【登山特集】第25回 立山・剱岳(3/4)

  Рет қаралды 19,577

はま

はま

Күн бұрын

Пікірлер: 164
@TH-qt6pr
@TH-qt6pr 4 жыл бұрын
剱岳は鎖をつかみながら登るため、体力・筋力ないとやられますね。 ほんとに楽しい動画、いい旅夢気分でした♪
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
ある程度は体力がある人が登った方がいいですね(^_^)
@katsud731
@katsud731 4 жыл бұрын
これは神回!鎖場の臨場感玉ヒュン感がたまらないっすw
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
映像がブレブレだったので、もう少しちゃんと撮ればよかったですね(^_^)
@F7576
@F7576 4 жыл бұрын
2年前は雲取山に登ってフラフラだったのに 今は国内最難関の剱岳とは…すごいレベルアップですね。
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
雲取山に登った時は栄養補給の事をあんまり考えないで登ったので帰りはフラフラでした(^_^;)今はちゃんと糖分と水分を取って登るので大丈夫です(^_^)
@オズマローテク工房
@オズマローテク工房 2 жыл бұрын
迫力満点動画ありがとうございます。楽しかった! 行きたくなったよ。
@はま-m8c
@はま-m8c 2 жыл бұрын
剱岳は素晴らしい山ですね~私もまた行きたくなりました😊
@wadatiruts2443
@wadatiruts2443 4 жыл бұрын
あらスリル満点、楽して綺麗な風景見られる幸せ、、,、はまさん有難う、、、
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
スリル満点の山でした、天気が良くて良かったです(^_^)
@yokan_ogura
@yokan_ogura Жыл бұрын
15:00 アドバイスしてさらに雰囲気も柔らかくするはまさん。いい奴だな
@はま-m8c
@はま-m8c Жыл бұрын
柔らかくするのも大事ですね😃
@kojiueda9752
@kojiueda9752 4 жыл бұрын
はまさん、登頂おめでとう! いままで山シリーズの中で一番ハードだったのでは? 次の動画も楽しみです
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
今までで一番ハードでしたね、ハードだけと登山しているという感じがして一番楽しかったです(^_^)
@必勝-y8x
@必勝-y8x 4 жыл бұрын
危ない道ですね。あのような登山路もあるのですね。落ちる人がいるのも分かりました。景色も良く食事も美味しそうで楽しかったです。4/4を楽しみにしております。
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
危ない道程、頂上に登った時の達成感が違いますね(^_^)
@工藤洋介-j1c
@工藤洋介-j1c 3 жыл бұрын
美味しいそうー 柴漬けにご飯、お吸いもの最高ですね!
@はま-m8c
@はま-m8c 3 жыл бұрын
美味しい夕食でしたよ~また泊まりに行きたいです😀
@蟻穴具乱出
@蟻穴具乱出 4 жыл бұрын
中国華山の「長空桟道」を思い出しました
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
中国の山もすごいですね、動画でいろいろ見ています(^_^)
@ドラ-n9p
@ドラ-n9p 4 жыл бұрын
もう穏やかな登山動画じゃないですね・・・険しい道のりをお疲れ様でした!
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
剱岳登山の動画をいろいろ見ましたが、実際に自分で登ると違いますね。こんなに鎖場が多いとは思ってなかったです。でも無事に帰ってこれてよかったです(^_^)
@モモモモ-g8x
@モモモモ-g8x 4 жыл бұрын
こんばんは。 この山はかなり上級者向きじゃないですか⁉️ 正に登山ですね‼️😵 私は見てるだけで怖くて無理です。😰 はまさん、凄すぎます‼️
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
ゆっくり落ち着いて登れば大丈夫ですよ~初心者の人は経験者と登った方がいいですね(^_^)
@chivan2565
@chivan2565 4 жыл бұрын
雷鳥荘は山小屋というよりもはや旅館ですね!さぞかしグッスリ眠れた事でしょう!
