都会を走っているのに衰退してしまった悲しい路線をまとめてみた【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 97,212

ゆっくり鉄道博物館

ゆっくり鉄道博物館

Жыл бұрын

大都心にあるのにほとんど利用されていない駅をまとめてみた【ゆっくり解説】
• 大都心にあるのにほとんど利用されていない駅を...
都会に存在するのに人気の少ない寂しい駅をまとめてみた【ゆっくり解説】
• 都会に存在するのに人気の少ない寂しい駅をまと...
都会に近いのに鉄道がない残念な市町村をまとめてみた【ゆっくり解説】
• 都会に近いのに鉄道がない残念な市町村をまとめ...
都会に近いのにマイナーで知られていない寂しい路線をまとめてみた【ゆっくり解説】
• 都会に近いのにマイナーで知られていない寂しい...
大都会にあるのに寂れていてとても残念な駅をまとめてみた【ゆっくり解説】
• 大都会にあるのに寂れていてとても残念な駅をま...
都会にあるのに駅員がいない寂しい無人駅をまとめてみた【ゆっくり解説】
• 都会にあるのに駅員がいない寂しい無人駅をまと...
都会を走っているのに大人の事情で部分廃線された路線をまとめてみた【ゆっくり解説】
• 都会を走っているのに大人の事情で部分廃線され...
都会に近いのに1両で走っている路線をまとめてみた【ゆっくり解説】
• 都会に近いのに1両で走っている路線をまとめて...
都会を走っているのにちょっと寂れたマイナー路線をまとめてみた【ゆっくり解説】
• 都会を走っているのにちょっと寂れたマイナー路...
都会にあるのに数kmしかない支線(盲腸線)をまとめてみた【ゆっくり解説】
• 都会にあるのに数kmしかない支線(盲腸線)を...
都会を走っているのにダイヤが改悪した大手路線7選【ゆっくり解説】
• 都会を走っているのにダイヤが改悪した大手路線...
このチャンネルでは今後も鉄道に関する様々な話題を提供していきますので、チャンネル登録・高評価・コメントを是非よろしくお願いいたします!
ツイッター始めたのでフォローしてくれると嬉しいです!
/ yukkuri_museum
BGM
 OP 『Dramatic train』 TAM Music Factory
 劇中 曲名『Train』 作曲 Ryu Ito            ryu110.com/train/#google_vign...
鉄道唱歌-First Train Arrange-【DL】
    高宮いぬかみ 旧 高宮魔女
ED 「LAMP BGM」様
#鉄道 #ゆっくり解説

Пікірлер: 271
@user-oe8st1sl6x
@user-oe8st1sl6x Жыл бұрын
四日市市民にとっては「四日市駅」と言えば通常近鉄の駅を指すようで、JRのほうは「JRの四日市駅」と言わなければ通じないと聞いてます。
@user-ps5cv1jy5r
@user-ps5cv1jy5r Жыл бұрын
元四日市市民ですけどこれはマジです。
@user-vi9ge4to2k
@user-vi9ge4to2k Жыл бұрын
城北線に衰退という文字は似合わないぜ なにせ栄えていた時なんて無いからな(沿線民です)
@user-ht8ee5nm8v
@user-ht8ee5nm8v Жыл бұрын
トヨタが貨物列車で出庫すればまだ芽は残っているかも。
@shinmeikai
@shinmeikai Жыл бұрын
城北線利用者です。 本数は少ないけど遅れたりすることがほとんどないので安心感がありますw この先も定期的に城北線はこすられそうだなあ。
@user-ht8ee5nm8v
@user-ht8ee5nm8v Жыл бұрын
けど、増便する程の利用者は居ない。やはり通勤客だけの利便性路線は厳しい。
@shinmeikai
@shinmeikai Жыл бұрын
@@user-ht8ee5nm8v たとえば枇杷島-勝川間は運賃を下げないとJR経由の方が安いから、最速達でも勤務先からの通勤補助は出ないんですよね 残業時に乗る便がない等の問題もあるでしょう ただし現状でも運賃最安かつ早く行ける経路があり、発展地域を通る路線なので利用者減はほぼなさそうです。今までもそうですし
@seasidefufun2008
@seasidefufun2008 Жыл бұрын
ゆりかもめは「パニック状態だったのが、りんかい線のおかげで緩和された」のほうが正しいような…
@Cherpinsky
@Cherpinsky Жыл бұрын
城北線はもともと閑散としてて 特に衰退はしとらんがな
@user-ty1qe6nc2n
@user-ty1qe6nc2n Жыл бұрын
内房線利用者です。 衰退といっても結構木更津までは今も多数の利用者がいます。 また、通勤退勤時間は結構混んでいます。 木更津始発の外房線直通上総一ノ宮駅行きは便利なので時々使っていますね。
@hayaya8810
@hayaya8810 Жыл бұрын
京都市営地下鉄は混雑してるけど、コストが高いからペイしていないだけって感じですけどね
@user-ts4se4kt6n
@user-ts4se4kt6n Жыл бұрын
鶴見線を取り上げていただきありがとうございますすごくうれしいです
@467_Rushia-neko
@467_Rushia-neko Жыл бұрын
三重県内でのJRはかなり不利ではあるものの…並走する部分が結構あるおかげでどちらかが人身とかで止まってもどちらかで向かうことが出来るから逆に並走しててくれて助かる部分もあるかも…(経験談)
@_matsu2096
@_matsu2096 Жыл бұрын
近鉄とJRのキャパが圧倒的に違うので近鉄が止まった時のJRはすぐパンク。名古屋駅はホームにすら到達できないことがあった。
@467_Rushia-neko
@467_Rushia-neko Жыл бұрын
@@_matsu2096 とはいえ到達出来る分にはまだマシですよ
@user-fv2ip7bc1w
@user-fv2ip7bc1w Жыл бұрын
これでも東海エリアの関西本線はこく国鉄時代より劇的に改善されて桑名までは場所が同じながら安いから利用者の差は大きくない。奈良線みたいに複線区間がもっと拡大していれば…八田を単線のまま高架にしたのが悔やまれる
@user-op5zu4np5f
@user-op5zu4np5f Жыл бұрын
桑名と四日市のニュータウン民は三重交通を使って最寄のバス停から名鉄バスセンター、伏見、栄に直結で着席 jrも近鉄も客を取られてる
@user-st8xr9qy3s
@user-st8xr9qy3s Жыл бұрын
ネオポリス周辺は市街地から離れてるし、東名阪の方が近い。 あと名古屋〜弥富、桑名〜四日市までは複線化すべき。
@user-rc3gh1ch6k
@user-rc3gh1ch6k 11 ай бұрын
春田までの高架化区間は複線の用地が確保されてます。ただ複線化で高架化となると地元自治体(名古屋市)が費用を出せないが単線のままの高架化なら名古屋市と国が費用を出せるのでそうなっています。
@yukemuri-T1220
@yukemuri-T1220 Жыл бұрын
全然関係ないけど、内房線が安房鴨川までなのがすごい違和感。館山で分割したほうがしっくり来る。
@nomusuke-19
@nomusuke-19 Жыл бұрын
なんで京都市営地下鉄東西線には触れないんやろ。
@Kazudon_8500
@Kazudon_8500 Жыл бұрын
「やばいのが地下鉄東西線とは言ってない」だけで 地下鉄東西線で起きた事自体は言ってる
@user-yt9rk8yu2b
@user-yt9rk8yu2b Жыл бұрын
@@Kazudon_8500 !
