ついに来てしまいました...

  Рет қаралды 773,886

KOTSUBU CHANNEL

KOTSUBU CHANNEL

Күн бұрын

ハイエース車中泊を始めてから、各地の道の駅やキャンプ場で見かけて気になっていた車両...
日本一のハイエースバンコンビルダー、トイファクトリーさんにお邪魔しました!!
たくさんの豪華キャンピングカーを紹介していただき...夢が広がりました!
▼トイファクトリーHPはこちら
toy-factory.jp
▼チャンネル登録はこちら
/ @kotsubu
▼こつぶちゃんねるとは!
主にバイクで日本を旅するこつぶの日々の記録です。
愛車は、HONDA CBR250RR、スーパーカブ110、モンキー50、N-VAN、ハイエース
・CBR250RRにキャンプ道具を積んで日本一周
・小型バイクを車に積んで車中泊旅
・テントを張っての山登り縦走
などなど乗り物もアウトドアも全部楽しんじゃう!
私の「楽しい」をありのまま皆さんに共有するチャンネルです!
【Instagram】 / kotsubu_145
【X(Twitter)】 / kotsubu_145
▼お仕事のお問い合わせはプロフィール欄のフォームよりお願いいたします。
#ハイエース #キャンピングカー #バンライフ #vanlife #hiace

Пікірлер: 232
@taka021
@taka021 2 ай бұрын
旅はもちろんですが、災害時にもこのような車が一台あると安心感が格段に増しそう。
@山田たかし-c8u
@山田たかし-c8u 2 ай бұрын
こつぶさん、色気オーラが段々とすごくなってきて、そのうえ、優しいオーラもあって、癒される。
@なすびさん-g1w
@なすびさん-g1w 2 ай бұрын
天気良い日にツーリングしてると1日に必ずトイファクトリーのハイエース見ます!やっぱ人気なんだなー
@いけやん-n1e
@いけやん-n1e 2 ай бұрын
トイファクトリーのインスタから来ました。うちはランドティピーで納車から4年たちます。夏はもちろんですが、冬も多少の寒さなら全く感じないくらい暖かくて、この時期なら暑いくらい断熱されます。 年1で可児のトイファクトリーの丘で開催されるトイキャンは300台のバンコンが集まってすごく楽しいです 今年はもう終わりましたが、来年のトイキャンで会えるといいなと思います!
@jtmdajp
@jtmdajp 3 ай бұрын
うわ〜これは夢が広がるぅ‼️ 下手に狭くて高いSUV買うよりこっちの方が遥かに魅力的なお値段なのも凄い👍
@13orca34
@13orca34 3 ай бұрын
SUVと比較するのは、既に土俵が異なるので無意味ですよ。
@浮浪雲ー
@浮浪雲ー 3 ай бұрын
こつぶちゃんの趣味全開だね? 楽しそうで何より。
@hideasapo6280
@hideasapo6280 3 ай бұрын
バーデン乗りなのでむちゃ嬉しい ぜひトイファクトリー買いましょ
@さぁちゃん-u8f
@さぁちゃん-u8f 3 ай бұрын
こつぶちゃんが乗ってるハイエースも大きいと思ってたのですがもっと大きいのあるのですね😳 どれも過ごしやすそうな空間でストレスフリーになりそう✨
@雅久倉西
@雅久倉西 Ай бұрын
こつぶちゃんが目指した動く家がより現実的になっているね。😮こつぶちゃん達のユーザー要望が専門のメーカーのノウハウに活かされて、どんどん使い易く、便利になっているのは素晴らしい。😊
@ちゃり-no.1
@ちゃり-no.1 2 ай бұрын
トイファクトリーの案内する方とこつぶさんのやり取りは購買意欲を、そそるものでした。欲しくなっちゃいました😅しかし相変わらずこつぶさんのトークは司会進行のプロのように安心して観ていれます👍
@robsmith7594
@robsmith7594 2 ай бұрын
