【弟の死】今を生きるすべての人に見てほしい 遺族の現実【死とは何か】私たちは何故生きるのか

  Рет қаралды 1,233,013

備忘録

備忘録

8 ай бұрын

#遺族 #孤独死
※固定コメントをお読みください。
※この動画は収益化の対象になっていません。

Пікірлер: 351
@user-yz4sw4hd2y
@user-yz4sw4hd2y 8 ай бұрын
たくさんコメントをいただき、どれもありがたく読ませていただいております。 つらいはずなのにご自身の経験を交えて話してくださる方々も多く、自己中心的な考えですがつらいのは自分だけではないのだと、どこか励まされている心地です。 すべてのコメントに返信は難しいかもしれませんが、どれも大切にしたいと思います。 弟の死因については、私や家族、弟の友人、警察の方々や解剖医様で全ての可能性を考え、調べ、行き着いた事実です。 弟の名誉に関することなので、動画であまり詳細には書けず、誤解や心配をおかけしてしまっていたら申し訳ないです。 弟の死は私がそう信じたいだけではなく、本当に事故…という結果でした。 また、自殺であっても病気や事件であっても、弟の遺体を見に行った時点でどんな事実に至ろうと、受け止めて生きていくつもりでした。 私自身、長い間不安障害とうつ病と共に生きています。過去に自死を考え失敗したこともあります。 それをふまえて、自分や他人の「死にたいくらいのつらい気持ちや状況は」認めてあげるべきだと思っています。 ただ、生きるかどうかは本人にしか決められませんし、選択を否定することはありません。 それでも、わがままですがもう少し踏みとどまっていてほしい。生き地獄でも、もしかしたら数日後には状況は変わっているかもしれない……と思うのです。 長文になりましたが、こんなにたくさんの方に見ていただき、弟の死が誰かに何かを考えてもらうきっかけに少しでもなれたことに感謝しております。 ありがとうございます。
@user-us1fn6kq4x
@user-us1fn6kq4x 8 ай бұрын
同じおもいをしたからこそ 本当に、気持ちがわかります。 私も、娘を亡くし 何も考えられず、どうしたらいいかわからず、娘のところに行こかと…行きたいと思っていました。 でも、時間がたち 少しずつですが、前に進めています。 だから、あなたも 少しずつ、ゆっくり前に 進めたらいいと、願っています。
@user-qo8lk8cg1q
@user-qo8lk8cg1q 8 ай бұрын
改めて この動画をありがとうございました。 『死』は 肉体がなくなること と 故人をわすれること なんかの記事で知り 共感したのを思い出しました。 弟さんへの愛情溢れる追悼動画に感じました。  ネガティブに終始することなかったのが素晴しかったです。 当時のありのままを表現して 誰かに伝えていくことで これからの一歩を踏み出せたのではないでしょうか? 希望や笑いって大事なんだなぁって思ったりしてます。 最後になりましたが、このような動画が 『おすすめ』にあがってくるように 自身SNSを活用していきたいと感じました。
@kummy-tt3041
@kummy-tt3041 8 ай бұрын
数年前に実家が事故物件になりました。 同じく不慮の事故でしたが、告知事項としてやむを得ないと、実家を手放す際申し訳なさそうに不動産屋の方々が話していました… 突然の別れは本当に辛いですね。若ければなおさら…自分も親なので動画を拝見し主さん達のお姿に涙しました。 でもこれからも私達は生きていかねばなりません。 どうか主さんと御家族が前を向いて過ごせますように。 それを弟さんも望んでおられると思います。
@user-bz7nz4km7o
@user-bz7nz4km7o 8 ай бұрын
動画、目に止まり開きました 感性が素晴らしいですね 多感ですね 物事の捉え方や感じ方が素敵です 死人に口無し。どんな想いだったんですかね でも、勝手ながら思うんです。 なんで死ぬの!なんで相談してくれなかったの! ではないかもしれません。 死んで楽になりたくて、死にたいくらいいやだったんでしょうね。 選択肢になり、選んだのでしょう。 ただ、死後の世界がないと誰が知ってますか?誰もしりません この先何十年後あの世でまた弟さんと会えますように その時は、なんで死ぬんだよ!と笑い話してあげてください。あなたが弟を想うように、弟さんもきっと 家族を想ってこの世を去ったと思います。 たくさんの学びをいただいたのでコメントさせていただきました。
@user-ej3ye6qz4m
@user-ej3ye6qz4m 8 ай бұрын
このお話は難しい、心理が挟み、生きる、命を無くす人間っていつも葛藤している様な気がします。心のやり場だとか、色々な事情が重なりそこに辿りついて、でも踏ん張るまた悩むの繰り返し。生きて生きていくとは苦がほとんど。楽はほんの一握りかと。いつも生きてるって何?と思う。しかし生きなけれ最後まで。
@M-uc9co
@M-uc9co 8 ай бұрын
勇気を出して動画をあげてくださりありがとうございます。 親族を亡くして、いろいろなことを考え辛い日が続いていましたが、この動画を見て悲しいのは辛いのは自分だけではないと思えました。  また、多くの方々のコメントを拝見し同じ悲しみを共感できる方々が多くいらっしゃることに気づかされました。人は辛い時に自分だけの世界に閉じこもってしまう時があります。 あなたの動画に救われました。 心から感謝致します。本当にありがとうございます。  弟様のご冥福をお祈りいたします。
@user-wv7wn9xt9j
@user-wv7wn9xt9j 8 ай бұрын
お姉さんと猫ちゃんの後ろ姿がなんとも言葉になりません…😢 弟さんのご冥福を心よりお祈りします…。
@user-rv7oi3jk7u
@user-rv7oi3jk7u 8 ай бұрын
色々辛いことの方が多い昨今ですが、「命に生かされているうちは生きなければ」という言葉に ハッとしました。 周囲の方に愛された弟さんのご冥福をお祈りいたします。 猫ちゃんの後ろ姿も悲しく見えました。 お姉さま、ご両親、どうかお心が少しでも癒される日が 来ますように・・・・。
@user-qw1qu1jd6x
@user-qw1qu1jd6x 8 ай бұрын
貴方の動画に出会えて良かったです。ありがとうございます。 弟さんがご家族の事を見守ってくれていますように
@ruru-nx2em
@ruru-nx2em 8 ай бұрын
辛い時に動画を上げて戴き ありがとうございました🙏 甘ちょろくても良い 最期まで生きよう 嫌な時は現実逃避しても 許してあげよう 不自由で動けない時は 誰かに甘えて頼って良いと 自身を許し優しくしよう そんな自分を愛して 抱きしめてあげる
@user-qo8lk8cg1q
@user-qo8lk8cg1q 8 ай бұрын
お姉さん 弟さんへの愛情がとてもこもっていました。 ご遺族にしかできない 現実のありのままを拝見させていただきました。一番 衝撃を受けました。 内容が内容でしたが、不思議と終始ネガティブじゃない印象を受けました。 改めて 一度きりの人生 大切に生きていく勇気と覚悟をもらいました。 お姉さん まだこれからがお辛いと思います。 最後になりましたが、弟さんのご冥福を゙心よりお祈りします。
@JAPANPATRIOTIC
@JAPANPATRIOTIC 8 ай бұрын
消防の者ですが、今まで数々の死の現場に立ち会いました。お姉様が仰るように虚しい気持ちしか湧きません。 けど、故人さんが必死に生きていた事実は消えないと思います。弟様は自死ではなかったとのことですが、死は突然に来るので遺されたご家族は心中穏やかでは無いと思います。 せめて、お優しいお姉様やご家族に幸ありますように。
@mako8935
