KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
Жазылу
ゆっくり鉄道博物館
ご視聴いただきありがとうございます!
当チャンネルでは鉄道に関する様々な事象を網羅的に扱っていきたいと考えております!
見てよかったと思えるような動画を作っていきますのでよろしくおねがいします!
また当チャンネルでは、すべてオリジナルコンテンツとして作成しており、意図的に機械的に同じ内容を繰り返したり、他者のコンテンツを転用したものではありません。すべての動画は独自の演出、解説など盛り込んだものであり、教育的価値があるものです。
#鉄道 #ゆっくり解説 #ゆっくり鉄道博物館
21:11
【新技術】2025年に登場する新型鉄道車両7選を徹底解説!【ゆっくり解説】
2 сағат бұрын
1:13:22
定期便や役割が無くなってしまった悲惨な空港をまとめてみた【ゆっくり解説】
4 сағат бұрын
19:38
なぜ千葉都市モノレールの延伸計画は頓挫してしまったのか?【ゆっくり解説】
4 сағат бұрын
1:13:53
首都圏で競い合っている路線を徹底比較してまとめてみた【ゆっくり解説】
7 сағат бұрын
22:47
なぜ名古屋-三重の移動で近鉄がJRに圧勝したのか?【ゆっくり解説】
7 сағат бұрын
1:15:29
大都市にしか存在しない都市高速の謎をまとめてみた【ゆっくり解説】
9 сағат бұрын
19:11
【乗らなきゃ損】特急料金がかからない爆速特急列車7選【ゆっくり解説】
9 сағат бұрын
1:17:44
かつては大都市を走り回っていた路面電車の成功と衰退の歴史をまとめてみた【ゆっくり解説】
12 сағат бұрын
21:29
なぜ伊丹空港(大阪国際空港)は大阪モノレール以外に空港へアクセスする鉄道がないのか?【ゆっくり解説】
12 сағат бұрын
1:18:45
便利になるはずが逆に不便だと言われてしまった残念な直通運転をまとめてみた【ゆっくり解説】
14 сағат бұрын
20:37
なぜ静岡の政令指定都市である静岡市は南北の移動が不便なのか?【ゆっくり解説】
14 сағат бұрын
54:50
廃止されたものから便利で人気なものまで高速道路のSA,PAをまとめてみた【ゆっくり解説】
16 сағат бұрын
19:17
かつて栄えていたのに廃止されてしまった競馬場前駅をまとめてみた【ゆっくり解説】
16 сағат бұрын
1:14:43
鉄道とバスが多くの人々を救った感動秘話をまとめてみた【ゆっくり解説】
19 сағат бұрын
20:51
なぜ岡山-高松の70kmを結ぶマリンライナーは特急ではなく快速なのか?【ゆっくり解説】
19 сағат бұрын
1:14:26
不便な場所に作られ利用者が伸び悩んでいる空港をまとめてみた【ゆっくり解説】
21 сағат бұрын
18:59
【建設中に変更】中央自動車道は直線に結ぶはずだったのに、なぜ遠回りするルートになったのか?【ゆっくり解説】
21 сағат бұрын
1:02:29
日本全国の美味しすぎる駅そばを45選まとめてみた【ゆっくり解説】
Күн бұрын
21:41
東京メトロ駅の乗降客数ランキングTOP15【ゆっくり解説】
Күн бұрын
1:14:39
JRから見放されたあとに急成長した路線をまとめてみた【ゆっくり解説】
Күн бұрын
21:18
【陸の孤島】鉄道を拒否した結果、都心に近いのに衰退した街の末路…【ゆっくり解説】
Күн бұрын
54:43
【関西】意味不明な関西の直通運転をまとめてみた【ゆっくり解説】
Күн бұрын
19:39
【江ノ電】なぜ江ノ島電鉄は廃線危機だったのに、V字回復して人気路線となったのか?【ゆっくり解説】
