大型チープカシオCASIO W-217H 使ってみて見えた欠点!

  Рет қаралды 26,978

Zig-Zag ch! ジグザグチャンネル!

Zig-Zag ch! ジグザグチャンネル!

Күн бұрын

Пікірлер: 77
@鷹の爪団員Tだぜ
@鷹の爪団員Tだぜ 6 ай бұрын
ベルトが長ければカットすれば良い、解決👌 メタルベルトはHCなんかで汎用品が買える フリマ等で未使用品が半額以下で買える 自分のメタルベルトは全てそれで探した 皮ベルトは某リサイクルショップで未使用品オ―ル¥100円だったのでまとめて5本買った
@zigzagch
@zigzagch 6 ай бұрын
買い物上手ですね
@ザソフトめんズ
@ザソフトめんズ Жыл бұрын
この時計愛用してますが腕周り約20センチの私はF-91Wのバンドでは短いので、気に入ってます。 バンド幅は18mmなので気になる方は交換ベルトを検討されてはいかがでしょうか。あと老眼が入ってきた自分には W-217Hは時刻とカレンダーの視認性は最高でした。
@zigzagch
@zigzagch Жыл бұрын
正直この時計買った後では、F-91を買う理由は無いですね。全ての点でF-91より優れていると思います。
@カズvarianto
@カズvarianto Ай бұрын
F91を買いましたが、ベルトが短く、Gショックを使ってましまが、チープカシオのサイズがありがたいので、今回新しく買いました。楽しみです
@zigzagch
@zigzagch Ай бұрын
腕の太い人にはぴったりですよね
@gmhguagetuqaqghr
@gmhguagetuqaqghr 3 жыл бұрын
あ、すごい、ふくよか系の私は従来版だと長さが足りなかったので大歓迎です。
@zigzagch
@zigzagch 3 жыл бұрын
よりふくy多様性に配慮した長さですよね😊
@お節介じい-t4g
@お節介じい-t4g 3 жыл бұрын
ビロビロに長くて気になる場合は、ハサミで切ってしまいましょう。デジタルは見る角度によって視認性が悪くなるので、液晶画面の大きいほうがいいです。ちなみに私は右手派です。これだとリューズが手首に当たらなくていいですよ。腕時計は左につけなければならないと言う規則はありません。
@zigzagch
@zigzagch 3 жыл бұрын
右手だと字を書く時とマウス使う時にカチャカチャ鳴るので、私は左手派ですね リューズがめり込むのは我慢なりませんけど…
@ichiro4989
@ichiro4989 Жыл бұрын
いつも楽しく拝見させていただいております ウレタンバンドはホットウォータートリックというやり方で、寸胴のマグカップにベルトをセットして熱湯を注いで数分、腕に沿う形になりますよ。
@zigzagch
@zigzagch Жыл бұрын
そんなかっこいい名前があったんですね。 今度チャレンジしてみます。
@ichiro4989
@ichiro4989 Жыл бұрын
kzbin.info/www/bejne/e5vUinetdr-Wps0
@zigzagch
@zigzagch Жыл бұрын
え、カップの中に入れるんですか?カップの外に巻きつけてカップに熱湯を入れるのかと思いました。 ご提示の方法は 時間経過とともにベルトは真っ直ぐに戻っていく 熱湯が樹脂の寿命を縮める という二つを天秤に掛けてよく考える必要がありますね。
@ichiro4989
@ichiro4989 Жыл бұрын
ご指摘の通りかもしれません、いつも小剣側がなかなか腕に馴染まず苦慮しておりまして、たまたま見つけた動画を観て試してみました、所有するラバーストラップ(ウレタン含め)は全て処置しましたが、今のところどの個体も元に戻る様子はありません。 マグカップではアールがゆるくしかつかないので、最近は普通のグラスを利用しております。ご参考まで。ご返信頂き幸甚に存じます。
@zigzagch
@zigzagch Жыл бұрын
ウレタンは熱に弱いという先入観が有りましたが、あまり劣化しないのですかね。 それほど効果抜群なら価値ありますね。
@gurovusgurovus1200
@gurovusgurovus1200 4 жыл бұрын
アウトドアで長袖を着る時に服の上から嵌めるのに良いのでは?あと、CASIOのことだから外国人の腕にも合うように作っているかも。