@mako8935 8 ай бұрын
辛かったでしょうに、大変だったでしょうに、よく動画を上げて下さいました。 この動画に辿り着けた事、感謝しています。 今のこの日々が当たり前なのではないのだと、心に染み渡りました。 弟さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
@user-du5xo6xo4t
@user-du5xo6xo4t 8 ай бұрын
私も娘を自殺で亡くしました。弟さんと同じ21歳でした。精神疾患があり、何度も死のうと睡眠薬を多量に飲んだりしていましたが、最期は近くのマンションの14階から飛び降りました。その日の事は家族全員忘れられません。いつもお母さんを殺したら嫌だから自分がいなくなった方がいいと言っていました。妄想幻覚を起こると自分でわからなくなるようでした。代わってやれるものなら代わってやりたかったです。私はもう充分に人生を楽しんだから。話すと話がつきませんので、弟さんが心安らかでありますように祈っています。
@user-rc9zw4sz6v
@user-rc9zw4sz6v 8 ай бұрын
すごく、内容のある、意味のある動画を見させていただきました。 以前身内を亡くした時、思いを言葉として伝える大切さ、顔を見せ話をする大切さは目に沁みて感じています。 自分自身、過去に大きな事故に遭い見た目ではわからないくらいですが、障害者として生活を続けています。 生死を彷徨い、周りから生かされてるんだから、大切に使えと言われてきました。 生かしてもらえて、大切に使えているのかは分かりませんが、今も、この先も生きていけるかぎり生きていこうと思います。 内容が長くなってしまい申し訳ありません。 お時間はかかるかもしれませんが、気を落とさないよう。 弟さんのご冥福をお祈りします。
@user-xi6xy7om3q
@user-xi6xy7om3q 8 ай бұрын
この夏、兄を孤独死で見送りましたひと月以上過ぎていた為、最後の対面が出来る状況でもなく兄に申し訳ない気持ちでいっぱいです。涙を流しながら動画を拝見しました。私もやる事が山積みです前に進まなければ
@Pokipoki1202
@Pokipoki1202 8 ай бұрын
姉と弟の関係が他人事ではなく、今の自分にも凄く伝わる内容でした。貴女自身も大変でしょうが、心から応援してます。
@user-rf2fu9bv9u
@user-rf2fu9bv9u 8 ай бұрын
私の兄も19歳と若くして部屋で事故死しました。 共通する所があり涙せずには見られませんでした。 凄く意義のある動画をありがとうございます。
@user-sf2st5kv8n
@user-sf2st5kv8n 8 ай бұрын
たぶん貴方のご両親より年上の爺いです。たまたま見かけたKZbinのチャンネルに涙が出ました。大変でしたね、今はまだ悲しくて寂しくて辛い日々を過ごして居ると思います。いっ時たりとも忘れる事は無いと思いますが早く貴方とご家族に笑顔が戻る事を願っています。私には10年前に自殺により失った家族がいますが今もその時の事を思い出し涙する事も有りますが、しっかり前を向いて生きて行こうと思ってます。きっといい事もあると思うから 頑張ってくださいね。
@korosai4354
@korosai4354 8 ай бұрын
自分も兄弟亡くしてて辛いことあったけど生きてる。 忘れることはないけれど それ以上の幸せも必ずあるよがんばれ
@miekosawano6772
@miekosawano6772 8 ай бұрын
動画拝見しました 1年前に弟が亡くなりました。 病気で呆気なく逝ってしまいました。 備忘録を残せる貴方は強い人です。 私も1年前の事をこの動画で少し冷静な感覚で 思い出しました。 ありがとうございました。
@user-mo4jz6wo5d
@user-mo4jz6wo5d 8 ай бұрын
初めまして。先にお悔やみ申し上げます。 介護福祉士と精神保健福祉士です。人には必ず亡くなります。でもそれば老衰と呼ばれる往生であり事件や事故や病気等早くに逝くのは残されたたご家族も周囲も大変な悲しみのことと思います。7月に父をガンで亡くしました。73歳でも早いと感じます。まだ20代のこれからの時…このように記録を見せて頂いた事感謝致します。恐れながら勉強させて頂きます。
@crispycheese2932
@crispycheese2932 8 ай бұрын
弟はおばけになって現れたりもしないからのくだりで涙が出てきた 一番辛いときに動画を上げてくれて本当に有難うございます
@user-kt5se1mg5x
@user-kt5se1mg5x 8 ай бұрын
本気で死にたいと願っても まだ恐くて死にきれない時に この動画が関連に出てきて 涙が止まらなくなりました。 お姉様が悲しみを抱えながら 苦しみながらも生きていこうと 頑張ろうというその気持ちが 私ももう少し 頑張ってみようと思いました。
@user-in3md1nd1i
@user-in3md1nd1i 8 ай бұрын
生きて下さい 不条理なこの世の中で辛いこともあるけれども 嬉しい楽しいことも生きていればきっとありますしお願いします。
@user-zb9jq2mu7e
@user-zb9jq2mu7e 7 ай бұрын
気持は良くわかります。 俺も同じですから。 それにあなたが苦しくつらい日々を送ってることは他人のオレもやっぱり辛い。 俺と境遇は違っても同じような苦しみを抱えてるということがとても悲しいから。 あなたがいなくなっても知ることはできないですが、今あなたがそういう感情と戦ってるということを知ったから、もしあなたがいなくなることはとてつもなく悲しいし寂しい。 俺と同じように誰にも苦しんでほしくないし、友達をなくした寂しさも感じてほしくない。 焦らなくていいし、頑張る必要もない、ただ今はゆっくり、休んで、楽しめそうなことがあるなら、たくさん楽しいことをしてほしいと思います。 落ち着いたらまた頑張れるはずだから。 それまでは休憩しましょう。 大丈夫! きっと良くなる。
@user-jg5bq8pp4e
@user-jg5bq8pp4e 8 ай бұрын
つらい経験をされましたね。 貴方のこの発信が自死への抑止力にきっとなると思います。あなたも辛い時は無理せずに。
@user-ur9ze5vp5h
@user-ur9ze5vp5h 8 ай бұрын
胸が詰まります。言葉が 無いです。こんなに愛してる人と二度と会えないなんて受け入れできないです。
@loki5051
@loki5051 8 ай бұрын
突然おすすめに出てきて見させて頂きました。 私は母を1年前に病気で亡くし、妹は3ヶ月前に自殺しました。 妹には精神疾患がありました。 過去にも自殺未遂をしましたが今回は誰にも何も言わず急ぐように、この世を去りました。 車の中で薬品を使った自殺でした。 その時は私は息子が生後2ヶ月。葬儀や自殺した車の処理、多額の借金の相続放棄と忙しく過ぎ、ようやく一段落しました。 時間が経てば経つほど悲しいし淋しいです。 自分の娘に先立たれた父も日に日に老いてきていて、今までは自営大工でバリバリ働いてましたが、妹の自殺後は毎日あまり眠れない様で見ていて辛いです。これをきっかけに体調を崩して、一気に老け込んでしまうんではないかと、なるべく食事を作ってあげたり関わる様にしています。 何で助けてあげられなかったのかと思う反面、何で残された人の気持ちも考えずに逝ってしまったんだともおもいますが、死にたい程辛かったんだろうなぁと考えると何とも複雑な気持ちです。 今は、ただ天国で先立った家族と幸せに過ごせている事を願うのみです。 弟さん、コメント欄の皆さんの御家族のご冥福を祈ります。
@user-pz2wf9ud3x
@user-pz2wf9ud3x 8 ай бұрын