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
相部屋だったけどカーテンで仕切られるので、暑かったけど気持ちよく寝れました(^_^)
@eitarokubozono4707
@eitarokubozono4707 4 жыл бұрын
はまさん、お疲れ様でした❗剱岳凄いですね😃、もう尊敬しかありません❗もうFランクどころか、名誉登山家ですね😃 僕も見習います❗
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
すごい山でしたね~今までで一番危険な山でした(^_^)
@pasimon
@pasimon 4 жыл бұрын
剣岳終わってからの、このメシ!最高すぎます。
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
無事に帰ってこられて飯うまでした(^_^)
@そら-c6c1s
@そら-c6c1s 8 ай бұрын
はまさん! 7月に剱岳登る予定です。 動画参考になりました。 たくさん食べて飲んでますねー😊
@はま-m8c
@はま-m8c 8 ай бұрын
剱岳は素晴らしいですよ!気を付けて楽しんできて下さい😊
@user-hinochan
@user-hinochan 4 жыл бұрын
ハマさん、劔登頂おめでとうございます。劔の山頂は他の山とは違う嬉しさがありましたねー。雷鳥荘の手前の階段がキツかったのを思い出しました。そして、雷鳥荘の温泉の気持ち良さと豪華で美味しい夕食。また行きたいです。いつか一緒にどうですか?(笑)
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
ありがとうございます!危険な山だと登った時の達成感が違いますね。もうヘトヘトで雷鳥荘の前の階段を登るのがやっとでした。いつか一緒に登れたらいいですね!(^_^)
@えいちゃん-r5f
@えいちゃん-r5f 4 жыл бұрын
一生懸命働いて、好きな山に登って、美味しいお酒に美味しい食事。。。はまさんの人生ですね?満喫してますね?それにしても今回は怖い場所がありました、無事で何よりです。
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
怖い場所もあったけど、無事に帰ってこれたので今はいい思い出になりました(^_^)
@TV-ph9zf
@TV-ph9zf 4 жыл бұрын
はまさんへ 剣岳は本当にすごい所なんですね、 私もチャレンジしたい山なんです。 とても参考になりました!
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
是非登りに行ってみて下さい!きっといい思い出になりますよ(^_^)
@shokamitsubi2169
@shokamitsubi2169 4 жыл бұрын
いやぁ迫力満点!最高の天気!おめでとうございます!始まって5分くらいのところにある狭い鉄の橋みたいの、足がすくんで絶対渡れません!😅
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
慎重に歩けば大丈夫ですよ~しっかりしている頑丈な橋です(^_^)
@猫ちぐら-i7i
@猫ちぐら-i7i 4 жыл бұрын
はまさん今回はすっごい険しい山⛰登ったんです ねぇ〜さすがにかっこいいはまさんリポビタンDの CMみたいっすねぇ〜まぁ無事に帰って来られた みたいで良かったですっ
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
ファイト―!いっぱーつ!ですね。頂上でリポビタンD飲みたかったです(^_^)
@あいうえお-t1b2p
@あいうえお-t1b2p 4 жыл бұрын
鎖場の臨場感凄いですね! これはもうはまさんAランク登山家でしょう。 よくこんな所グイグイ登っていくなと見入ってしまいました
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
一人ぼっちだと不安だけど、先を登ってくれる人がいると登りやすいですね(^_^)
@茶々丸-q7g
@茶々丸-q7g 4 жыл бұрын
よこばい充電切れ残念💦⤵️ だけど はまさん!すごーい😆⤴️ 登頂おめでとうございます🎉✨😆✨🎊
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
充電切れは残念でしたが、ありがとうございます!(^_^)
@立石秀樹
@立石秀樹 4 жыл бұрын
国内最難関の剣岳登頂おめでとうございました。怖くなかったですか? 私はもう年なので諦めていますが多くの登山者が亡くなった剣岳ですので本当によく頑張りましたね。これでもうFランクは返上してもよろしいかと思います。お疲れ様でした!