@zigzagch
@zigzagch 4 жыл бұрын
gurovus gurovus 完全外国向けですね。 長袖の服の上からも出来ました。 ただ服の上だとつけ心地は良く無いですけどね。
@まるこう-w2v
@まるこう-w2v 3 жыл бұрын
バンドが長すぎるのも使い辛いですね?すべてあるあるですね!(大いに同感です) 私は、バンドをきつめに締めるのはダメなんです。汗や常にベルトが接触しているとかぶれるんですよね💦💦😢
@zigzagch
@zigzagch 3 жыл бұрын
夏場は汗が嫌で緩めに巻いています。 黒いメタルのバンドが有れば一年中使えて良いんですけどね
@まるこう-w2v
@まるこう-w2v 3 жыл бұрын
@@zigzagch 様 ご丁寧に返信をいただきありがとうございます。
@zigzagch
@zigzagch 3 жыл бұрын
こちらこそ返信遅くなりました たくさんのコメントの中に埋もれてて気づきませんでした💦
@buak3383
@buak3383 4 жыл бұрын
本体がシルバーで反転液晶のものを購入しました。84wも使用しておりますが、デザイン視認性共こちらの方が気に入っております。私は、樹脂バンドも緩めにするせいか装着感は、気になりません。カスタムはされないのでしょうか。メタルバンドに交換もいいと思います。
@zigzagch
@zigzagch 4 жыл бұрын
nobuaki ando 昔はたくさん時計を改造して壊してきました 最近は一周回って無改造箱出しが1番オーソドックスで長く楽しめると思ってます でもいじりたい欲がまた出てきたので、いずれカスタムも動画も上げたいですね
@buak3383
@buak3383 4 жыл бұрын
ありがとうございます。楽しみにしています。
@zigzagch
@zigzagch 4 жыл бұрын
nobuaki ando 👍
@魚半崎
@魚半崎 2 жыл бұрын
初コメです!私は長袖の上から巻く派なのでありがたいですけどね。(私は従来の短いバンドの方がイヤで、即natoベルトに変えてますけどね😅イロイロ意見や使い方があって面白いです✨)
@zigzagch
@zigzagch 2 жыл бұрын
長袖の上から巻いたら袖がつっぱったりしませんか?視認性は良さそうですけどね。やった事ないです。今度やってみようかな
@魚半崎
@魚半崎 2 жыл бұрын
袖先の感じを嫌う人はいるかもですね😓 でも片手だけで簡単に時間を確認出来ますし、せっかくの時計をアピール出来ますし、服の袖が汗を吸収してそのまま直で着けるよりも肌に優しいかと思います!(リストバンドのように手のひらに汗が流れ落ちにくくなりますね) 私自身、海の上での仕事でこの使い方を始めてから、チプカシが必需品となっていました⚓(海上ルートの移動に何ノットでどれだけ時間がかかるか知ると色々プランが練れるので船乗りはデジタルタイプのチプカシを持つことを本当にオススメしますね) 話がそれてしまいましたが、鉄火場での運用ではオススメな使い方です♪ でも、あくまで使っててその人にとってやりやすい方が良いかと思います。 チプカシの数だけ使い方がある方がなんと言うかチプカシらしいかと思います。 長文失礼しましたm(__)m
@zigzagch
@zigzagch 2 жыл бұрын
「チプカシの数だけ使い方がある」 金言ですね。 ベルトを切り取ってボンドでバイクに貼り付けてる人も居るくらいですからね。 本当にその通りですよ。 茶道みたいに付け方に作法を求めるような類のアイテムじゃありませんね。
@魚半崎
@魚半崎 2 жыл бұрын
金言だなんて照れてしまいますね💦ありがとうございますm(__)m 実は私、今日MQ24にnatoベルト16mmを通すための改造をしたんです。(ベルト穴をカッターやヤスリで広げただけなんですけど😅) 完成したこの「MQ24改」にはかなり愛着を持てました!(やっぱりシンプルな見た目と我流の使い方が出来るのが大きいです♪) 我ながらでアレですが、普通の時計だったらこんな無茶は出来ないと思います。だから私はチプカシが大好きなんですよね✨
@risyouin5906
@risyouin5906 3 жыл бұрын
ベルトの長すぎるのはW800、W202、F215あたりでも顕著ですね。 短く切って切断面を炙るか、まるっと別ベルトに交換するか、です。
