【第二種電気工事士】VVFストリッパーで陥りやすいミス【技能】

  Рет қаралды 61,692

さくら電気工事士チャンネル

さくら電気工事士チャンネル

Күн бұрын

Пікірлер: 44
@buibuibuihide
@buibuibuihide Жыл бұрын
めちゃくちゃ参考になりました!ありがとうございました。
@Sakuradenki
@Sakuradenki Жыл бұрын
ありがとうございます! 励みになります! 試験頑張って下さい!
@bargaldeslin8541
@bargaldeslin8541 2 ай бұрын
先日の練習時に外装取れなくで結果絶縁被覆に大きなダメージ入って欠陥になったので参考になります
@Sakuradenki
@Sakuradenki 2 ай бұрын
コメントありがとうございます。 実技試験のお役に立てれば幸いです。 お時間ありしたら是非とも他の動画もご視聴ください。
@mitcha0811
@mitcha0811 11 ай бұрын
2:45 メモリの"0"が端っこじゃないのは、刃物の片方分です。 だから、メモリで測ってそこに爪当てて、その爪をそのまま刃物の板厚に押し付ければ、そのメモリ通りに切れると思いますよ。
@Sakuradenki
@Sakuradenki 11 ай бұрын
コメントありがとうございます。
@siokara
@siokara Жыл бұрын
電気は一切わからないド素人です。実践向けの知識は本当に助かります。(決して配線などをいじることはないですが、知識だけでもあると何かと役立つので)ありがとうございます。
@Sakuradenki
@Sakuradenki Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 資格勉強頑張って下さい!
@でぃーあら
@でぃーあら 3 ай бұрын
今年技能があってど素人の独学なので最近ストリッパーとケーブルを触りました。何度やってもmmのサイズが合いません😂 ホーザンの動画だと0mから人差し指の器具端では切る際の刃の厚さだと言ってましたが、サイズが合わず… この動画で10m測る時は目印をつけているんですか?親指で切る位置を固定しているなど!教えていただけると幸いです。 説明下手ですみません!
@Sakuradenki
@Sakuradenki 3 ай бұрын
コメントありがとうございます。 10mmで剥く際にズレてしまうと言う事で間違い無いでしょうか? 想定よりも「長くなってしまう」のか「短くなってしまう」のかで原因が異なる場合があるので「コレです!」とは言えませんが多くの方は↓が原因の場合が多いです。 (右手で工具を使う場合) ①ゲージで測った長さを左手の指先で押さえて、『押さえた指をストリッパーの刃の左側面に当てて」剥いている このケースの場合は『刃の側面』と『実際に刃が入る部分』には刃の厚み(2mm)程度の差が生まれるため2mm程度長く剥けてしまう ①の場合は動画の内容を見て当てている指をよく確認してみて下さい。 指先で押さえたりせずに指の側面を使って【測る時に当てる指】と【剥く時に当てる指】が同じ場所です。 ②上記に当てはまらない場合は単純に『力を入れ過ぎている』可能性が高いです。 『測る時に力を入れ過ぎる』(手や手袋が沈み込む位力を入れて測る)と人によりますが2〜5mm近く短く剥けます。 『剥く時に力を入れ過ぎる』(手や手袋に刃を押し付けて剥いている)と人によりますが2〜5mm程度長く剥けてしまいます。 両方とも力を入れ過ぎると剥く長さはいつまで経っても安定しません。 被覆を引き剥がす時以外はほとんど力は要らないので、切り込みを入れる前までは軽い力で作業する事を意識すると改善すると思います。 【左利きの場合】はMCC様が出している左利き対応のストリッパーを使いましょう 当社の動画で以前に投稿しているのでそちらの動画で使い方や特徴を知ってもらうと良いです! kzbin.info/www/bejne/f4vUmIx7f9iCq6csi=ZJT3sDUXyRLkuzDD
@でぃーあら
@でぃーあら 3 ай бұрын
ご返信ありがとうございます。 10mmも20mmも同様です😢 ただ今回の文章で少し理解ができました。 電線を切り出す時は2mm程度の誤差を加味して器具の先で指を当て、切った後に測る場は電線から10mmが正しい長さということですね。 もう一つお伺いしたいのですが、この動画だと長さを測る際人差し指の裏面(爪がある方)で押さえてますがその方がいいですか? 僕は人差し指の側面で押さえて行っていて誤差が出たり出なかったりします😅