@sutekina-something
@sutekina-something 11 ай бұрын
東西線は、酷すぎてまた別に取り上げるんやろ
@kaiware_mk334
@kaiware_mk334 5 ай бұрын
衰退してないからじゃない? 繁栄すらしてない
@yukihiro7116
@yukihiro7116 Жыл бұрын
京都は自爆ですね。東西線開通時に京阪京津線の黒字区間を取り上げるから、六地蔵〜山科の各駅に京阪バスが京都市内を結んでいて、しかも運賃は安い。
@ph-pr-dh
@ph-pr-dh Жыл бұрын
でも場所によってはバスは時間がかかるというね
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o Жыл бұрын
財政圧迫の原因。
@motoyukihirai777
@motoyukihirai777 Жыл бұрын
こういう企画には必ず神鉄粟生線が出てきますね。
@Honmachi_C16
@Honmachi_C16 Жыл бұрын
確かに
@user-ht8ee5nm8v
@user-ht8ee5nm8v Жыл бұрын
県議会は神姫バスとの合併を推進しようとするが、神姫バス側は廃線バス転換を主張。
@mandshurica575
@mandshurica575 Жыл бұрын
粟生線廃線に追い込んでも、運転士が足りなくてバスも減便して陸の孤島になっていくオチが見えそう… ほんと神姫バスと西鉄バスは鉄道を荒らすだけ荒らして去っていく真似はやめてもらいたいね。
@m.s.9023
@m.s.9023 Жыл бұрын
もはや大トリの風格!
@user-qw5iy4nl3s
@user-qw5iy4nl3s 5 ай бұрын
その神姫臭いバスも運転手問題以前から路線によってヒィヒィ言ってるのにね。
@user-vg7sh4os2j
@user-vg7sh4os2j Жыл бұрын
神鉄粟生線は廃止にはできないレベルの赤字なので神鉄さんも悩んでいるらしい(西鈴蘭台より東は激混み)
@dirkschuneider9139
@dirkschuneider9139 Жыл бұрын
有馬線はとりあえず安泰なようで何より。有馬線が廃線になって「有馬線は有りません」になったら洒落にもならない。
@userecho308
@userecho308 Жыл бұрын
@@dirkschuneider9139 ガチ草
@iaaaaaaaaaaaaaaa
@iaaaaaaaaaaaaaaa Жыл бұрын
@@dirkschuneider9139 有馬線が廃止になったら有馬温泉の旅客が減る気が…
@GrassWonder_5237
@GrassWonder_5237 Жыл бұрын
くわえて粟生線が廃線になったら三木、小野へのアクセスが絶望的に無くなるからそこの地元民はクルマ必須になりますよね…
@dirkschuneider9139
@dirkschuneider9139 Жыл бұрын
@@GrassWonder_5237 様 せやから、有馬線が無くなったら洒落にならない。ウッディタウン へもアクセス困難になる。あ、粟生線ね。
@mfuklo
@mfuklo Жыл бұрын
三重県は、JRだとICカードが使えない駅ばかりで、近鉄の方が進んでいるのもある。
@user-jk3cp7br1t
@user-jk3cp7br1t Жыл бұрын
今後10年で全線IC導入を計画してるみたいだから、それ以降はまた変化あるかもな
@mako9574
@mako9574 Жыл бұрын
伊勢鉄道あるから、伊勢鉄道線内の車掌が直通列車に乗り込んでICカード検札でもしないと無理でしょ。 そうすると伊勢鉄道の人件費かかるよね。😮
@user-go7lg7xj1f
@user-go7lg7xj1f Жыл бұрын
久宝寺駅に竜華操車場有った時は踏切渡るのに時間要したの覚えてるし、チビの頃は時代的にギリギリでSL見れたね。難波駅は湊町駅時代にOcat建てる時の駅舎移動した時、意地でもやりかったんかして、ハートイン(直営コンビニ)、移動した上で残してたもんなぁ…
@asakazefuji
@asakazefuji Жыл бұрын
関西本線名古屋地区に関しては、現状でも「復権」したほうなんだよなあ 国鉄末は電化されていたけど亀山まで毎時1本、103系か165系の普通があるのみ 更にその前の非電化時代は、優等列車含めても毎時1本もない時間帯があったはず (旧型客車列車が残存しており、平日夕刻でも名古屋発がガラガラだったとか) 名古屋~桑名は近鉄と駅が同位置でまた安いため、所要時間かかっても利用者はそれなりに増えている。この4月に近鉄が値上げするので更に増えるかもしれない。
@user-hh3dg1hw4t
@user-hh3dg1hw4t Жыл бұрын
近鉄南大阪線沿線に住んでいますが、夕方はJR難波から乗ると確実に座れるので便利です。同じく夕方の近鉄南大阪線は非常に混み合うので乗りたくありません。道明寺線経由だと運賃も同じくらいですし。
@yukkuntiger
@yukkuntiger Жыл бұрын
コロナ禍になった当時に関西の私鉄が軒並みダイヤ改正による減便を行う中、京都市営地下鉄は2022年の12月にやっとダイヤ改正で減便を実行。 すると年明け2月にマスク不要などコロナ対策緩和が発表されて、3月からは京都への観光需要が復活する始末。 完全に見通しを見誤ってて赤字を解消する気が全くない。
@DD54-901
@DD54-901 Жыл бұрын
1:09 かつては一部の便が館山の2つ先の千倉まで運転されていたんだよね。 また、松本発千葉行きの特急「あずさ」も通常ダイヤ2往復のうち、1往復が期間限定で 千倉発着の時期があった。
@user-vv4hs3qh3n
@user-vv4hs3qh3n Жыл бұрын
JR難波駅は難波の中心から少し離れていることもあり閑散としていますね。OCATがオープンして湊町からJR難波に駅名が変わった頃は関空快速も運転されていてチェックインサービスもあったが利用者が少なくその関空快速もJR難波へは行かなくなり大和路線の快速もほとんどが天王寺から環状線に入りJR難波へ行くのは普通列車ばかりになるので歯抜け感が増します。
@CDBAKA
@CDBAKA Жыл бұрын
城北線の素朴な感じはなんか癒されるんだよなw 小田井あたりの駅は壁みたいになってるけど
@ph-pr-dh
@ph-pr-dh Жыл бұрын
京都市営地下鉄東西線の開通区間は最初は御陵じゃなくて醍醐では?
