大夕張鉄道(三菱石炭) 清水沢→南大夕張

  Рет қаралды 59,468

旅一郎

旅一郎

Күн бұрын

Пікірлер: 246
@kmeject60
@kmeject60 4 күн бұрын
素晴らしい動画、ありがとうございます。1972年かな?SL小僧の中学生だったころ清水沢から大夕張炭山までSLの機関士さんに運転席に乗せてもらえないか、ダメもとで聞いたらなんとOKで、おかげでSLの運転操作をすっかり理解できました。地方の私鉄だから聞いてもらえた無茶な中坊のお願いだったけれど今では考えられない平和な時代でした。ちなみにお姉さんが先日亡くなったリリーズの姉妹は清水沢の電気屋さんの娘さんたちだとデビュー時に聞いていました。大橋純子さんも亡くなりましたが、夕張本町の天金という天ぷら屋さんの娘さんだったと聞いていました。ちなみにこの動画に出て来る遠幌の先のカーブの登り勾配は映画「塩狩峠」のSL登坂シーンのロケに使われたそうです。もうこんな話も60代以上の人しかわからないかな?😂
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 4 күн бұрын
@@kmeject60 蒸気時代とは羨ましいです。僕が行ったのは廃線間近の61年でしたから。 蒸気末期の写真を見ると自分より年下の子供が9600と一緒に写っているのが見られるので、ここにいてたら間違いなく見れたのに。と羨ましく思います
@いといと-e4c
@いといと-e4c Жыл бұрын
懐かしい 通学で毎日 乗っていました。 地元学生は ダイバリ線って 言っていました。 帰りの時間が、清水沢発pm4.07分 通称ヨンナナ それを逃すとpm6.40分 通称ロクヨン 81年から83年 に乗って居ました。確か83年にヨンナナがpm4.05に変更になりヨンゴーと呼ぶ様になりました。 南大夕張から清水沢 乗り換えて 鹿ノ谷まで 夕張工業に 通学していました。 貴重な映像 ありがとうございます。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro Жыл бұрын
ありがとうございます。 僕もこの列車の動画を残せた事を誇りに思っています。 絶対後世に残すべきと考えていました
@Yuki-h6d
@Yuki-h6d Жыл бұрын
懐かしくて涙が、,1974年まで 南部東町に住んでいました。 杉山薬局の杉山君と同級生でした! 体育館で剣道に通ってました。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro Жыл бұрын
ありがとうございます。 特に地元の方に見ていただけると残した甲斐があります。バッテリーを気にしながらノーカットで全区間撮りました
@gradewolf5648
@gradewolf5648 Жыл бұрын
車窓から身を覗かせ吹き当る風を肌に感する様を想像すれば、遠く過ぎ去りし故郷の夏の情景に思いを馳せる。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro Жыл бұрын
地元の方に当時を思い出してもらえる助けになると嬉しいです
@michinoriokuyama1412
@michinoriokuyama1412 18 күн бұрын
高校の1年間。遠幌から清水沢まで通学で利用しました。並行する道路を走るクルマもまだ多く、現在の夕張と隔世の感がします。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 17 күн бұрын
おお!地元の方ですね。 これで通学とは羨ましい。しかも遠幌からとは。
@michinoriokuyama1412
@michinoriokuyama1412 16 күн бұрын
もちろん蒸気時代にも乗っています。tsubasa82181さんが当時の映像をアップしていますね。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 16 күн бұрын
@ 早速見ました。常紋の蒸気の音入りは素晴らしいです。 高校の1年間と書かれていたので僕より1歳下かと思いましたがもう少し上でしたか
@michinoriokuyama1412
@michinoriokuyama1412 15 күн бұрын
1959年生まれです。大夕張の映像は少し暗いのが残念ですね。
@solobasecamp
@solobasecamp Жыл бұрын
