KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
「燃やすことができなかったんだな…」冷たい6人の遭難物語。生き残った2人の登山者
30:43
The Worst Outcome Caused by One Person's Selfishness... The 2017 Poroshiri-dake Disaster
20:23
Сестра обхитрила!
00:17
Support each other🤝
00:31
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
「登山道具の使い方がわからない...」→危険な登山者を救助した登山系Youtuberの末路「2021年 北穂高岳遭難事故」【地形図で解説】
Рет қаралды 130,478
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 15 М.
登山安全対策委員会2nd【山岳遭難】
Күн бұрын
Пікірлер: 220
@s520910
6 ай бұрын
結果的に山小屋まであげたのだから良いんだよ。下山まで面倒見ないのは関係ない。そこから先は本人が救助呼ぶなりすればいいだけ。 先に進んだのも、自力で下山しようとしたのも本人の判断。
@のぞみ500ジャパン
Ай бұрын
そうです。下山する危険性が高いなら、この小屋から救助を呼んだら良い。
@harushinji
7 ай бұрын
装備がない時点で下山するべき。一人で登頂、下山を完結できないのであれば下山するべき。
@masayoshi-s
7 ай бұрын
門外漢が何を言っても始まらないと思う、お二人は自分たちの危険をさて置いて精一杯良くやったと思う。佐々木さんは自分の限界を自認して救助を要請したのだから良しと思う。お互い、以後の山行に役立てば良いではないか。オイラは再来年には80才に片足突っ込む、北穂には1度登っただけ、田舎住まいと金銭的な面で再度行く事はないと、皆さんが羨ましい限り。
@ハモイ
7 ай бұрын
おまえの事なんか誰も興味ねえよ
@うさぎ-v4z
7 ай бұрын
佐々木氏の責任やろ
@柴たち
3 ай бұрын
無視するんでなくサポート出来るって凄いこと。批判だけでなく良い部分もみてほしい。
@qgv
7 ай бұрын
登山の世界では、中学から高校を飛ばして大学受験するような行為がしばしば行われていると、ある登山家の言。
@usususususuaiaiaiaiai
6 ай бұрын
自己責任だから、関係無い人が言う事じゃ無い しかも他人の言葉での発言とか痛いでしょ?
@じょー-e2v
4 ай бұрын
@@usususususuaiaiaiaiai何かあれば結局救助で他人を巻き込む。自己責任を履き違えてはいけないと思います。
@usususususuaiaiaiaiai
4 ай бұрын
@@じょー-e2v 割とアルパインやバリエーション楽しんでる人でも、駄目だと思ったら早めに救助要請するよ その後の被害の拡大防ぐ責任在るからね キミもお腹痛くなって自分的に限界来たら救急車呼ぶんじゃない? 社会生活を営む人間として、普通の行動だろw 他人の批判に一生懸命になりすぎるんだよね・・・ナマポ羨ましがってるニートってところかな?
@あかさ-h4i
6 ай бұрын
こーゆう場合の正解は1つじゃない。手助けする、救助要請、下山。本人が行くと決断してる場合は手助けor放置の2択です。どちらも間違いではない。間違いがあるとすれば一緒に遭難したり事故ることです。これは佐々木の無知が関係ない善意の2人を危険にさらしてる話だと思う。
@nsas1507
6 ай бұрын
元動画見たとき最初思ったのは”下山を勧める”だった。が、あの爺さん単独で岳沢下らせるのは危ないだろうし、お二方の行先はこの先だし。その状況から穂高山荘まで同行した二人は立派だったと今は思う。それと爺さんが疲労困憊でここまで登ってきておんぶにだっこだったのが一番まずかったと思った。
@Metako1234
6 ай бұрын
元動画で「この時間やと下山も出来へんなあ」みたいな内容の会話がありました。 ですよね。夕方に重太郎新道を下山は相当危ないですよね。。
@moco6035
7 ай бұрын
佐々木さん、このレベルでどう考えて北穂高に登ろうと思ったんでしょう😥 どこに行くにも−情報を得やすい現代では特に−事前リサーチというのは誰しもがすることですし、たとえ近所の遊園地でも行く体力がなければ諦めるというものです。 人としてどうかとは思いますが、登山は強制されるものではなく趣味・遊びの一つなので、どんな状況だろうが自己責任ということで、こういう人を見かけたら”無視する”という選択もありかなと思ってしまいました。 モヤモヤするけど、自分やパートナーの命がいくらあっても足りません😩 ただでさえも神経を使う残雪の山で、助けようと思ったお2人は素晴らしいお人柄だと思います。
@user-qm2vt4oj4i
7 ай бұрын
その場に居なかった人が結果論をあーだこーだ言うのが1番いらない
@ハモイ
7 ай бұрын
おまえが一番いらない
@ウィザード-n2q
5 ай бұрын
kzbin.info/www/bejne/r3isqJudbtV6sNUsi=qV1Py_Vxe0r58cb4 山岳ガイドの『山本』さんはこちらの動画の『松本』さんと同じ方です
@ZZR1400
7 ай бұрын
TBHの滝谷ドームじゃんこれ 仮名使ってまで紹介する意味がわからない それも今になって… 下山させるべきという意見が多いが 彼らがこのおっさんの存在に気が付いたのは 行程の半分以上を過ぎた場所 ここから引き返す方が危ないと判断したから山小屋まで同行したので 決して間違った判断ではない TBHの本編見た方が変な誤解を生まなくていいと思う
@triumphtriumph6241
7 ай бұрын
そもそもこのチャンネル、金儲けの為に売買されたチャンネルです。 だから情報もいいかげんで悪害でしかないチャンネルです。 TBHを愚弄してます。
@usususususuaiaiaiaiai
6 ай бұрын
そこまでの距離なんて問題ない 難易度が問題 割と、無責任に他人にアドバイスするタイプでしょ?
@bird-fan
5 ай бұрын
まさに その通り!