@mad1186
@mad1186 Жыл бұрын
JR難波駅ではなく湊町駅の方がしっくりきますな。
@user-qb5td6vv4e
@user-qb5td6vv4e Жыл бұрын
チャーハン食う?
@user-ce4jl1sw7m
@user-ce4jl1sw7m Жыл бұрын
確かにそうですね。大阪メトロのなんば駅も、四ツ橋線のなんば駅は、かつては「難波元町」という全く別の駅名でした。
@user-fg1zh9zt2w
@user-fg1zh9zt2w Жыл бұрын
元町や湊町は地名ですからね ただ、知らない人からしたら難波っていう方が通りがいいのでしょう
@arishin683
@arishin683 Жыл бұрын
なにわ筋線が開通すればJR難波の方がしっくりくるかも 湊町駅時代を知ってる人は減ってきますし大阪の北の方に住んでいる人間からすれば湊町駅と言われてもしっくりこない
@user-fx5lc8ok8t
@user-fx5lc8ok8t Жыл бұрын
明治時代は国鉄東海道線と名阪間の輸送を競った関西鉄道の起点駅で、かつては長距離旅行客達で賑わった。(小学舘コロタン文庫「駅名全百科」より)
@nagisa0202
@nagisa0202 Жыл бұрын
案の定粟生線出てきてて笑うしかないwww 南海多奈川線とか出てくるかなーと思ったけど出てこなかったのは意外でした。深日港から定期航路があった頃は栄えてたけん何気に今はローカル線やけど、ってので出てくるかなーと。 後こういうとこで東海交通事業も大体出てくるので予想はついてる系と意外とそうなのか、って思うのがあって楽しい!
@user-rj5td9io6d
@user-rj5td9io6d Жыл бұрын
難波や阿倍野 梅田に行くときに、関西線を使っています。とても重宝しています。
@user-wx3rm7iq4n
@user-wx3rm7iq4n Жыл бұрын
京阪中之島線もかなり閑散としています。
@mega-neO
@mega-neO Жыл бұрын
なにわ筋線開通でJR難波駅も幾分か元気になるかなあ…… 京都は自動車道激混みでバス遅いので、早く自動運転普及してほしい
@user-zj5ys3fp1y
@user-zj5ys3fp1y Жыл бұрын
南海高野線の一部の通称汐見橋線もそうかもしれませんね。
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o Жыл бұрын
なにわ筋線の建設計画で劇的変化かあるのか❔
@user-le8co3nk2b
@user-le8co3nk2b Жыл бұрын
@@user-bf6lc9hb6o いやもうその可能性は消えた廃線待ったなし、と言いたいところだけど阪神なんば線の開通で生き延びた感があるな。
@bluesoul4309
@bluesoul4309 Жыл бұрын
ここでもみんな大好き城北線()が取り上げられていてなんかうれしいですw 2032年以降は本領発揮した城北線が見られる…はず
@user-op5zu4np5f
@user-op5zu4np5f Жыл бұрын
電化して愛環経由で東海道線の貨物を名古屋貨物ターミナルへ直行 jr貨物からの線路使用料で儲けられると思う 旅客は中央線ラッシュ時の分散になるかも 愛環&あおなみ線をJR東海が運営すれば武蔵野線のような環状線が出来るのだが.....まあ無いわな
@user-jk3cp7br1t
@user-jk3cp7br1t Жыл бұрын
リニア建設が遅れに遅れるのとコロナ減収で余裕なさそうだから、勝川繋げて現状維持が精一杯な予感
@user-ht8ee5nm8v
@user-ht8ee5nm8v Жыл бұрын
​@@user-op5zu4np5f いや、貨物だけならディーゼル機関車牽引にすれば済む話で、問題は貨物から入る線路使用料が激安な事。1トンキロ当たり6.35円税別。1編成600tで走るから1km当たり4000円強にしかならない。でもレールは600tに堪えるものに交換する必要がある。
@user-jh9hi2dv2n
@user-jh9hi2dv2n Жыл бұрын
城北線、まだ9年も地獄なのか。
@shinkai711
@shinkai711 Жыл бұрын
粟生線の赤字は神戸の私立高校がスクールバスを走らせた影響が大きいと思います。。。
@user-jz1gd3pi1e
@user-jz1gd3pi1e Жыл бұрын
何でや…SDGSじゃないのでは?