なんて優しいお姉ちゃんなの。 まだ若いのに立派です。 うまく言葉が見つからないけど 弟さんの分も幸せに暮らしてください。
@rie_gunshi
@rie_gunshi 8 ай бұрын
大切なご家族のことを、シェアしてくださりありがとうございます。お気持ちが痛いほど伝わってきます。弟様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。人の命は、本当に尊い。そしてまた、はかない。時間は有限ですから、その人生の時間を、後悔なきよう過ごすこと、それが生きている人の使命だと感じます。 ありがとうございました。
@moon-dz4nb
@moon-dz4nb 8 ай бұрын
すごく胸が締め付けられる思いです。とても苦しくて切なくて悲しかったでしょう。 大切な人を失うって、生きる者にとって大きな試練ですよね。 去ってしまった人も同じかもしれませんね。 それでも命ある限り、生きなければなりませんね。自分も誰かにとっての大切な人であるので、、、 どうか時間をかけて、心穏やかに前を向いて進めますように、お祈りいたします。
@user-dl6bw2wx6c
@user-dl6bw2wx6c 8 ай бұрын
最後まで見ました。なぜか見ないといけないと思いました。 お疲れ様でした。 立派です。 何て言葉を送ったらいいのか分かりませんが、主様ご家族様、弟さんよく頑張りました。 自死を肯定するわけではありませんが、私は自死を完全否定出来ない所もあります。死を選ぶほど苦しかったんだと。 私も大切な人を亡くしました。悲しみよりなぜ?が大きくて月日を重ねるごとに悲しみが大きくなっていき、助けられなかった自分を責めました。12年経ちますが今も変わらず。 生きるとは辛いことですが、生きていきましょうね… この動画に出会えて感謝しています。勇気ある決断だったでしょう。ありがとうございます。 主様の幸せと、弟さんのご冥福を心よりお祈りいたします。
@user-gt5rd9jt2j
@user-gt5rd9jt2j 8 ай бұрын
辛かったでしょう。動画にしてくれてぁりがとうございます。どうか自分も大事にしてくださいね。
@muya7635
@muya7635 8 ай бұрын
何といっていいかわかりませんが、主様の気持ち、伝わりました。 弟様が貴方様に身をもって教えてくれたこと、本当にみんなに伝わって欲しい。 弟様のご冥福をお祈りします。 辛い出来事を投稿いただき、ありがとうございました。
@eng126
@eng126 8 ай бұрын
家族をなくすって、本当に辛いですよね。心からお悔やみ申し上げます。
@user-fj2gi2jg1j
@user-fj2gi2jg1j 8 ай бұрын
死は遠いようで非常に近くにあります。 仕事関係で亡くなった方が最近いましたが、今では誰も彼の話しすらしません。記憶から消え去られているような感じさえします。 亡くなったら存在意味も消え去ってしまい、唯一、絆が強かった関係者のみの心には深く刻みこまれ、いつまでの思いとして背負います。 死についてはホントに考えさせられます。 自分も家族がいるから、守るものがあり、今があります。 そばに人がいて、相談する相手がいつもいる事が一番大切です。
@aiokamoto2240
@aiokamoto2240 8 ай бұрын
私の姉は去年自ら命を絶ちました。 40歳でした。 その前にこの動画を目にしてほしかったです。未来が変わっていたかは分かりませんが… 子供に先立たれ悲しみの中老いていく親を見ているのが1番辛いです。
@user-it6rz1hv1v
@user-it6rz1hv1v 8 ай бұрын
8歳下の弟を自死で亡くしました。 何で助けてあげれなかったんだろう。 時間戻ればいいのに。 夢ならいいのに。 両親のショックも大きく、 私がしっかりしないといけないとお葬式や手続きは全てやりました。 今は未婚(色々あり)で子供が生まれ、実家で過ごしています。両親は孫をとても可愛がっています。心の底から笑えてる訳ではありませんが笑顔も戻りました。 弟がきっとみてくれている、 弟の分まで私は生きます!
@user-yz4sw4hd2y
@user-yz4sw4hd2y 8 ай бұрын
すごく立派なお姉様です。 間違いなくご両親も貴方のおかげで前を向けるのだと思います(決してプレッシャーを与えるわけではありませんが💦)。 ご両親や弟さんのことを気遣いながら、きっとご自身も傷ついているはず……とても優しい方だと伝わりました。 お子さんも一緒に、ずっと幸せでいてください🍀
@user-nw4qk8dn2f
@user-nw4qk8dn2f 8 ай бұрын
本当に辛い中投稿ありがとうございました。 当たり前ではない、明日という日を精一杯生きたいと思います。
@user-rs9bb4bj6k
@user-rs9bb4bj6k 8 ай бұрын
いつも思います。 あぁ、居なくなったら楽なんだろうなって でも、あなたみたいに残された家族のこと考えたらやっぱり生きなきゃいけないと思った。 弟さんも必死に生きてたのは確か。支えてくれて心配して見に来てくれた友人がいたこと、とてもいい素晴らしいことですね。頑張ってる人に頑張ってなんて言えない。 だから少しだけ休みだからでいいよね。お姉さんも辛いでしょうが、無理なさらず。 弟さんのご冥福をお祈りします。
@user-ed1zg4fk1m
@user-ed1zg4fk1m 8 ай бұрын
ダメだよ。居なくなったら悲しむ人がいるよ。生きているだけで、尊いんだよ。ポケモンのエンディングって検索して聴いて。悩んできる時に命は輝くって言ってるよ。そこに空があるからでした。
@user-yz4sw4hd2y
@user-yz4sw4hd2y 7 ай бұрын
ありがとうございます。 私も今終われば楽なのかな…と10年前に思いましたが、何だかんだで生きながらえています。それでよかったとも思います。 どんなものでも、死ねないなと思える理由があるなら生きていけるはず。 互いにもう少し、もう少しと頑張っていきましょう☕️
@user-pk2by6hf3o
@user-pk2by6hf3o 8 ай бұрын
動画を拝見しました。 生きてるのは辛いけど、 生きるしかないんだと思わされました。
@user-je6rx2dr6u
@user-je6rx2dr6u 8 ай бұрын
私も1ヶ月前に弟を亡くしました。一人暮らしでしたが異変を感じ自分で救急車を呼んで病院に行きました。10日程入院しましたが急性大動脈解離で助かりませんでした。片付けられてる動画をみて自分とダブらせて泣きました。本当にお金もかかりますし、手続きで1ヶ月は記憶がありません。もうすぐ四九日です。これで一区切り。仏の世界に行った弟は別の名前をつけられて呼ばれるんだな。まだまだ納骨やらあります。お墓を守りするのは私ですが私が死んだら誰も守りできない。いつかは墓仕舞いしなければならない。考えておかないと、子供に迷惑がかかる。自分だっていつ死ぬかわからないのだし。
@user-yz4sw4hd2y
@user-yz4sw4hd2y 8 ай бұрын
うちも四十九日は終えましたが、納骨はまだです。 仏教的にどうなのかは分かりませんが、寂しいからと両親は納骨を一年伸ばすことにしました。 お墓も場所は選んだけれど、まだまだこれからです。 そうですね… 墓じまいも私がすることになるんだろうな。 でも本当に、何が起こるか分かりませんね…。 私は小心者なので、色んなことを想像してビクビクしてしまいます。悲しみも無くなりはしません。 ただとにかく、生きれる限りは生きていきたいですね。
@user-je6rx2dr6u
@user-je6rx2dr6u 8 ай бұрын
今日四十九日の法要を身内だけで執り行ないました。これで弟は仏様の元に行けたのでしょうか。何処かで見てますか?