@aragornchloe8422
5 ай бұрын
@@usususususuaiaiaiaiai ほんとにそう思うのなら、山には向いてないよ。 どうか登山にだけは手を出さないでね💕
@CrystalPacker
2 ай бұрын
これ
@ks8781
7 ай бұрын
この元動画よく見ると、あのおじいさん、たまたまピッケルがロープに引っ掛かっただけで、本当なら滑落してました。 でも、まさか素人があそこまで来るとは思わないから、助けたんでしょうね。 長野県警のHPに へこんだヘルメット載ってますね。
@麓ひろ
4 ай бұрын
コロナ禍後確かにちょっと変わったなと思ったのは北アルプスで登山中危険地帯でグループ登山してる中の女性が怖くていけないってメソメソ泣いてて、それに大丈夫大丈夫おいでおいでーって言ってる仲間。 いや、ここで終了せぇ!って思った。 危なっかしい人昔より増えた
@花子-p2o
2 ай бұрын
山は人間の為にあるわけでは無く、異界だと考えてます。 自分で自分の身を、面倒見られないなら死ぬ覚悟が必要です。
@麓ひろ
2 ай бұрын
@@花子-p2o 自分もですが登る人は恐怖心を持ったらそれ以上進まないというのは当然のことだと思います。恐怖心や強い疲労は感覚を鈍らせる 本当に自分の身は自分でですよね。もし仲間が怖いと躊躇することがあれば私はそこまでで終わり、ここまで来たのにもったいないなんて山では考えてはいけないですね しかし私登山始めたきっかけ元彼なのですが、その人ベテラン風吹かせて登山に連れてってくれてましたが残雪期の東北の山に事前に雪が残ってるとかも言わずアイゼンも用意させず、かと言って貸すわけでもなく案の定負荷かかりすぎで膝痛いといったら先輩(元彼の上司も一緒だった)に迷惑かけんなって置いていかれたんですよね… 自分で登山やるようになって連れてってっていう人を連れていく立場になった今思うとあいつなんだったの?って思う…
@飴玉-v3n
7 ай бұрын
佐々木のせいだろどう考えても。なんで、そんなやつが1人で来たんだよ。
@usususususuaiaiaiaiai
6 ай бұрын
いや、あった瞬間帰らせろよ それか関わらなければ良い 初心者が初心者にガイドの真似したからでしょ?
@きるきる-s4m
5 ай бұрын
@@usususususuaiaiaiaiai あなた、佐々木さんと2人が遭遇したときの、現場の状況、山の状態、登山の難易度、帰路を選ばせたときのリスク、佐々木さんの様子などなど、全部明確に分かります? それが分からないのであれば、帰らせたほうが安全だった、というのは貴方の妄想。安易に2人の行動を批判するものじゃない。
@usususususuaiaiaiaiai
5 ай бұрын
@@きるきる-s4m 知らんがな これ見た感想だ お前も安易に、知りもしない他人に絡むなよばかだなあ
@猫八-y8l
4 ай бұрын
佐々木さんに会った瞬間に判断するのは難しいとしても、アイゼン無いとかバイルを扱えないとかの時点で、勇気ある撤退を強く進言すべきだったはず。 そして理想としては3人で佐々木さんの生還が望めそうなポイントまでフォローするのが佐々木さんにとって必要なサポート。 「はじめから初心者と分かっていたら帰らせていた」ご両人が、後から気づいたのに帰らせなかったのはナゼなのか? 「一度手伝ってしまったので、途中で無視することも出来なくなり、、」(16:00)の弁解はいかにも聞き苦しく、 「(必要なサポートは分かるけど)前に進みたいし」との本音が透けて見える。 「理想としては」と断ったように基本的に善意の2人に法的責任までは問われない点を大前提として、それでも件の登山ガイドさんの指摘は正鵠を射ていると思う。人命がかかる判断に、それ以外の要素(善意とか親切心とか)を巻き込むべきではない。
@きるきる-s4m
3 ай бұрын
@@猫八-y8l この動画では説明されていませんが、2人は佐々木さんを帰らせるのは時間的に危険と判断したそうです。
@サッサの佐の字
7 ай бұрын
手袋とアイゼンを持っていない時点で下山を促すべきではないでしょうか。 佐々木さんは必然的に遭難する登山をしていたということだと思います。
@ファントムドライ
Ай бұрын
死に場所探してたんじゃねーの
@ba605
7 ай бұрын
佐々木が悪いことは誰もが分かることで、指摘する意味は無い。 この時二人が取れた行動は 1.下山しろと言って放置する。 2.その場で救助要請し、一緒に待つ。 3.サポートしながら手前の小屋まで下山。 4.サポートしながら先の小屋まで進む。 だったのでは? で、状況的に4を選んだと推測する。
@usususususuaiaiaiaiai
6 ай бұрын
1の1択 最悪3
@Kとも-g1d
7 ай бұрын
佐々木さんが1番軽率だわ
@kei-i1y
4 ай бұрын
実際の状況を知らないまま、その場から帰すべきと言う的外れな意見が多いな。 あの時期、あの時間にあの場所にソロでやってきたら、誰が見ても歴戦の強者としか思えない。初心者だと分かったのは雪渓をわたらせてから。 初心者をあの時間から元のルートを帰らせるのは無理だから、山小屋まで連れて行ったんだよ。一泊してザイテンからゆっくり降りる方がはるかに安全だからな。
@ファントムドライ
Ай бұрын
結局ケガしてヘリ呼んでんじゃねーか
@keifu-mz8kz
Ай бұрын
@@ファントムドライ あのまま返したら生きていない可能性が高いからね。
@たかぼー-g1w
7 ай бұрын
サンダーバードの 「おっさん滑落」だろ
@sukiaimyon9238
7 ай бұрын
いつも貴重な動画をありがとうございます。山 登らないけど学びになります 佐々木さんは、この上級者二人に遭遇し、サポートされ滑落することもなく命を落とすことなく安全に無事小屋までたどりつけました。 装備不足であったけど命がけで二人がサポートしてくれたからこそ守られた命だということは事実なので結果オーライだと思いました 何もしなければその時点ですでに滑落の危険性もあったでしょうから。 そしてサポートしてくれた二人も危険な目にあいながらも自分たちの、能力を見極めてできることをされたのだと思います。 解散後遭難することにはなってしまいましたが、解散する前に、十分な助言もしてもらってたかもて、そのお蔭あって小難で済んだかもです 装備不足などの知識不足経験不足の己の力量がわからず行動すれば、迷惑をかけることとなりますが、今回は幸運なことに、力量をわきまえている上級者に出会い、初心者を助けるだけの能力がある人たちで、助けた二人も無事でした。 やはり、己の力量を知るということは、大事だと今回の動画ではそう感じました 登る人も、助ける人も。
