、まだまだ防衛費をあげる必要があると思います。 私も軍事動画をアップしているので、自衛官の日々の活躍は毎日追っております。 日本のために尽力していただき感謝します。
@Nemu-rinnn
@Nemu-rinnn Жыл бұрын
政治家と自衛隊の給料逆でしょ
@hisanobuhasama1196
@hisanobuhasama1196 Жыл бұрын
若い艦員が家族を大事にしつつ任務を全うしているのを見て安心した。家族を守ること即ち国を守ることだ。
@user-qj7tx2tz5n
@user-qj7tx2tz5n Жыл бұрын
その通り。家族を大切にすることが国防の基本です。
@evansutono
@evansutono 9 ай бұрын
🚀🚀🚀🗾🗾🗾🎎🎆🎆🎇🎇
@metal_ikafurai46
@metal_ikafurai46 Жыл бұрын
感謝で頭が下がります。体調にお気をつけて任務にあたってください。
@user-cr4su7zt5n
@user-cr4su7zt5n Жыл бұрын
毎日の勤務、本当にご苦労さま、また感謝します。今後も、健勝で頑張ってください。🙏
@user-rx7no7nn8k
@user-rx7no7nn8k 9 ай бұрын
今の時代、もっと楽で稼げる仕事が色々ある中、過酷な任務の自衛官を選択する若者たちがいる事に感謝と頼もしさを感じます。
@fumifumi1970
@fumifumi1970 Жыл бұрын
大変なお仕事ですよね。本当にありがとうございます。
@yukupovaccinated4
@yukupovaccinated4 Жыл бұрын
憲法9条なんかより自衛官を守りたい。
@minamihakofugu5984
@minamihakofugu5984 10 ай бұрын
任務お疲れ様です。自衛隊の皆さんのおかげで、日本の平和があるのです。 感謝申し上げます。
@pinksaturns
@pinksaturns Жыл бұрын
この過酷さを緩和するためのアショアだったのに、船に乗せるとなれば大型化で生活環境をいくらか改善したにしても長期拘束の辛さは避けられない。アショアは本当に無理だったのだろうか。例えば馬毛島に設置できないのか。民有地にブースター落下のおそれというが、どんな場所が落下範囲だったのか。山林とか安い土地なら買収で解決できなかったのか。優良農地だったとしても、訓練時のみ立入禁止、非常時は勘弁という契約で地上権を買うとか共存できなかったか。宅地だったとしても限界集落のような場所なら、ダム水没地のように買い取りで解決できなかったか。アショア中止はあまりに唐突で、国民への説明も淡白すぎた。ウクライナ危機という情勢変化もある。中止の妥当性を再検証すべきだ。
@uralt7237
@uralt7237 Жыл бұрын
ハワイの陸上イージスなんかは、ブースターが落ちてもいいようにちゃんと海沿いに作られてる。そういう事を何も考えてなかった用地選択がアホ過ぎだったんで、中止は当然。文句は地元の住民ではなくろくに考えてなかった防衛省に言うように。
@MrAriake777
@MrAriake777 Жыл бұрын
これのどこが過酷だと?w
@yukupovaccinated4
@yukupovaccinated4 Жыл бұрын
@@MrAriake777 この動画だけですべてを理解した積もりになってて草
@Tom-fk3bj
@Tom-fk3bj Жыл бұрын
自分もアショアは必要だったと思います
@MrAriake777
@MrAriake777 Жыл бұрын
@@yukupovaccinated4 MDなんて一番楽勝任務 暇すぎてゲームばっかりやってる。
@stst4326
@stst4326 Жыл бұрын
自衛隊じゃないけど友達が海軍のイージス艦乗っていた。 他の船に比べて過ごしやすいしWi-Fiもあってよかったていってる
@Tiananmen_incident
@Tiananmen_incident Жыл бұрын
米海軍かな?
