当て勘は身につけれるのか?

  Рет қаралды 27,359

A-SIGN.BOXING.COM

A-SIGN.BOXING.COM

2 жыл бұрын

チャンネルメンバーシップ登録はこちら↓
/ @user-dq7tk7mu9w
メンバー限定動画一覧↓
• Members-only videos
~~~~~~~~~~~~~~
A-SIGNホームページ
a-sign-box.com/
*石井一太郎
A-SIGN 企画・出演
横浜光ジム代表 : yokohama-hikar...
プロモーター
第53代日本ライト級王者、第41代東洋太平洋ライト級王者
instagram : / ichitaroishii
*石井六大
A-SIGN プロデューサー
twitter : / rokudaif
instagram : / rokudaiishii
note : note.com/rokudai

Пікірлер: 57
@user-dr2je5bs3c
@user-dr2je5bs3c 2 жыл бұрын
素人目で見ると「当て勘スゴイ!」ですけど、詳細にVTR検証をすると、綿密な技術と駆け引きで当てている
@69kawachan
@69kawachan 2 жыл бұрын
ジャズや指の動きに例えて言ってたのは、わかりやすい裏拍かと思います。当て勘がなんとなくしっくりきた。
@kobox1208
@kobox1208 2 жыл бұрын
経験則からの解説はとても貴重です。 名伯楽に感謝
@jobber8164
@jobber8164 2 жыл бұрын
裏音の話まで出るとは! 拍手で1拍の裏をとる練習とか、フラメンコとかでよくやるそうです。 表の1拍の音と裏音、両方をリズムとして感覚で理解できる人とか、確かに当て勘良さそうに思えますね。
@shigedeath
@shigedeath 2 жыл бұрын
個人的には相手が動いてインパクトの位置がズレたとしても、インパクトできるのが”当て勘”だと思ってました。 練習していたフォームとは違う位置でインパクトできるというか(わかりづらいですが)。 素手で殴る経験が多かった人が、この勘が優れている印象です。 ”貰い勘”という言葉は初めて聞きましたw
@tac-tak
@tac-tak 2 жыл бұрын
僕の解釈では相手に向かって打つんじゃなく相手が動いた先で当たる感じ。 読んでるのか誘導してるのかはわからないけど、とにかく狙ってちゃ間に合わないはずのところで当たるから “勘” と呼ばれるのでは。
@KajikimanjyouJP
@KajikimanjyouJP 2 жыл бұрын
プロ界隈でもこれだけ言語化されない ''当て勘'' の話おもろい! 個人的には、当て感、当て勘、2つ使い分けて話す 当て感←一瞬の隙につけ込める打撃の精度と打てるタイミング 当て勘←打撃を当てる為のフェイクや誘いの技術
@ske2is476
@ske2is476 2 жыл бұрын
当て勘、、、 まず相手を動かさないと成立しない。相手を出させてカウンターを取る。 ボクシングは相手がいる競技なので、自身が攻めて、その結果相手を動かし、そして相手の力やリズムやスピードに適応することがまず必要。 ボクシング、未経験です!
@shiyu_end
@shiyu_end 2 жыл бұрын
自分が「当て感(当て勘?)」という言葉を初めて聞いたのは山本KID選手の試合だったと思います。 皆が当てられるタイミングとか体勢じゃないのに打撃を当てる選手を表す時に使う言葉なのかなと何となく思っています。
@shunai1636
@shunai1636 2 жыл бұрын
当て勘はパンチを当てる若しくは当てて倒すのに必要な要素の総称。言い換えればタイミングが一番近い言葉。 タイミング+正確性+効果的。イメージはこんな感じかな? タイミングと当て勘の違いは初動と結果でそれぞれ見始めの視点が違う。だけど、基本的には「良いタイミング」と「当て勘がある」はほとんど同じ意味で使ってる。 これが優れるボクサーは総じてボクシングIQが高い。
@user-pv1tc1dq4r
@user-pv1tc1dq4r 2 жыл бұрын
ダンスの裏でリズムとる事ですね ワンエン、ツーエン、スリーエン、のエンの方でリズムとるやり方だと思います👏 ロマチェンコもダンスやってたらしいからもしかしたらそういうテクニック使ってるのかもですね!
