【大損】ダメ絶対!車中泊仕様にDIYした結果、後悔と現実10選【ハイエース】

  Рет қаралды 207,033

KamuraFufu VanCamp

KamuraFufu VanCamp

Күн бұрын

Пікірлер: 43
@スターシード
@スターシード 11 ай бұрын
これはめっちゃためになります!シェアありがとうございます!
@kamurafufu_vancamp
@kamurafufu_vancamp 10 ай бұрын
そう言っていただけて嬉しいです☺️
@IzunokuniZ
@IzunokuniZ 3 ай бұрын
二輪駆動のリヤトラクションの低さですが、僕も以前 キャラバンロングハイルーフ1ナンバー登録 乗ってましたので、下り坂で空回りしてバック出来ない問題 有りました。 リヤオーバーハングが長く 人が1人最後端に乗るだけで解決できるのですが、「お二人運転出来る場合は 重い人が荷室最後端に乗れる」ので、かなり改善すると思いますヨ♡。
@ebizoz156
@ebizoz156 Жыл бұрын
かむちゃん可愛すぎて笑 内容入ってこない😂
@hanikamukouzou3613
@hanikamukouzou3613 Жыл бұрын
動画アップありがとうございます! 本当に事前準備大事だなと感じました💦私も何も考えずに「2駆・ガソリン」のキャラバン買ったので、悪路に弱いんですよね…。DIYして車中泊とかキャンプしたいも思ってるので後悔です😢 これからもカムラ夫婦さんの動画参考にしながらDIY進めていきたいです✨️ 車が素敵に仕上がってて憧れます😍
@TERIHA_BASE
@TERIHA_BASE Жыл бұрын
ようこそっ!ハイエース仲間ですね😊 DIY大変でしたね。しかし、ここまで作り上げるって凄い👍 私もガソリン二駆のハイエースですが、そんなに困ることはないですよ。 非力ではありますが😅
@milcul
@milcul Жыл бұрын
動画アップありがとうございます😊 聞きたいと思っていたことがたくさん聞けたので良かったです‼️ 後悔していること、結構あったんですね💦
@merumeru6389
@merumeru6389 Жыл бұрын
貴重な反省動画でした~。バンコン作りのバイブルになりそう。😊
@YukiWorldofNature
@YukiWorldofNature Жыл бұрын
私は軽自動車、EKでコンパネ1枚だけで車中泊仕様に作りかえたらフラットで快適になりましたね!あまり作りこみしても、今度は元に戻せなくなっても最悪ですので、足る部分だけ変えられればいいかなと思いました。
@mga-wtdg
@mga-wtdg Жыл бұрын
完璧を目指すなら完成品を買えば良いし、素人DIYだからこその味があるんで前向きに考えれば良い思い出になりますよ😊
@hideki-mobilet2497
@hideki-mobilet2497 10 ай бұрын
物凄く有用で参考になるご報告、ありがとうございました😊 しかし、個人的には何と言ってもまずは四駆とディーゼルは必須だと思います。行動範囲が狭まってしまいますから。
@yskm8479
@yskm8479 Жыл бұрын
自分はディーゼルなんですけど友達がガソリン車でやっぱエンジン音はガソリン車は静かで羨ましいっすよ。 DPFも気になるし。でもハイエースは丈夫っす。 楽しいカーライフを。
@陣内保-n8m
@陣内保-n8m Жыл бұрын
キャンピングカーユーザーのコミュニティだと、いろんな情報交換が盛んです。しかも、その道のプロもいるので、質問するとぶあーって返事がきます。
@インディゴ-b9x
@インディゴ-b9x Жыл бұрын
色々失敗もあったかと思いますがその経験で今はかなりスキルが上がったと思います。それにしてもカムちゃんが以前にも増して奇麗になりましたね~
@のりもの会
@のりもの会 Ай бұрын
2駆の悪路対応は、LSD装着で4駆相当、いやそれ以上の走りにますよー。雪も砂利もok❤ しかし、大変参考になりました。ありがとうございました
@atarumai4860
@atarumai4860 Жыл бұрын
良い内容の動画で、参考になりました。👏👏 ところで、「えっ、ガソリン車なの?」、静粛性はよいものの多分燃費は7km/l 程度なので、かなり負担になりますね。これが最大の後悔かも・・・。😱
@nashinashi_fuufu
@nashinashi_fuufu Жыл бұрын
DIYお疲れ様です😊 スゴいレベルの仕上がりに圧巻です🚐 色々大変だったことがわかりました。DIYは素人ではやっぱり簡単に手が出せないですね😂 ハイエースディーゼルじゃなかったんですね。これからキャンプ動画楽しみにしています😃
@SMD_fishing
@SMD_fishing Жыл бұрын
2駆で砂浜にてスタックした経験があります。アウトドアするのでしたら、たしかに重要な項目ですよね😊