@shiita3273
7 ай бұрын
お二人が優しすぎる..... 下手したら二人も遭難していた 佐々木は二度と登山しないでくれ 北アルプスを舐めすぎだろ 私が同じ場面に遭遇したならば 迷惑なので絶対に下山させる。
@旭軽工業
7 ай бұрын
しっかり訓練をして知識と技能を身に着けたら、また登山してもいいと俺は思うよ。
@gonbeinanasi9699
7 ай бұрын
初心者には下山が難しい避難小屋に連れて行ったのは優しさにならない。
@凍結-k9g
7 ай бұрын
戦場に迷い込んだ赤子を引っ張って最前線に連れて行く鬼畜な二人としか思えんわw
@usususususuaiaiaiaiai
6 ай бұрын
自分の庭にしては広いなw パーソナルスペースの広さは危険域w
@aragornchloe8422
5 ай бұрын
小屋に連れて行ったことを批判している人、この場面に行き合ったらさらっと「下山した方がいいですよ」とか言いそう。愚か。
@lm2449
7 ай бұрын
いちいち人の正義漢ぶって悪口をsnsにあげるのが一番悪い
@登山旅行うちのミクさんと愉快
3 ай бұрын
この動画観たし、動画のコメントでも話題になったけど、技術も装備もないのに無茶な登山を決行した佐々木氏の問題。 引き返らせたって、関わらなかったって、滑落せず若しくは低体温症にならずに無事下山出来るレベルだったとは思えないし・・ 動画の二人は最善の対応だっと思います。
@optiinzayhjud
7 ай бұрын
誰か悪いことしたわけでもないのに何か落ち度はないかと叩きたがる奴がいる世の中が一番の問題
@terrytennyson67
7 ай бұрын
コレと同じ状況の本物のyoutube を見ました。おじさんは最後に1人下山でケガをしてヘリコプターで救助された6月の北アルプスは危険です
@zcc0130
7 ай бұрын
私なら下山を勧めて、さっさと先に行っちゃいます。こんな人と関わると、後が大変ですから。
@山田太郎-v4x
4 ай бұрын
普通そうですよ。水や食料やファーストエイドだって自分のパーティ分しかありません。時間や体力だってね。 この二人は英雄級のむちゃくちゃ良い人です。
@癒やし系レイパー
7 ай бұрын
これTBHのやつやろ! 吊尾根の途中であの時間から岳沢小屋まで下山するように言うのもそれはそれで無責任だけど自分なら人のサポートするまでの体力や技量もないから素直にお二人は凄いと思った。 山ナメに遭遇するのは時として熊に遭遇するより怖いと思わされた事件やったわ!
@nobu-ch2yp
7 ай бұрын
TBHのやつですね。
@821402844118286
7 ай бұрын
この初心者を助けた方の動画は昔から大好きで見てましたが、性格上絶対に助けるんだろうなと思いました。 以前も同じ山域でトラブってた人を助けていて感心していました。 自分も重太郎新道を1人で登ってきてる人がいたら初心者だとはまず思わないし、 そこまで来てる知らない相手にいきなり無理だから帰れともなかなか言えないですよね、 結果だけ見れば言うべきだろうし、自分なら逆にここまで他人を助けられる自信はないので 普通に下山を促してたと思いますが…そこは当事者にしかわからない部分だと思うので。 関係ないや、と放っておいて目の前で滑落されても何か気持ち的にモヤモヤしそうです。 そもそもこの状況で自分から撤退を判断出来ない時点で滑落した方は初心者だと断定出来そうですが。 あくまで個人的な意見です。
@u2552
6 ай бұрын
ハイキングを楽しんでるくらいやけど、このような動画は将来の登山のやり方と考え方の勉強になる。 自分の体力・能力は自分にしか分からない。 最悪を想定し、無理のない計画と必要装備、身の丈に合った登山をしなければと思う。
@猫八-y8l
4 ай бұрын
佐々木さんに会った瞬間に判断するのは難しいとしても、アイゼン無いとかバイルを扱えないとかの時点で、勇気ある撤退を強く進言すべきだったはず。 そして理想としては3人で佐々木さんの生還が望めそうなポイントまでフォローするのが佐々木さんにとって必要なサポート。 「はじめから初心者と分かっていたら帰らせていた」ご両人が、後から気づいたのに帰らせなかったのはナゼなのか? 「一度手伝ってしまったので、途中で無視することも出来なくなり、、」(16:00)の弁解はいかにも聞き苦しく、 「(必要なサポートは分かるけど)前に進みたいし」との本音が透けて見える。 「理想としては」と断ったように基本的に善意の2人に法的責任までは問われない点を大前提として、それでも件の登山ガイドさんの指摘は正鵠を射ていると思う。人命がかかる判断に、それ以外の要素(善意とか親切心とか)を巻き込むべきではない。
@marduk666morgan
7 ай бұрын
死人がでなかっただもん よかったじゃん😌 二人のサポートが良かったのか悪かったのかは置いといて、二人の行動を批難はしたくはないなぁ
@17hori36
6 ай бұрын
TBHでこの動画観てるけどまぁ100%佐々木が悪いのは議論の余地がない。しかも全身店でコーデされたようないで立ちでいかにも初心者的な雰囲気だがそんなのは後付けの感想で あの場所で出会ってまさかそんな初心者が1人でここまで来てるなんて思わんよね。無謀というか無知故の蛮行すぎて開いた口が塞がらないとはまさに彼の事を言う。 この件相当叩かれたとTBHでも言ってたがSNSで批判したガイドさんは後に謝罪してるしこの後甲斐駒ケ岳で出会った花谷さん(著名な登山家)も否定的な事は言ってない。 コロナ禍で暇を持て余した連中がニワカアウトドア派として大量発生したが佐々木もその一人なのだろうね。そんな連中もいまや元に戻って不要のギアがオク等に大量に出回ってるw 外野がいろいろ言うが正解は佐々木が山小屋で「技術も経験もなく来てしまい自力で降りられないから救助を要請したい」と言うに尽きると思うがね。山小屋まではTBHの2人のおかげで到着できたのだからその後は恥を忍んでも安全に下山するには自力では無理と判断して行動すべきだった。2人の善意を無にした罪は大きいよ、里山ハイクからやり直せと言いたい。
@bird-fan
5 ай бұрын
まさに 仰せの通りだと思う!