Really fun..they all looked so stylish, spacious and very cool 😊. Watching makes me want to travel and camp in a van ❤. Hiace are amazing..the hidden shower was a suprise 😂. Toy Factory are a cool company ..thanks for all your hard work and editing..as always the information was easy to understand and follow 😍. Continue to travel safely and have fun in your Hiace ..stay safe, happy, warm and healthy especially now the weather is getting cooler ..have a wonderful week and looking forward to the next episode 🤗🐵😘💕
@リステッソ
@リステッソ 3 ай бұрын
自動車メーカーの作るオプション装備のごとく 機能的なのにシンプルかつシックにみえるデザインで良いよね
@takatora_R7
@takatora_R7 3 ай бұрын
運転席と助手席リバーシブルなのいいな
@koaragaki
@koaragaki 2 ай бұрын
むしろ、今まで乗ってなかったのが不思議w 一番、有意義に活用できそうな生活なのに。 でも、ちゃんと少しずつ段階を得て、必要に迫られて進化していってるのがわかりやすいし面白い。
@上田満-h9l
@上田満-h9l 3 ай бұрын
禁断の地へ来てしまいましたねw ハイエース乗りが憧れるトイファクトリーさん いつかは私もキャンピングカーでこつぶちゃんみたいに旅がしてみたい😊
@章吾望月
@章吾望月 3 ай бұрын
トイファクトリーは、車中泊専門工房ですね❗自分なりの車中泊車が出来るまさに夢工房みたいです。ここまでするとお値段は、車両価格の2倍か3倍位と想像してしまいました😅それにしても凄すぎます‼️😀
@supernova1741
@supernova1741 3 ай бұрын
キャンピングカーショーでいろいろ見てきましたけど、見れば見るほど欲しくなる👍 こんなので旅出来たらいいね😁
@XJR13
@XJR13 3 ай бұрын
こつぶちゃんが、 美しくなって来て 大人になってきましたね、 可愛い、プラス綺麗で、 尚且つ、コメントも丁寧に 敬語も使ってます、 そして行動力は 折り紙つきーの レディーです!😊
@シーン-i3n
@シーン-i3n 3 ай бұрын
トイファクトリーさんはキャンピングカーの夢を無限に広げてくれますね!🎉🎉🎉
@石川賢史郎
@石川賢史郎 3 ай бұрын
今回の動画も勉強になりました。広くてお家みたいですね。今日は、Amazonで買ったこつぶさんの本が届きました。これから読もうと思います。いつもありがとうございます。次の動画も楽しみにしてます。
@海-r4u
@海-r4u 3 ай бұрын
キャンピングカーは見てるだけで時間溶けそう❤これは買うとなると悩みまくりそう😊
@ツッシー-q1v
@ツッシー-q1v 3 ай бұрын
見学動画楽しかったです👍キャンピングカーて憧れますよね🤗
@thepositivemotion3886
@thepositivemotion3886 3 ай бұрын
That was Amazing, They really know how to build such beautiful vehicles, Thank you for the tour and your hard work, I hope you can configure your Hilace to better suit your needs, Please be safe. 🚐
@taku6815
@taku6815 3 ай бұрын
キャンピングカー見て 使い勝手想像してるだけで 気分が上がる⤴🎶 いろんな造り構造 アイデアも 参考になるしネ 😉
@アユム-x8m
@アユム-x8m 3 ай бұрын
こんなにタイプがあるんですね。シャワーまでついているなんてすごい😊
@そらいろ_sorairo
@そらいろ_sorairo 3 ай бұрын
ハイエースベースのキャブコンで、セキソーボディさんのトムシリーズには、モンキーが載せれるかな?くらいのトランポ&車中泊モデルもあるので、要チェックです
@mae_jun
@mae_jun 2 ай бұрын