@user-jb7fe2th5o
@user-jb7fe2th5o Жыл бұрын
​@@user-jz1gd3pi1e恐らく防犯の為だと思います。
@Kazudon_8500
@Kazudon_8500 Жыл бұрын
その粟生線が下道の車とほぼ互角なスピードの時点で遅過ぎるのよ 一部除いてほぼ50〜60km/hしか出ない
@cha_cha1008
@cha_cha1008 Жыл бұрын
神戸電鉄は日本トップレベルの運賃の高さ。定期代がとんでもない額だった。  代替交通手段がないからスクールバスは少子化の中、生徒集めに有効だったんじゃないかと思う。
@Kazudon_8500
@Kazudon_8500 Жыл бұрын
@@cha_cha1008 乗ってる時から神鉄たっけぇなって思ってたんだがそりゃ高いわ
@tsuginefuya
@tsuginefuya Жыл бұрын
京都市営地下鉄についてですが2023年1月25日に交通局より地下鉄の運賃改定は回避すると発表されてますよ。
@user-kz7oq5hy7v
@user-kz7oq5hy7v Жыл бұрын
仮に、三重県・四日市市に在住して料金高くても、近鉄に乗ります。 近鉄名古屋〜近鉄四日市間は、急行と準急があるので。😮
@user-cz5il7vf6f
@user-cz5il7vf6f Жыл бұрын
城北線は上手く接続させたら環状線作れそうなので色々夢想してしまいますが あと10年後の2032年となると、JR東海の体力が気になるなぁ。
@user-zo5de5fy1q
@user-zo5de5fy1q Жыл бұрын
近鉄名古屋線近鉄名古屋〜津では、さらに名阪特急が、毎時2本利用できます。デイタイムの毎時0分発は、名阪甲特急ひのとり。(近鉄名古屋〜津ノンストップ。)毎時30分発は、名阪乙特急アーバンライナー(乙特急の停車駅は、桑名,近鉄四日市,白子。) 近鉄名古屋線近鉄名古屋〜津のデータイムでは、特急列車4本が利用できるダイヤですね‼️(名伊乙特急2本も含める。)参考資料,近鉄時刻表2022年12月17日ダイヤ改正号(No43,44),JTB時刻表2023年5月号,鉄道ファン誌2023年6月号特集競合区間ライバル物語等
@lighter_right
@lighter_right Жыл бұрын
JR難波はなにわ筋線開通で化けそうだな。
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o Жыл бұрын
JR・南海電鉄・阪急電鉄直通運転。
@coffeedanshaku
@coffeedanshaku Жыл бұрын
京都市交東西線の開業当初(1997年)の区間は二条〜醍醐ですね
@user-ix4jw7xv4l
@user-ix4jw7xv4l Жыл бұрын
アクアラインの料金が安くなったのは森田健作前千葉県知事のおかげです。
@user-gm2wj8eh3x
@user-gm2wj8eh3x Жыл бұрын
札幌の市営地下鉄も京都の地下鉄と同じで、初乗り220円です。 因みに自分は札幌市民です。
@user-yf6ek4qk5l
@user-yf6ek4qk5l Жыл бұрын
[ゆりかもめ]と[城北線]が並ぶとは😲😲東武大師線も結構閑散としている😢😢
@davidcoldstar6333
@davidcoldstar6333 Жыл бұрын
東武の伊勢崎線は首都圏で一番利用者が減ってる路線
@naka-jw4pr
@naka-jw4pr Жыл бұрын
国鉄時代、東海道線・岡多線・瀬戸線(現在の愛知環状鉄道)中央西線と現在の城北線をつなぎ環状運転が計画されていました。
@ayupaso211
@ayupaso211 Жыл бұрын
7:05 近鉄の志摩方面の複線は、鳥羽までではなく中之郷まで。その後も 船津からまたすぐ複線になるが。
@kojiito2138
@kojiito2138 Жыл бұрын
名古屋近郊だと、名鉄知多新線もそうなりますね。リゾート開発や海水浴など観光需要などを見込んで建設し、 とりあえず単線(途中駅で行き違い可能、路線は複線にできるよう用地確保)で開通したものの、時代はクルマにシフトし(特にトヨタのお膝元だけになおさら)利用客は思ったほど伸びず、 当初は毎時4本(特急の通過駅あり)→毎時3本(特急も全駅停車)→2023.3のダイヤ改正で毎時2本に削減かつ、日中は普通のみで、名古屋方面へは必ず乗り換えが必要になった。 また、内海駅はもっと海沿いに持ってくる予定だったが、反対されて内陸に。海水浴客からしたら海から遠くて使い物になっていない。 この内海駅から先、師崎まで線路が続いていたら島への観光需要もあったろうに… また、師崎から行ける島は、河和線河和駅からも行けるので、島へ行くには河和駅からも行けるし 河和駅から師崎港までバスも出てるので(内海駅を通るルートもある)、名古屋方面からの観光客は、河和線河和駅一択になってますね。 逆に、内海駅からはバスはあるが始発ではないため、内海駅を使う意味がほとんどなくなりましたね…
@asakazefuji
@asakazefuji Жыл бұрын