懐かしい動画ありがとう。 3年間通学で利用していました。 この時代の動画は貴重です。しかも高画質です。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro Жыл бұрын
ありがとうございます。 僕の記録動画の中で1.2を争う貴重なものと思っています
@myumyu6833
@myumyu6833 Жыл бұрын
すごく懐かしい映像、ありがとうございます。 令和になって、初めてあの客車が大正からのものだと知りました。1〜2回乗った事があったような気がします。 16時台には高校生が客車から溢れながら、重たそうな客車2〜3輌をディーゼルが引っ張ってた記憶が鮮明にあります。 家が沿線にあり、外で遊んでると高校生が手を振ってくれ、小さい頃は嬉しかったです。 SL時代は知りませんが、母が玄関の引き戸のガラスがビリビリと響いて凄かったと言ってました。 今になって貴重なものだったんだと思えてしまうのは、失ってからというのが切ないですね。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro Жыл бұрын
これは絶対にビデオに残したいと思ったものです。 この時代にありえないノスタルジー。堪りませんでした。 当時雑誌で白黒写真の記事を見て、まるで戦前の光景に驚き、カラーの動画で残すべきと考えました。
@勇一佐口
@勇一佐口 Жыл бұрын
私、夕張鉄道、乗りに行きました。 記憶が、薄くて改めて見ると、納得できる? こんなんだって、車内は、木、薄暗い、重そうな、客車って、思い出しました。ありがとうございます♪
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro Жыл бұрын
記憶が蘇り、確認いただけた様でよかったです。 これを残すのは大切な事でした。
@baxterles3310
@baxterles3310 3 жыл бұрын
本当に懐かしい! 私、この三菱大夕張鉄道の線路沿いに住んでいた者です。このフィルムではディーゼル機関車が客車を牽引してますが、ゆっくり走る汽車がいつも私の家の前を通っていました。踏切の前で一度だけ車と接触する事故を目撃しまして、清水沢に向かう汽車だったので南大夕張方面に向かう汽車よりもスピードがありまして、凄い警笛がなったので窓から外を見たら丁度車とぶつかるところを目撃したのですが、スピードがあったと言っても知れているスピードだったので車は大破するほどでもなく、車に乗車していた人のケガもなかったと記憶しています よく通学の時に歩いた道並みも見れて、そう言えばこうだったなぁ~って思いながら見させて頂きました
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 3 жыл бұрын
ありがとうございます、 これは僕の動画の中でもイチオシのもので、バッテリー消耗に怯えながらなんとか全区間撮れたものです。 正しく評価していたけて喜びもひとしおです。
@ブルーレット1
@ブルーレット1 3 ай бұрын
この車両を、今日みてきました 運営時の映画がみれて良かったです
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 3 ай бұрын
ありがとうございます。自分の中でも大作だと思っています
@nkym6610
@nkym6610 4 ай бұрын
気づけばシューパロダムができていた世代のものですが、大変興味深いです。 みんな窓から手だけじゃなくて頭までだしてるなんて今の時代では考えられないですね。 意外と建物は今も田舎にあるものとそんなに変わらないんだなと思いました。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 4 ай бұрын
道路や建物はあまり変わりませんね。 この路線に限らず非冷房路線では顔出しは普通でしたね
@ボンマスター
@ボンマスター Жыл бұрын
私私は1941年生まれ清水沢に20歳までいました父は大夕張鉄道の線路お作ったさいしよの人です、3年前に行った時はもうありませんでした、
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro Жыл бұрын
それは素晴らしいです! 戦後の夕張の歴史を体験してこられたのですね! 線路も短縮され、蒸気機関車も無くなりましたが、最後の光景でも思い出すものがあったでしょうか?