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
けっこうおっかなかったですね。おじいちゃんおばあちゃんの集団も登っていたから落ち着いてゆっくり登れば大丈夫ですよ(^_^)
@roran1965
@roran1965 4 жыл бұрын
飯ばかり食ってたお気楽動画(?)から一転して体育会系の動画になりましたね。 山登りの大変さがよく分かりました。次の最終回も楽しみです。
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
美味しい飯を食べて剱岳にも登って、いい思い出になりました(^_^)
@zonotone4961
@zonotone4961 4 жыл бұрын
鎖場の迫力、臨場感が凄い⤴️⤴️ 今回は、屈指の素晴らしい登山動画でした☺️
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
はじめてソニーのアクションカムが活躍しました(^_^)
@Slopertreerose
@Slopertreerose 4 жыл бұрын
今回もすごく楽しい動画でした。鎖場でのはまさんの息使いは、とても臨場感ありました。バッテリー切れは、さすがです。はまさんらしいエピソードですね。とてもガチな登山が伝わってきました。
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
いつもバッテリーが切れるまで使ったことがなかったので油断していました(^_^;)
@emotaka
@emotaka 4 жыл бұрын
崖みたいなところ登って、かなり危険な登山ですね😅 映像はとてもきれいだけど見ていてハラハラしました。無事に帰ってこれていて良かった😄 もうFランク卒業です!
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
カニのたてばいは崖でしたね、あんなに垂直だとは思っていなかったです。楽しい思い出になりました(^_^)
@西村芳明-b2f
@西村芳明-b2f 4 жыл бұрын
はまさん、今回の動画はとてもスリル満点でヒヤヒヤしながら観ていました。はまさんの息遣いがとても臨場感溢れていて面白かったです。
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
まだまだあれくらいで息が上がるようではダメですね、運動して鍛えようと思います(^_^)
@OK-zm6wx
@OK-zm6wx 4 жыл бұрын
剱岳への登山道っていうか、崖道はおっかないですネ、観てるだけなのに体に力入ってしまいましたw
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
先頭を登ってくれる人がいるので、助かりました。一人だと危なかったです(^_^)
@komatagakayui
@komatagakayui 4 жыл бұрын
難所が多く滑落事故も多い剱岳ですが、無事登頂できてお見事です。絶好の天気もはまさんをアシストしましたね。はまさんは関係ないですが、近年の雷鳥沢キャンプ場は登山用具(用品)の盗難が多いようですね。
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
山に登ってまで人の物を盗むなんておかしい奴がいますね、罰則を厳しくした方がいいですね(^_^)
@takemon11
@takemon11 4 жыл бұрын
思ってた以上に危険な道のりで草。登山というより、昔のリポビタンDのCMやんけ。カイジの鉄骨渡りもあったやん。落石だけではなく、よじ登ってるときに上の人が落ちてくるリスクもあるんか・・・。はまさんの息がだいぶ上がっていたので臨場感がありました。ご安全に
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
動画で見るよりもすごい山でしたね、危険なヵ所は先に登ってくる人を参考にして登りました。まわりに人がいると助かりますね(^_^)
@norikosugawara4364
@norikosugawara4364 4 жыл бұрын
天候も良くて、素晴らしい山並みですね⛰️✨ 剣岳の鎖場のシーンでは、手に汗握ってしまいました💧はまさんのチャレンジ精神は凄いです💪😃これからも応援しています!