河和から師崎へ向かう場合、内海駅経由では遠回りですから… 知多バスの師崎線ならたかだか30分だけど 内海駅を通る海っ子バス西海岸線だと河和駅から46分、内海駅から30分のはず 知多新線は加算運賃もあるわけで河和駅から知多バスで直行したほうが基本はよい 西海岸沿いの豊浜港とか用あるなら話は別だけど
@FUJI3625
@FUJI3625 Жыл бұрын
都会のローカル線企画をぜひ。
@Phantom002100
@Phantom002100 Жыл бұрын
京都なんて穴掘ったら確実になんか出ることわかり切ってるのに、なんで地下鉄なんか計画したんだよw
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o Жыл бұрын
路面電車を全廃したのが大きな間違い。😠💢🚃
@Goldendai2011
@Goldendai2011 Жыл бұрын
路面電車全廃で結局しくじったのは神戸市も… その点路面電車が残ってる地方都市がマシに思える…
@norikosato7823
@norikosato7823 Жыл бұрын
津に叔母の一家が住んでいるんですが、初めて行ったとき、こっちは東北の人間で私鉄なんてもの知らないから国鉄で行ったら、「この辺で国鉄に乗る人なんかいない」と笑われました。
@user-zb2qd9kl4y
@user-zb2qd9kl4y Жыл бұрын
鶴見線が衰退した路線というのはちょっと違うと思う。もともと企業向けに特化した路線だ。確かに貨物便の利用がトラックに置き換えられて減少したのは 痛いがしかたない。今も朝夕の通勤時間には通勤路線としてその役割を十分果たしている。神戸の和田岬線だって同様でしょ。川崎重工にしてみれば、車両 の輸送にはなくてはならない路線だし。ちっとも哀しい路線なんてもんじゃないよ😡 ゆりかもめも衰退した路線にはあたらんでしょ。臨海部の人口も増加 しつつあるし。関西本線のように役割を終えた路線は確かにそのとおりだが。
@patapata2259
@patapata2259 Жыл бұрын
逆に、昔は寂れていたのに、最近は都会らしくなったのがJR宝塚線の尼崎~三田間。
@user-ht8ee5nm8v
@user-ht8ee5nm8v Жыл бұрын
昭和末期のバブル期に都心部から移転した方が多数発生しました。また、阪神大震災で復興公営住宅を建設されたのが三田市に隣接する神戸市北区。ただ、こちらは最寄りの道場駅よりは神鉄の方が近い為、そちらに流れる傾向が。
@Kazudon_8500
@Kazudon_8500 Жыл бұрын
草津市(南草津)なんかもそうね
@kamepo
@kamepo Жыл бұрын
参宮線は、そもそも戦前の重要な準幹線で複線区間もあったのに、単線ローカル線になり下がった時点で大きく衰退してますね。しかも国鉄時代は蒸機や非力な気動車ばかり(しかも亀山経由)で全く近鉄の相手にならなかった感じですが、少なくともスピードの面ではJR(+伊勢鉄道)以降は相当頑張ってると思います。
@user-dj8kh2ef6m
@user-dj8kh2ef6m Жыл бұрын
内房線の客を増やすなら、東京までの蘇我や千葉のよくわからん停車時間を、なんとかしないといけないと思う。あれだけで10分以上無駄にしてるだろ。
@user-ce2mt3gh3p
@user-ce2mt3gh3p Жыл бұрын
緑が丘から三ノ宮の高速バスは10~15分遅れる事も多いから利用者は殆どいなくて緑が丘から西神中央駅にバスで行って地下鉄利用する方が確実ですよ。
@Kazudon_8500
@Kazudon_8500 Жыл бұрын
しかも地下鉄の方が神鉄より速ぇぇ。
@Goldendai2011
@Goldendai2011 Жыл бұрын
地下鉄では日本最速の神戸市営地下鉄w
@user-xp6ir5st7w
@user-xp6ir5st7w 7 ай бұрын
タラレバですが、最初から押部谷まで神戸市営地下鉄を認めれば良かったんですよ (神鉄が地下鉄の延伸を嫌がったという噂です) 現在終点である西神中央駅まで開通したのは1987年3月ですが、最初から終点を押部谷に定めていたらそこからプラス1年程度でじゅうぶん(つまり粟生線の利用客数が減り始めるずっと前に)到達できたと思う。そうしていたら、小野・三木方面からと栄・木幡駅からの利用客は押部谷駅で地下鉄に乗り換えて始発列車に座れて三宮まで、西鈴蘭台と鈴蘭台西口の利用客はほどんど空になった神鉄列車が来るからそれに乗って新開地へ、そういう人の流れになって、粟生線は単線のままでも十分機能した。混雑緩和のための複線化工事は必要なくなり、現在の赤字の直接原因(=複線化のための借金)は回避できたはず。地下鉄開通までは利用客に混雑を我慢させるという問題はありますが。 地下鉄に客が流出して神鉄は大損では?という意見もあるでしょうが、当時の交通事情(高速バスはまだ登場していない)なら押部谷までは引き続き乗ってもらえた可能性が大だと思いますが、赤字で廃線が真剣に論じられている現状と、どちらが良かったですか?という話になりますね。
@user-oe6vl7kv5i
@user-oe6vl7kv5i Жыл бұрын
関係ないけどアクアラインってETCなしだったらまだ4000円なんですかね?