@user-xz8hh6xo9h
@user-xz8hh6xo9h 8 ай бұрын
弟様のお悔やみ申し上げます。 若くしてお辛い経験をされましたね。 そんな中でも強く生きていこうとされる貴方には頭が上がりません。 私は2歳の子供を育てていて両実家遠方、夫は土日不在の仕事。子供は無条件に可愛いですが、もちろん病気もしますし、わがままも言います。おまけに自分も仕事をして疲れている中、誰にも頼れずずっと子供と2人きりで辛いなぁ。死んでいなくなりたい。と思うことが増えました。 ただこの動画を見て、日々思うことが増えました。弟様もきっとこれからの人生いろんな楽しいことが待ち受けていたであろう、そして私の子供も私が消えてしまったら、どんな思いで今後の人生を生きていかなければいけないのか。 本当に様々な事を考えました。 端的ではありますが、お忙しくお気持ちも辛い中動画を上げて頂き本当にありがとうございました。 どうか、お姉様の方もご無理なさらずご自愛下さい。ちなみに私もたった1人の弟がいてとても仲が良いので、親近感を覚えました。これからも陰ながら応援しています。
@user-nn2ec3jn1v
@user-nn2ec3jn1v 8 ай бұрын
私の弟も13年前に亡くなりました。 生前は居て当たり前の存在でしたので彼の事を深く考える事はありませんでした。 彼の死後、一緒に過ごすした日々を走馬灯の様に思い出します。 どうか心が安らぐ様に前向きに生き抜いて下さい。
@mirai.sekiguchi
@mirai.sekiguchi 8 ай бұрын
うつ病持ちの通りすがりの者です。 お姉さまの弟様への愛情と、人を思うあなた自身のやさしさがとても伝わってきました。 今はまだ悲しみの中かもしれませんが、いつかいつか前を向いて歩き出せますように。 あなたは役に立っていないというけれど、 「あなたがいてくれるだけでいい」 そう思ってくれるご家族や周りの方々もいてくれることと思います。 どうか、自分の心を大切にこれからを生きていってくださいね。
@user-os7mf6yn3r
@user-os7mf6yn3r 8 ай бұрын
わたしも先日友人を亡くしました。 25才。まだ若くてこれからなのに。 人は死んだらおわり、という言葉の意味が痛いほど分かります。 今は考えるだけでしんどいですが、彼女の分まで必死に、幸せに長生きしようと思います。 投稿主さんもどうか、お身体を大切になさってください。
@cats6347
@cats6347 8 ай бұрын
辛い思いされましたね。片付け、手続き…悲しむ暇も与えてくれませんよね。ご両親の前でも尚更泣けないと思います。心の疲れはいきなりやってきます。どうか1人の時は思い切り泣いて下さい。貴女が家族の全てを背負わなくていいんです。行き詰まったら逃げて隠れていいんです。貴女を頼りにした弟さんが居るんですから。疲れたら休んでくださいね。悪い事なんかじゃないから。
@user-vb2sg3uj5d
@user-vb2sg3uj5d 8 ай бұрын
少なからず人は悩みや不安があるものだけど、でも生きていて欲しいと思います!弟さん お悔やみ申し上げます!
@user-hw5is3ng1q
@user-hw5is3ng1q 8 ай бұрын
猫ちゃん、わかってるんだな。仏前に座った姿がなんだか切なくなりました。ご冥福をお祈りします。
@user-br2pq7ez5h
@user-br2pq7ez5h 8 ай бұрын
弟さんのご冥福をお祈りします。 私も6年前に父を亡くしました…稀な白血病で入院、臍帯血移植をして10日後くらいに脳幹出血をおこし、翌日には亡くなりました。まだ66になって1ヶ月でした。 片親だった私は、悩みや愚痴を聞いてくれる人を失くした事から鬱になり、一度は自死を図りました、、未遂で終わってしまいましたが、きっと父がまだ死ぬな…と言いたかったんだと思ってます。 今も息子には、めっちゃ迷惑ばかり掛けられたり、体調不良が続いて辛い事ばかりですが頑張って生きて行こうと思います。
@hm-iy4wy
@hm-iy4wy 8 ай бұрын
親さんの手前貴方が精一杯明るくしているのが伝わって来ました。 弟さんも最期のお姉さんの優しさと頑張りに天国で感謝していると思います🌈 踏ん張って…でも無理せずに残された人生を生き抜きましょう🌱 そしていつか会えた時に、私まぁまぁ頑張ったんやで〜って自慢してやって下さい!
@hikoyo-hiyoko-m
@hikoyo-hiyoko-m 8 ай бұрын
初めまして。 コメント失礼します。号泣しながら拝見しました。 私の弟も2週間前に遺体で発見されました。自殺でした。たぶん死後、3週間近く経ってて…何年か前から行方不明になっては見つかってを何度かあって、亡くなる2~3ヶ月前は仕事も頑張ってたのに。 弟が死ぬ程つらかったのを気づいてやれませんでした。 後悔ばかりで、弟が亡くなる前に戻りたいと・もしかしたら夢ではないのかと泣いてしまいます。 弟さん不慮の事故だったということで無念でしたでしょうね😭 きちんとお部屋のかたづけまでなさって本当にすごいですね。さぞお辛かったでしょうに。 私はまだ弟の死を受け入れられないというかいろんな後悔に駆られてますが、少しずつ時が経つのを受け入れて行こうと思います。 お辛い状況の中、貴重な動画ありがとうございました。 弟さんのご冥福をお祈りします。 あまり無理をなさらず体には十分気をつけてくださいね。
@user-yz4sw4hd2y
@user-yz4sw4hd2y 7 ай бұрын
大変ですね。。 本当に、こればっかりは時間が経つのを待つしかないのかな…と感じています。 そうしてこれから先、時々弟がいないことを思い出すのかなと。 悲しいですね。私ももっとこうしてあげればよかったと後悔ばっかりです。 あなたの悲しみもだんだんと癒えますように🍀
@user-mp7sk3jz8v
@user-mp7sk3jz8v 8 ай бұрын
まず、弟さんの ご冥福をお祈りいたします。。 お姉さんも、ご家族もお辛いでしょうが 少しでもお気持ちが癒されます様 願います。
@user-gn8cf7tq5f
@user-gn8cf7tq5f 8 ай бұрын
お疲れ様でした、残されたものの悲しみを含め真実のありのまますべてに弟さまへの愛を感じました
@user-ld9ee9yy5c
@user-ld9ee9yy5c 8 ай бұрын
動画見て凄く泣きました 一昨年母を亡くして、私の次男も難病なので死と隣り合わせです 当たり前に居た人が居なくなる辛さわかります
@MN-sj8yx
@MN-sj8yx 8 ай бұрын
貴方の背中から声ならぬ声、想い、叫びが痛いほど伝わる。 それでも貴方の歩いて来た道やこれからの道に綺麗な花が絶えず咲き続ける。
@fufu197
@fufu197 8 ай бұрын
つらい思いをされましたね。ご冥福をお祈りします。 私は14年前に19歳の息子を突然死で亡くしました。不登校で鬱もありましたが優しくて良い子でした。 私は数年はどう折り合いをつけて生きていったらよいかわかりませんでした。毎日泣いてばかり・・ 2回ほど夢に出てきて大丈夫だよと言ってくれ、一度家の中で影のようなものを見ました。 それからいつも近くにいるんだと感じられるようになり安心しました。 今は彼に恥じないように適度に頑張り生きています。 主様の弟さんも近くで見守っていてくれていると思います。
@user-yz4sw4hd2y