@Sakuradenki
@Sakuradenki 3 ай бұрын
剥く際の長さを測る際は指の側面です。 ちょっと分かりづらいですが2:30〜で剥く寸前に構えている形ですね。 基本的な剥き方に関しては下記の動画の方が分かりやすいのでぜひご視聴ください! kzbin.info/www/bejne/qGrFZmSirchqaZIsi=7F158Wz4XLmEtC3- (8:00頃〜)
@でぃーあら
@でぃーあら 3 ай бұрын
ありがとうございます。では僕の剥き方の問題ですね。 何度も練習してみます。 ちなみに少し長く剥いてしまった場合心線の先端を数ミリ切ったとして、作り上げていった場合全体的な長さ的には大丈夫なのでしょうか?欠陥になるなど。
@Sakuradenki
@Sakuradenki 3 ай бұрын
全く問題ないレベルなので安心して切り落として下さい! 欠陥になるのはケーブル切り出しする時に「100mm間違えた」位のミスです。 10mm〜20mmでは確実に欠陥にはなりません。
@古川幸二郎
@古川幸二郎 Жыл бұрын
試験では難しいですよ 試験終わった帰り道、「あぁ、今回あかんかった」とか言う高校生いましたよ 私は素人なんで二週間前にやりこんで腱鞘炎で行きました ストリッパーは電気屋さんに借りたもの(動画の形ぢぁないもの) 私は何とか合格はしましたが、試験会場は今までに経験したことのない異常な雰囲気 40分、1度失敗するとテンパる状況 落ち着いてやることが1番 それも教えてあげてください
@Sakuradenki
@Sakuradenki Жыл бұрын
試験の雰囲気に呑まれないことも大事な心構えですね!
@小畑-b2p
@小畑-b2p 5 ай бұрын
今日試験があって、渡り線に傷つけてしまいました。自分で確認したところ中に茶色の線は見えなかってんですが、大丈夫でしょうか😢
@Sakuradenki
@Sakuradenki 5 ай бұрын
「曲げた際に心線が見えている」が欠陥の基準です。 曲げて心線見えていなかったなら欠陥にはなりませんね。 曲げて確認していないなら判断できかねます🤔
@Sakuradenki
@Sakuradenki 3 жыл бұрын
第二種電気工事士 技能試験が近づいてますね! 皆様、試験勉強は順調に進んでいますでしょうか? 11/26(金)~11/28(日)に当協会で行う技能試験対策講習会の予約は11/20(土)までです!! 試験勉強に不安が残っている方! 講習を活用して確実に試験突破しましょう! select-type.com/ev/?ev=P06a8L4u3Ng その他にも今期の技能試験対策の講習を開いておりますので、 詳しくは予約サイトをご確認くださいませ!!
@Sakuradenki
@Sakuradenki 3 жыл бұрын
JR東神奈川駅徒歩1分で受講できる! 第二種電気工事士 技能試験対策 講習会! ・複線図が全然わからない! ・現場経験などが無く試験時間以内に完成させられない! ・試験間近で不安。。 そんな人にぴったりの講習です! 12/8(水)18時で予約締切です! select-type.com/ev/?ev=DZFYH1O91_o
@Sakuradenki
@Sakuradenki 3 жыл бұрын
令和3年度下期受験者向け 講習日程等↓↓ さくら塾 第二種電気工事士【 技能 】試験対策講習 複線図をしっかり勉強!様々な時短テクニック教えます! 日程①:11/26(金)、27(土)、28(日) 3日間講習 →select-type.com/ev/?ev=P06a8L4u3Ng 日程②:12/9(木)、10(金)、11(土) 3日間講習 →select-type.com/ev/?ev=DZFYH1O91_o 日程③:12/2(木)、3(金) 2日間講習 →select-type.com/ev/?ev=tpJT4FQCgyI 講習の内容等、詳しくは上記の特設ページをご覧ください! さくら塾メインページ → select-type.com/s/jes777-denki_dainishu
@ジム-l7l
@ジム-l7l Жыл бұрын
来月技能試験の者です。 この工具は現場ではほぼ使うことはないと聞きますが、何故ですか?