Күн бұрын
1:17:39
大人の事情で未だに全線開通していない高速道路をまとめてみた【ゆっくり解説】
Күн бұрын
18:07
【川崎初の地下鉄】横浜市営地下鉄ブルーラインの延伸計画はなぜなかなか進まないのか?【ゆっくり解説】
Күн бұрын
1:09:03
リニア中央新幹線が悲惨な現状になっている謎をまとめてみた【ゆっくり解説】
14 күн бұрын
21:41
新幹線が開通したせいで不便になり衰退した残念すぎる駅7選【ゆっくり解説】
14 күн бұрын
1:26:27
計画があるのに未だに開通していない全国各地の未成線をまとめてみた【ゆっくり解説】
14 күн бұрын
19:46
埼玉-山梨を結ぶ西関東連絡道路は、なぜなかなか全線開通しないのか?【ゆっくり解説】
14 күн бұрын
Пікірлер
@gronfighter
18 минут бұрын
昔、伊勢丹の方に行きたいのにいつも西口に出て分からなくなって駅の南を通って行っていました。
@k.k1932
Сағат бұрын
交通系ICカードはいずれクレカのタッチ決済に変わりますから気にしないでいいでしょう。
@hirohito-e1s
Сағат бұрын
似ているという設定に違和感を感じる。西武(池袋、新宿)線は東西のイメージ(時には中央線の代替)、東上線は南北のイメージ。
@ぽんこ-f8u
2 сағат бұрын
全国的にクレジットカードのタッチ決済で乗車できれば一番便利。
@後方一気-n6u
2 сағат бұрын
川崎市はさ、三つ四つの市に分断した方が良さそう‼️
@izumo4283
3 сағат бұрын
30年前に四日市に住んでた。近鉄駅周辺は開発されていたけど、JR駅周辺は寂れていた。
@霧雨魔理沙-s3g
4 сағат бұрын
南北の鉄道は無理かなぁ 新静岡駅・静岡駅発の上落合(安倍線)のバス 市街地はお客さんいるけどそれ以外だとお客さん居ないからね
@陳保-c1z
4 сағат бұрын
ICカードの欠点としてICOCAのエリア内でも200kmまでしか使えないのと株主優待には対応不可なのが挙げられると思います
@カムイセイ
4 сағат бұрын
三重は政治が弱いから。
@藤原正治-u9b
4 сағат бұрын
ICカードが2枚あって使い分ける為にパスケースから出すのが面倒って・・・ ICカードが無かった時代を生きてきた自分にとって、毎回切符を購入する事が面倒なんて思った事も無かった。エリアをまたいだ利用が出来なくとも不便だとわ思わないし、僅か数秒の事を手間だとか不便とかって、なんて世知がない世の中になったのか悲しくなるねぇ~
@宗岡亮博-u5s
5 сағат бұрын
首都高速の制限速度60キロの区間はカーブがキツいけど殆どの車が80キロ以上のスピードを出している。
@daemon_merchant
5 сағат бұрын
蛍池から歩けばええねん
@bemanimania
5 сағат бұрын
HBはまるで監獄電車…。。。
@chiinii2nd
6 сағат бұрын
IC定期でなくても有人駅なら窓口手続きでイケる場合があるよ(小田原(東)入場→御殿場(東海)降りで経験) あけましておめでとう💕
@cheesebit6439
6 сағат бұрын
JR東海も最近は伊勢観光をアピールするようになったけど、名古屋までの東海道新幹線を大々的に扱うだけで、名古屋から先のことはほとんど触れてない。近鉄に完敗するのが明白だから諦めているのでしょうね。
@岳志山田
6 сағат бұрын
もともと、関西本線は私鉄だった「関西鉄道」を国鉄が横取りした路線です。
@かわげっつぅ-c1n
6 сағат бұрын