@katsuo-iwasi
6 ай бұрын
懐かしいな コロナ禍だからと登山遭難した騒動がこれの他にもあった気がする
@bird-fan
5 ай бұрын
北穂高岳~紀美子平~急斜面の雪渓と岩場~滝谷ドーム中央稜でクライミング(予定) ↑ この行程ルートを見て、すぐに ピン!💡ときました。 藤〇ちゃんと 新〇さんの 例の「心やさしい山男二人の 懸命な "救助活動劇"」だね!😃 他人を見捨てず 救いの手を差し伸べる男の優しさよ!✨ 批判するなど もっての外だな💢
@あきひろ-h9w
2 ай бұрын
登山していると、この人なんでこんな所に迷い込んだんだろう?って人を結構見かけます。
@かいるなかいるな
7 ай бұрын
何で善悪にこだわるんかな?
@森田義春-f6z
7 ай бұрын
8月に、立山、薬師岳、三俣蓮華岳、上高地から歩いた時、途中の残雪が多くて、非常に怖い思いをしました。 長い縦走するのだから、軽アイゼンを持って行くべきでした。大いに反省してます。 必要最低限の装備は必要です。
@Kajakaja11
Ай бұрын
アイゼン持ってないなら帰れよ。 お前も佐々木かw
@室屋美保-n6h
7 ай бұрын
装備が不十分なんだから、帰れというのが親切
@VistaRuwaner
3 ай бұрын
経験上、多分戻ったほうがいいと思いますよ、ってアドバイスを素直に聞く人全然いない。 家族連れで子供がいても聞かない(特に男の人)。 だから、だいぶ年上のこの人にそうアドバイスしたところで聞くとは思えない。 アイゼンありますか?って周りに雪がある場所で聞かれた時点で、ちゃんと理解と節度のある人なら、「アイゼン必要でしたか?」と聞き返すくらいには察してるはず。で、言われるまでも無くやばそうだと察して帰る。 そんな人が何%いるんだよって思うし、そんな人が手袋無しで登山とかしないわ。 むしろこんな介護させられながらでたった2時間しか遅れてないとか優秀すぎ。自分なら無理。
@keigkong
4 ай бұрын
コメント欄含めなんでも人のせいにする中国人みたいな日本の人多くなった。やったことにマウント取るやつ含め、 実力者の足を引っ張り続けて今の没落がある、縮図みたいな話。
@森田義春-f6z
7 ай бұрын
誤字がありましたので、訂正します。 上高地から、ではなく 上高地まで、が、正解です。
@dedenchi-i9d
5 ай бұрын
これはあの番組ですね、雪渓で佐々木さんが滑った時は吃驚しましたね。
@KaaaarZ
6 ай бұрын
そんな初心者の佐々木さんが 早朝出発してハイペースな2人に後ろから追いついたのが解せん
@Tori_muneniku
6 ай бұрын
ちゃんと下準備してちゃんと装備してきた人が、そうでない人の面倒みなあかんとかなんだかな…
@OGRE-ei3nz
6 ай бұрын
そりゃ一人で穂高なんかに来ていればそれなりの経験者だと思いますよね・・。 自分の力量も判断できない人が登山なんかやっちゃダメだと思います。 今回は死ななかったけどいつか命落とすと思う。
@若葉紀樹
22 күн бұрын
佐々木さんの装備不足は危険。ここで通報して保護させた方が安全。遭難してから救助じゃ大変。
@TK-tm6sw
7 ай бұрын
登山詳しくないけど山本さんの言いたいことはわかる。自分たちが親切に助けてあげたと思っても、手伝ってもらった結果この人は実力以上の場所に付いてしまい戻れなくなったのだろう。本当の親切心は「下山を勧める」なんだろうね。
@savath73
7 ай бұрын
そうか?そんな単純な話ではないと思う。下山を勧めて一人で戻らせて、その帰路で滑落する危険性もあるだろ、実際山田さんと須藤さんも落ちないように気を付けていたくらいだし。 言っちゃ悪いけど、そもそもの原因は佐々木さんが実力不足、準備不足で登山をした事にある。下山の必要は佐々木さんが自分で気付くべきで、それができなかった結果、他人である山田さんと須藤さんをも難しい状況に追いやり、レスキュー隊にまで頼ってしまった。つまり、身の丈に合わない登山は他人にも迷惑をかけるって事で、この難しい状況に対して「本当の親切心とは」なんて結論を設けるのは、ちょっと安直だし無理があるだろ。
@ハモイ
7 ай бұрын
@@savath73 おまえはアフォか?もっと高い所に連れて行って放り出すほうが良いというのか、もっぺん小学校からやり直せアフォ
@凍結-k9g
7 ай бұрын
ワイもこれ。なんで手伝って先に進むねん、アホか、ってな。批判されて当然の事をあの二人はしたと思う。そう思えない僅かな人間が大きな声で騒ぎ立てたんだろう。
@savath73
7 ай бұрын
@@凍結-k9g ほんとにちょっと信じられないんだけど、おたくの様な人は一人で戻らせて滑落する危険性についてはどう整理付けてるの?気づいてない?