こつぶさんのN-VANの過去動画も凄かったですけど、ハイエースも凄いですね😉 福岡のCBR乗りより
@金崎正博
@金崎正博 3 ай бұрын
お疲れ様です🎉ハイエースのキャンピングカーの会社訪問、実際目にしちゃうと目移りしちゃいますけどねぇ👍️ ん~😊健康には、十分に気をつけて~ご安全に良い旅を💪🎵🎉
@colon-colon
@colon-colon 3 ай бұрын
これは…欲しくなります😓 キャンプも車中泊も全然しないけど、こんなの見たら憧れちゃいます! モデルハウス見学してるみたいで夢が広がりますねぇ😍
@ruiqn
@ruiqn 26 күн бұрын
ちょうど探してるので参考になります。ハイエースいいな
@momotarou-j9i
@momotarou-j9i 3 ай бұрын
ハイエース、スタッフさんも所有することで短所、改善部分が見えてくるんだろな😀
@ei-008
@ei-008 2 ай бұрын
めちゃくちゃよかった まじで欲しくなりますね。ハイエースとにかくすごい
@ジル-w2t
@ジル-w2t 3 ай бұрын
バンコンいいよな。 もうハイエース下取り入れて買うしかないよな。
@ファイトー1発
@ファイトー1発 2 ай бұрын
こつぶちゃんさん、ハイエースキャンピングカーも実際に乗ってみると十分広いですよね。でもバイクを載せるとなると、やっぱりヨーロッパから来た車両が一番なのかなぁ。でも横幅がでかいですので、これまで以上に道を選ぶ箏になるかな。アメリカなんかには車を積載出来るマンモス級のがあるし、色々観てると楽しいですね。そんな自分はバイクが不動車になり、今やチャリしかありません。いつか欲しいなバイクと車。
@國定伸圭
@國定伸圭 3 ай бұрын
夢はたくさんある方がいい。トイファクトリーさんも、その一つですね。
@真田丸-e7s
@真田丸-e7s 2 ай бұрын
トイファクトリーさん最高です✨〜
@hirot6736
@hirot6736 3 ай бұрын
誰もが憧れるキャンピングカー、ハイエースバンコンで車中泊旅は良いよねぇ!お気に入りはバーデンかアルコーバです。 こつぶちゃんが乗るならモンキー積める仕様に出来ると良いですね😉
@こうじろうky3
@こうじろうky3 3 ай бұрын
初めまして 先月、やっとアルコーバが納車されました。🎉 担当者もこつぶちゃんの案内を していた百瀬さんでした。 これからは、妻と犬三匹で旅行に出掛けられたらと思います。
@kenta_camp_style
@kenta_camp_style 2 ай бұрын
トイのコルドバクルーズに乗ってます。 ベルゲンが本命みたいですが、もしシンクを使うのならポリタンクの位置は入口側にあったほうがきっと楽ですよ。 車内奥でしかもテーブル下にある収納スペースに重いポリタンクを運ぶのはめっちゃ大変です。 シンクは使わないようになるかも。奥にキッチンコーナーが見えるのはかわいいですけどねー😊
@kazucaravanista5086
@kazucaravanista5086 3 ай бұрын
キャンピングカー紹介シリーズとして、是非シリーズ化をしてほしいです。トイズファクトリーさんの次はレクビィさんのハイエースキャンピングカーの紹介を希望しまーす。
@ショコラ2-j9u
@ショコラ2-j9u 2 ай бұрын
ニダボでテント泊しながら、雨の日、風の日、暑さ、寒さに耐えて、全国旅する事を考えると、全く別世界ですね😀。 人間は快適で楽をしたい生き物なのでしょうか🙄。
@danslejardindecytrus
@danslejardindecytrus 3 ай бұрын
Merci beaucoup pour cette très belle vidéo ! 👍🙏
@singo0711
@singo0711 3 ай бұрын
トイファクトリーの社長さん、情熱大陸出てたよね? 違う番組だったっけ? それ見て、良いなぁ〜って思ってました。
@Shin-eo1dz
@Shin-eo1dz 3 ай бұрын
キャンピングカー見るの楽しいですね。 自分だったらって色々想像してしまいます😆
@11nickel47
@11nickel47 3 ай бұрын
こないだツーリングでちょうど通って気になってたので動画見れて良かったー♡︎夢が広がってワクワクしますね!