@stst4326
@stst4326 Жыл бұрын
@@Tiananmen_incident オーストラリアです
@Tiananmen_incident
@Tiananmen_incident Жыл бұрын
オーストラリアでしたか
@sasukeyuichi
@sasukeyuichi Жыл бұрын
国を守ってくれて本当にありがとう。
@user-gd7fx3fh3m
@user-gd7fx3fh3m Жыл бұрын
イージス艦いるから日本が守られてる海上自衛隊皆さん頑張ってください
@fenderprs0
@fenderprs0 Жыл бұрын
いくら自衛隊員が頑張ってくれても官僚や政治家があれじゃあね。
@SK-tw3qz
@SK-tw3qz Жыл бұрын
美男美女で日本の防衛最前線にいるって凄いですね。 イージスが担うのはBMDだけではありませんので、弾道ミサイルだけ見ていればいい訳ではなくその負担は大きいです。
@user-qj2eh3co2h
@user-qj2eh3co2h Жыл бұрын
かっこよすぎる 仕事終わりに見るとまた頑張ろうと思える
@minami1952
@minami1952 Жыл бұрын
イージスアショアがぽしゃったとき、なんでマスコミさんたちは防衛省の謝罪を認めて 0からまたイージスアショアをやりなおそう、と報道しなかったのだろう…
@viviann0807
@viviann0807 Жыл бұрын
こういう報道はどんどんして欲しい。自衛隊さんの苦労を国民全体で理解して、待遇改善に役立てて欲しいと思います。私が払う税金は、すべて自衛隊さんの為に使ってあげて下さい。
@user-kl3bz7hj9l
@user-kl3bz7hj9l Жыл бұрын
リアルタイムで見てたんだが、取材してる人がSM-3の説明されてる時に「実弾が装備されてるんですか?」とか聞いてて平和ボケがヤバいと思った。
@user-ly5gp7le3h
@user-ly5gp7le3h Жыл бұрын
えぐいなそれはw
@tossyh8443
@tossyh8443 Жыл бұрын
近隣に非友好国がいくつもあるので本当に感謝しています。 本当にありがとうございます。
@ilovejapan357
@ilovejapan357 Жыл бұрын
いつも日本を守ってくれてありがとうございます😊 みなさんが活躍しないでもいいような平和🕊な🇯🇵になるようお祈りいたします。
@user-wp8bk6hr9y
@user-wp8bk6hr9y Жыл бұрын
海自の希望者は少ないから、こういう広報活動をドンドンやって入隊希望者を集めていかないとね。大事な活動だよ
@user-xb3oh1ou6m
@user-xb3oh1ou6m Жыл бұрын
海はなかなかね 観艦式で実弾射撃やミサイルでも撃ったらもう少し人気になりそう
@nbabc12345
@nbabc12345 Жыл бұрын
こうやって国を陰から守ってくださってる人々に感謝しなければなりませんね。
@hachiko1900
@hachiko1900 10 ай бұрын
自衛隊の皆さんには感謝の気持ちしかありません。毎日お疲れ様です。ありがとうございます。
@user-fv5eu8xd2n
@user-fv5eu8xd2n Жыл бұрын
日本を宜しくお願いします🙏
@user-ml8xn3pi7x
@user-ml8xn3pi7x Жыл бұрын
防衛費の増額に賛成です。 武器弾薬などの兵站はもちろん、陸海空自衛官の大幅な処遇改善に充ててください。
@sergeant-bw
@sergeant-bw Жыл бұрын
ちょっと恥ずかしい内容ですって言って「愛してます」って書いてあるメールとか… 熱すぎてお腹いっぱいだわ。 産まれる子供の名前どうしようとか休みの間に一生懸命考えてるんだろうな。 あと海水風呂は知ってるけど湯の沸かし方って蒸気使ってるのは知らなかった。
@user-dx3my9sd1g
@user-dx3my9sd1g Жыл бұрын
いつもありがとうございます🙇
@sameman4274
@sameman4274 Жыл бұрын
イージス艦…乗員の定数は300人以上必要だったと思うけども…250人だと定員割れしてるだろう…どこもかしこもカツカツでやり繰してんですね。 もがみ型護衛艦で省力化がある程度成功したら、もがみ型のイージス艦バージョンが出来ればいいですね。
@user-bo9jm8wg1l