@忍者アホ丸
@忍者アホ丸 2 ай бұрын
確か昭和53年頃、先に廃線になってたシューパロ湖の使用済み切符を会社が通販で売るとの情報を得て、申し込んだことがありました。 ただ廃線区間は既に完売したので、当時まだ現役区間のが謝罪文と共に送られてきて、不要なら返金しますとありました。 まあ記念だからと返さず手元に残しましたが、それから完全廃止になり結果的には良かったです。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 2 ай бұрын
ありがとうございます。 シューパロ湖までは流石に間に合いませんでしたがこの区間だけでも撮れて良かったです
@ともぞう-q7g
@ともぞう-q7g 3 ай бұрын
2024.9.1 大夕張駅で行われた汽車フェスタに行ってきました。この動画のおかげで物凄い感動しました。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 3 ай бұрын
@@ともぞう-q7g それはよかったです。ありがとうございます
@津幡亮介
@津幡亮介 4 ай бұрын
貴重な動画ありがとうございます。 動画終わりのメッセージも大変すばらしいです。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 4 ай бұрын
@@津幡亮介 メッセージも見ていただきありがとうございます。 この動画で1番伝えたかった事です。
@boogiewoogie1006
@boogiewoogie1006 3 жыл бұрын
現在49歳の私、大夕張方面の高校生はこの列車に乗って、清水沢駅でJRに乗り換えて、夕張北高校、夕張工業高校に皆通っていましたねー✨ 私は、鹿ノ谷駅の上の方に住んでいたので、当時皆ゾロゾロと駅から出て来て高校生で、いっぱいでした‼️
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 3 жыл бұрын
ありがとうございます。 地元の方ですね。 それはそれはいい時代をお過ごしですね。 撮影時は86年で僕はこ高2でした。 一年下くらいですか
@三浦秀樹-c7g
@三浦秀樹-c7g 3 жыл бұрын
私は…南清水沢にある、南高等学校に通っておりました!工業高校…通称バリ校…当時は恐れられていましたね…まるで、ビー・バップ・ハイスクールの戸塚高校の様に(笑)
@寺田恒
@寺田恒 3 жыл бұрын
1986年初頭に三菱大夕張鉄道に乗りました。冬だったのでまさにストーブ列車でした。同時に夕張支線にも乗れました。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 3 жыл бұрын
いいですね。 夏と冬で定員が変わりましたね。 僕が乗ったのはこの時だけで、翌年冬も行っていたのに廃止ローカル線を優先して乗らずしまいでした
@吉川聡-d6s
@吉川聡-d6s 2 жыл бұрын
懐かしい高校3年間のっていました。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 2 жыл бұрын
素晴らしい! これに毎日乗っていたとは羨ましすぎます
@吉川聡-d6s
@吉川聡-d6s 2 жыл бұрын
@@user-tabiichiro 高校1年の時は、蒸気機関車でした、途中トンネルが、有り煙が入ってくるので、窓を閉めていました、全てが懐かしいです。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 2 жыл бұрын
@@吉川聡-d6s おお、蒸気時代でしたか。その頃撮影されてた方の話では、「夕張には大正時代が残ってる」とのことでした。
@三浦のTちゃん
@三浦のTちゃん Жыл бұрын
2:00の電鈴警報機の踏切にも注目。大夕張線に警報機ありの踏切あるなんて想像もしなかった。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro Жыл бұрын
僕以外でもこの踏切を通過する動画がありました
@勝佐々-e4q
@勝佐々-e4q 2 жыл бұрын
貴重な映像ありがとうございます!今日見てきました。いまは客車列車とホーム跡のみが残るだけでこれはこれで味わい深いですが、現役の映像が見られたのは感動の一言です。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 三菱石炭は魅力的なのに動画はほとんどありませんね。
@森のひでさん-r4z
@森のひでさん-r4z 6 ай бұрын
懐かしいまさか動画で見れるとは… 南部迄行くと家遠いからよく飛び降りてました まさに今では…ですね笑
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 6 ай бұрын
ありがとうございます。 走行中の列車から飛び降りてたんですね。なんとも時代が。。
@森のひでさん-r4z
@森のひでさん-r4z 6 ай бұрын
@@user-tabiichiro すっかり忘れてましたが二回目の視聴でしたね😅 でもありし日の故郷今では緑にのまれ獣道すら無い 我が家は長男が管理するって言い張り譲りましたが 今や屋根は崩れ倒壊寸前 長男と連絡取れずどうにも出来ません 南部霊園前高台と言うか馬頭観音埋め立てた 曰く付きの土地霊は信じて無いが 何か見る子供の頃から金縛もあったけど大人になると 無くなった感受性無くなったと言う事か? まあそんなもん腹の足しにもならん 思い出として心の足しにはなるだろう
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 6 ай бұрын
@user-cf7fs2xc4f ありがとうございます。 何度見ていただいてもありがたいです。 帰りたくなった時、またきてください
@おれ-v9b
@おれ-v9b 6 ай бұрын
懐かしいです この大張線 乗って南部から清水沢まで通ってましたよ この汽車の中でさ 外に顔出してタバコ吸ってたら マジこの車掌さんに定期 取り上げられてさ😅 しかし 優しく次の日に返してくれたけど 本当に懐かしい 貴重な動画 ありがとう
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 6 ай бұрын
ありがとうございます。昔を思い出す役に立てて光栄です。 まさにあの注意事項の通りですね
@suzu...