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
鎖場は緊張しますね。手が滑らないように慎重に登ります(^_^)
@タケダちゃんねる
@タケダちゃんねる 4 жыл бұрын
天気も素晴らしくて良かったですね 鎖場も長いですね 自分も行ってみたくなる動画でした、その前に身体鍛えなきゃ
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
ここはかなり体力を使うので運動はした方がいいですね(^_^)
@めし屋一番亭
@めし屋一番亭 4 жыл бұрын
はまさん、あなたの動画を一昨日ぐらいに発見して(自分は山とかも好きではない)面白くて過去のも見まくってます。今日はツーリングに行く予定でしたが、はまさんが山登りやテント張りのときのBGMが頭の中でリピートされ一睡も出来ませんでした❗ツーリングは明日にします。今夜は寝かせて下さい(-人-;)
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
今日はゆっくり寝て下さい!あのBGMを聞くとやる気が出てきますね(^_^)
@azumaoka
@azumaoka 4 жыл бұрын
凄いところを登るのですね。もう、Aランク登山家ですね。朝食を見たかったですが、食べていたら遅くなっていましたね。続きが楽しみです。
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
朝食が食べられなくて残念でした、朝食も食べてみたかったです(^_^)
@工藤洋介-j1c
@工藤洋介-j1c 3 жыл бұрын
凄い怖いですねハラハラドキドキですね 無理しないでくださいよ!
@はま-m8c
@はま-m8c 3 жыл бұрын
滑落したら大ケガですからね、慎重に登りました😀
@宮川由紀子-i8s
@宮川由紀子-i8s 4 жыл бұрын
ハマさん頑張りましたね。ハラハラしました。しかしあんな所に 鎖を取り付ける人って凄いですね。
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
鎖があるので登れますが、なかったら登れませんね、鎖を取り付けてくれた人達に感謝です(^_^)
@isamu5230
@isamu5230 4 жыл бұрын
はまさんすごいよー^^グレートトラバース見てるより感動しました。
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
剱岳はすごい山ですね~みんなが登りたがるのがわかります(^_^)
@ながこーさん
@ながこーさん 4 жыл бұрын
見入ってしまいました 凄すぎですねあの崖 鎖が千切れたらどうするんだろうとか見てるこっちがヒヤヒヤしました 素晴らしいです お疲れ様でした
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
鎖が切れないか心配ですね(^_^;)
@オシャだらけ
@オシャだらけ 4 жыл бұрын
朝めっちゃ早い。はまさんの息遣いが登山の大変さを物語ってますよね。チャンネル登録ありがとうございます
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
疲れてしまって息が上がってしまいました(^_^;)
@kym4
@kym4 4 жыл бұрын
いいなぁ コッチは一泊二日の弾丸登山だったよ〜
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
2泊3日くらいでのんびり登りたいです(^_^)
@je1vuj
@je1vuj 4 жыл бұрын
剣岳登頂おめでとうございます。絶景でしたね! もう次はキリマンジャロあたりに挑戦でしょうか?(笑)
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
キリマンジャロいいですね~登ってみたいです!(^_^)
@AKB41517
@AKB41517 4 жыл бұрын
怖いところですね。でもいい景色でしたね!!
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
怖かったけど、晴れててとっても景色がよかったです!(^_^)
@bb2372
@bb2372 4 жыл бұрын
凄い険しい登山道ですね 貴重な動画感謝します
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
動画で見て険しいのはわかっていましたが、実際に自分で登ってみると想像していたより険しい道でした(^_^)
@アンチマーボ
@アンチマーボ 4 жыл бұрын
動画参考になりました。私は1日山行15キロ前後が体力の限界なんですが、剱岳登れますかね?体も重たいほうなので😁
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
私も体重は重たいですが、なんとか登れました。剣山荘に泊まれば大丈夫ですよ~登れます!がんばって下さい(^_^)