@Sakuradenki
@Sakuradenki Жыл бұрын
この工具を一日中使うと手が疲れてしまう事が一番多い理由だと思います! あと、狭いスペースでは使い勝手が悪い時があります。 ガッチャン(機械式)も使い方に気を付けないといけないので使用する場合は練習が必要です!
@ジム-l7l
@ジム-l7l Жыл бұрын
@@Sakuradenki ありがとうございます。
@シャルウィニャース
@シャルウィニャース 2 жыл бұрын
外装をストリップするとき電線に傷がついたら欠陥ですか?
@Sakuradenki
@Sakuradenki 2 жыл бұрын
曲げた際に銅線が見える傷は欠陥です! それ以外の傷は欠陥は取られません! ですが、傷が付くのは非常に良くないので傷を付けずに剥けるまで練習してみてください👌
@シャルウィニャース
@シャルウィニャース 2 жыл бұрын
@@Sakuradenki 様 ありがとうございます。 あと、試験の際にケーブルが5センチ、10センチ余りそうなときは作品に使うケーブルを長めにして使い果たした方がいいですか?それとも廃棄して欠陥になりませんか?
@Sakuradenki
@Sakuradenki 2 жыл бұрын
どちらでも欠陥にはなりません。 ですが、10センチ余っている場合は多くの場合が連用取付器具の渡り線の入れ忘れが考えられますので、一旦冷静にチェックする癖を付けましょう!
@シャルウィニャース
@シャルウィニャース 2 жыл бұрын
ランプレセクタクルのネジ止め箇所について教えて下さい! ネジを上から見た際に、少しでも芯線が見えたら欠陥になりますか?
@Sakuradenki
@Sakuradenki 2 жыл бұрын
ネジから銅線が「はみ出ている」程度では欠陥にはなりません。 銅線が完全にネジから外れている(銅線がネジの外周の外まで出ている)と欠陥になります。 ですが輪が大きいと発熱の原因となりますので、出来るだけネジに収まるように作れるまで練習しましょう!
@Sakuradenki
@Sakuradenki 2 жыл бұрын
今期も続々と合格の電話やお手紙が届いております😄 ありがとうございます! そして皆様、試験勉強本当にお疲れ様でした! 電気工事を仕事にすると勉強し続ける事になりますが、一旦肩の荷を下ろして自分を誉めてあげてください😄 残念ながら不合格になってしまった方は、来期合格に向けての計画を立てましょう! 当協会の動画や講習会を是非ご活用くださいませ!
@くまちんサトヒロ
@くまちんサトヒロ 6 ай бұрын
3:38 「抜けずらい」じゃなくて「抜けづらい」です。
@Sakuradenki
@Sakuradenki 6 ай бұрын
補足ありがとうございます!
@不肖-u5d
@不肖-u5d 3 жыл бұрын
大変ためになります 切り込みはギュッと握っちゃってよろしいのですか
@Sakuradenki
@Sakuradenki 3 жыл бұрын
刃がしっかりと閉じきるまでは握って良いです。 とにかく刃の向きを真っ直ぐにすることが大事です!
@不肖-u5d
@不肖-u5d 3 жыл бұрын
@@Sakuradenki ありがとうございます すみませんもうひとつ 被覆への少しの傷も欠陥になりますか?
@Sakuradenki
@Sakuradenki 3 жыл бұрын
芯線が折れるほどの傷(えぐれているようなもの)は欠陥です。 引っ掻き傷のような傷は欠陥にはなりません。
@不肖-u5d
@不肖-u5d 3 жыл бұрын
@@Sakuradenki 安心しました ありがとうございます!