JR東海になってから改善されたことが多く、少しは競争力もあるため、近鉄も急行用には転換クロスシート車やL/Cカーを多く投入しているので利用者としては良い結果です。 近鉄の運賃値上げもあり、快速みえ特ダネ回数券4が使える状況ならJR&伊勢鉄道を使って名古屋に行く機会が増えました。
@キンタ-i7e
6 сағат бұрын
そもそもリムジンバスが便利なんだからわざわざ線路引く必要ないんだよな。 大阪国際空港なんて誰も呼んでないのに頑なにそう呼ぶ辺り、ロクに調べもせずにインターネットサーフィンだけで分かった気になってそう。
@RK-cu3xt
6 сағат бұрын
新潟県の関屋駅付近に昔新潟競馬場があり、今は跡地として公園と石碑が残っています。住宅街になったため競馬場があった面影が全くない
@くれは-u2d
6 сағат бұрын
小田原~沼津は、三島・沼津の高校に小田原から通う人、 小田原付近の学校に沼津・三島から通う人、 各都市の事業所・工場に通う人、結構需要あるのに、 三島~小田原を東海が新幹線で使わせたいのか、定期外は紙切符が必須です。 (IC定期券対応が限界なのかなと) おかげで、小田原~熱海の利用があってもJREポイントと縁がなく。。。
@SazuKokoroP
6 сағат бұрын
町田市で発生した気泡問題など、静岡に限らず地下水に関係する環境問題が顕在化してるのが何とも……
@The113k
7 сағат бұрын
東急新横浜線は廃止してほしい。
@a_Zkat
7 сағат бұрын
交通事業者が共同出資して、ICカード(と、将来的なあらゆるデジタル精算システム)の開発・規格化・管理をユニヴァーサルに統括する企業体を立ち上げればいいのでは。ライセンス契約や機器のリース契約に特例を設けて、手持ち現金のない中小事業者も参入しやすくすれば、皆がwin-winになれるし、国際的な体力と競争力も維持できる。
@気のままに鉄道撮影チャンネル
7 сағат бұрын
東武野田線がまさかの東武鉄道通勤路線でVVVF化100%を達成するという。
@枝豆とビール-o4h
7 сағат бұрын
「JR各会社でも跨る会社の駅を1枚の交通系ICカードでは利用出来ない」。そんなん当たり前やと思う。全国何処でも1枚でイケるなら、一番最初に導入し、販売枚数も桁違いに多いSuicaが圧勝してしまうやん=(^.^)=。後発のICOCAやmanacaは、それを阻止する為にも利用範囲を制限してたんです。バス、私鉄も首都圏のPASMOが強く、それ以外の地域では通せんぼしてたんだよ〜。
@masakuma2003
7 сағат бұрын
副都心線の新宿三丁目駅ホームが狭い!今回の動画の趣旨に反しますが、この機会に言いたい!
@亮鈴木-i6p
5 сағат бұрын
西船橋駅の方が、利用者が多いのに、ホームが狭過ぎる印象が強いって思いますよ。
@farnesil6435
7 сағат бұрын
静岡市も浜松市も政令指定都市とは名ばかり。政令指定都市の基準が「人口100万超え」か 今は100万居ないけど、人口が著しく増加している(近い内に100万超える)だったはず。 静岡市も浜松市も人口100万には遠く及ばず、ましてや人口減ってた気がするんだけど…。 東に神奈川、西を愛知に挟まれて、都会だと勘違いしちゃったのかな?と感じる静岡県民。 静岡空港だって必要なかったと思う。神奈川県には空港無いんだよ。そこを理解してる?静岡君。
@ウォルフ03
7 сағат бұрын
某大型家電店内の自販機で地元私鉄のICカードが使えないのがあったな 反応しないからってよく見たら、対応カードに私鉄カードが書いてなかったのには唖然とした その私鉄の中央駅の駅前にある店舗だったのにね
@フルーツ通りが散歩道
5 сағат бұрын
浜松のビックカメラ?