@2-xd3li
@2-xd3li 3 ай бұрын
いいね!岐阜県素敵なところ
@シーアイ
@シーアイ 3 ай бұрын
東海地方でトイファクトリー知らない人居ないくらい有名な会社ですよね♪FSも楽しみです😊
@つくしろーど
@つくしろーど 3 ай бұрын
夢の夢の夢のキャンピングカー😙🎶
@og9090
@og9090 3 ай бұрын
楽しかったでありがとう。気を付けてな
@hideruzo
@hideruzo 3 ай бұрын
いやー、凄いねぇ!こんなに進化してるんですね。 姫は完全に自宅なので、いるよね、暮らせるやつ。よくDIYで一年もがんばったね。感心感心。
@skull9109
@skull9109 3 ай бұрын
動画更新お疲れ様です😊 キャンピングカー凄すぎる😆 家だね😊 バイク整備できる車良いな😆綺麗な山とかに行って静かな所でバイク整備やカスタムを楽しめる😊 キャンピングカーの進化が凄い😆☕
@gunji362
@gunji362 2 ай бұрын
26:20 クニペックスとか工具のこだわりはメカニックあるあるですわwww
@ひろひろ-r7m
@ひろひろ-r7m 3 ай бұрын
お疲れ様です🙂 ハイエースで車中泊してみたいです いろいろな夢が詰まった動画で楽しかったです😊 これからも安全運転で😊
@手稲山富丘
@手稲山富丘 2 ай бұрын
こつぶちゃん ハイエースの改装の夢が広がりますね。 すごく次も楽しみです。 これからもずっとずっと応援していきますね❣️
@alphahelix2804
@alphahelix2804 Ай бұрын
私もモンキーにハイエース積んで旅してみたいなあ
@naosan0807
@naosan0807 3 ай бұрын
最新のキャンピングカーの充実感に驚きました👀取り分け…車内トイレには僕も肯定的ではなかったけどクレサナトイレは良いですね✨後始末に困らないで済むし😂
@tm19661015
@tm19661015 3 ай бұрын
まぁ12年間キャンピングカー所有してたので購入する時は相談に乗るよ🤗 1️⃣意外とマイナートラブルがある…その場所とは… 2️⃣コンロ&シンクは本当に必要? 3️⃣トイレは要らない…💩 などなど
@ざき-e5r
@ざき-e5r 2 ай бұрын
お疲れさまです! 実際に見ると欲しくなっちゃうやつですね😆 そして、物欲を誘うこつぶちゃんの動画、こりゃ宝くじ当たったら迷わず購入しちゃいますねW
@みうらさん-z6d
@みうらさん-z6d 3 ай бұрын
こつぶちゃん今回は相棒でもありマイホーム的なハイエースのキャンピングカーのトイファクトリーの本店に来て3つのタイプのレイアウトを実際に見て触れて自分で確認するとより楽しくなってくるよねぇ🙋😄 ドゥカティのバイク仕様を用意してくれるところが嬉しい対応してもらえてチャンネルをみてくれてありがたいねぇ🙏 キャンピングカー購入もありかなぁ〜😁🤔😅お疲れ様〜✨
@cosmodo6555
@cosmodo6555 Күн бұрын
電源関係を詳しく知りたかったです。
@とーりょー-x4o
@とーりょー-x4o 3 ай бұрын
トイファクトリー⁉︎ ガキの頃から、近所にあったキャンピングカーガレージさん!大きな会社になっちゃいましたね!!どのタイプも、断熱対策大事ですね〜!! 同じ岐阜の方で、KZbinrのコムスビちゃんも、でっかいハイエースで車中泊の旅してますね〜
@けんかま-r3w
@けんかま-r3w 2 ай бұрын
サーキュレーターと冷温水マットを ポタ電で使ってます。 消費電力もエアコンほどじゃないし 体の芯から冷暖できるからコスパ良いですよ。
@ジョンクーパーワークス
@ジョンクーパーワークス 3 ай бұрын
イヤー!参考になりました、バンコンいいなぁートイファクトリー最高🎉
@takebouki777
@takebouki777 3 ай бұрын
ハイエースに家庭用エアコンがつけられる時点ですげ〜と思っちゃいました。進化がすごい。ぜひかっこいい車内カスタムを。😊
@Kanipan8385
@Kanipan8385 2 ай бұрын
キャンピングカーは憧れます!自分は車椅子ユーザーなのでリフト付きのキャンパーが気になっています(買えないし、運転する方を雇わないとです笑)
@naorinmotovlogmotorbikelif9013
@naorinmotovlogmotorbikelif9013 3 ай бұрын
中古バンコンハイエース2台乗り継ぎましたがやっぱ家庭用AC必須と思いアネックスのリコルソの新車オーダーしました!トイファクトリーも候補だったけど日常の使い勝手を考えるとワイドミドルがベストかと…。GT高いよ💦
@501masa
@501masa 2 ай бұрын
Yahoo!のトップにこの動画の記事が書いてありました👍🏻
@azumabito-i2l
@azumabito-i2l 2 ай бұрын
このときだけは背の低い人がうらやましい。車内で広々と過ごせるもんな。
@まささ-y4i
@まささ-y4i 3 ай бұрын
キャンカー良いネェ😊これで日本一周したらかなり楽だよね❗️
@Yamage1008
@Yamage1008 3 ай бұрын
南町田グランベリーパークでもトイファクトリーのキャンピングカーの展示がありましたよ!すごい憧れますよね…! いつか乗り換え検討してたりするんですかね…?