@user-bq1oq3ix6t
@user-bq1oq3ix6t Жыл бұрын
昔、東京ー名古屋間は「出雲」と「紀伊」の併結運転が行われていましたねえ。
@user-sz6iu3hb5m
@user-sz6iu3hb5m Жыл бұрын
更に出雲の前はいなばでしたね。
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o Жыл бұрын
酒酔い運転で名古屋駅での衝突事故。
@user-vv6qp9go1n
@user-vv6qp9go1n Жыл бұрын
西村京太郎氏のトリックでも登場しました。面白い走行経路が謎を解く鍵です。
@user-qf7yg6mx3b
@user-qf7yg6mx3b Жыл бұрын
神戸市営地下鉄海岸線もサッカーの試合があるとき以外、閑散としてる。
@nagisa0202
@nagisa0202 Жыл бұрын
案外そうでもないですよー。平日の朝夕、三宮・花時計前から乗ろうが、新長田から乗ろうが和田岬界隈までかなり混みます。日中時間帯に限って言えば…かなり空気輸送ですけども><
@Goldendai2011
@Goldendai2011 Жыл бұрын
日中の空気輸送は神鉄もやが…
@double-y0324
@double-y0324 Жыл бұрын
京都は敬老乗車証と福祉乗車証利用者の一部負担制を導入しないともっと苦しくなる。
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o Жыл бұрын
全面廃止で負担増か❔
@double-y0324
@double-y0324 Жыл бұрын
@@user-bf6lc9hb6o さん 敬老乗車証については現在の定額負担によるフリーパス制をやめて、乗車時に一部負担を求める制度に変えないといけないということです。 福祉乗車証については完全フリーパスをやめて、乗車時一部負担制に変更。 今のうちに一定負担額が必要な制度を改めないと、万一赤字再建団体に転落した際に両方ともその制度は廃止せざるを得ないと考えています。
@591kumoha
@591kumoha Жыл бұрын
敬老乗車証は随分前に一部負担になってる。
@user-ts4se4kt6n
@user-ts4se4kt6n Жыл бұрын
ゆりかもめは初乗りから高いからあまりのらないですイベントがあるときは都バス無料券があるから乗り継いで目的地にいってます
@user-ix4jw7xv4l
@user-ix4jw7xv4l Жыл бұрын
鶴見線はとても幹線とは思えないです。
@Feverplum
@Feverplum Жыл бұрын
大阪の長堀鶴見緑地線の方がまだ栄えてるな
@Series21next
@Series21next Жыл бұрын
津→名古屋は急行並みの所要時間だから伊勢鉄道が苦言を呈してる
@user-ei_tetu
@user-ei_tetu Жыл бұрын
内房線のところ、東京「湾」アクアラインです。細かくてすみません。
@ststkg14
@ststkg14 Жыл бұрын
城北線はもともと衰退してたでしょ。 そうそう南海汐見橋線があったかしら? 見落としたかな? JR難波駅も、京阪中之島駅も、なにわ筋線開通がお楽しみ。
@user-jk3cp7br1t
@user-jk3cp7br1t Жыл бұрын
繁栄してた時代があったのか?ってレベルだしなぁ
@carpcarpcarpcarp
@carpcarpcarpcarp Жыл бұрын
房総半島は新幹線の並行在来線の問題はないから恵まれてる
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o Жыл бұрын
福岡市地下鉄の初乗り運賃が220円と高め。 西鉄バスの初乗り運賃が170円なっている。 七隈線博多駅延長後、天神ー橋本間が乗り換え運賃が510円と大幅値上げした。
@toshifuku6609
@toshifuku6609 Жыл бұрын
天神に行くのに天神南で降りないの?510円の意味不明!
@BOSS2127Star
@BOSS2127Star 7 ай бұрын
鶴見線のラッシュはエグかった、、
@nd201-Yamatoji_train
@nd201-Yamatoji_train Жыл бұрын
6:47 近鉄名古屋線の普電は毎時3本です。1本は少なすぎ笑
@user-jk3cp7br1t
@user-jk3cp7br1t Жыл бұрын
日中毎時3本の内2本は愛知県出ないから、三重(というか四日市)まで行くのが1本って意味じゃなかろうか
@mako9574
@mako9574 Жыл бұрын
川越区間は準急も各停になるから、3本はあるでしょ。
@nd201-Yamatoji_train
@nd201-Yamatoji_train Жыл бұрын
@@user-jk3cp7br1t あー…そういうことなのかもしれませんね。
@user-jk3cp7br1t
@user-jk3cp7br1t Жыл бұрын
準急有りなら富吉〜四日市で4本あるのは黙っておこう…
@user-mr3cf8ho6j
@user-mr3cf8ho6j Жыл бұрын
名古屋発車時のみえ乗車率エグい
@user-ct2pw3ft8c
@user-ct2pw3ft8c Жыл бұрын
これから先JR 難波はおお化けしてドル箱路線になるポテンシャルを秘めた路線ですね
@sunglassdubsteps5268
@sunglassdubsteps5268 Жыл бұрын
大和路快速が大阪環状線に直通してるからね。
@jah843092
@jah843092 Жыл бұрын
大和路線じゃなくてなにわ筋線のためですね
@chihayaharuka616
@chihayaharuka616 Жыл бұрын
城北線は「衰退」してしまったのでしょうか…
@kaikyu.kitune
@kaikyu.kitune Жыл бұрын
神戸電鉄可愛い
@Kazudon_8500
@Kazudon_8500 Жыл бұрын
前乗ってたけど車両のデザイン可愛いなと何気に思う
@user-Miku3939
@user-Miku3939 9 күн бұрын
内房線か、千倉町の親戚の家までさざなみ号に乗ったな。   どうしても急行内房号に乗りたくて、館山駅で長時間電車待ちをした思い出が……。
@pickmag28seleby
@pickmag28seleby Жыл бұрын
粟生線はJR加古川線と直通運転すればまだワンチャンある
@Kazudon_8500
@Kazudon_8500 Жыл бұрын
問題なのは車両スペック(車体長と性能)が合わない事やなぁ
@Goldendai2011
@Goldendai2011 Жыл бұрын
JRは1両20mなのに対し 神鉄は1両17mやから 他社との融通が効かないのが難点…
@Kazudon_8500
@Kazudon_8500 Жыл бұрын
@@Goldendai2011 車体長も短ければ車体幅も神鉄車の方が狭かった気がする(いや拡幅車体を神鉄が採用してない時点でそれは分かる事だけどね) 更に神鉄車はブレーキも特殊なので…。
@Goldendai2011
@Goldendai2011 Жыл бұрын
@@Kazudon_8500 そもそも神鉄車両の構造自体が最大50‰の急勾配に対応するため特殊やし...