@user-yz4sw4hd2y 8 ай бұрын
ありがとうございます。 我が家でも不思議なことに、家族が泣いているときに影を感じたり、お鈴が勝手に動いていたりしました。 説明のできないことですが、きっと故人は側にいるのでしょうね……
@mochacafe8472
@mochacafe8472 8 ай бұрын
側から見れば分からない顔で生きていく。 本当にそのとおりです。心がどんなに傷ついていて泣きたい気持ちであっても、そんなの誰にも見せない。この気持ちをわかってもらえるとはこちらも思っていないから。
@user-yx1iw2bi4u
@user-yx1iw2bi4u 8 ай бұрын
備忘録さん。お疲れさまです。 弟くんも感謝してるとおもう。 こんな素敵なお姉さん。他にはいない。 私も、命を全うして生きていきます
@user-yz4sw4hd2y
@user-yz4sw4hd2y 8 ай бұрын
あの時ああしたらよかった。もっと〇〇してあげたらよかった、と後悔ばかりです。 だからせめて…と弟のためにお金も気力も体力も使い果たしてきました😅 これからバイト頑張らないと💪 ヒロユキさんも素敵なお兄さんです😊
@user-qo3pf6mp3e
@user-qo3pf6mp3e 8 ай бұрын
よくがんはりましたね。 あなたの考え方私その通りだと思いました。 辛いだろうに… あなたはあなたで楽しく生きていきましょう。 ありがとうございます。
@k.t3525
@k.t3525 8 ай бұрын
お疲れ様でした。 私の親父も同じでした。 私も鬱になり、今現在いなくなりたい気持ちで、いっぱいです。 動画拝見して、親父のときの 大変さを思いだしました。 とりあえず、もう少し頑張ってみようと思います。 ありがとうございます。
@user-hz3jf6tk2h
@user-hz3jf6tk2h 8 ай бұрын
最後まで観させて頂きました。私は60歳ですが、とても深く考えさせられる動画でした。 何気ない日常の中で、もし何かをお感じになった事があればまた動画されては、と思いました。
@user-mp1kb1uf8p
@user-mp1kb1uf8p 8 ай бұрын
辛い中動画ありがとうございます。 たまたま動画見つけ、何となしに見ましたが、ハッとなり我に帰りました。 ありがとうございました。
@loveascg825
@loveascg825 8 ай бұрын
辛いですね。。。。ご冥福をお祈りいたします。 私の大叔父も孤独死し、夏だったのに1ヶ月も発見されず、腐敗が相当進み、警察からも遺体は見ないほうがいいですと言われました。もうひどい状態だったらしい。 ほんとせつなすぎます。
@user-po7bm1pg9l
@user-po7bm1pg9l 8 ай бұрын
とても辛く悲しい経験をしたのに凄くしっかりとしていると思いました。生きていくことは苦しいことも多いです。でも、その分楽しく幸せなこともあります。苦しさから逃げたら楽になるとは思いません。その逃げた事実からもっと苦しくなるはずです。しっかりと前を向いて歩いていきましょう。私も辛いことの多い人生ですが、いつも笑顔で、まけてたまるか‼️と思い生活してます😊
@prayback502
@prayback502 8 ай бұрын
悲しくてもどんなに辛くても生きづらいこの世の中で生きていくこと。弟さんの分まで頑張りましょうね。 鬱も自分の気持ちの浮き沈みが激しいですけどそれでも頑張って生きていく事を決めることわ大変なことですね。 ただ、貴方わ1人でわないですよ みんな居ます。もし悲しくなったらまた動画作ってください沢山コメントします こんな状況のなか動画作り頑張って発信していただきありがとうございます。 自分も頑張ります
@user-yz4sw4hd2y
@user-yz4sw4hd2y 8 ай бұрын
ありがとうございます。 こんなに(他の方々も)優しいコメントをくださっているのに、ほんの一部の心無いコメントに落ち込んでいました。。 大切なものを見失ってはいけませんね。 元気出して頑張ります💪
@mistyocean1961
@mistyocean1961 8 ай бұрын
とても厳しい状況の中での貴重な映像を拝見いたしました。私も厳しい現実と向き合う毎日ですが一日一日を丁寧に生きてやろうと改めて再認識できました。まだまだお辛い日々は続くと思いますが乗り越えられるときは必ず訪れます。弟様の分までこれからの日々を生きてください。 最後に弟様のご冥福をお祈り申し上げます。
@user-nv2id8xg2z
@user-nv2id8xg2z 8 ай бұрын
動画拝見しました。 弟さんのご冥福をお祈りします。 私は、両親を亡くして15年ほどになります。その以前から精神疾患がありましたが両親2人の葬儀の喪主もつとめ、当初かなり精神的にキツかったです。1人取り残された感もあって生きたくない死にたいと思いましたが。両親が死にたくてこの世を去ったのではないので、生きなくてはと自分にいいきかせて今があります。辛い時もあって涙する時も今もありますが。 いつか人間には平等にあの世に行く死がきます。社会に私自身も貢献できていないですが、この世で自分に何が出来るのか、何がしたいのかに向き合い日々生きてます。 あなた様の人生まだまだ色んな可能性があります。ただ頑張れと無責任な事は言いません。 命あるかぎり生きて下さい。 弟さんもそう願っていると思います。 つたないコメントすみません。
@user-us1fn6kq4x
@user-us1fn6kq4x 8 ай бұрын
私の娘も、2年前に 自死で亡くなりました。 娘の下に弟がいますが あなたと、同じ想いをしていると思います。 私の前では、元気にしていますが、きっと私がいないところでは…泣いているのではと😢 お辛でしょうが、弟さんの分まで、ご両親を大事ししてあげてください。
@user-yz4sw4hd2y
@user-yz4sw4hd2y 8 ай бұрын
それはつらい。。 確かに兄弟にはそれなりの絆があり、やはり私も悲しいです。 でも母や父の自分が育てた大切な我が子を失うつらさには敵わないと思っています。 娘さん、きっと今は楽しく安らかに過ごしていますよ。 時間のかかることですが、私たちもいつか乗り越えていけるはずです🍀
@MyKensirou
@MyKensirou 8 ай бұрын
つい最近… 妻に不倫され、話し合い、やり直す方向だったのに、1週間後LINEで弁護士つけて離婚調停の申し立てすると言われ、生後半年の娘も取られ、そんなこんなで娘とも4ヶ月会えず、なんか自分の人生終わってんなと思い、「死んだ方がマシやわ」とちょこっと思ってしまった自分が恥ずかしい…。頑張って生きます。ありがとう。
@user-yz4sw4hd2y
@user-yz4sw4hd2y 8 ай бұрын
私も結婚を考えて付き合っている彼氏に浮気されたことがあります(しかも浮気相手3人も😅) 未婚で子供がいなくても絶望しました。 悲しい衝撃を受けると生きる気力も失い、不思議と駅のホームに立つと線路に吸い込まれそうな気がしたり、水辺が気になったりするんですよね(わたしゃ河童かと思いました)。 浮気相手も、恋人や家族がいるのに他の人に気持ちが向いてしまうような人を得ても仕方がないですし、浮気する人も、家族がいるのに近づいてくるような頭の悪い人と一緒になったところで幸せになれません。 せめてお子さんだけは罪はないですし、幸せになってもらいたいですね。 養育費等、頭の痛くなるような手続きもあるかと思いますが、主様には何にも悪いところがありません。 仮にも主様が一度は選んだ方に対して失礼かと思いますが、自分たちが最低な人間だと本当の意味で認められないようなクズたちに蝕まれていい人生じゃない。 彼らに解放されて、主様は主様の人生を、彼らとは全く違う誠実さで生きてください。