@masayafantasista4776
@masayafantasista4776 11 ай бұрын
素晴らしいですね!お2人のお人柄も出来上がった車も素敵ですね!ふと気になったんですがオイル交換などで助手席を倒す時にキッチン棚は干渉しないようになっているんですか?
@kamurafufu_vancamp
@kamurafufu_vancamp 10 ай бұрын
ありがとうございます☺️ キッチン棚はビスで固定しているだけなので その時は取り外します😊
@岩一一康
@岩一一康 Жыл бұрын
分かってる人からすると「何でそこを先に検討しなかったの??」と思う事はあります。 ただ、良い事ばかり伝えるのでなくて、「知らない・これから始めたい!」 という人に伝えてくれることで、とても参考になると思いました。 ありがとうございます。
@marumorino
@marumorino Жыл бұрын
その成長過程がイイんでしょうね それにしても美男美女だなぁ
@舞香小町
@舞香小町 Жыл бұрын
ハイエースをDIYした結果!後悔と現実10選!いやー本当のこれからDYIする人に凄く参考になる 神動画ですね😄本当に経験しないとわからない事ばかりですものね!!ハイエースの白を選んで 4駆、ディーゼルを諦め塗装してしまう😓😓痛恨のミスですね!ても大丈夫です😄済んだことを後悔してもしかたないですからね😄😄
@ビクのパパ-f9s
@ビクのパパ-f9s Жыл бұрын
わぁ〜、カムちゃんその髪型、凄く似合ってるし、そんなに「美人」だった? 思わず見違えてしまってコメントしてしまいました。
@Ngy590yO32
@Ngy590yO32 10 ай бұрын
えー!FFガソリン?!4WDじゃなかったんですね…(汗 日本一周する車中泊車は4WDマストですよー! 自分も雪国で痛い目にあって4WDに乗り換えました(笑
@あにぃ-c6n
@あにぃ-c6n Жыл бұрын
まぁ😅仕方がないよ~😊 結果、この様な配信が出来る事になったし、犠牲になってもらってしまい(^-^;申し訳ないのですが、これからやってみようと思っている視聴者にとっては神回と成ることでしょう。 まだ若いんだから、改善しながら乗り続け、次にワクワクする1台を悔いなく改良してくださいね🙋
@kI-ur8er
@kI-ur8er Жыл бұрын
ガソリン車はディーゼルより静かで、振動が少ないのは良いですよ。 また、二駆でも普通の道なら充分走れるので良いと思います。  奥様の髪型とイヤリングがとてもかわいいですね^_^
@bigmarch8686
@bigmarch8686 Жыл бұрын
ディーゼルって、トラクターやコンバインと同じ音と振動なんで、距離走るならこの音と振動は疲労蓄積の原因になりますよね。
@ひさのりさきやま
@ひさのりさきやま 6 ай бұрын
お疲れ様です。僕は、1993年式、ランドクルーザー、78プラド、ロング、3000ディーゼルターボを、新車から、30年以上、乗っていまして、昨日、車検から、帰って来ました。完全ノーマル車なので、DIY予定は、ありませんが、参考にさせてもらいます。
@ファブリック-y9y
@ファブリック-y9y Жыл бұрын
グランドキャビンにDIESELの四駆あればなぁ。ガソリンだから厳しいもんな。 普通のハイエースがベースなら介護車輌のようなハイルーフがいいよね😃高さ制限は限られるけど、室内空間を優先した方が後々いいよね😃
@ブラザー兄
@ブラザー兄 Жыл бұрын
北海道在住なので、そもそも2駆は考えないのですが、確かに値段は4駆と比べると落ちるんですよね🥺
@camper777
@camper777 Жыл бұрын
ハイエースは四駆ディーゼルは間違えないですからね、参考になりますね😊
@turbine2419
@turbine2419 Жыл бұрын
こんばんは。動画配信、ありがとうございます。メッセージ性のある素晴らしい動画でしたよ😊一番良かったのは、お二人が怪我無く事故無くDIYを完遂されたことです。四駆とディーゼルですが、地域性がありますので、一概には言えないかと考えます。現在お住まいの地域から考えますと、大きな問題に繋がる可能性は低いのではないでしょうか。電装系、火災もそうですが、作業中の感電は大丈夫かと勝手ながら心配しておりました。申し訳ございません。必要なところはプロの手を借り、貴重な経験(塗装の関係での解体。パーツの取り付け方とその意味を知ることに繋がる体験です)を紹介下さり、本当にありがとうございました🙇
@タケシだよ-t1v
@タケシだよ-t1v Жыл бұрын
カーテンは完全遮光がお勧めです 部屋感出ますよ‼️ あと防犯的にね
@kamurafufu_vancamp
@kamurafufu_vancamp Жыл бұрын
光を取り込みたかったので 敢えて完全遮光ではなくこれにしています😌
@TN-ps3op
@TN-ps3op 10 ай бұрын