@user-hc8wk3gf2j
@user-hc8wk3gf2j 2 жыл бұрын
楽器のドラムでいうとバスのタイミングで出したバンチは面白いほどよく当たった 表と裏なら裏側のリズム
@pro000000000
@pro000000000 2 жыл бұрын
いいタイミングでどんな軌道のパンチをどんな体勢から打っても相手の身体の芯にヒットさせられる能力かなぁ
@user-tl3nw8cs1c
@user-tl3nw8cs1c 2 жыл бұрын
この動画を見るに当て感とリズムはかなり近いものだと思った
@take1task
@take1task 2 жыл бұрын
「リズム」と言うか「リズム崩し」で真っ先に思い浮かぶのが井上-パヤノの差し合い。アレでガードを崩され二発で終了。感とか戦術と言うより芸術と言いたい
@user-ie3qk9tz5h
@user-ie3qk9tz5h 2 жыл бұрын
感覚的に分かっていてもそれを実行する運動神経とか反射神経みたいなものも大事ですよね。 ボクシングの動きって基本は反復で体に覚えさせて反射的に動くって感じやと思うんでやっぱり努力なんでしょうね(´-ω-)ウム
@honchance
@honchance 2 жыл бұрын
ポジション取りと相手の癖を見抜く判断力が大事
@boymiya8942
@boymiya8942 2 жыл бұрын
当て感対当てられ感
@user-dn2er3mp7r
@user-dn2er3mp7r 2 жыл бұрын
ワンパンで倒せる選手=当て感がいいって思うけどね。石井会長の左フックも当て感いいと思うね。山中慎介選手なんかコークスクリュー打ってるし🤔ピンポイントのパンチですね。長谷川穂積選手も早いラウンドで倒してた時期はカウンター凄かったですね。😊
@dragon_dog4646
@dragon_dog4646 2 жыл бұрын
自分の思う当て感は、、 動物的直感+反復練習+経験値 ではないかなぁと。。 六大さんには伝わってなかったようですが、、 会長の音楽のリズムのたとえ話(裏拍)、、よくわかりました(*^^)♪ ボクシングでも、リズムが変則的であればあるほど、相手がめんくらってしまうような気がしています。。 年末のお忙しい中での動画更新、どうもありがとうございます! 来年もA-signの皆様にとってよいお年になりますように☆~
@gottagofast5102
@gottagofast5102 2 жыл бұрын
ろくだいさんがおっしゃる通りで、『勘』っていう言葉が入る部分に自分も違和感がありますね。 勘では決してないと思います。 経験則、反復練習から得られる無意識のなかで導き出されたパンチの選択が正しかった結果、綺麗にクリーンヒットがうまれ、それを見た解説者がついつい当て感、当て感って使い勝手がいい言葉を使ってなぜパンチが当たったかを論理的な説明なしに解説しているのだと思います。
@user-ee7bx3pz9s
@user-ee7bx3pz9s 2 жыл бұрын
会長の実戦練習を見てみたいです🙋‍♂️
@user-tt2nu9xy5y
@user-tt2nu9xy5y 2 жыл бұрын
当て感… なんか色々な事を含めた言葉に感じますよね 発信する人によって微妙にニュアンスも違う感じがするし、ボクサーの持つ説明出来ない超感覚を当て感と表現するのかな~と。 自分は会長の言う貰い感が鋭いタイプなんで、そっちは結構理解できます笑
@user-zu2cb2kg5v
@user-zu2cb2kg5v 2 жыл бұрын
会長のジャブ、フックの当て勘は抜群でした。 クレー射撃で言えば、的が出てくる場所が予めわかっているスキート射撃と どこから的が出てくるかわからないトラップ射撃があって、 会長タイプはトラップ射撃が巧い人なんです。 考えて狙って動いて打って、ではトラップ射撃は巧くならない。 考えて狙って動く前に反応出来る奴が巧い。 会長タイプは卓球をやっていたら、ピン球の回転を見る動体視力に問題がなければ レシーブがとても巧かったと思います。 考え過ぎない、狙い過ぎない、動きすぎない、 でもちゃんと反応しろよ、という至難の業。