@umei-15chan
@umei-15chan 8 ай бұрын
ひとりで弟さんが部屋で…考えるだけで悲しい気持ちです。遺品整理ほどつらいものはないです。辛い中こうして、動画に残して下さりありがとうございます。学ぶことがたくさんありました。どうか、家族の皆さん元気でいて下さい…
@user-gs4xl6my6m
@user-gs4xl6my6m 8 ай бұрын
そうですね。 辛いですよね… 私は、自死も病死も、身近な人で体験しました。 どちらが辛かったか? 比べようもありません。比べる必要もありません。 なぜならば、結果は全て一緒だから。 別れる時間があるから良いとか、無いから悲しいとか、そんな事は考えない。 期限があってもなくても、別れは無条件に寂しくて辛くて悲しいもの。 でもね、一つできる事は、その人との思い出や楽しかった出来事、やりたかった事、今後の事、どんなことでも良いから、思い出してあげるのが供養だと思います。 わたしも心から大切な人を亡くしました。 今でも、思い出しては泣き、それももう、3年になります。 でも、良い思い出もたくさんあって、馬鹿みたいに笑ったり、そう言った日も思い出します。 人が亡くなり、2度と会えなくなる環境はとても悲しくて寂しいですが、代わりに2度と忘れない心のアルバムを残してくれます。 だからどうか、そのアルバムを閉じず、ずっと開いて忘れないであげて下さい。 笑顔の弟さんを、笑顔の家族を、そして何より、あなたの思い出を。 結果は全てで、巻き戻すことは出来ません。 押し寄せる後悔と悲しみに時に打ち負かされる時もあるかも知れません。 でも、悲観せず、笑顔の弟さんの顔を思い描いて、乗り越えて下さい。 泣いてる家族の姿なんて、きっと弟さんも見たく無いはず。 長文乱舞が大変失礼致しました。
@user-gs4xl6my6m
@user-gs4xl6my6m 8 ай бұрын
申し訳ありません。長文乱文です。 誤字脱字、大変失礼致しました。
@user-mx6zw4dc7j
@user-mx6zw4dc7j 8 ай бұрын
これから先、死にたい事が起こったらこの動画を見て頑張ります。弟さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。
@hirokouno7086
@hirokouno7086 8 ай бұрын
初めて投稿します 弟さんの件お悔やみ申し上げます。 本当にいろいろとご苦労様です。私も母がなくなった時一人っ子なのでお葬式、死後の手続き一人でやりました。お葬式するまでは気が張ってたけれど、お母さん居なくなった。寂しくて、いっそ、私も。と思ったんです。しかしその時に私には2歳になる娘がいたのでこの子を一人にしたらいけない。と思い直してとにかく夢中で育ててるうちにも一人。子が増えて4んだ方が楽だ。と思ったのもたくさんあります。 私は小学生時代から結構、自殺願望あって危険な子でした。 というのも父が早く他界して母が一人で育ててましたが精神疾患で児童虐待していたのです。 育児放棄で洗濯もせず何日も汚れた服だから不潔。って学校ではいじめられる。家にいても。集金の話等、少しお願いしたら母がヒステリックに怒鳴り、折檻がもう、半端ない。現在なら逮捕案件です。なので居場所がなくて居なくなりたい。と思うのも度々。実行するとなると怖くてそんな繰り返しで今生きています。 私も精神疾患、鬱と成長課程で虐待されてきたため軽く精神遅滞あるようで病院で治療しています。 子どももふたりいますが鬱や、発達障がい、パニック障がい、てんかん、があるので治療しています。成人です。 自分もそうなので身につまされます。 弟さんのことは消えないからつらいと思います。ただ、お元気で居てほしいです。 こんな言葉でしか言えないからごめんなさい。私も日々なんとかやっているので。お互いに元気にいましょう。 還暦のおばちゃんより。
@user-yz4sw4hd2y
@user-yz4sw4hd2y 7 ай бұрын
私のお家も今は両親が再婚して新しい形になっていますが、もともとは不安定な母子家庭でした。母親のヒステリックな感じ……私のお家でもよくある光景でした。毎日借金取りのようなおじさんが来て、とても怖かった😅 その影響で不安障害になりました。 これから先も付き合っていく病気ができました。 でも、不条理でも、希死念慮に襲われてもなんとか頑張っていかなければならないんですよね。 「こんな言葉でしか…」……いいえ、ありがたいです。 貴方みたいに優しい人がいるから、私も頑張れます。
@user-hb4qd2dz2c
@user-hb4qd2dz2c 8 ай бұрын
弟様のご冥福をお祈りいたします。自分から死を選んではいけない事、皆生きていることに意味がある事。
@user-lq5rb5iz8w
@user-lq5rb5iz8w 8 ай бұрын
弟さんのご冥福を心よりお祈り申し上げます。周囲の方への感謝であったり、ひとつひとつの言葉が正直で真っ直ぐで、本当に立派な方だなと拝見させていただきました。 「でも頑張るよ、弟」「役に立つかってそんなに大事なのか」「優しい人にいつまでも生きていてほしい」そして、自分の人生は自分にしか作れないと思える主様は本当にすごいと思うし、そんな主様にいつまでも生きていてほしいと思います。 優しい人達に、良い出会いがありますように。胸を痛めることがあっても、それ以上に安らぎの時がありますように。
@user-yz4sw4hd2y
@user-yz4sw4hd2y 7 ай бұрын
恐縮です💦 でも、本当にありがとうございます。
@user-qe6ye8dc2j
@user-qe6ye8dc2j 8 ай бұрын
弟様のご冥福をお祈りします。 弟さんの机が私も使ってるのと一緒で、同じようなワンルームに住んでます。ごつ盛りの塩味が大好きでコーラも大好き。まるで自分のようだと錯覚するくらい似てました。 おばさんですが、生きてく事が辛くて、自ら終わらせたいと思う事が日に日に多くなり、それに纏わるKZbinばかり見ておりました。 この動画を見れて本当によかったです。 声が出るほど泣きました。 お姉さん、有難う。
@user-yz4sw4hd2y
@user-yz4sw4hd2y 8 ай бұрын
こちらこそ。 ありがとうございます
@user-kx3zo4eo6n
@user-kx3zo4eo6n 8 ай бұрын
生きる。 その意味を改めてご教示いただいた気がします。 半世紀以上生かされてても見えない事だらけ。 通り過ぎてる人達にそれぞれ人間模様がある事。 当たり前にあるのは死という事。 生かされてる事が当たり前ではないという事。日々奇跡を生きてることに感謝して、また明日も息をしている日が迎えられることを心から幸福感を感じられるように生きたいと思いました。 お辛いとはお察ししますが、仰っておられた弟さんの分までではなくご自身の人生を生き抜きましょう。 こちらの動画に出会えましたこと感謝申し上げます。 頑張ってみましょうね。 ありがとうございました。