@karibu2885
@karibu2885 4 жыл бұрын
剣岳、登頂おめでとうございます。映像は荒い息づかいが伝わり、迫力満点です。バッテリー切れは、ちょうど時間となりました、ですが、もったいないですね。 自分は、ここまで登れる技量も体力もありませんが、雷鳥荘の夕食を食べに行きたいです、絶対に。
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
運動不足なのですぐに息が上がってしまいます、もっと鍛えないとダメですね(^_^;)雷鳥荘の料理は美味しかったですよ、温泉も気持ちよかったです。是非泊まりに行って見て下さい(^_^)
@yukkiriri4490
@yukkiriri4490 4 жыл бұрын
見ているだけで手足から汗が出ました。高所恐怖症の私は怖すぎる。はまさん的にはバッテリーは残念でしたね。
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
私も高い所は怖いですね、下を見ないで登れば大丈夫です(^_^)
@taisuketm1970
@taisuketm1970 4 жыл бұрын
すごい迫力でした。高いところは怖くはないのですか? 自分は高所恐怖症だから、登りたくても絶対に無理だな^_^; 今回もとても楽しい動画でした(^ ^)
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
高い場所は怖いので、なるべく下を見ないで登りました(^_^)
@sukisukiww
@sukisukiww 4 жыл бұрын
間違い無くはまさんの登山動画史上1番の過酷さでしたね
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
今までで一番怖かっただですね、まだ西穂奥穂縦走の方がマシです(^_^)
@070open5
@070open5 4 жыл бұрын
4:00~頂上まで断崖絶壁の光景と息遣いに冷や冷やしながら見ていました
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
断崖絶壁が多かったですね。剱岳はやっぱり違いました(^_^)
@白くま-t9w
@白くま-t9w 4 жыл бұрын
山の食事は一般の食事の100倍うまい!
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
登った後はお腹いっぱい食べたくなりますね!(^_^)
@futamit495
@futamit495 4 жыл бұрын
いやー素直に凄すぎますよ!はまさん。カニのたてばい怖すぎます・・ちょうど今日も剱岳で男性の遺体が発見されたとニュースにもなってましたね・・ 天候が良かったのも幸いでしたね、あれちょっとでも天候悪ければ相当きついと思います。お疲れ様でした!
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
雨だとすべって危ないですね、登らない方がいいと思います(^_^;)
@ポンコツ二等兵
@ポンコツ二等兵 4 жыл бұрын
剣岳めっちゃスリルですわ。落ちたら死ぬレベル。。 宿飯超うまそーーー
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
手が滑ったらヤバいですね、慎重に登りました(^_^)
@giri1012
@giri1012 4 жыл бұрын
途中までのぼると、降りようと思っても下りられないですね。
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
ここまで来て降りられないって気持ちになりますね(^_^)
@mm-pn1xj
@mm-pn1xj 4 жыл бұрын
凄いなはまさん(*_*) おかげで登らずして登った気分に浸れました!
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
ゆっくり登れば大丈夫ですよ~おじいちゃんおばあちゃんも登っています(^_^)
@聖人メトロン
@聖人メトロン Жыл бұрын
鎖付きの岩場は、はずれないかいつもヒヤヒヤする。 岩にプレート打ち付けるのはどうやって固定しているんでしょうか? しかし、はまさん体力ありますね、感心します💪🏞️
@はま-m8c
@はま-m8c Жыл бұрын
鎖場はいつもヒヤヒヤしますね😯年を取ると体力が落ちないように維持するのが大変ですね😳
@masacloud
@masacloud 4 жыл бұрын
宿泊先では、コンセントとかあるんですか? あと、ご飯は、漫画盛りをジャイアン食いしてください。 豪快に!!
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
部屋にコンセントは無いですね、充電するなら有料になると思います。お腹いっぱい食べたいですね(^_^)
@giri1012
@giri1012 4 жыл бұрын
凄い!!初見殺しの登山道ですね。 お一人で登られるなんて。 以前登られた事あるんですか?