@user-lq3tj5ki4h
@user-lq3tj5ki4h 2 жыл бұрын
カットでってシーンが面白かったです(^^)/
@user-eh9jl9rh1h
@user-eh9jl9rh1h Жыл бұрын
感→勘
@81qq44
@81qq44 2 жыл бұрын
ジャズの話は、ダンスなら裏の拍というやつでしょうか。手拍子ならパン・パンと手が鳴るリズムが表で、手が離れた時、表から半拍ズレたリズム。もしボクシングなら、相手の動作と動作の間、相手が反応できない途中をとらえるということでしょうから、腑に落ちるお話でした。ジャブをポンポン上手に当てる人のコツのような気がします。これは練習と経験である程度上手になりそうですね。でも、ダンスも特に上手くなる人がいますから、もともとの違いはあるのでしょう。
@takuun3622
@takuun3622 2 жыл бұрын
自分の感覚ではカウンターの上手い選手、というイメージかな。
@user-hx9pn4gj5z
@user-hx9pn4gj5z 2 жыл бұрын
リズムの裏打ち的な感じですよね。
@user-zx9eq5ne8c
@user-zx9eq5ne8c 2 жыл бұрын
ロイジョーンズは当て勘が凄かった。
@evangelie
@evangelie 2 жыл бұрын
リクエスト❣️ 普段、試合前の練習量をききたい。 お二人の知っている範囲。 素人がきいてわかるように^ ^お願いしまーす 毎時間、毎日ごと、週、月で 各メニュー別に もちろん個人差はありますが 世界チャンプになるひと 日本チャンプになるひと 4回戦ボーイ... あの選手、チャンプは、えげつない練習だとか、あの選手は、独特だとか、しないとか、 ききたいです!^ ^🥊
@soft76cider
@soft76cider 2 жыл бұрын
ボクシングでは使ってなかった気が。 考えてみるとよくわかんない言葉ですよね^_^; たぶん向こうにもない。単にパンチの正確性とか言うんかな。タイソンは歴代ヘビー級パンチャーの中では、ハードパンチはもちろんなんだけど、それより急所に"正確な"(accurate)コンビネーション打てる"the most accurate puncher"なんて言われますよね。 格闘技の方で出てきた言葉かも。格通の編集長(後のKー1プロデューサー)谷川さん辺り? 前田のリングスの解説なんかで言ってるの聞いたのが最初の記憶かなぁ(てことは空手とかで使われてた言葉?)。いつの間にかボクシングでも使われるようになっちゃった。 今度こそよいお年を❗笑
@soft76cider
@soft76cider 2 жыл бұрын
ー追伸ー リズムのお話大変よかったです。 スポーツでリズムってものが言われるようになったのは70・80年代...だからむしろ古い印象があったのですが、しかし海外のボクシング追ってると、これが本当によくリズムって言葉が出てきます。 こないだのウシクも...周囲はウシクのリズム、ウシク本人は自分のリズム...よく出てきました(矢田戦の松永選手も自分のリズム掴んで主導権握ってましたね👍) 小林さん直伝の半拍ずらす?石井会長の左、ドネアの左のお話、最高でした(^_^)
@user-tv2gj3vs1g
@user-tv2gj3vs1g 2 жыл бұрын
当て感(覚)だから、経験に基づいた物で良いと思います。 何故かわからない要素だと… 野球で、普通のバッター(プロに成ってる時点で普通では無いんですけど…)が、超一流のピッチャーに何故か合っちゃうとかありますよね。
@user-xh8ds3ni7b
@user-xh8ds3ni7b 2 жыл бұрын
手拍子の件は裏拍ってやつですね 数字が拍手、中黒が休符 1・2・3・4・ ・1・2・3・4 わかりにくいかなぁ
@user-xk1ww1kj7s
@user-xk1ww1kj7s 2 жыл бұрын
6:48 8:15
@nm6100
@nm6100 2 жыл бұрын
当て勘(感)は全くないですが 「当てられ感」なら天賦の才があります!