@user-bo9jm8wg1l Жыл бұрын
それでも海自は多いですね。 海保はこのあしがらより少し小さい150メートル級を50人で運航しますからね。
@user-nc5om1it8g
@user-nc5om1it8g Жыл бұрын
@@user-bo9jm8wg1l海保も大変なことは承知の上ですが、海自と海保ではやることの一個一個の人の必要数が違うので仕方ないですね。
@user-bo9jm8wg1l
@user-bo9jm8wg1l Жыл бұрын
@@user-nc5om1it8g すんごい窮屈そうですね、、
@user-vy9xp1ui
@user-vy9xp1ui Жыл бұрын
毎度毎度ありがとね日本を守ってくれて
@ultraryman
@ultraryman Жыл бұрын
北海道がロシアに侵略されないのは皆さんのおかげです!いつもありがとうございます!
@Hashimaki31
@Hashimaki31 Жыл бұрын
お疲れさまです、どうかご無事で
@1ssc663
@1ssc663 Жыл бұрын
こういう人たちに日本の税金を しっかり使ってあげてほしい
@user-lo5do7cj8p
@user-lo5do7cj8p Жыл бұрын
国を守る為に最大の努力をして頂いてる自衛隊の隊員様ご苦労様です m(_ _)m
@Osaka_619
@Osaka_619 6 ай бұрын
C国みたいなロクでもないならず者から守ってくださり、本当に感謝しかないです。
@user-gh2nr2hz3g
@user-gh2nr2hz3g Жыл бұрын
国家防衛ありがとうございます。
@sakanaka7435
@sakanaka7435 Жыл бұрын
8:05 ここすき
@megumisato431
@megumisato431 Жыл бұрын
守ってくださってありがとうございます。
@Joujaku-Buster
@Joujaku-Buster Жыл бұрын
国民の目下の願いは、最早時代についていけなくなった現政府を交代させること。しっかり頼んだぞ自衛隊。
@user-zg4sw5yo1b
@user-zg4sw5yo1b Жыл бұрын
国防面は進んでることもあるんだよなぁ、、トマホークの配備やら
@yukupovaccinated4
@yukupovaccinated4 Жыл бұрын
クーデターを望んでるってこと?
@Joujaku-Buster
@Joujaku-Buster Жыл бұрын
@@yukupovaccinated4 明治維新をクーデターと呼ぶならそうだろうな
@70fh27
@70fh27 9 ай бұрын
明治維新そのものより戊辰戦争やら西南戦争、神風連の乱なんかがクーデター。徳川幕府が自ら政権を返還したわけだから、明治政府の樹立そのものがクーデターによるものではないのでは?
@hakatanodaichan
@hakatanodaichan Жыл бұрын
感謝です。自衛隊の海上自衛官は慢性的人員不足 頑張って下さい。
@1mtb818
@1mtb818 Жыл бұрын
画面の隊員行動を見ると まだまだ日本は遅れている感じですが! 機器類や設備は時代遅れでこれでモチベーションを維持するとは凄い!!自衛隊隊員に感謝です。 それに対し今の国会議員や自民党大臣の行動レベルの酷さが呆れるほど凄い。
@user-ho9pv3zn5c
@user-ho9pv3zn5c Жыл бұрын
あの量の白米が15分で炊き上がるとかやべーな
@11423741
@11423741 Жыл бұрын
危険を伴う重要な仕事。日本の平和と安全を守る重要な仕事。 感謝と尊敬しかありません。 彼らの志を無駄にしない為にも、憲法改正進めましょうよ。
@BATAIKA9
@BATAIKA9 Жыл бұрын
何時もメチャクチャお疲れ様ですm(_ _)m 皆様のお陰で、安心して日々生活出来てる事感謝致します。
@haruoandalucia8443
@haruoandalucia8443 9 ай бұрын
自衛隊の皆さま、日本の防衛に尽力くださりありがとうございます。 皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。独在住。
@user-zt55yx3oh77j
@user-zt55yx3oh77j Жыл бұрын
本当に自衛隊の皆様、日本国の安全のために24時間警戒監視任務に心から感謝します!!