@凍結-k9g
7 ай бұрын
@@savath73 自己責任。奥に連れて行って怪我したらその責任はどうすんの?気づいてない?自己責任とか言うなよw
@hotarutintin1216
7 ай бұрын
途中で2人に追いついて来た佐々木さんは、低山を毎日の様に登っている健脚高齢者で、高山は初心者だったのかもしれません。
@山田太郎-v4x
4 ай бұрын
そうかも知れない。
@Shiro-jw1hb
3 ай бұрын
シチュエーション的には登山上級者が遭難者に出会ったって事だよな… サポートなしじゃ登れないって事はサポートなしじゃ下りれないって事じゃないかと思うけど、誰か山荘で救助要請したほうが良いってアドバイスできなかったのかな。 でも、全員助かって良かった。 2人が自分達の装備をかして2人がかりでサポートしたからこそ、助かった命だもんな。
@hirogawara-n1m
5 күн бұрын
私は、ガイド山田さんの意見の帰りなさいに大賛成します。技量が無いなら登れない。親切心が仇と成り事故が発生した。面倒を見るなら最後までです。
@tyokopuu
6 ай бұрын
私、その方のよく見てます。それももちろん見ましたが、口は悪くても漢気溢れた人です。
@snowbird1962
7 ай бұрын
夏山でも難しいルートを、知識も装備も体力もない佐々木氏が、なぜ登ろうと思ったか?・・・そこが理解不能。
@Fenideliam_faslow_celfa262
2 ай бұрын
こりゃ山本さんの意見が完全に正しいね 素人であろうが登山は自己責任です!!! 困っていようが放って行くのが正解だね😊 自分ならこんな無謀者など一切助けずに そのまま無視して素通りして行きますよ どうなろうと自業自得なのだから それでこっちに迷惑を掛けられても非常に 困りますのでね😅
@山たく-c9s
3 ай бұрын
確かにあーだこーだ言うのは要らないね。この場合、初心者をサポートしながら一緒に下山するか救助隊にアドバイスを受ける方が賢い選択と思います。なぜなら二人の計画は日を改めても出来る事だけど、初心者に万一があれば取り返しがつかないからだ。
@角栄たなか
3 ай бұрын
サバイバルに徹するべき。想定されていない人物をメンバーに入れるべきではない。
@雪斎-g8e
3 ай бұрын
山は登った以上下っていかなければなりません。登りをサポートしてあげてもその人が無事下山できるのか? そこが悩みですよね。初めて出会った人の登山レベルを正確に判断することは至難の業です。でも、この人危なっかしくて無理なんじゃない?と判断したら登りのサポートはしません。下山をサポートできるか悩むだけですね。止めてあげるのも優しさではないですか?
@keifu-mz8kz
Ай бұрын
一番安全な下山ルートを降りさせるために登ったんだが、それが理解できない連中が登ったという一点を捉えて批判しているだけ。
@okkaz8718
7 ай бұрын
正常性バイアスの一種で、教育や罰則があっても絶対に根絶不可能な、飲酒運転のようなものですね 自分だったら、下山を強く促して放置です
@yasushifukai4212
3 ай бұрын
自分のチームでなく、初対面の登山者をサポートするのは抵抗感があります。 サポートされた佐々木さんの初見の雰囲気に、ヤマオトコとしての親近感を感じて2人がサポートしようと思った気持ちもなんとなく分かります。
@太田真由美-t3z
7 ай бұрын
人助けで批判されるなんて怖い世の中になったな。
@プログラミングゼミ·マイプログラム
7 ай бұрын
登山は、一般的に登りより下りの方が危険度が高い(滑落等の事故が多い)。 登りはサポートして、より危険な下山は言葉だけのアドバイスでは…滑落等を起こすのは想像に難くない。 そんなの人助けにならない。
@ryodeveloper9408
7 ай бұрын
@@プログラミングゼミ·マイプログラム 引用元の動画を見てから発言してください。登山未経験者ですか?
@express-jp
7 ай бұрын
@@プログラミングゼミ·マイプログラム まさにその通り。 助けず下山させることが1番のサポートだった。
@petijotpjnwjg
7 ай бұрын
人助けで批判されるなんて怖い世の中になったって、人助けのやり方が間違っていたら批判されるのが世の常。まぁ今回はどちらが正しいかは知らないけど。
@eminato5824
7 ай бұрын
@@express-jp最善が、一緒に下山ってことですか?
@user-46780
6 ай бұрын
佐々木さんが騙された訳でもない。佐々木さん自身が選んだのだから、 何故批難するの?