@suzu... 3 жыл бұрын
平成生まれとしては興味、憧れの反面、生活への不安も抱くような時代。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 3 жыл бұрын
世の中が単純だったので、成功への方程式がありましたよ。 ネットがある今の方が便利ではありますが。
@Su----
@Su---- 3 жыл бұрын
この頃の国鉄は、昭和55年の初乗り100円以降、1~2年ごとに10円づつ値上げしてた時代。最低区間40円の私鉄など大手私鉄でもなかったので驚きでした。遠幌駅の入場券は赤線入りの10円券に運賃変更のハンコ押して廃止まで使ってました。 当時のアイドル歌手「双子のリリーズ」は清水沢出身らしいですね。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 3 жыл бұрын
ここは驚異的に安かったですね。 値段を含めて時代が止まっているかんじでした。 なんといっても遠幌までの一月定期が900円!でしたから
@田中政一
@田中政一 4 жыл бұрын
こんにちは。 貴重な動画を拝見しました。 ありがとうございます。 僕も、この頃は中学生で、北海道に憧れていました。 この大夕張鉄道も、乗りたかったです。 旧客ファンの僕にとっては、地方私鉄はまたとない路線なのですが…。 なんで北海道はこの後、今のようになってしまったか、この画像を見ると分かる気がします。 この頃は、僕も若くて楽しかったし、時代もバブル景気だったと思います。 僕達も、旧客に負けずに今の世の中を生きて行きましょう‼️
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 4 жыл бұрын
ここもそうですが、青春18切符でガラガラの旧客に乗れたころは本当に楽しかったですね。何も考えず、一日中のたらたら乗っている贅沢、今は伝わりませんね
@werkstattcacco
@werkstattcacco 2 жыл бұрын
素晴らしい映像を見せていただきました。最後のコメントは身にしみました。私はこの地には何の縁もない者ですが、インターネットの初期にたまたま巡り合った「ふるさと大夕張」というサイトを隅々まで拝見し、いてもたってもいられず、この地を訪れたのが2001年だったかと思います。この客車と、最後に少し映ったラッセル車が保存されていて、中に入れました。この路線と、この客車と、牽引していた蒸気機関車は、「塩狩峠」という映画のロケでも使われていましたね。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 この動画はイチオシなので、感動していたたけると嬉しいです
@さとぶん
@さとぶん 4 жыл бұрын
貴重な映像を本当にありがとうございます。 自分が夕張に行けるようになったのは、平成じなってからでしたので 乗れなかったのが痛恨の極みです。 ここまで夕張も北海道も衰退するのなら優良炭鉱は存続させるべきだったと 思えてなりません。 南大夕張炭鉱もあのガス爆発事故が無ければかなり違った現在ではと 思えてなりません。 保存会の尽力で客車の保存がされていますが、腐食の進行で車体が 膨らんできたりとまた新たな試練が待っているので何かできればと思います。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 4 жыл бұрын
さとぶん 当時絶対に動画に残さないとダメだ!と思って撮ったものです。 KZbinをみても僕以外に一人だけ清水沢の発車シーンがあるだけですね。 これは撮っておいて正解でした。
@さとぶん
@さとぶん 4 жыл бұрын
一昨日も清水沢や南大夕張に行きましたが、どこに何があったのかも分からなくなっています。こういう記録が無いと何も残らなくなりますね。
@sunami808
@sunami808 Жыл бұрын
s61年夏休み自分も同時期にココ訪問しています。当時は50年前て区切りでs11年世情や社会システムが全く違い隔世の感があったと思う。令和5年基準で半世紀前はs48年。正直言って一般人がその気になればジェット機にも乗れて新幹線もあり。高級車ならエアコンパワステオートマ車もありました。そう考えればこの50年根本は大差無いと思う。昭和時代の明治産まれの80代は今の昭和初期産まれよりも成年で敗戦の大転換経験してるせいか、何事にも柔軟でした。叔父が海軍士官で自分も定年まで幹部自衛官でしたが、威厳は叔父の方がありましたね。平成や令和生まれが中核になる時代の日本はどうなっているのだろうかと心配になります。平成後期から特に令和に入ってからの世の中の変な流れに心配になる。叔父から貰った大日本帝国時代の小学国史の教科書を旧帝大出身の娘が読めない。日本人の知性も間違いなく下がってます
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro Жыл бұрын
そうですね。この50年の変化とその前の50年とは変化の状況がかなり違いますね。 鉄道趣味がいつの時代が恵まれていたか、という話をした事がありますが、昭和48年の海外もいける、新幹線もある、全国に現代とも遜色ない急行ら特急が走っており、それでいて蒸気もある。 そして労働分配率が最も高いころで国鉄が相対的に安かった。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro Жыл бұрын
ところで今朝方コメント頂いていたようですが消されたのですか?