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
初めて登りましたよ。でも動画で何回も見て勉強しました(^_^)
@zero-55
@zero-55 4 жыл бұрын
キツそうな山ですねえ
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
キツかったけど登れてよかったです。いい思い出になりました(^_^)
@taka31
@taka31 4 жыл бұрын
はまさん,撮影しながらの岸壁,大変でした。自室での踏み台昇降の効果はいかほどでしたか?また,カメラはどこかに固定していたのですか?もし剱にチャレンジできたときには,私も動画で記録したいと思いました。やっぱりはまさんには,大盛りご飯が似合いますよ。
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
カメラは頭の横に固定しています。踏み台昇降やっておいてよかったです。膝が鍛えられていると思います。是非動画撮ってみて下さい、いい思い出になりますよ(^_^)
@宮川由紀子-i8s
@宮川由紀子-i8s 4 жыл бұрын
今2回目見ました。なんか涙が出てきました でもいくら運搬費がかかるといっても三ツ矢サイダー500円って 物凄いな。
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
2回も見て頂き、涙まだ流してくれてありがとうございます!苦労して編集したかいがありました(^_^)
@kyonpiano9442
@kyonpiano9442 4 жыл бұрын
ハマさん素晴らしい❣️ 登頂おめでとうございます㊗️🎊🎉 この山は私も絶対と憧れてましたがもう歳が無理です。。⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้ ハマさんが行かれて景色を見られて感動です🥺 お疲れ様でした! そしてご無事で本当に良かったです✨映像にして下さりありがとうございます😊
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
ありがとうございます!なかなか登りに行けなかったけどやっと登りに行けました(^_^)
@ryoubitaru5171
@ryoubitaru5171 4 жыл бұрын
去年雨だったので、前劒からもどこに劒本体があるかもわからず 鎖も杭もツルツルで素手では登れない状態でした 鎖に体重かけ過ぎたりして、気ぬくと死ぬなと思いながら登りました 予備日もうけて、剣山壮で2泊しても天候が回復しなかったんですよね~ 次こそはテン泊で天気いい日に行きたい!
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
雨だと危ないですね、石も鎖も滑ります。晴れの日に登れて運がよかったです(^_^)
@mukitama
@mukitama 4 жыл бұрын
各地の山小屋(ゴハン)の伝道師みたいになってますよw
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
どこの山荘もごはんが美味しいです(^_^)
@ありゃー-b9j
@ありゃー-b9j 4 жыл бұрын
ついつい二度目見……😅 しかしそのうちに元OLさんも登るのだろうか⁉️⁉️😲
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
二度見ありがとうございます!元OLさんに「こんな陰キャラおっさんと一緒に登りたくない!」って断られると思います(^_^;)
@みちかつ
@みちかつ 4 жыл бұрын
剣岳登頂おめでとうございます。 いつも楽しく拝見させていただいています。 剣岳の頂上付近は渋滞すると聞いていますが、 大丈夫でしたでしょうか。 時間によっては渋滞していましたか。
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
ありがとうございます。お盆は過ぎたので登山者は少な目でした。渋滞はしていませんでしたよ。お盆だと混むと思います(^_^)
@akinagafutoshi
@akinagafutoshi 4 жыл бұрын
こんばんわ。有名山岳は山小屋で物資調達できるので便利ですね。九州はいま有人山小屋ほとんどないです。
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
九州の山もいいですね~九州の山にテント泊で登りに行きたいです(^_^)
@喬合田
@喬合田 4 жыл бұрын
すごい、崖ですねー危ない!(゚O゚)!冷や冷やしましたー
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
ほぼ垂直の登りだったので気を付けて登りました(^_^)
@MI-ms8dv
@MI-ms8dv 4 жыл бұрын
去年テン泊で行きました。自分は高山病に悩まされましたが、はまさんは大丈夫でしたか?