@しらとりれいじ-o6u
3 ай бұрын
わしゃここでギブじゃよって佐々木さんが早めに思いとどまってくれれば……
@daikichiTS
3 ай бұрын
アイゼン持ってない時点で追い返さないと。登山継続させた方の責任にもなっちゃうよ。
@にしはぜ
29 күн бұрын
アドバイスやPTOでこうした方が良いって発信するのはぜんぜん勉強になるけど 実際の人間同士が想定外な事に遭遇して対応した後の祭りの結果に、いかにも自分がその場にいたならこうしたのに! ‥みたいな煽りは余計なお世話かな。 印象操作と言われてるTVでも、登山者の事故はよっぽどの内容じゃないと取り扱わないし コメンテーターもやんわりと自己責任での事故で今後の注意点くらいしか言える事がないし 知識の無い小さい子どもじゃなければ、自分の身は自分で守るとしか言いようがない‥
@ファントムドライ
Ай бұрын
「最後まで責任を持つ」…?最後までっていうなら下山までついて行ってあげろよ。 明らかな無理な場所を上ろうとしてる奴を「中途半端に」山荘まで連れてきて「あとは知らん、勝手に下山しろ」じゃ「最後まで」じゃないよね? 一番の選択は動画内でも言っていたように「帰るように説得」だろうが、それもできなかった場合は「下山までサポート」だろ。 お前らが「初心者に無理な場所」まで連れてきたせいで結局救助されてんじゃねーか。救助隊にいらん迷惑かけてんじゃねーかよ。
@ナカムラユズル
Ай бұрын
そう、追い返した方が良かったという人は、「帰りなさい」とアドバイスするだけでよかったと思っているのか、「完全に納得するまで説得し続けないといけない」と思っているのか、あるいは「下山する様子を見るまで、そこを動いちゃいけない」と思っているのか・・・ ただでさえ登山する人には頑固者(良く言えば意思が強い)が多そうなのに。
@えりんぎ-s4d
2 ай бұрын
佐々木さんはこの後二人に感謝を述べ、謝罪等してるんですかね?? 二人がいなかったら最悪の結果になっていたかもしれないのに😢
@ウィザード-n2q
7 ай бұрын
山本さんはただのクレーマーではないので いずれ山本さんが登場する動画をだすのではないでしょうか
@thchomonolith
7 ай бұрын
二人ともいい奴じゃん。こういうベテランがガイドなりリーダーになって事故を防いでほしいね。
@makotokanno7250
7 ай бұрын
佐々木さんがアイゼンをしていないとわかった時点で登山経験を質問すればよかったのでは?
@山田太郎-v4x
4 ай бұрын
山登り一年目だけど妙な貫禄ある人っているじゃん・・😅
@ChocoKohne
4 ай бұрын
雑魚が居ても見捨てろっていう教訓だな 助ける方が阿保とは実践的な考えでいいじゃないか
@をーすけ
2 ай бұрын
実名は出さなくていいんじゃないかな
@happywoman158
7 ай бұрын
佐々木氏自業自得、迷惑以外の何ものでもない
@kirikaze7409
2 ай бұрын
これなんとかヒルズの件じゃん。 叩かれる意味がわからん
@otyanomizueki
7 ай бұрын
最近遭難系動画多いな。
@superginga
7 ай бұрын
手助けするんじゃなくてすぐ警察に通報して救助依頼すりゃよかった
@crimsonglory2050
7 ай бұрын
@supergingaさんの次のコメント(予想)は『状況を理解せず一方的に断定してしまい申し訳ありません』だろう
@jnkjnk506
4 ай бұрын
山好きなやつらは面倒くさいやつが多いよなあ。なんか頑固で自己肯定感が強いロマンチスト(笑)
@diplotab
6 ай бұрын
この二人は有名なユーチューバー? ガイドがいちゃもんつけて炎上させて目立ちたかった? 削除するなら批判するなw にしても、登山で手袋なしは有り得ない 上級者二人が巻き添えになる?とびくびくして見てたけど何もなくて良かった! 初心者が上級者コースに来るなんて怖いし救助隊泣かせである
@ウィザード-n2q
5 ай бұрын
山岳ガイドの『山本』さんは 『富士山外国人遭難事故』の『松本』さんなんです
@bird-fan
5 ай бұрын
>削除するなら批判するなw ・・・ですよね😉
@aragornchloe8422
5 ай бұрын
この難癖つけたガイドって、富士山で遭難しかけた外国人見て最初「ほっとけ」派だった人で合ってる?
@ウィザード-n2q
5 ай бұрын
@@aragornchloe8422 合ってますね 助けようとする事で逆に遭難してしまう恐れがありますので
@yoji-TV
7 ай бұрын
これ「おっさん落ちた」のサンダーバードのやつやん
@wptmjg
7 ай бұрын
道具は技術を持たないと役にたちません。 このあ助けは、やっては行けません。 やるなら、下山をうながし、安全な所まで連れて下山することです。
@yoshiyasumoriya6645
7 ай бұрын
俺は登山無縁の人間だから、一般常識で考えると、この話の通りなら、この二人を批判した人間が避難を浴びるのは当然だと思う。装備不足、知識不足、体力不足でしかも一人、この時点で事故の可能性は必然。だからって初めて会った人間にあんたには無理だから帰れって言うのかい。帰路の途中で事故ってもなんでついていかなかったなんて言うんだろな。
@gonbeinanasi9699
7 ай бұрын
手袋もしてないような人には初めから帰れと言うべき。それが優しさ。
@ZZR1400
7 ай бұрын
TBH本編を見ましょう なぜ山小屋まで連れて行く事になったのか ここで見るより良くわかります
@renjiyomo-b9f
7 ай бұрын
何たる正論
@ナカムラユズル
Ай бұрын