@zigzagch
@zigzagch 3 жыл бұрын
切断とか炙るとかちょっと勇気が入りますね… 多用するうちに慣れてしまったので、目下そのまま使うことにしています😊
@腕時計マニアック
@腕時計マニアック 3 жыл бұрын
A-178などがオススメですね👍 ジグザクさんご愛用のA158と同じく,金属バンドですしスライド式なので,調節しやすいです。 ジグザクさんもお持ちの,F-201(レトロモデル)の金属バージョンのような感じですね👍 金属バンドですが1500~1800円で購入可能なお手頃価格も魅力的です👍 大型の文字盤で時刻も見やすいですよ。 シルバーの他にゴールドのモデルもラインナップされているようですが,価格高騰のようです。
@zigzagch
@zigzagch 3 жыл бұрын
セレーナウイリアムス着用のモデルですね 狙ってますが、未だ決め手にかけてます。ガガンボフォントは魅力的ですけどね
@zigzagch
@zigzagch 3 жыл бұрын
どっちなんですかね?英語ではセレーナって言ってますけど。セリーナって書くんですかね?
@zigzagch
@zigzagch 3 жыл бұрын
時計のスポンサーが付くまではチープカシオを愛用してました A-178のゴールドとCA-53wを使ってましたね
@zigzagch
@zigzagch 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@48fu
@48fu 5 жыл бұрын
気になってたので参考になりましたm(_ _)m 自分は細腕なので厳しいそうですねぇ…w 因みにオススメはMQ-38シリーズです チープカシオの中でもお洒落よりなのでデジタルシリーズとはまた違った良さがあって良いですよ!
@zigzagch
@zigzagch 5 жыл бұрын
シェルブリットのカズマ さん コメントありがとうございます。 MQ-38というとあの四角いヤツですよね! アレはマジおしゃれ系なので気になってました。 次の候補に入れたいと思います〜
@zigzagch
@zigzagch 3 жыл бұрын
シャレ乙ですよね角形フェイスでドレッシーに決まりますよ
@zigzagch
@zigzagch 3 жыл бұрын
よく見てますね。 残念ながら腕の太さが全然違うので共有はできませんです
@zigzagch
@zigzagch 3 жыл бұрын
特別太くも細くも無いですけど、妻の腕周りにはマッチしないですね。
@腕時計マニアック
@腕時計マニアック 3 жыл бұрын
@@zigzagch MQ-38[角型モデル] MQ-76(丸型モデル) はカジュアルフォーマルのようなかたちで、良いですね👍 私が考える唯一にして最大の欠点は ※個人的な見解です 細かいメモリ??が無いことですね。 特にレクタンギュラー[角型]のモデルは、よりドレッシーですね。
@risingsun768
@risingsun768 4 жыл бұрын
最近仕事用のG-shockが行方不明になったんでF91w買ってみましたが・・・LEDライトの暗さとバンドが短いのが残念だった 他は満足のいく仕上がりでしたね~  これバンド長いなら買ってみようかな~ 腕太いのでバンドの長さはある意味で一番大事なのでwww
@zigzagch
@zigzagch 4 жыл бұрын
†RISING SUN† そういう事ならW-217はうってつけですね F91の大型版ですし、ベルトは非常に長いです G-SHOCKにも負けない大型フェイスですしね🍣
@zigzagch
@zigzagch 3 жыл бұрын
だってお寿司大好きですし🍣
@アスパラトマト-p6u
@アスパラトマト-p6u 3 жыл бұрын
伊豆大島、新島、三宅島、八丈島、父島、母島、佐渡島などでも衛星電波腕時計などが使えたら嬉しいですよ。
@アスパラトマト-p6u
@アスパラトマト-p6u 3 жыл бұрын
だから忘れませんよね。
@zigzagch
@zigzagch 3 жыл бұрын
それは嬉しいですね
@コロハチ-z8d
@コロハチ-z8d Жыл бұрын
切れば?または市販のベルトに変える
@zigzagch
@zigzagch Жыл бұрын
今は馴染んできました。とても使いやすいです。
@K.office1