ガソリンを燃料とするFFヒーターありますよ、ディーゼルとガソリン車のランニングコストは、アドブル使うディーゼルなら、ガソリン車と変わらないコストだと思うな。
@まつけん-q5h
@まつけん-q5h Жыл бұрын
ハイエース購入前に相談してほしかったなぁ~(^_^;) 自分がガソリンの2駆で後悔していたので・・・(笑) それでも、自分はキャンプはあまりしない派だし、車中泊メインなので2駆でもまだいいんです。 キャンプになってくると4駆・・・ですよね(^_^;) でもスタック時のグッズなどあるみたいなので、備えあれば患いなし!ですよね(^^♪
@美月しのぶ
@美月しのぶ 8 ай бұрын
いつも楽しい配信ありがとうございます。 ご存知でしたら失礼かと思いましたが、一応ご連絡いたしました。 2駆の場合悪路でのスタック対策として、『LSD』と言う部品の取り付けをオススメします。 様々なメーカーから販売されていますが、『OS技研』と言うメーカーの『スーパーロックLSD』が良いかと思います。 値段としては高価な物になってしまいますが、4駆の最大のデメリットである悪燃費を考えると、2駆にLSDを付けるのも有りかと思いますので、検討してみてはいかがでしょうかm(*_ _)m
@なおたん-l1p
@なおたん-l1p Жыл бұрын
色々DIYしてから気付く事沢山あるんですねΣ(゚д゚;) 後は、安物買いが、場合によっては、ダメージに繋がる事あるんだなと、動画観てうんうんあるわ〜って事ですよね、でも、世界に一つだけの、キャンピング🚗³₃なので、これからが楽しみですね、めげないで頑張って下さい、( •̀ᄇ• ́)ﻭ✧ファイティン!!
@sixstar344
@sixstar344 Жыл бұрын
はじめまして。動画拝見させていただきました。自分もハイエースを下取り時に元通りにする前提でDIYして、車中泊やキャンプ、SUPしています。 確かに、電装品は安物は危険ですよね。命に関わりますし。 ハイエース四駆の件ですが、「LSD」いれると、キャンプ場の砂利道レベルは克服できるますよ。(ハイエースは後ろが軽すぎるのでタイヤが空転しやすい) 比較的安価で、強風時にハンドル取られることも少なくなるのでオススメです😊 LSDもいろんな種類や使用目的があるので、よろしければお気軽にお問い合わせください。(詳しい方に聞いてみてください)
@kamurafufu_vancamp
@kamurafufu_vancamp Жыл бұрын
情報ありがとうございます☺️✨ 「LSD」調べてみます!😊
@山本新一-Sinniti-Yamamoto
@山本新一-Sinniti-Yamamoto 10 ай бұрын
いろいろ後悔されているけど、まだ年齢がお若いので次につながるので良かったと思います。 あとは・・・これからやる方のとても参考になるので。成功した事例より、ちょっと失敗した事例の方が参考になる部分が多い感じがします。 ・・・ビルダーさんの車の価格が高い理由が分かります^^;
Camper Van Tour. We live in this campervan.
15:06
カムラフウフと車中泊キャンプ
Рет қаралды 102 М.
【暴露】日本一周をした結果、正直な感想と失った物…
28:56
カムラフウフと車中泊キャンプ
Рет қаралды 427 М.
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН
coco在求救? #小丑 #天使 #shorts
00:29
好人小丑
Рет қаралды 120 МЛН
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
夫の本音に思わず動揺...これが再婚半年の残酷な本音でした。【車中居酒屋】
15:02
カムラフウフと車中泊キャンプ
Рет қаралды 96 М.
The best car is ready. Japanese Couple's Van Life.
20:47
カムラフウフと車中泊キャンプ
Рет қаралды 52 М.
We do not recommend living in a van! | The Reality of VANLIFE in Japan
19:05
けんじとあかり
Рет қаралды 1,1 МЛН
【暴露】今まで隠していた悲惨な実態。これが軽自動車車中泊の闇です。
21:45
カムラフウフと車中泊キャンプ
Рет қаралды 163 М.
Car camping is now even more comfortable! The original seats now rotate!
24:15
ついに来てしまいました...
36:12
こつぶちゃんねる
Рет қаралды 765 М.
小丑教训坏蛋 #小丑 #天使 #shorts
00:49
好人小丑
Рет қаралды 54 МЛН