【大人気】滝谷ドーム中央稜 (4p/V-)(滝谷Part2)

  Рет қаралды 31,070

TAKEMOVIE(タケムービー)

TAKEMOVIE(タケムービー)

Күн бұрын

Пікірлер: 25
@midoriiruka6369
@midoriiruka6369 Жыл бұрын
何十年も昔、学生の頃に登りました。たいへん懐かしく思い起こしました。快適な凹角をリードしているところを友人に撮影してもらい部屋に飾っておきました。今ではその写真も友人たちの行末も不明のままで長い時間が経ってしまいました。もう歳ですがまた登れたらなんて思ってしまいました。
@五十嵐秀雄-k3d
@五十嵐秀雄-k3d Ай бұрын
私も今から55年前滝谷ドーム中央糧を登り、そこで高校の時から、友人だった友を転落させてしまいました、あなたたちもきおつけて登ってください、ても大変昔を思い出します、とてもいい動画をありがをありがとうございます、ぜたいに無理せず、余裕を持って登ってください、くれぐれも気おっけて下さい。
@kikunao21
@kikunao21 11 ай бұрын
懐かしい~。1pの上部クラックが濡れていて大変だった思い出がある。いつもながら動画ありがとうございます。
@ファントム翼
@ファントム翼 Жыл бұрын
新穂高ロープウェイの麓の出身です。槍ヶ岳など登ったことありますが、こんな岩場登ったことありません。 感動して思わず拍手してしまいました!
@みるみる-z9p
@みるみる-z9p Жыл бұрын
タケミさんの山への向き合い方がちょうど良くて完全に同意。 人それぞれ考え方はあるんでしょうけれど、ルールやらリスクマネージメントやらでガチガチのクライミングは、身体とともにココロの自由を奪う気がしてます。 昨今の登山ブームでやりたい放題のマナー違反は勿論論外ですが、、リスクもちゃんと自分でゴックンできたら、後は好きなラインを好きなスタイルで。。 素敵な登山LIFEを🏔🥾❤
@はだしのけんちゃん
@はだしのけんちゃん Жыл бұрын
ルート開拓こそ山やの醍醐味ですよねぇ☀️
@細川誠-w9x
@細川誠-w9x Жыл бұрын
理想的な山らいふ。動画楽しませてもらってます。
@りんたろう-n4x
@りんたろう-n4x Жыл бұрын
ナレーションいいね、聴き入りました
@マサオサン
@マサオサン Жыл бұрын
最&高! 北アルプスシリーズ嬉しいです!
@Nicky-vi7qs
@Nicky-vi7qs Жыл бұрын
楽しみにしてました。嬉しいです。ところで毎日投稿してください。
@TAKEMOVIE
@TAKEMOVIE Жыл бұрын
死んじゃいます😇
@crispychris2147
@crispychris2147 11 ай бұрын
鬼畜過ぎて草
@taka-my4kg
@taka-my4kg Жыл бұрын
3000㍍でパンを食べる男。 最高ですね
@Jighojdjdhd
@Jighojdjdhd Жыл бұрын
ここまでソロで出来るようになるのにどうやってきたのか知りたいですよ。
@gaku_yama
@gaku_yama Жыл бұрын
シングルロープで懸垂下降のロープ回収はどうやってるのでしょうか? 考えてみたのですが、分かりません😢
@YudaiSuzuki_Climber
@YudaiSuzuki_Climber Жыл бұрын
1本を直線上にして降りるわけではなく、シングルロープの真ん中地点で半分に折り返し、懸垂下降します。例えば、60mのシングルロープ1本であれば、30mまで降りられるという訳です。
@gaku_yama
@gaku_yama Жыл бұрын
@@YudaiSuzuki_Climber 末端処理して、下降器具に取り付けるって事ですか?
@YudaiSuzuki_Climber
@YudaiSuzuki_Climber Жыл бұрын
@@gaku_yama そうです!ATCガイドなどのような下降器具につけます
@kamada1960
@kamada1960 Жыл бұрын
行くだびにいつも感じますが、剱が陰だとすれば、穂高は陽ですね。私はどちらも好きです。
@paraumech7700
@paraumech7700 Жыл бұрын
前回の山行も早朝の暗い時間に行動開始して岩場に取り付いてますが、結構リスキーだと感じます。(僕は山初心者です) 昼間の無風晴天時のコンディションを100、タケミさんが行動しない判断をするコンディションを0としたとき、夜の岩場でヘッドライトの時の危険度はどのくらいですか? 安全マージンの考え方の参考にしたいです。
@TAKEMOVIE
@TAKEMOVIE Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 今回はお昼から雨予報になっていたので暗いうちから行動を開始しました。 ルートが分かりにくい場合であってもあと数時間で明るくなるという確証があるので自分の場合は朝の行動は早めに行います。 逆に夕方や雨が近づいている場合は撤退することが多い気がします!
@saito2394
@saito2394 Жыл бұрын
この真っ暗の中はじめてのルートの取付きに正確にたどり着ける能力 すごいですよね、、、地形を感じる力?というか。 経験でどうにかなるものなんですかねぇ…
@kkazz4958
@kkazz4958 Жыл бұрын
モルゲンクライム🏔️
@ねこみみ-u5f
@ねこみみ-u5f Жыл бұрын
ヘルメットはあご紐締めてくださいね
@ねこみみ-u5f
@ねこみみ-u5f Жыл бұрын
GoPro外してるだけか
滝谷ドーム西壁「スベニール・ド・タキダニ」を目指して Part3
22:33
TAKEMOVIE(タケムービー)
Рет қаралды 26 М.
【絶景】白出沢から北穂高のテン場へ (滝谷Part1)
25:03
TAKEMOVIE(タケムービー)
Рет қаралды 37 М.
Counter-Strike 2 - Новый кс. Cтарый я
13:10
Marmok
Рет қаралды 2,8 МЛН
Маусымашар-2023 / Гала-концерт / АТУ қоштасу
1:27:35
Jaidarman OFFICIAL / JCI
Рет қаралды 390 М.
I'VE MADE A CUTE FLYING LOLLIPOP FOR MY KID #SHORTS
0:48
A Plus School
Рет қаралды 20 МЛН
【岐阜】明治44年の地図に載っている正体不明の道を調査
10:13
道との遭遇【CBCテレビ公式】
Рет қаралды 153 М.
ソロクライミングで行く瑞牆マルチ「ジョイフルモーメント(4p 5.9)」
19:40
氷瀑偵察 3 楽しいでしょ
18:16
山と写真と週末放浪
Рет қаралды 301
滝谷ドーム中央稜02[オッサン滑落]
26:00
THUNDER BIRD HILLS
Рет қаралды 420 М.
剱岳 チンネ左稜線 〜急峻なナイフリッジと高度感〜【後編】
34:41
TAKEMOVIE(タケムービー)
Рет қаралды 54 М.