@cba0169
@cba0169 2 жыл бұрын
被覆を剥くのは実はとても簡単なんですよ。 普通のやり方と違うので下記の方法も是非試してみて下さい。 実は挟んでちょっとだけ手首を捻ればそれだけで被覆は殆ど切れてます。 その後は一度切れ目を入れた所からストリッパーを外して その先を結構力強く挟み直します。 後はカナリの力でストリッパーを被覆に食いこませてからグイグイと引っ張っても中のケーブルには傷一つ入りません。 (これで被覆が引きちぎれないなら 親指でどんなにグイグイ押した所でどうにもなりませんよ。ストリッパーが悪くないかチェックして下さい。) 要するに挟んで手首を捻ってから 持ち直して先を挟むだけなので 殆ど時間のロスもありません。 (このやり方でも全ての問題を20分以内で出来ました。要するに慣れれば十分な速度を出せるという事です。) 更に良い事にこれは 一度失敗してグニャグニャと中が曲がって扱い難くなったケーブルの被覆を力づくで外したくなった時でも有効です。 また、力加減の問題が全然ないので神経を全然使わずにやれるのがとても私の好みですね。 しかも、被覆をストリッパーに挟んだままの状態で外せるのでそのままゴミ箱に入れられる訳です。 そう考えるとあんまり手間としても変わらないかも知れない位の問題ですね。 スグにストリッパーで剥きながらでも次何しないといけなかったっけー?とか考えながら出来るようになりました。 一般に紹介されているちょっとだけ緩めて親指で押す というやり方だとどうしてもたまに傷が入るという方は是非やってみて下さい。 因みに外皮が少し削れても中が見えなければ合格になるそうです。 合否の基準は公式でテキストになっていますので絶対に確認しておいた方がいいですよ。寸法とか半分以上あれば合格・長すぎるのは無問題(他が足りるなら)とか役立つ事が沢山書いてます。 練習ですが、一度使って曲がりまくったケーブルで半分のサイズで作る訓練とかするとリカバリーに自信が持てる様になるのでとてもオススメしたいです。 これがスムーズに出来る人なら1度のミスでリカバリーが難しい局面は殆ど無いでしょう。 あるとすればナイフで手を切ってしまうとか、最初にケーブルを間違えてどうしようもない長さにしてしまうとかですかね。 リカバリーに自信がつけば神経使わずにガンガンやれる様になります。 後は試験で使えるスペースは非常に狭いですからその範囲で出来る様にならないといけないです。 アナタ程不器用な人は見た事が無いとマジで言われた私でも出来たのですから器用さとか関係ないです。がんばってー。
@Sakuradenki
@Sakuradenki 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 素晴らしいアドバイス! 受験者の皆様参考にして下さい!
【受験者必見!】VVFストリッパーの基本的な使い方
10:14
さくら電気工事士チャンネル
Рет қаралды 19 М.
特に注意!第二種電気工事士 技能でよくある欠陥
17:42
日本エネルギー管理センター事務局
Рет қаралды 93 М.
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН
Tuna 🍣 ​⁠@patrickzeinali ​⁠@ChefRush
00:48
albert_cancook
Рет қаралды 148 МЛН
Мясо вегана? 🧐 @Whatthefshow
01:01
История одного вокалиста
Рет қаралды 7 МЛН
【第二種電気工事士】公表問題8の欠陥ポイントは端子台にある
27:40
ガミデンキちゃんねる
Рет қаралды 81 М.
КАКОЕ СОЕДИНЕНИЕ ПРОВОДОВ ЛУЧШЕ? #энерголикбез
23:11
Александр Мальков
Рет қаралды 1,1 МЛН
【電気工事士試験】VVRをストリッパーで早く剥く方法
6:03
電気試験チャンネル
Рет қаралды 236 М.
1% vs 100% #beatbox #tiktok
01:10
BeatboxJCOP
Рет қаралды 67 МЛН