@kumosukeponsuke
@kumosukeponsuke Жыл бұрын
ご苦労様です。
@Dutchroll911
@Dutchroll911 Жыл бұрын
1回あぶくまのカレー食べたけど すごいのが大盛りにしたら 6時間ずっと満腹状態だった笑
@user-nu1uw7yy8s
@user-nu1uw7yy8s Жыл бұрын
来年から陸自に入隊するけど、海自もいいなぁあ
@user-yw3mf7gj2b
@user-yw3mf7gj2b Жыл бұрын
ワールドカップで興奮してる時も、国防のために働いてる自衛隊には頭が上がらない🥺
@miyanoyakusii6192
@miyanoyakusii6192 Жыл бұрын
もう戦争前夜みたいなものでは? 日本人は平和ボケしている場合ではない。
@user-qz7pf1ei6c
@user-qz7pf1ei6c Жыл бұрын
シーツを1ヶ月でクリーニングされたものと交換できるのは羨ましいです。 私の艦はもう1年交換してません。(洗濯はもちろんしています)
@user-di3qb7bo6d
@user-di3qb7bo6d Жыл бұрын
日本を守り、地域を、家族も体を張って勤務されています。感謝ですね。
@user-yq4kt9tr3r
@user-yq4kt9tr3r Жыл бұрын
マスコミも航海中はずっといる感じなのかな。大変だな
@yamadayokorin8668
@yamadayokorin8668 Жыл бұрын
実に頼もしい自衛隊の隊員に感謝です。しばらく緊張感のある任務が続くと思いますがよろしくお願いいたします。 岸田総理には私から自衛隊員の待遇改善するよう話を通しておきます( ´∀` )
@user-xu8dn9yk2x
@user-xu8dn9yk2x Жыл бұрын
きっと総理は検討を加速してくれると思いますよ😊
@user-qr1yh3bf9x
@user-qr1yh3bf9x 10 ай бұрын
日本のために本当にありがとうございます。 ほんとにかっこいい!!
@user-wc6jn4gw8s
@user-wc6jn4gw8s Жыл бұрын
お疲れ様です。
@safemode0402
@safemode0402 Жыл бұрын
いつ起こるか分からない戦争。人類の歴史は戦争の歴史という一面もあるかと思われます。防衛任務ご苦労様です。軍事力は経済力と密接で外交力とも密接だと思います。周辺情勢にバランス良く整えるのが良いかと思います。切実なので防衛についていつも考えます。情勢上、国民負担が伴う防衛費の増額に基本は賛成ですが、調達単価と国内防衛産業の持続育成に関して、各位は本来の仕事をすることを要求します。増大結果、将来、アンバランスとなるかもしれない防衛力の着地策も一緒に計画してね。
@user-xx8rf6gp1k
@user-xx8rf6gp1k Жыл бұрын
ありがとう!
@newmasahiro166
@newmasahiro166 Жыл бұрын
ご苦労様です!
@user-mt7jv3fg7q
@user-mt7jv3fg7q Жыл бұрын
倉富さん!是非とも曹試験合格して、将来は先任伍長になって欲しいですね〜🇯🇵
@user-zn2ze2wy7c
@user-zn2ze2wy7c Жыл бұрын
潜水艦乗りは運動もできなければ外の風に当たることも家族にメール送ることもできないけどね
@arsonex758
@arsonex758 Жыл бұрын
懐かしい
@user-bm6vo7zt3o
@user-bm6vo7zt3o 10 ай бұрын
え、報道でメールアドレス隠さないの?