@user-vt4rb1ec7i
@user-vt4rb1ec7i 11 ай бұрын
前に名古屋から松阪に行くのに快速みえに乗ったことがあるけど、ディーゼルエンジン特有の臭いですぐさま酔ってしまってから一度もJRを使ったことがない。 快速みえの乗車率がかなりすごかったのもあったし近鉄特急の快適性を知ってしまったらなおさらJRには戻れなくなってしまったなあ
@user-ks3in1ef8h
@user-ks3in1ef8h Жыл бұрын
城北線はリースの縛りが解けるまであと10年、全線電化に勝川駅と名古屋駅乗り入れが実現すればそこそこのポテンシャルはある路線だと思います。 あくまで中央線の名古屋ー勝川間のバイパス路線になり得ることと貨物輸送の収益という点に限るので、そこそこの路線という立ち位置からは抜け出せないでしょう。
@osakakawachi
@osakakawachi Жыл бұрын
神戸電鉄は新開地からJR神戸駅に延伸出来れば大きく好転すると思うんですけどね~。 新快速に直接乗り換えできると大阪への所要時間が大幅に短縮出来ますし。
@Kazudon_8500
@Kazudon_8500 Жыл бұрын
これでもかなりの改善はされると思うけど、神鉄が大抵50〜60km/hとJRの赤字ローカル線並に遅いので「未だに遠い」というのが払拭出来ず…
@Goldendai2011
@Goldendai2011 Жыл бұрын
神鉄はかなり昔には 国鉄神戸駅に接続する構想があったらしいが 用地取得の難航や国鉄に難色を示されたとかで断念したらしい。 新開地から国道2号の七宮交差点の方向に伸びる道路にある緑地スペースが かつての延伸構想の名残らしい。
@Goldendai2011
@Goldendai2011 Жыл бұрын
​@@Kazudon_8500 幼少期からずっと神鉄沿線に住んでるけど Wikipediaの"最高速度80km/h"なんて当てにならんし by神鉄沿線住民 線形が悪い区間が大半で そもそも40‰以上の勾配区間が 路線全体の3ぶんの1ぐらいやった気がする。 50‰が全体の20%もあると言われるし。
@Kazudon_8500
@Kazudon_8500 Жыл бұрын
@@Goldendai2011 あの神鉄が最高80km/hも出るの、僕もWikipedia見て初めて知ったんだが…。しかもほんの一部しか出してないし 50〜60km/hかと思った by僕も幼少期から元神鉄鈴蘭台利用者
@Goldendai2011
@Goldendai2011 Жыл бұрын
@@Kazudon_8500 三田線や公園都市線あたりなら80km/h近くは出るらしい。 有馬線は元々山を縫うような線形なので急カーブや急勾配が多いから基本的に50~60km/hで走行することが多い。
@user-xm6og2ry2f
@user-xm6og2ry2f 9 ай бұрын
アクアラインは極端から極端から極端すぎる
@user-fl6js5sv3x
@user-fl6js5sv3x Жыл бұрын
名鉄各路線を取り上げたいけど、難しいか。
@user-jd8fl1ur6o
@user-jd8fl1ur6o Ай бұрын
関西本線・参宮線(昭和34年に紀勢本線全通してからは、亀山〜和歌山市まで紀勢本線、多気〜鳥羽が参宮線になった)は昭和時代は那智号、伊勢号とかの東京直通急行が設定されていた。 伊勢湾台風の復興作業で近鉄名古屋線と鈴鹿線の改軌工事が完成し、特急で乗換なしに名阪間直通実現。難波線と鳥羽線開業と志摩線の改軌工事完成で、新幹線直結で名古屋・京都から伊勢志摩を近鉄利用できるとかで、頗る便利になった。 国鉄は旧態依然の状態が続き、近鉄度輸送量で差がついた。
@user-mg6oq1rt2x
@user-mg6oq1rt2x Жыл бұрын
1日1往復だけど大阪ひだも…と思ったけど、ひだは大阪~岐阜だから名阪間とは言い難いか
@Goldendai2011
@Goldendai2011 Жыл бұрын
大阪ひだは 名古屋ひだと違ってスイッチバックしない (岐阜駅で名古屋ひだと連結分離はするが)から 直通需要はそれなりにあるんだよな。 岐阜駅が新幹線から外れたとこにあるし。
@IamNEETchannel
@IamNEETchannel Жыл бұрын
津(つ)・・・津にルビをふったの初めて目にした(全漢字ルビ付きは除く)
@TheAthlon7kin
@TheAthlon7kin Жыл бұрын
大和路線のなんばはもともとは湊町だからね、関西空港ができたのをきにバスターミナルや関空快速の発着をしたが、見事にこけました、しかしなにわ筋線開業するのに重要な駅ではあります、それと南海汐見橋線は日本屈指の都会の贅沢なローカル線だ、複線電化で2両編成のワンマン運転で行ったり来たり なにわ筋線のルートは新なんばとなり、なにわ筋線開業時には配線?
@user-oe8st1sl6x
@user-oe8st1sl6x Жыл бұрын
JR難波の広いホームは将来のなにわ筋線開業も見越してのことでしょう。
@suiseibank
@suiseibank Жыл бұрын
都心部鉄道の乗客激減の原因は、モータリゼーションと沿線住民の高齢化、それに東京1極集中化でしょうね。さらに地下鉄と私鉄の相互乗り入れが活発すれば、山手線や環状線も危ないかも・・・
@Goldendai2011
@Goldendai2011 Жыл бұрын
思えば神戸市営地下鉄と阪急の相互直通が消えたのがなぁ...2000億円がネックと言うても。 最有力やった三宮で直通したら余る三宮-谷上を神鉄乗り入れに転用の改軌させて(勿論谷上駅は神鉄の直通化の工事も) 最近調査するとした三宮-神戸空港の鉄道新線も神鉄直通にできたのになぁ...