@Jamesbond-d3t
@Jamesbond-d3t 3 ай бұрын
キャンピングCAR夢広がりますよね😉その昔はキャンピングCAR仕様の車だけが売りでしたけど…バスやトラックそして今は軽自動車の改造型ま出でましたよね。私は定年後にパートナと共に大型バスタイプのキャンピングカーを購入して日本🗾を巡る旅が夢でしたが…人生思う様にいかなくなるのはしょうがない事ですよね。昭和時代のキャンピングカー(ハイエース)等は、決まったパターンしかありませんでした。この動画を観て色々なパターンが増えてユーザーが選べるタイプが出たんだなぁと、参考になる様な動画でした。私にとっては夢が叶う事が出来ませんでしたが私にとって残された人生も余りありませんので行けるところまで旅が出来れば幸いと思っています。夢が広がる動画を見せて頂きありがとうございました🙇
@がんちゃん103
@がんちゃん103 3 ай бұрын
もうすぐ40万人😊
@ちんくぼ
@ちんくぼ 2 ай бұрын
ハイエースでもいろいろ選べるのがいい、 紹介された中では、 アルコーバがいいかなと思いました。
@森忠義-f5g
@森忠義-f5g 2 ай бұрын
こつぶちゃんこんにちは、めっきり寒く🌁⛄🌁なりましたね?ハイエースの車内、プライバシーが守り得られるこんなキャンピングバン⛺🚐なんていいですね。 道交法による交通ルール=決まり🛣️⛔🚥を守りながら、今日も1日安全運転をよろしくお願いします!❤️💙💛💚💖💄💋✨😍🥰😘😊😄笑
@user-oq2wb6jh4q
@user-oq2wb6jh4q 2 ай бұрын
40万人!!!
@kazutaro100pct
@kazutaro100pct 3 ай бұрын
初めての事ばかりで感激しました✨ 車の中でバイクのメンテができる車がすごく良いな。 バイクの救急車ですね
@DESTINO963
@DESTINO963 3 ай бұрын
かっこいいな、こつぶが羨ましい😂
@okirakuhakuraku2328
@okirakuhakuraku2328 2 ай бұрын
キャンプ用ですけど、災害が起こった時に車が健在だったら、避難生活にも役立ちそうですね! プライバシーが守られ、ストレスも軽減されそう😊
@伊藤とみじ
@伊藤とみじ 3 ай бұрын
俺の住む新潟県にも燕市にカトーモーターというキャンカーのビルダんがあるよ😂
@toshinaka4867
@toshinaka4867 3 ай бұрын
夢広がりますね😆
@イチゴパフェ-g1g
@イチゴパフェ-g1g 3 ай бұрын
こつぶさん、欲しくなりましたね!