@くろしおライナー
7 сағат бұрын
阪急快速特急
@英樹林口
7 сағат бұрын
名古屋中央快速線(名古屋~高蔵寺)快速は名古屋~大曽根迄各駅停車、新守山、神領、常光寺、古虎渓通過、区間快速は名古屋~高蔵寺迄各駅停車、常光寺、古虎渓通過、快速、区間快速は多治見~中津川各駅停車。
@molyomoto2
7 сағат бұрын
亀山は改札がひとつしかないからいつもイライラする😅
@yuzuki45510
8 сағат бұрын
宇都宮線乗ってる時に沼津行きあるけど、Suicaで乗った人がうっかり寝過ごして沼津に行くなんてこともありえるのでエリア跨ぎ出来たらいいと思います
@xylishblue
8 сағат бұрын
西武多摩川線も砂利運搬が当初の用途でしたね
@jr1529
8 сағат бұрын
有人改札を利用すれば東京駅でSuicaにて入場し、大阪駅で出場することは可能ですよ。逆にICOCAで大阪駅から入場し、東京駅で出場する事も可能です。
@dodemoyokunai
8 сағат бұрын
東海道線沿線から、御殿場のアウトレットへ行く人で、ICカードで入場して、御殿場駅で精算が出来ないので、窓口が何時も混雑している。
@沖田孝介
8 сағат бұрын
スマートEXにあるように、「物理的な意味では」規格としではFeliCaというシステムで一致しているので、そのシステムが成立するわけです。ただ、会社が跨るとややこしいわけですね…これで、JR四国が独自規格を開発したらさらにややこしくなるわけで…
@JiemHaeGroup
8 сағат бұрын
精算機がある駅なら「跨ることができる」
@JiemHaeGroup
8 сағат бұрын
他のエリアは知らないですけど、SuicaエリアからTOICAエリアに跨る場合、駅の精算機でIC残額で精算されていれば、清算券で出場することができるということが検証しました。
@paraparada5879
8 сағат бұрын
おそらく、クレジットのタッチ決済はこれからどんどん採用されるだろう。 特に、海外からの旅行者にはとても便利。 定期があるのでICカードそのものが消えることは無いだろうが、そんなに先ではない未来に主流が変わる気がする。
@岡村充康-h9z
8 сағат бұрын
ICカードでエリアを跨いだ利用が出来るようにシステムを改良して欲しいですね。2027年にsuicaの6つのエリアが統合するのはまた一歩前進ですね。
@高松洋一
8 сағат бұрын
小田急線は新宿が終点だが池袋まで延伸して東武東上線直通化がいいと思った。
@tydeentetuota5514
9 сағат бұрын
庵原軌道の金谷の床屋さんに先日行ってきた私
@YuNi-lj1wb
9 сағат бұрын
昔はサンダーバードの魚津始発とはくたかの始発が同時に停車していて賑わっていた魚津駅だが、新幹線駅が黒部市にとられて寂しくなった。
@imagawakiiti
9 сағат бұрын
飛田給の近くのスタジアムは何方かと言えばラグビー場で野球場じゃないよ(笑)
@hiroyukiumeda4586
9 сағат бұрын
あと運転区間も長い 京阪神の都市間輸送にとどまらず、列車によっては北陸と瀬戸内を結ぶ新快速
@sus304ss
9 сағат бұрын
モノレールが主要な線路とほぼ繋がってるからこれ以上のアクセスは過剰な気もする。 モノレール無しでも梅田に一旦出たら蛍池まですぐだし。
@MrHabaroku
9 сағат бұрын
市民だけど地下鉄を否定しないが東西線で廃止されたバスが痛い。 家から地下鉄の駅までが遠い。足は自家用車にならざるを得ないのでつらい。
@ty6394
9 сағат бұрын
茨城空港は便利 駐車場無料が最強
@Fiery_Liquid
9 сағат бұрын
少なくとも沼津までは延長して欲しい…
@yuzuki45510
7 сағат бұрын
沼津行きもあるから使えるようにはするべきですよね 寝過ごした人とかはどうするんだろうと思う