@mika2785
@mika2785 Жыл бұрын
話題にすらならない京阪中之島線w
@honyararahonyarara
@honyararahonyarara Жыл бұрын
JR難波駅はなにわ筋線が通れば、一気に変わるよ。
@Honmachi_C16
@Honmachi_C16 Жыл бұрын
この前京都行ったけどめっちゃ外国人おったで
@user-HaruyamaLine
@user-HaruyamaLine Жыл бұрын
大和路線は僕の走ってる八尾駅が最寄り駅です。
@user-du4gp2rf8z
@user-du4gp2rf8z Жыл бұрын
JR難波は数年後にはきっと
@aristocratprofit2412
@aristocratprofit2412 Жыл бұрын
アクアラインって、国から千葉県に交付される地方交付税が使用されて安くなっている為、逆に千葉県で使用できる税金が減ってしまい、福祉が低下してるって聞いたけど・・・。以前の千葉県知事が神奈川県知事にアクアラインに負担している税金の半分を持つよう依頼したが、無惨にも断られてたし・・・。1兆円を超える建設費を使用した大プロジェクトだったが、結局、その借金の負担は国民に垂れ流し・・・。それで自分は建設会社から寄付金をもらっているような議員を千葉県民が選んだ結果なのだから自業自得と言えるかも・・・。
@hjdeokanbayashi596
@hjdeokanbayashi596 Жыл бұрын
特撮大好き女子。わたくしが住んでいる滋賀県で走っていた二大の列車が、引退してしまい、本当に悲しい😢💦。しかも、乗った電車🚉は、緑とオレンジ色の電車🚉、通称カボチャ🎃電車🚉、よく買い物👜に、京都の親戚へ泊まりに行った事あるから、本当に、よく利用させて頂きました。ありがとうございました。とても、悲しい😿けど、京都電車🚉博物館に行っても、ずっと残して頂ければ、凄く有難いけど、どうかお願いずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっとずっと残して欲しいです、絶対に、壊すなよ。分かったぁ。
@user-vu4ke7qh1d
@user-vu4ke7qh1d Жыл бұрын
奈良県民ですが JR難波はかなり役に立ってます。。 道頓堀・心斎橋までそう離れてもなく 千日前の繁華街にも歩けない距離では無い アメ村や××な店のある街には最寄り駅と需要は今でもあるはずなんだけどなあ。。
@user-yv7dd4le7h
@user-yv7dd4le7h Жыл бұрын
運賃無関係に、京都地下鉄お世話になってます。
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o Жыл бұрын
京都市地下鉄は、初乗り運賃が220円と福岡市地下鉄と同じ初乗り運賃。 赤字額が拡大したために、初乗り運賃が250円と日本一高い初乗り運賃になりそう。 さらには、文化財保護条例のせいで。建設費がかなりのコスト高になってしまって京都市の財政を圧迫している。 路面電車を廃止したのが大きな間違いだったのでは。
@mden123
@mden123 Жыл бұрын
市内バスの激混み具合を見ると、せめて京都駅~西大路~北大路~東大路~京都駅の市電を残しておけば上手く地下鉄を補完出来て良かったのではと思いますね。
@user-bf6lc9hb6o
@user-bf6lc9hb6o Жыл бұрын
​​@@mden123 市民からは、観光客は、地下鉄かタクシー使ってと苦情が出るほど、大渋滞している京都市営バス🚌。 宇都宮ライトレールのように、京都駅ー梅小路公園(京都鉄道博物館前)西大路ー金閣寺ー北大路間の路線で。
@user-rt2nk2nl4k
@user-rt2nk2nl4k Жыл бұрын
京都市営地下鉄が衰退だと!?
@user-nk1mt4eo3j
@user-nk1mt4eo3j Жыл бұрын
烏丸線は基幹路線で近鉄への乗り入れもしてるから安定していると思う。足を引っ張っているのは東西線かな。他社線と走行区間はもろ被り。京阪の京津線が乗り入れているも、日常的に通勤で利用するには鈍足過ぎる(各停オンリーだから)ゆえにJRの新快速に客を持っていかれる。とあまり良いことなし。
@user-rt2nk2nl4k
@user-rt2nk2nl4k Жыл бұрын
@@user-nk1mt4eo3j だよね。だから衰退という表現に疑問を感じるわ
@Kazudon_8500
@Kazudon_8500 Жыл бұрын
衰退、というか東西線が京都市の財政圧迫に影響してるってだけで
@user-rt2nk2nl4k
@user-rt2nk2nl4k Жыл бұрын
@@Kazudon_8500 なるほど
@user-rr7dc8xy6r
@user-rr7dc8xy6r Жыл бұрын
ここでも"衰退"出てきましたね〜😛😛😛
@MitoHanshi
@MitoHanshi Жыл бұрын
二見浦から快速みえに乗ったら駅に改札すら無く、乗ってから車掌を呼び止めて料金を支払う形式だったのは驚いた。 車両もかなり古くて座席も劣化してたし最新の車両で快適な近鉄特急とは対照的だったなぁ・・・
@user-lq4ty3eu8m
@user-lq4ty3eu8m Жыл бұрын
それいったい何年前の話ですか?
@user-rc3gh1ch6k
@user-rc3gh1ch6k 11 ай бұрын
私は奈良に長らく住み今は京都住んでいる者です。 日々毎日毎日の利用で乗るのは快速急行以下の電車だが、近鉄のロングシートは、阪急・京阪・JRに比べ座り心地が悪く何十年間改善されてない。京都線橿原線の場合平行するJR奈良線(221)桜井線(227)に比べ本数は多いが疲れる。
@user-yv7dd4le7h
@user-yv7dd4le7h Жыл бұрын
【大和路線】三郷〜河内堅上間や、近鉄無関係駅界隈在住の学生等は、(チャージ残高確保で)一本で、難波や東線乗入しはる輩居るかも?🤔
@az-chan-nel
@az-chan-nel Жыл бұрын
高野線の岸里玉出以北は、、、と思ったけど元から多くはないのかな?
@mitsuo5656
@mitsuo5656 Жыл бұрын
南海高野線(汐見橋線)は紹介なし?
@05850382
@05850382 Жыл бұрын
南海汐見橋線が出て無いぞ
@youjikawabata8598
@youjikawabata8598 Жыл бұрын
京都市営地下鉄烏丸線そして東西線は客も多く赤字には感じられない!
Как бесплатно замутить iphone 15 pro max
00:59
ЖЕЛЕЗНЫЙ КОРОЛЬ
Рет қаралды 5 МЛН
마시멜로우로 체감되는 요즘 물가
00:20
진영민yeongmin
Рет қаралды 33 МЛН
- А что в креме? - Это кАкАооо! #КондитерДети
00:24
Телеканал ПЯТНИЦА
Рет қаралды 7 МЛН
星野スミレとは何者なのか?【ドラえもん雑学】
12:36
ゆっくりドラちゃんねる
Рет қаралды 802 М.
通行料金があまりにも高すぎる高速・有料道路4選【ゆっくり解説】
20:58
【もはや罠】駅名と実態がぜんぜん違う詐欺駅名まとめ
23:18
ゆっくり鉄道ミュージアム
Рет қаралды 157 М.
頭のおかしい設備が異常に良すぎる高速バス7選【ゆっくり解説】
16:09
【削除覚悟】かなり闇が深い鉄道会社4選【ゆっくり解説】
32:09
ゆっくり鉄道博物館
Рет қаралды 373 М.