@yukkuri-kaisetsuu
@yukkuri-kaisetsuu 6 жыл бұрын
これは凄い!夕張ファンの私にとってこの動画は間違いなく重要文化財レベルの逸品です!
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 6 жыл бұрын
tanaka ありがとうこざいます😊。 三菱石炭はなんとしても動画を残したい路線でした。 テープも高買ったですが、フルで撮りました。
@Byaamyaa
@Byaamyaa 3 жыл бұрын
あらためて凄い映像ありがとうございます。この道を先日通り遠幌の集落後の平地を見てきました。こんな具合の集落だったんですね。よくわかって感動です。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 3 жыл бұрын
評価いただきありがとうございます😊 他でも書いていますが、これこそ日本の鉄道の多様性の極みでした。 その価値を感じてもらえて嬉しいです。
@Byaamyaa
@Byaamyaa 3 жыл бұрын
返信ありがとうございます。あと学生に告ぐは、当時今は無き夕張工業高校という特別な存在の学校があり、その諸行が北海道に響き渡る行いも多く、その結果に警告なのだと思います。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 3 жыл бұрын
@@Byaamyaa そのようですね。他の人も言及していました。 しかしあれは驚きですね
@福士英男
@福士英男 2 жыл бұрын
とても懐かしいですね😃
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 2 жыл бұрын
ありがとうございます。これは僕の動画の中で一番価値があるものと自負しているものです。
@bolaurel1
@bolaurel1 4 жыл бұрын
旅一郎さんが他でUPされている歌志内線の終着駅・歌志内駅付近も現在ではホンと寂れてしまっていますが、この線の終着駅・南大夕張駅付近もこの動画からは想像できないくらい家並がスカスカになってしまっていますね。 数年前南大夕張駅跡を訪れましたが、このスハニ6を含む編成が美しく保存され、中に入って見学できるのがせめてもの救いですね。 いつまでも残していただきたいものです。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 4 жыл бұрын
bolaurel1 鉄道が無くなって寂れたのか、という因果関係は証明できませんが、多くの人の地図からは消えてしまったのでは無いかと思います。 旅行で線路のないところに行くのはハードルが高すぎますね。
@yuki-q6p4y
@yuki-q6p4y 8 ай бұрын
まさに南部の駅から左の方に歩いてすぐのところに住んでいました 南部東町 懐かしく見させてもらいました ありがとうございますm(__)m
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 8 ай бұрын
ありがとうございます。この動画はいつかどこかで発表したいと思っていました。 KZbinのおかげで日を見る事ができました
@miraicreate
@miraicreate 5 жыл бұрын
貴重な情報をありがとうございます。国鉄→JR前後の動画はどれも驚きや懐かしさでいっぱいです。こうした貴重な情報をアーカイブ公開される意義はとても大きいと感じます。個人所有の古い8ミリフィルム?をデジタル化・公開する作業はハードルも高いかと思いますが、こうした動きが広がっていけば、すごいことになるな、とも思います。歴史がリアルによみがえるって、すごい!