@katsunori-c4o
@katsunori-c4o 3 ай бұрын
❤こつぶさん❤頑張って下さい応援してます〜🥰運転等体に気をつけて下さい🚐☕🍿🥯🏍
@sebanchovettel6706
@sebanchovettel6706 3 ай бұрын
夢は広がりますね✨ こつぶちゃん買って海外行きそう😁w
@けんぞー-i2r
@けんぞー-i2r 3 ай бұрын
キャンピングカー生活したいな…
@nishiy5538
@nishiy5538 2 ай бұрын
いや〜 素晴らしい。 ほしいわ〜
@マッキー-q3c
@マッキー-q3c 2 ай бұрын
トイファクトリーにようこそ✨地元です😉あっ、初コメです。
@まるおんそく
@まるおんそく 2 ай бұрын
小川さん、配信ありがとうございました。
@k2mac.y
@k2mac.y 3 ай бұрын
今年9月までトイのアルコーバに乗ってましたが車内辛くてキャブコンのリバティ52DBに乗換えました。 でもでもバンコン楽しかったよ
@裕己舟橋
@裕己舟橋 2 ай бұрын
こんにちは、 KZbin見ています。 今回のトイファクトリーさんの紹介にあったアルコーバは中古車両ですか?トイファクトリーさんに確認したら中古車両との説明ですが、新車に見えますが、中古なら価格は幾らの設定でしたか? わかる範囲でお教え下さい。
@ながせよしき-l9f
@ながせよしき-l9f 3 ай бұрын
トイファクトリー凄く近いですよ、こつぶちゃんみえるのが分かってるなら行ったのに残念です🎉
@吉市神戸
@吉市神戸 3 ай бұрын
こつぶオリジナルの完成を楽しみにしています。
@makotsukaMJ
@makotsukaMJ 3 ай бұрын
キャンピングカーでアメリカ横断とか!想像するだけでワクワクするね😆でも豪華すぎて「ひとり旅」では持て余すのでは😄おっと!余計な一言でした🙇ps本日無事帰宅しました✌️
@koukandoh
@koukandoh 3 ай бұрын
環境負荷と周りの車泊キャンパーへの騒音や、排熱などで迷惑かけないのがいいな。 気がねなく泊まれるのがオートキャンプ場かRVパークしかなさそうだけど。
@トム-t3b
@トム-t3b Ай бұрын
やっぱり日本ではハイエースのワイドがMAXサイズじゃないかな キャブこんだと行ける場所が限られて来ると思う
@VIEEWER
@VIEEWER 2 ай бұрын
岐阜県可児市トイファクトリー社モデルルーム為らぬエリアコーナー流石にシャワー付きはないと思いましたがガスコンロ付きでお湯のシャワー付きが有りました3車種が基本で色んなオプション注文が出来る見たいです
@projectMr
@projectMr 3 ай бұрын
キャンピングカーのKING ここに限りますね〜 色んなメーカーは数あれど質感含めやはり トイさんは良いと思います♪ 個人的推しはにゃデュカト6.0オリジンかなぁ あれ反則です😢
@カメキチ-p5b
@カメキチ-p5b 3 ай бұрын
N-VANグレードアップの時みたいにめちゃ興味あるパターンです!夢が広がる仕様はワクワクしますね😁乗り換える日はそう遠くは無いだろな🤭(たまにはN-VAN見たいな😗w)
@準人-q2b
@準人-q2b 3 ай бұрын
こつぶさん。お疲れさまです😊
@yoshik3435
@yoshik3435 3 ай бұрын
ピンク髪イイね〜お似合い🌠✨👌
@ハチワン-l9x
@ハチワン-l9x 2 ай бұрын
マルチルームが防水で温水シャワーが使えるなら最高。
【完成】バイクと暮らす現実的なハイエース車中泊カスタム
31:40
こつぶちゃんねる
Рет қаралды 1 МЛН
Как Ходили родители в ШКОЛУ!
0:49
Family Box
Рет қаралды 2,3 МЛН
БОЙКАЛАР| bayGUYS | 27 шығарылым
28:49
bayGUYS
Рет қаралды 1,1 МЛН
«Жат бауыр» телехикаясы І 26-бөлім
52:18
Qazaqstan TV / Қазақстан Ұлттық Арнасы
Рет қаралды 434 М.
【必見!】2025年キャンピングカー購入を考えている方へ。
33:28
わたりどり とんだ
Рет қаралды 125 М.
Как Ходили родители в ШКОЛУ!
0:49
Family Box
Рет қаралды 2,3 МЛН