@K.office1 5 жыл бұрын
携帯を持つようになって腕時計をする機会がなくなってしまいましたが、たまに腕時計があると便利だなと思う時があります、メタルバンドは若干高い価格設定になっているようですね。
@zigzagch
@zigzagch 5 жыл бұрын
Chibakaraチャンネル 学生時代は腕時計なんて全く必要無いなと思ったもんですが、外で仕事したり、ツーリング中は必要性を感じますね。 メタルバンドモデルは仕入れの段階で価格差が有るみたいですね、仕方ない部分かなと思います。
@コンボイゾーン
@コンボイゾーン 4 жыл бұрын
穴6つ位ハサミで切るのもアリだと思いますよ。勿論切口綺麗にね。 どうせ自分しかわかりませんよ! しかしこのモデルカッコいいですね。
@zigzagch
@zigzagch 4 жыл бұрын
樹恵一 最近はコレばかり使ってます。 F91も良いですけど、今から買うならこっちですかね。 ハサミはかなり勇気がいりますね…確かに自分しか分かりませんが。 ですが、そういう大胆なカスタムも面白そうですね
@cozmonk9095
@cozmonk9095 4 жыл бұрын
とても共感した。 MW240然り、カシオは大型化が雑。 現代の開発者の質が落ちてるのかカシオの社風の意向か。 もっと検証して改良すべき。
@zigzagch
@zigzagch 4 жыл бұрын
cozmo 以前はg shock開発者の伊部菊雄さんがチープカシオ開発してましたが、最近は誰がやってるんでしょうね? 全く昔の遺産に頼っている状態なので、これぞ新定番と言えるようなものを開発してもらいたいものです。
@masahiroyamagami407
@masahiroyamagami407 3 жыл бұрын
初期のプロトレック、ボディーの大きさに比べて液晶が小さく、それをごまかすためなのかごちゃごちゃしたデザインだった。センス悪いなと思った。コストを抑えるためなのか消費電力を抑えるためなのか知らんが細かい表示が見にくかった。競合する機能を持ったスントが入ってくるとツインセンサーの物はスントに影響受けたような液晶が大きくなったものが出た。でもトリプルセンサーの物はそうじゃなかった。 電池もスントのほうがより低温に耐えるリチウム電池だったし自分で電池交換がしやすい構造だった(電池収納部のふたがコインで回してあける方式)。 なんか詰めが甘いというか使用状況に対する認識が緩いというか。 今のプロトレックはまあまあだけどね。
@zigzagch
@zigzagch 3 жыл бұрын
初期プロトレックはダサかったですね。友達がつけていましたが、ダサいなと思ったのを覚えています。 カシオはこないだ醜聞が出ていましたが、優秀な社員がドンドン辞めているとの事でしたね。 残念でなりません。 権力の世襲を続けていけば今後ドンドンカシオの実力は落ちていく一方だと思います。
@masahiroyamagami407
@masahiroyamagami407 3 жыл бұрын
@@zigzagch 外周の回転式のベゼルですが、しばらくすると固着して回らなくなりました。まあ使うことの無いものだったので困りませんでしたがいいかげんな造りだなと思いました。 昔も今もですがもうちょっと良いデザインにできないものかと思う。 ところでプロトレックが出るより前に、BM-100WJという気圧計/高度計付きのモデルが登場して、時々登山してたのでこれはありがたいと思って買いました。 便利なので気に入ってましたがベルトが2年ごとにダメになるのがいやだった。 もしかするとこのモデルのユーザーリサーチでもして登山者の需要に気づいたのかも。
@zigzagch
@zigzagch 3 жыл бұрын
当時のカシオは、とにかくなんでも時計に乗せろ!使い方は二の次だ!と言う空気だったそうです。 電卓、fmトランスミッター、紫外線計、心拍計、高度計、温度計、ゲーム、オルゴール、電子手帳、カメラ等々奇妙な製品を連発して、その中にプロトレックや、G-SHOCKが生まれ、育ったと言う事のようです。 現代でもそう言う精神は忘れないでもらいたいですね。
@コロハチ-z8d
@コロハチ-z8d Жыл бұрын
輸入版はベルトが長い
@zigzagch
@zigzagch Жыл бұрын
え、そうなんですか? 同じモデルでも国内向けと海外向けでベルトの長さを変えているという意味ですか?