@user-wr9yc9bq8v
@user-wr9yc9bq8v 9 ай бұрын
日本の安全の最前線で活躍いただきありがとうございます♪
@melvil-rt8dn
@melvil-rt8dn Жыл бұрын
ブラック企業同然の幹部自衛官の過酷な勤務状態も報道してほしいです。海曹・海士よりも過酷なのは幹部自衛官なんですが、まったく言及がないですね。インタビューを受けておられる方々は全部海曹・海士さんです。
@user-zi8rt1fi5j
@user-zi8rt1fi5j Жыл бұрын
俺も気になる。立場上、秘が多いから報道しづらいんだと思うけどもう少し写して欲しいなー。
@SOLOWINGAIRCRAFT
@SOLOWINGAIRCRAFT Жыл бұрын
ただただ、頭が下がります。
@flashnewlight1075
@flashnewlight1075 Жыл бұрын
陸上型のイージスがとん挫して、さらに任務がきつくなってますね。
@COVID--el6uj
@COVID--el6uj Жыл бұрын
10:15 風呂の水舐めるのおもろい
@happynero310
@happynero310 Жыл бұрын
夏に寒い寒い言いながらCICでジャンバー着てたり、冬に暑い暑いとタービン見てたり、寒暖差の激しい不思議な場所だったが・・・(*´ω`)
@KASHIMA-jg3rx
@KASHIMA-jg3rx Жыл бұрын
そうか。CICはサーバー室みたいなもんだから冷やしておかないといけないんだな。
@YS-gi3ty
@YS-gi3ty Жыл бұрын
@@KASHIMA-jg3rx サーバー関連はCICじゃなくてCSERって別の部屋にあるよ
@Yuichro1975
@Yuichro1975 Жыл бұрын
最初の搬入シーン、なんかこう、クレーンでがっ!っと詰めないもんなんだろか。
@jaiy1900
@jaiy1900 Жыл бұрын
5:33 ana安全ビデオの曲?
@user-gq3rs8oo9j
@user-gq3rs8oo9j Жыл бұрын
国民負託に応える事を誓って入隊しているので 過酷は当然です 実際、入隊後宣誓する言葉の中には「強い責任感を持って専心職務の遂行にあたり、事に臨んでは危険を省みず、身をもって責務の完遂に務め、もって国民の負託にこたえることを誓います」という、非常に重たい文言があります
@user-bi8ib7ye8d
@user-bi8ib7ye8d Жыл бұрын
手投げレットの投げ方独特だな🤔
@user-vj3wu8qm2f
@user-vj3wu8qm2f Жыл бұрын
9:15 記者さん楽しそうww
@himukyos9137
@himukyos9137 Жыл бұрын
いつもありがとうございますm(_ _)m
@zerochannel1658
@zerochannel1658 Жыл бұрын
一隻にこの人数。考えただけでも恐ろしい。
@mogu9453
@mogu9453 Жыл бұрын
ありがとう
@user-xv3zl5fw7u
@user-xv3zl5fw7u Жыл бұрын
Japanese Maritime Self Defense Force 178 Glad to meet you over.
@Zero_Fighter_Japan
@Zero_Fighter_Japan 10 ай бұрын
ホントに、ご苦労様です! 現場の方々の待遇が、早急に、改善されてもらいたい! 防衛費を、今の5倍には増額するべきだ!