批判している人達は、「帰れ!」と強く言っても、「いや絶対行く!」と言われたら、「じゃあしょうがないな」と納得してくれるのだろうか。 今度は今度で、「なんで警察に連絡しなかったんだ」とか「なんで殴りつけてでも止めさせなかったんだ」とか言うのだろうか。 「経験、準備が十分でない人が山の中にいたら、まだ遭難していないくとも、警察が身元を確保できる」と法律でなっているなら、話は別だが。
@naoh6036
3 ай бұрын
登山ガイドのSNSでの発言は削除する必要はないと思いますけどね、実際佐々木さんは手袋もアイゼンも用意してない状況があったわけで、準備も想定も甘い登山者が途中まで登ってきてしまっていると判断出来るし、渡したロープを使い歩く姿を見て初心者だと気付いたら、その時点でもこれ以上先に進ませるのは危険だと判断できたのではないでしょうか、1人で引き帰らせる危険もあるけども、2名がロープを渡してサポートすると言わなければ佐々木さんも自分の判断で危険だと判断して戻ったんじゃないかな? 困ってる人を助けて登らせることを善にしていると、同じような状況に遭遇した時に助けるのが当たり前だと判断する人が増える可能性もありますからね。 山は「自分の装備と実力で登れない人をサポートまでして登らせる必要はない」としておいたほうが良いんじゃないと個人的には思います。
@keifu-mz8kz
Ай бұрын
二人を批判するならTBHの動画を見てから判断しようね。 佐々木氏は危険についてまるで理解していないから、あの場所から自分で戻るという発想には至らないよ。 そもそも完全な初心者だと分かったのは、雪渓を渡っている途中だから、引き返させようが無かったって理解している? 釣り尾根からあの時間にろくな装備も無い初心者を無理に引き返させても、おそらく疲労凍死する。 目の前に、ほっとけば確実に遭難死すると分かってる人がいれば、小山まで引っ張り上げて、一晩休ませて比較的安全なザイテンを降りさせる判断は、間違ってはいないと思うよ。 その状況が分かったから、登山ガイドも自分の発言が的外れだと理解して削除したんだよ。
@noborutuba6042
4 ай бұрын
山田ww 間抜けな名前が笑えるww
@express-jp
7 ай бұрын
当時、この動画を見て称賛するレスに違和感しか無かった。 2人は本当に親切心でやったのだと思う。 でも初心者なのは明らか。 山荘で分かれて1人で行かせるのは危険すぎる。 山岳ガイドの言うように強く引き返すことを勧めるか、警察に1本入れておくことが最上の策だと思う。 1歩間違えるとこの人は死んでいた。 山岳ガイドは批判を受けたけど、どちらが本人のためかを考えれば山岳ガイドの言うことが本筋だと思う。
@netsu-g2b
7 ай бұрын
佐々木さん、何で来たん? 佐々木さん、何してん? …佐々木さ、、さぁさぁきぃー‼️
@GO-zo3ge
2 ай бұрын
私は山本さんの意見が正しいと思う。山本さんが非難され、謝罪しなければならない状況になるのは間違いだと思うし危険だと思う。
@れろれろりんくん
5 ай бұрын
みんな真実を見失いすぎ、分かりやすくドラクエに例えればいいよ。 アリアハンからイシスのピラミッド登頂計画、順当にロマリアまで行った二人パーティーがじいさん冒険家と出会う。 聞けばじいさんはこれまでモンスターから運よく逃げまくって来たため、レベルもお金(装備)も全然足りない。 二人は親切心からアッサラームまで同行し、そこで解散。そのまま二人はイシスに向かい、じいさんに装備だけ与えてアリアハンに戻らせる。 何でやねん?と思わない? 最善の方法はロマリアの時点でじいさんに同行しアリアハンに一緒に戻るでしょう。 しかし見知らぬじいさんに何で俺らの登山計画を犠牲にしなきゃあかんねんという意見も分かるから、ロマリアの時点でじいさん一人で戻れという選択もありだと思うが、もっと危険なアッサラームまで行く意味はわからんわ、装備があったとしてもね。結局、ヘリコプターというルーラで戻ったという結果。 やっぱりドラクエに例えると分かりやすいなあ。
@tororo321
12 күн бұрын
ごめん、全然わかりやすくない。
@酋長J
7 ай бұрын
手を出すならしまいまでやれ。しまいまでやれないのなら、手を出すなの良い例だと思う。 下手な優しさは、人の命を奪いかねない。 山本ガイドの言う通りだと思う。
@aragornchloe8422
5 ай бұрын
ほったらかしてその日のうちに死なせておけばよかったってこと? 「死ぬなら見えないとこで死んでよ。」 こんな感覚かな? ガイドも富士山で遭難者見捨てようとしたしね。
@酋長J
5 ай бұрын
@@aragornchloe8422 当然、何言おうが帰らせる様、話をする事一択。言う事を聞く耳を持たない様であれば、本人が怪我や死の可能性を自己責任で受け入れたという事。何の責任感を持つ必要が有ろうか? また、富士山のガイドの件は寡聞にして知らないが、一緒にして論ずる問題ではないと思う。
@aragornchloe8422
5 ай бұрын
@@酋長J 四季を通して、毎週欠かさず、ありとあらゆる山に懐を借りて経験を積み、三年もすれば彼らがなぜあのような行動を取ったかわかると思う。 地を這う者の意見はどうも薄っぺらくていかん。
@user-zo5ke5zx7j
3 ай бұрын
@@aragornchloe8422 一般登山者もそんな感じでは? もちろんガイドは利益がなければ動かないよ(なんちゃってガイドは特に)
@keifu-mz8kz
Ай бұрын
@@酋長J あの時間に釣り尾根からろくな装備も無く疲労した初心者を帰らせるのは、遭難死しろと言ってるのと同じなんだけど、そこんところ理解してないだろ。 あの状況で、もっとも安全な下山方法は、小山まで引っ張り上げて一晩休ませ、重太郎新道より安全なザイテンから降りる事だ。 それが分かったから、登山ガイドも発言を取り消したんだよ。
@gonbeinanasi9699
7 ай бұрын
手袋してないのは初めに分かったはず。すぐ下山させるべき。
@savath73
7 ай бұрын
下山途中で滑落するかもとか思わんの?