@佐藤亮介-l6t
@佐藤亮介-l6t Жыл бұрын
うーん、私の場合、ビロビロの端ッこに輪っかを固定すれば、輪っかも動いたりせず、ビロビロは収まった状態になりますが…。(o^O^o)
@さんすん-e5m
@さんすん-e5m 3 жыл бұрын
これは欠点ではなくチプカシを選択できる人が増えたと考えるべきでは?
@zigzagch
@zigzagch 3 жыл бұрын
「欠点」は言い過ぎですね、ちょっと大げさに言い過ぎました🥺
@mrmakkan
@mrmakkan 4 жыл бұрын
セイコー次!
@zigzagch
@zigzagch 4 жыл бұрын
mrmakkan セイコーファイブとか気になりますね。
@mrmakkan
@mrmakkan 4 жыл бұрын
@@zigzagch セイコーアルピニストをお勧めします。面白い動画をありがとう。私はノルウェー出身なので、私の日本語は下手です。ごめんなさい
@zigzagch
@zigzagch 4 жыл бұрын
mrmakkan ノルウェー! 良いところに住んでいますね。 セイコーアルピニスト、美しい時計ですね。 覚えておきます!
@腕時計マニアック
@腕時計マニアック 3 жыл бұрын
@@zigzagch セイコー5いいですねぇ… お手頃価格から購入可能なので、自動巻時計の入門にもお薦めです。 自動巻もいいですよ… アジがあって… CASIOさんのクォーツ時計(アナログもデジタルも然り)も、とても素敵ですが、自動巻もいいものです… 天下のSEIKOさんですしね。 ※CASIOさんもSEIKOさんも(もちろんCITIZENさんも)大好きですが、回し者ではありません…💧 チプシチ(Q&Q)や、SEIKOさんのアルバ(その更に下のブランドもあります)も良いです👍 メイドインジャパン最高🙌 (海外の腕時計も大好きですが…💧)
@zigzagch
@zigzagch 3 жыл бұрын
セイコーも持ってみたいですね セイコーファイブ継続してチェック中です 良いのがあったらゲットするつもりです😉
All Hail The New Budget King Casio! - Casio W217H
8:19
Just One More Watch
Рет қаралды 367 М.
チープカシオ沼、確定の儀【F-84W】
13:02
taniguchi35X
Рет қаралды 24 М.
Will A Basketball Boat Hold My Weight?
00:30
MrBeast
Рет қаралды 122 МЛН
НАШЛА ДЕНЬГИ🙀@VERONIKAborsch
00:38
МишАня
Рет қаралды 3,2 МЛН
ROSÉ & Bruno Mars - APT. (Official Music Video)
02:54
ROSÉ
Рет қаралды 182 МЛН
🇧🇷Relógio Casio W-217H-9.
5:01
JULIANO'S B. TV 🇧🇷
Рет қаралды 10 М.
CASIO MW-59 アナログ デイト付きチープカシオ
19:28
Zig-Zag ch! ジグザグチャンネル!
Рет қаралды 21 М.
チープカシオW-800を改造してカウントダウンタイマーを追加しよう!
7:35
カシオ腕時計マニアックス
Рет қаралды 10 М.
Restoration of a Rusty Omega Seamaster Professional watch - Severe Water Damage
25:06
Indiana Jones, but there's no trap (ASMR)
40:59
Made In France ASMR
Рет қаралды 2,8 МЛН
チープカシオCASIO STANDARD AE-1200WHD-1Aを語る!チプカシスト・ヒデオ
18:48
カシオウォッチ50年の歩み | CASIO
1:50
CASIO Japan
Рет қаралды 7 М.
casio F201
18:38
Zig-Zag ch! ジグザグチャンネル!
Рет қаралды 22 М.
Will A Basketball Boat Hold My Weight?
00:30
MrBeast
Рет қаралды 122 МЛН