@user-ov3tg4ie5l
@user-ov3tg4ie5l 8 ай бұрын
とても辛い思いをしたんですね。 悲しみはなかなか癒えないです。 こんなこともあるんだと思いました。 どうぞお身体大事にご家族とゆっくりと乗り越えて欲しいです。
@user-tn4tu2iw8x
@user-tn4tu2iw8x 8 ай бұрын
私自身、自殺未遂をしました。当時、うつ病がひどく、死にたいとばかり思っていました。でも、死にきれなかった。今でもあの頃を思い出すと辛いです。弟さんをなくされた遺族であるあなたはもっと辛いはず弟さんのご冥府をお祈りします。
@user-yz4sw4hd2y
@user-yz4sw4hd2y 8 ай бұрын
ありがとうございます。 私もうつ病です。 自殺を考える日もありましたが、やはり私も死にきれませんでした。 自分や他人の、死にたいと思うほどのつらい気持ちは認めてあげたいと思っています。 そこから自分で命を断つかは、本人にしか決められないし、本人には権利があるとも思っています。 弟も自殺だったらどんなにつらかったか、そんなにつらいなら私には話してくれると思っていたけれど、そう思っていたのは自分だけだったのか。 色々考えました。 結局弟は自殺などではなく(動画には詳しく載せきれていませんが)拍子抜けするような理由であっさり逝ってしまいました。 解剖により、苦しむことなく亡くなったと聞かされた時は、その言葉に少し救われたのを覚えています。 うつ病、一生うまく付き合っていかなければならない病気で、一筋縄ではいかないですね。 互いにいけるところまで、どこまでも生きていけたらいいな🍀
@user-ev2qb5hd2c
@user-ev2qb5hd2c 8 ай бұрын
何事にも頑張りすぎずに、頑張ればいいと思います。頑張りすぎても人にはわからないこともあるし。 生きていればなんとかなるというのはその通りです。弟さんの分まで命を大切に。私も自分でそう思いながら生きます。
@user-jg5pg4nu1p
@user-jg5pg4nu1p 8 ай бұрын
お悔やみ申し上げます。 きっと弟さんも『来てくれてありがとう。』そう言ってると感じました。 "死"は本意であったり不本意であったり、前兆があったり突然であったり人それぞれです。 自分は病が発覚してから、本気で生きたいと感じ、生に対する考え方が変わりました。自分には何かできるか分かりませんが自ら命を絶とうとしてる方が救われる世の中になる事を願ってます。
@MDMAlove444
@MDMAlove444 8 ай бұрын
私には大好きな妹が2人居ます。 だからこそ、貴女の動画を見て涙が止まりませんでした。 一緒に買い物に出かけたり、恋愛相談を受けたり、姉弟仲の良い辺りが自分と重なりました。 大好きな弟さんを不慮の事故で亡くされて、本当に辛く悲しい事でしょう。 励ましになるとは思いませんが、1つ。 今家族であったり、友達、恋人等、貴女の身近にいる方達は前世でも貴女の近くに居た人、そして来世以降も関係は変われど必ず巡り会う。という話を聞いた事があります。 今はまだ難しいかと思いますが、落ち着いたら前を向いて、来世に思いを馳せてみるのも良いかもしれません。 最後に、弟さんのご冥福をお祈りします。
@yukiusagishomatsue6598
@yukiusagishomatsue6598 8 ай бұрын
生きることについていろいろ考えていたときにこちらの動画を拝見いたしました。生きていると、本当にいろいろなことがありますよね。私はうつ病と心臓弁膜症がありますが、二人の子どもの母なので、今を生きる、ただそれだけですが、生きていくことへの尊さが身にしみました。大変でしたね。この動画をあげてくださってありがとうございます。生きていきます。
@user-ok8xw1tq7p
@user-ok8xw1tq7p 8 ай бұрын
切ない 弟さんのお部屋の掃除お疲れ様でした どんな気持ちで掃除したのか考えると胸が苦しくなる思いです 長い人生の中の区切りとして踏ん張るしかない
@user-ks6pi7vj3h
@user-ks6pi7vj3h 8 ай бұрын
姉、まじで強いな!弟の分までしっかり出来ると思うから、親を頼むな
@user-gi5yd7ol9t
@user-gi5yd7ol9t 8 ай бұрын
あなたが心優しく愛情がある方だという事がよく分かる動画の内容でした。 心からお悔やみ申し上げます。 苦しく辛いことが次から次へとあり過ぎますが、死では解決しないです。 時は嫌でも経ちますし、その先には報われる事がありますよね。
@sawako1056
@sawako1056 8 ай бұрын
お悔やみ申し上げます。 私も何回も死にたいと思う事があります。ですがその時は周りの人の事なんて考えられていませんでした。 不謹慎かもしれませんが、これをそのままCMにするべきくらい大事な動画だと思います。残される者の事も考えたら死ぬなんて事できないですね。 お姉さん、ご遺族の方達、ご友人、どうか強く生きてください。
@r.vanilla4662
@r.vanilla4662 8 ай бұрын
何にも出来なくなっても、生きて生きて生き抜く事!それで充分なんです。 お辛かったですね 弟さんのご冥福を心よりお祈りいたします🙏🏼
@user-nl9mg3uy9h
@user-nl9mg3uy9h 8 ай бұрын
弟さん志半ばで しかもまだまだお若いのにこれからと言う時に ご冥福をお祈りします 自分も離れ離れの弟がいます 決して他人事ではないです…きっと弟さんはお姉さんの事愛していたと思います。きっと弟さんも見守ってくれてます 自分も弟に早速連絡します。
@user-pr8ef6xm1b
@user-pr8ef6xm1b 8 ай бұрын
今とても辛い気持ち共感します。私も身内を2人自死で亡くし、内一人は父の焼身自殺でした。看護師をしてるので分かるのですが、自死の中で直ぐに死ねず一番苦しい方法で、死亡時病院に駆け付け霊柩車で包帯に巻かれ酷い匂いと実家に帰った事を、24年前でも鮮明に記憶しています。泣く間も無く沢山の空き缶や片付けを弟としました。私も昨年末から鬱で2ヶ月入院し、双極性障害をクローズで勤務中です。未遂も2回経験してますが現在は、その気持ちはありません。生きてる事に意味があり、辛い事ばかりではありません。なので弟さんの分迄、楽しく幸せに暮らして下さい。ご冥福をお祈りします。
@user-jv9yx3xk4f
@user-jv9yx3xk4f 8 ай бұрын
親より、先に、死なないで。
@mocomayu9019
@mocomayu9019 8 ай бұрын
病気で亡くなるのはある程度覚悟ができていますが、突然の死はなかなか受け入れられないと思います。 弟様のご冥福を心からお祈りいたします🙏
@depstrek
@depstrek 8 ай бұрын
弟さんのご冥福をお祈りします。 人生なんて勝ち負けなんてありません。 楽しまんと これから 前を向いて行きましょう! 辛い時も楽しい時もあります。 そのまま優しい人でいてください。 これからも楽しみにしています。
@user-tl9kq3rb3q
@user-tl9kq3rb3q 8 ай бұрын
心よりご冥福をお祈りします。 生きることってとんでもなく大変だけど 生きていくからこそこの世に生まれてきたんだと思います。 生きていきましょう!