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
テン泊もいいですね~、高山病は大丈夫でした。(^_^)
@hiroaki4042
@hiroaki4042 4 жыл бұрын
ああ怖い 気をつけてくださいね。
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
ここは気を付けて登った方がいいですね、危ないです(^_^)
@鬼の岩蔵
@鬼の岩蔵 4 жыл бұрын
命がけですね ありがとうございます
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
危険な個所が多いので気を付けて登ってきました、楽しかったです(^_^)
@虎雄森野
@虎雄森野 3 жыл бұрын
はまさん300名山目指してください
@はま-m8c
@はま-m8c 3 жыл бұрын
300名山登りたいですね(^_^)
@スイキョウ
@スイキョウ 4 жыл бұрын
さすがは日本を代表する登山道剣岳 頂上付近はロッククライミングだな 次(4/4)が最後か、ゆっくり楽しみたい
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
凄い山でした、一人ぼっちだったらおっかなかったけど周りに人がいたので安心でした(^_^)
@まぁくん-k3c
@まぁくん-k3c 4 жыл бұрын
危険な山だから緊張して ごはん🍚少な目だったわけね
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
お腹がいっぱいだと体が重くて危ないです(^_^)
@過敏性おまおま
@過敏性おまおま 4 жыл бұрын
はま。芝漬けと、米が旨そうだな。基本だよな。
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
芝漬け大好きです。ごはんと芝漬けがあったらおかずはいりませんね(^_^)
@hoshizoraclub_
@hoshizoraclub_ 4 жыл бұрын
朝飯食わない?。。。。2分で餓死する。。。でも夜は小盛り、、1日は命を繋げる。。。
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
まだ前日の分が残っているから大丈夫です(^_^)
@kenshinhan1127
@kenshinhan1127 4 жыл бұрын
登山初心者は無理ですね。岩登り怖そうです😂
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
鎖場が多いので、初心者の人はガイドさんか経験者の人と一緒に登った方がいいですね(^_^)
@mekaponta
@mekaponta 4 жыл бұрын
ほとんどスカイリムでワロタw
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
こんな景色のいい日はなかなかないと思います。スカイリムでした(^_^)
@ありゃー-b9j
@ありゃー-b9j 4 жыл бұрын
そもそもあんな崖っぷちにクサリ付けた人は誰なんですか……⁉️😣
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
最初は鎖が無かったんですよね、無い時に登った人はすごいですね(^_^)
@BGApple-lu8nu
@BGApple-lu8nu 4 жыл бұрын
無事の登頂おめでとうございます。 せめて 簡易ハーネスでもセルフビレイは 取りましょうね。本来この言葉が分からない 人は登って欲しくない位の所です。 劔は落石も多く たてばい通過中に落石や 人が落ちてきて自分に当たった時に 自分も墜落する危険大です。そして 自分が墜落し、他人を巻き込むのです。 山登りはそういう他人の事を考えられてこそ 上に行けます。Fランク返上は、まだ先の様ですね。険しい道が歩ければ良いわけでは ありませんよ。 劔は本当に事故が多いです。去年は19歳の 女の子の痛ましい死亡事故もありました。 去年 劔から先 北方稜線を歩いた時に すれ違い挨拶した方も、その後の警察 からの連絡で滑落で亡くなられた事を 知りました。 劔は本当に危険です。一般登山者の方なら 登山生涯の集大成と言っても良い山行です。 自分ばかりでなく他人への気配りが出来る 登山者になられる事を期待しています。
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
セルフビレイは取った方が安全ですね。これからも安全第一で登りたいと思います(^_^)
@きたさい
@きたさい 4 жыл бұрын
もう、Fランク登山家の「Fランク」変えませんか笑?。 この動画視聴者増えないかな?個人的に増えて欲しい。
@はま-m8c
@はま-m8c 4 жыл бұрын
まだまだFランクですね~、おっさんのチャンネルは登録者が増えませんね(^_^;)
【登山特集】第25回 立山・剱岳(4/4)
22:32
はま
Рет қаралды 17 М.
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
【Vlog.大野山】12月10日雲ひとつない快晴。冬の楽しみ、絶好の富士山日和
18:03
snow mama アラ還女子の心と身体を整える山歩き
Рет қаралды 3,1 М.
【登山特集】第2回 上高地~涸沢
24:33
はま
Рет қаралды 40 М.
【登山特集】第116回 扇山
30:56
はま
Рет қаралды 3 М.
山野草・高山植物の紹介【200種】
39:51
Yamagaeru Channel
Рет қаралды 17 М.
【登山特集】第115回 日の出山
30:18
はま
Рет қаралды 4,4 М.