@gonbeinanasi9699
7 ай бұрын
@@savath73 実際、滑落したのは小屋からの下山時でしよ。標高が低く雪渓を渡っていない最初の出会いの時に下山させとけば良かった。
@savath73
7 ай бұрын
@@gonbeinanasi9699 山田さんと須藤さんは落ちないように気を付けて登っていますが。あと、出会いの時点では標高が低かった、とはどこの情報ですか?動画内ではそんな事言っていません。通信機器持ってんだから頭使って、前穂高岳 奥穂高岳 とかでちゃんと検索して調べればわかる事ですが、落ちたら全然死ぬ高さですよ。というか重太郎新道と紀美子平の時点でけっこうな高さです。
@gonbeinanasi9699
7 ай бұрын
@@savath73 だから、アイゼンが必要な雪渓を渡る前に帰らせれば良かったと言ってるの。それまでは雪渓がなくて登って来れたんだから。最終的に雪渓で滑って滑落してるでしょ。
@savath73
7 ай бұрын
@@gonbeinanasi9699 だから、そこで帰らせても滑落の危険性は残ったままでしょ笑 何回同じ事言わせんだよ笑笑 あと、標高が低かったって話はどこから来たのか答えてよ笑笑
@include6253
7 ай бұрын
佐々木やりおる
@ジアース-g1k
6 ай бұрын
佐々木帰れよ笑
@activesports8848
6 ай бұрын
発煙筒の携行を勧めてほしい。
@真野英夫-m7y
6 ай бұрын
この話Thunderbirdフジモトさんの話じゃん。
@zerokaramanabeable
7 ай бұрын
投稿を削除www
@detomaso.p9550
7 ай бұрын
なんなん?この佐々木さんは。 初心者が6月の奥穂を目指すか普通。 山田さんに須藤さんは良くやった。山本は結果論を述べているだけで黙っとれ。佐々木さんの命があるのはこのお二方のおかげ。
@ウィザード-n2q
7 ай бұрын
山本さんは富士山で遭難者を救助したことがあるんですよ・・・
@ハモイ
7 ай бұрын
帰りに滑落して県警のヘリに世話になってもかい?おまえのほうが黙っとれ。
@bird-fan
5 ай бұрын
ほんまに その通りやと思うわ!
@夢みる地知る
7 ай бұрын
この話の動画見覚えあるかも なんか遭難にあったんじゃないか?そうかもね 括弧書きで本当にそうなってた なんて書いてあったのを覚えてる
@しろくろのねこ
7 ай бұрын
ライセンス的なのあればいいのにね?
@赤い彗星-z8m
7 ай бұрын
なんでもどらない
@keifu-mz8kz
Ай бұрын
あの時間から下りが危険な重太郎新道を戻らせたら、確実に夜になって疲労凍死するから。 小山まで引っ張り上げて、比較的安全なザイテンルートを降りるのが一番確実。 それでも滑落するくらい初心者だったけどね。
@くぅちゃんねる-r9k
6 ай бұрын
結果論でコメント観ると結局自然相手の趣味はそもそもやるもんじゃないね。
@SterFishMaster
7 ай бұрын
最後までサポート というのは下山までだと思ってしまった。 山頂に引っ張り上げてあとは達者で! は確かに優しさではないわな。
@Metako1234
6 ай бұрын
でも難しい重太郎新道の方はサポートしたわけで。。山頂からはあとは山荘でアイゼン貸してもらってザイテン降るだけやから、後は自分でと言うのは分かる。。
@おさむ-c9z
7 ай бұрын
佐々木!謝罪しろ!
@信二-u7p
7 ай бұрын
TBHのお二人は登山家として失格。 人間として合格。 私TBHの フォロアーです。
30:43
「燃やすことができなかったんだな…」冷たい6人の遭難物語。生き残った2人の登山者
山の事件簿
Рет қаралды 854 М.
20:23
The Worst Outcome Caused by One Person's Selfishness... The 2017 Poroshiri-dake Disaster
生きて山から帰るには【山岳遭難解説】
Рет қаралды 704 М.
00:17
Сестра обхитрила!
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.
00:31
Support each other🤝
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 81 МЛН
00:38
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
00:31
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
18:24
登山ツアーに参加した80代男性→身体は痙攣し意識不明に...「2017年知床岳遭難事故」【地形図で解説】
登山安全対策委員会2nd【山岳遭難】
Рет қаралды 46 М.
15:04
ベテラン。という言葉を履き違えた男性→山は容赦無く襲いかかる...「2022年塔ノ岳登山事故」【地形図で解説】
登山安全対策委員会2nd【山岳遭難】
Рет қаралды 139 М.
18:45
【ゆっくり解説】登山では初心者を助けるな!登山系YouTuberが初心者を助けて非難される!?遭難者と親切なYouTuberの末路...【北穂高岳遭難事故】
ゆっくり遭難物語
Рет қаралды 156 М.
20:38
「よくこんな状態で…」一瞬のできごとが、人生を大きく揺るがした厳冬期の登山物語
山の事件簿
Рет қаралды 160 М.
29:07
計画を無視してミス連発。→3m先には巨大グマ...「2001年 北岳遭難事件」【地形図で解説】
登山安全対策委員会2nd【山岳遭難】
Рет қаралды 52 М.
13:18
経験豊富なベテラン登山者→蜂に襲われて死亡「2016年 豆焼沢遭難事故」【地形図で解説】
登山安全対策委員会【山岳遭難】
Рет қаралды 58 М.
22:50
日本百名山"穂高岳"での"登山系Youtuber"の行動に賛否両論?その報われぬ結末とは…【ゆっくり解説】【2021年 北穂高岳遭難事故】
ゆっくりと学ぶ山での悲劇
Рет қаралды 160 М.
24:55
Help - A cry in the mist. A lonely 9-day survival. September 2023 Kaerazunoken Accident
生きて山から帰るには【山岳遭難解説】
Рет қаралды 105 М.
15:37
「批判の覚悟を決めて言います」辿り着いたのは断崖絶壁でこれ以上進むことはできなかったが、救世主が、しかしその後…
山の事件簿
Рет қаралды 113 М.
21:15
娘の結婚を控えた父親が行方不明。→現在も発見されておらず...「2021年 泉ヶ岳遭難事故」【地形図で解説】
登山安全対策委員会2nd【山岳遭難】
Рет қаралды 49 М.
00:17
Сестра обхитрила!
Victoria Portfolio
Рет қаралды 958 М.