@user-di9zw1wy9f
@user-di9zw1wy9f 2 жыл бұрын
裏拍は結構有名だよねタイミングにおいて
@tinohate
@tinohate 2 жыл бұрын
海外なら当て勘は単に「正確性」の問題ですよね
@user-cc9go3eb5u
@user-cc9go3eb5u 2 жыл бұрын
裏拍子
@pfhtt368
@pfhtt368 2 жыл бұрын
素人目に「なんでこのパンチが当たるんだろう」と思う選手がいます。 昔のウィルフレド・バスケスとか、スピードはないのになぜか相手は貰ってるんですよね。 葛西戦なんかそれが顕著でした。
@takashitaka8977
@takashitaka8977 2 жыл бұрын
当て勘という言葉は、元々組技系出身で打撃を本業としてないが試合では打撃も必要である総合格闘技のファイターに対して使われたのが最初じゃあないかな。 この場合、打撃は本業じゃあないのでその感覚はその人の持っているナチュラルな才能を表している。
@user-mn8xr8gd2v
@user-mn8xr8gd2v 2 жыл бұрын
当て勘は動作の読み(次の瞬間相手がどこにいるか)、目と手の協応(動く目標へのトレース)の2要素が大きい。 また、佐竹政一みたいなカウンターパンチャーは相手の攻撃の脈絡を読んでるが恐らく二重思考というか、相手目線で自分と対峙してると思う。俺が相手なら俺をどう攻撃するか、みたいな。
@user-yh1kb7bw9z
@user-yh1kb7bw9z 2 жыл бұрын
裏を取るとかドラムを裏打ちするとか言うよね
@user-wj3er6dz1g
@user-wj3er6dz1g 2 жыл бұрын
当て勘というのは、突発的なひらめきのようなもんだと思います。まあ当て勘あってもパンチを打たないと意味がないので、そのひらめきをどこまで信じるかの話になってくると思います。
@user-qg8xm4hd3s
@user-qg8xm4hd3s 2 жыл бұрын
自分は、一番効くタイミング、相手に当たる瞬間に脱力から拳を握って100%の力を伝えることが当て感だと思ってました。そういうパンチは当たり映えするので。
@ironjab5442
@ironjab5442 2 жыл бұрын
勘自体が経験則含むので、当て勘でいいのでは?当て勘は身につけられるが、上限があるってのが答えでは。スピード・パワーの様に。
@tvam2389
@tvam2389 2 жыл бұрын
現役チャンプならクロフォードが一番の様な気がします。
@ingbox2343
@ingbox2343 2 жыл бұрын
ちょっとよくわかんない🤣🤣
@user-on4rv2bb2s
@user-on4rv2bb2s 2 жыл бұрын
それが正解です。
@zousan3880
@zousan3880 2 жыл бұрын
なんか今回はBGMが大きい気がする
@nyaso-madao
@nyaso-madao 2 жыл бұрын
スロットのビタ押しと一緒ですか?
@sin8295
@sin8295 2 жыл бұрын
全く違う
@tetsuyaasai4858
@tetsuyaasai4858 2 жыл бұрын
俗に言う運動神経、センスというものは、非常に評価が難しいです。当て感もその部類に入るのではないかと思います。 イチロー選手がなぜヒットを量産できたのか?これを説明しろと言われると難しいです。パワーだったら、もっと凄い選手が沢山います。パワーでない何か?が重要だと思います。
@evangelie
@evangelie 2 жыл бұрын
あて感、あて勘。 考えてないけど、あたる!と思って 当てられちゃう率があて感じゃないでしょうか? 無意識に近い感じ。 理屈が先行しないアクション。
@xXx777_xXx
@xXx777_xXx 2 жыл бұрын
裏カウントかw
@Rk-qo9ds
@Rk-qo9ds 2 жыл бұрын
この人の名前を教えて下さい
ボクシングは格闘技と比べて稼げる?
19:56
A-SIGN.BOXING.COM
Рет қаралды 16 М.
日本の中量級ボクサーにとって高すぎる世界の壁
9:27
A-SIGN.BOXING.COM
Рет қаралды 25 М.
Вы чего бл….🤣🤣🙏🏽🙏🏽🙏🏽
00:18
ジャブの駆け引きを教えるよ
11:19
赤穂亮のルーTUBE
Рет қаралды 68 М.
【まさかのコレだけ…!?】ボクシングの距離感をつかむプロの練習方法!
16:07
パーソナルボクシングといえば「tomitt」
Рет қаралды 4,5 М.
なぜボクシングのマッチメイクはつまらないのか?
14:32
井上尚弥選手の試合を振り返り!今後はどうなるのか?
8:42
魔裟斗チャンネル
Рет қаралды 798 М.
達人は実在したのか!?
10:37
A-SIGN.BOXING.COM
Рет қаралды 39 М.
Vol.353 モンスター階級UP初戦で4階級制覇!大橋ジム先輩王者・川嶋も驚く井上尚弥の技巧!
17:04
渡嘉敷勝男&竹原慎二&畑山隆則 ぶっちゃけチャンネル
Рет қаралды 1,7 МЛН
КАРПИН ЖЕСТКО УНИЗИЛ МЕДИАЛИГУ!
0:34
Русский Футбик 2.0
Рет қаралды 2,6 МЛН
UFC 305: Пресс-конференция
29:32
UFC Eurasia
Рет қаралды 286 М.
@Simba_wrestling подписывайся 🤼
1:01
Simba_wrestling
Рет қаралды 2,4 МЛН