@AkihitoSuzuki-kk1lx
@AkihitoSuzuki-kk1lx 8 ай бұрын
僕も今年弟を病気で亡くしました。 家で孤独死をしていて、正に同じような境遇に合いました。 後を追う様に父も癌で亡くなりました。 御身体に気をつけて、まずはゆっくりしてください
@keiperiwinkle
@keiperiwinkle 8 ай бұрын
色々とお疲れ様でした。 私は私分しか生きれない。私もそう思います。 親より長く生きるという親孝行も自分の分しかできないです。 生きてるだけでまるもうけ。有名な芸人さんの言葉をお借りしますが、私は3年前に姉を自死を経験し心からそう思うようになりました。 弟さんが亡くなられて間もないのであれば少し経った頃に疲れが出てきたりするのでお身体には気をつけくださいね。
@YouTube-888Rin
@YouTube-888Rin 8 ай бұрын
愛おしい弟さんの分まで 私と一緒に生きていこうね❤
@user-wi5pf4ts4c
@user-wi5pf4ts4c 8 ай бұрын
私も今から40年前に双子で生を授かった片方を亡くしました。その時は彼の苦しみを理解出来なかったのかととても苦しみました。月日がたち彼は自分の中に生きてると思いながら生きています。彼が旅立つとき私が発見しました😂
@user-yz4sw4hd2y
@user-yz4sw4hd2y 8 ай бұрын
双子というのは、兄弟よりもどこか強い繋がりがある気がします。 私の家は離婚やら再婚やらで、姉弟みな親が違いますが、亡くなった弟は唯一私と同じ両親から生まれた子でした。 血を分けた者と言いますか、兄弟には親とは違う絆があります。双子なら尚更。。 私も立ち直るにはまだ少し時間がかかりそうです😅 そのうちふと彼を思い出して懐かしいと思える日が来るといいなと思います☕️
@siteru
@siteru 8 ай бұрын
弟さん、お姉さんのことが本当に大好きなのだと思いました。 全身全霊で生きる力を与えてしまうほど、愛なのだと感じました。 わたしもウツ体験者です。自分のことを責めてしまう自分さえも責めずにどうぞ抱きしめてあげてください。 あと、老婆心ですが御仏壇に飾られているユリは猫さんにとって猛毒ですのでオススメしません。 ご自愛くださいね。
@shachi-momotaroumonchan
@shachi-momotaroumonchan 7 ай бұрын
仲の良い、ご姉弟だったのですね。それだけに、辛かったでしょう。苦しかったでしょう。見ていて、涙がとまりませんでした。生活が苦しくて辛くて、しんどくて消えてしまいたいと思うこと何度もありました。でも、弟さんを思う気持ちや、決して、綺麗事の前向きな言葉ばっかりじゃない貴女のコメントに、逆にものすごく心をうたれました。生きましょう。 弟さんの、ご冥福をお祈りいたします。
@user-ql2xk7nr5w
@user-ql2xk7nr5w 8 ай бұрын
めっちゃ、わかります。 兄も1人暮らしで、亡くなった。警察から電話あり、ハア⁉️すでに同じく、数日たってたらしく、同じような状況。ん〜丁度1年たちますが…まだまだ辛い。悲しみ、寂しさは、あります。いろいろ考えさせられてしまいます。
@user-xp1ii7by8y
@user-xp1ii7by8y 8 ай бұрын
私の弟はお酒を飲んで自転車で帰っている時に、田んぼの横の水路に自転車ごと落ちて、顎と頬骨を骨折し、気絶をした後、わずか20センチの水路で溺死してしまいました。 今でも身元確認のために、会った弟の姿が忘れられません。全身びしょ濡れで横たわる弟の姿は、顔面に傷があるものの、寝ているようでした。 顔面の骨折は死因ではなく、溺死… 気絶するほど痛かっただろうと思うと、可哀想で可哀想で…死亡診断書によれば 気絶してから死に至るまで数分だったそうです。 弟の住んでいた家は私の隣です。今だに家財道具は片付けられてません。 弟の家に入ることが悲しすぎて、弟のものを捨てるのが、忍びなくて… 母は弟が亡くなってから 悲しみが強いからか、ショックからか、認知症を発症してしまいました。 昨日まで元気で、笑ってたのに… それでも残された遺族は生きていかねばなりません…
@user-yz4sw4hd2y
@user-yz4sw4hd2y 8 ай бұрын
私の弟も普通に眠っているようでした。 身元確認、あんなにつらい時間はないですよね。 あの光景、その時の緊張と虚しさは忘れられません。 診断書って本当に生々しく、亡くなった時のことを知らせてくれます。説明を受けるときにせめて苦しんでいないといいなと、それだけ強く願ったのを覚えています。 主様の弟さんもお酒を飲まれていたということで、どうにかそれで酔っていて痛みを感じていなかったらいいな…と願います。 私の母も、もともと精神疾患を持ってはいましたが今回のことも受けて近いうちに認知機能に支障が出てくるだろうなと思います。 主様も深く傷ついていることでしょう。 弟さんの家に入れない気持ち、とても分かります。やはり生活していた痕跡を目の当たりにするのは悲しいです。 何年かかっても構わないと思います。 いつかふと見てみたいと思えたときに、ゆっくり見てあげたらいいと思います。 無理はされずに☕️
@user-og9xf7dd1m
@user-og9xf7dd1m 8 ай бұрын
50代で神経難病で闘病中です。愛犬を見送ったら命を終わらそうかと考えていました。死は何も生まないという言葉が現実なんだと思います。
@user-yz4sw4hd2y
@user-yz4sw4hd2y 8 ай бұрын
神経難病、聞いたことはありましたが初めて検索してみました。貴方のおかげでどこかの誰かの痛みを知れたと思います。想像以上に厳しいものですね…。 わんちゃん、可愛いですよね。 私も愛猫が亡くなるときには自分も…と考えたことがあります。それまでは生きたいなとも。 少しでも貴方のつらさが和らぎますように。 わんちゃんのことも、いっぱい愛してあげてください。愛は返ってきます。
@user-yy9my7tc5j
@user-yy9my7tc5j 8 ай бұрын
私は治療方法の無い痛みと、もう15年以上付き合っています。毎日続く激痛に、頭の中には最悪の事ばかり考えていました。薬を色々試し、副作用に苦しみ…。横になっていても我慢出来ない痛みで、体を丸めアブラ汗をかきながら過ごしていました。今は少しだけ痛みを和らげる薬が見つかり、今が有ります。苦しかった時支えてくれた人がいて、私は幸せでした。先は見えないですが、出来るだけゆっくりと歩めたらと思います。
@user-dl1gj1hq9l
@user-dl1gj1hq9l 8 ай бұрын
生きていれば必ず良い事も嬉しい事もあります、それがほんの少しかも知れないけど。幸せは人それぞれだから比べても何の意味も無い。動画楽しみにしてます。
МАМА И STANDOFF 2 😳 !FAKE GUN! #shorts
00:34
INNA SERG
Рет қаралды 3,5 МЛН
Increíble final 😱
00:37
Juan De Dios Pantoja 2
Рет қаралды 107 МЛН
[Birthday party🎂] 1.7kg of fried chicken! A big hit with kids! 8 must-try party dishes
17:24
あずさ兎の可愛いチャンネル
Рет қаралды 73