@mayu0222riku1202
@mayu0222riku1202 Жыл бұрын
右対空戦闘 CIC指示の目標 撃ちー方始め
@user-rx7no7nn8k
@user-rx7no7nn8k 9 ай бұрын
この若者たちのご両親は我が子の活躍に さぞ誇らしく思っている事でしょう! 素晴らしい教育をされたご両親も御立派です。
@kuzurac
@kuzurac Жыл бұрын
海自だと一番重要なのが閉鎖空間の耐性と長期間の拘束に耐えられるかと言うのもあるだろう。 いくら優秀でもそれらの耐性がないなら艦艇などの業務は無理でしょ。 あと不自由さに耐えられないやつも無理。 狭くプライベートの空間も限られてるし娯楽もあまり無いそういう環境に耐えられなければいくら優秀でも使えない奴になる。 入隊時に一応適正でふるいにかけられてても完璧じゃないからね。メンタル病むやつも当然いるわけだし。 そういう環境でなおかつ防衛の最前線にいる人達をちゃんと理解しておくべきだと思う。 一般国民のうち国防をちゃんと考えてないのは意外に多い。 特に大戦時の恐怖しか知らない還暦以上は平和と安全がタダだと思ってるのも多い。 戦争は望まなくても起きることはウクライナが証明している。
@hyugaszuiun8880
@hyugaszuiun8880 Жыл бұрын
イージスもだけど、旧式の護衛艦達も色々と今の時代大変なはず……できれば見てみたい (筋トレ"足だけ"なら勝負できそう……←175kgまでイケる)
@luizrenato8423
@luizrenato8423 10 ай бұрын
0:23 Nozomi Yuzuriha
@user-sq3ps8iq2k
@user-sq3ps8iq2k Жыл бұрын
空気圧!!へぇーーー為になるーー
@Nullpo08
@Nullpo08 Жыл бұрын
風呂に入る人達が何気にマッチョだらけ
@user-ty8mm2yj8c
@user-ty8mm2yj8c 11 ай бұрын
自衛隊の皆さん。ありがとうございます。
@user-on1zu6xd2q
@user-on1zu6xd2q 11 ай бұрын
仕事ですから、礼はいらないです。
@user-ty8mm2yj8c
@user-ty8mm2yj8c 9 ай бұрын
@KurandoTakayama
@KurandoTakayama Жыл бұрын
河野太郎が勝手にイージスアショアを廃止してしまったから、海上のイージス艦任務がその分増えた   人員増員のための予算を財務省が出さないことも現場にしわ寄せがくる
@user-ld4kq7pc8b
@user-ld4kq7pc8b Жыл бұрын
海上自衛隊に負担かけすぎ
@wingdream6408
@wingdream6408 Жыл бұрын
AQUA(中国の家電メーカー)の冷蔵庫を積み込んでるのは流石に草。そこまで金が無いんだなーと思ってしまった。 製造国が中国になるとかは仕方ないとしてもメーカーくらいは日本の選べばいいのに。
@user-qh1yz9kl8e
@user-qh1yz9kl8e Жыл бұрын
厚生物品は入札なので以前は商社だったのが最近は量販店が安い家電をまとめて応札してきます。希望スペック内であれば今のところパソコン関連を除いて中国産とかの排除はないみたいですよ。
Why You Should Always Help Others ❤️
00:40
Alan Chikin Chow
Рет қаралды 136 МЛН
Получилось у Вики?😂 #хабибка
00:14
ХАБИБ
Рет қаралды 5 МЛН
【海上自衛隊公式広報ビデオ】~STRENGTH & READINESS~ 「精強即応」
33:22
防衛省 海上自衛隊 公式チャンネル
Рет қаралды 9 МЛН
航空自衛隊 広報用映像最新版
30:00
航空自衛隊チャンネル (JASDF Official Channel)
Рет қаралды 2,1 МЛН
Meals for Young Self-Defense Forces in Japan!
14:20
大阪NEWS【テレビ大阪ニュース】
Рет қаралды 3 МЛН
【独自取材】イージス艦心臓部に初潜入 対ミサイル能力の実態は
16:31
自衛隊”影の部隊”と水陸機動団【報道特集】
22:25
TBS NEWS DIG Powered by JNN
Рет қаралды 4,6 МЛН