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 5 жыл бұрын
miraicreate 評価いただきありがとうございます。 ネットで情報は溢れていますが、どことなくステレオタイプの情報が多く、当時を知らない人には間違って伝わっている事が多く感じられます。 正しく過去を認識してもらう手段として、動画をアップしております。 今後ともよろしくおねがいもうし上げます
@miraicreate
@miraicreate 5 жыл бұрын
こちらこそ、よろしくお願いします。百聞は一見にしかず。動画のライブ感はやはり、説得力が違います。KZbinもネットもなかった時代、まるで将来分かち合うために撮っておいていただいたかのようです。乗っておく、撮っておく、そんな大切さも共感します。
@千葉太郎-l7n
@千葉太郎-l7n 4 жыл бұрын
大夕張の鹿島地区産まれです。 貴重な映像ありがとうございました。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 4 жыл бұрын
地元の方ですね。 懐かしく思っていたたけると嬉しくおもいます
@むらっちゃんねる-w4i
@むらっちゃんねる-w4i 3 жыл бұрын
とても貴重な動画ですね。私も昭和60年頃乗りに行きました。この当時でも旧型客車は限られた路線でしか走っておらず大夕張鉄道は貴重な存在だったと思います。 この時に私も8ミリで動画を撮影したのですがビデオとは異なり3分間しか撮影できなく風景も小間切れでしかも音声無しだったので、沿線風景をフル撮影されたこちらの動画を観れて素晴らしさに感動しました。貴重な動画をありがとうございます。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 3 жыл бұрын
ありがとうございます。 当時一番残したい列車の一つだったので気合を入れて撮りました。 テープ残量とバッテリー消耗との戦いで、なんとか全区画は納めましたが、前後などもっと撮っておきたかったと思います。
@takuue5148
@takuue5148 4 жыл бұрын
これは本当に貴重な映像ですね。3軸台車の音は初めて聞きました。また全区間に渡って映像で記録されていることは本当に素晴らしいことだと思います。この動画自体貴重な文化遺産ですね。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 4 жыл бұрын
taku ue この路線は当時でも特別でした。 なんせ、大正時代の客車が現役で走っていたんですから。 鉄道ジャーナルの列車追跡で見て、白黒の記事だったんで、まるで戦時中のように見えました。 それをこの目で見たいと思って、行ったのがこれです。
@takuue5148
@takuue5148 4 жыл бұрын
@@user-tabiichiro 大正時代の車両が現役で普通に毎日走っていたんですね。本当にそれはすごいことですね。当時でもタイムスリップした感じになるんですかね。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 4 жыл бұрын
taku ue ここは特別ですが、昭和60年代になるともはや旧客を知ってるひとは少なかったです。 ほとんどの人の国鉄のイメージは0系新幹線、485系、113系、103系、あと25型のブルトレは見たことあるけど乗った事はないという人がほとんどだったと思います。
@橋本鉄平-z2k
@橋本鉄平-z2k 4 жыл бұрын
亡き妻が高校迄ここで過ごしました、もう50年前の話で知り合た頃楽しかった話しを聞かされました、神父さんが素敵で英会話習いに行ったとか先生に命令されてバトントワラーをやらされていたとかスキー場があり毎晩いったとか一緒には大夕張に行けずに亡くなってから何度も訪ね、最後はダムの底に沈み、義父の作詞した大夕張音頭の記念碑だけがダムを見張るかす公園に有りました、兄の云うことには〔汽車通でミス夕張〕呼ばれていたと自慢されていた優しく日本人離れした美人でした。清水沢と云う地名もその時初めてしりした。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 4 жыл бұрын
ご覧頂きまして、ありがとうございます。 奥様が乗られてていた頃よりずっと後の景色かと思いますが、思いを馳せていただけたようよで幸甚に存じます。 ここだけはなんとか動画に残したいと思ったので、今このように発表できて嬉しく思います
@森のひでさん-r4z
@森のひでさん-r4z 3 жыл бұрын
懐かしいまだまだ栄えていた南部🥲 また見れるとは😭
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 3 жыл бұрын
ありがとうございます😊
@psychedelicraspberry1457
@psychedelicraspberry1457 3 жыл бұрын
昭和60年7月に上り「まりも」→追分→夕張→清水沢と巡って乗りました‼️朝の下りだったので確か客は数人。もちろんスハニ6に乗りました。南大夕張で¥40の入場券を買って、帰りは確か夕鉄バスで¥3XX払って清水沢に戻りました。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 3 жыл бұрын
帰りをバスを使う旅行者は多かったですね。 バスが高いので、夕方便にしました
@pk8450
@pk8450 3 жыл бұрын
懐かしさはもちろんのことですが、 石炭輸送のおまけのような存在の旅客も格安で運行することが可能な炭鉱とはなんとスケールの大きな事業なんだろうとこの動画観ると改めて思いました。たった7キロ程度の鉄道ではあってもこれを維持するのは相当な費用がかかるはずです。 私もたまたま82年に乗車したのが良い思い出になりました。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 3 жыл бұрын
ここは奇跡のような場所でしたね。経営にしても今ではありえないですね
@rom8880
@rom8880 Жыл бұрын
凄いな(^^)d この鉄道の存在は知っていたけど乗ることのできなかったです 北海道は遠いですから 平成1年に車でこの沿線を走ったことがあり 清水沢駅を出てすぐの踏み切り跡に線路が残っていて もう数年早くこれたらと残念に思ってました。 動いている列車の記録良いですよね。 遠幌駅の駅名標を見て気づきました 清水沢は『しみづさわ』なんですね(^.^(^.^) 『しみずさわ』だと思ってました 当時は南大夕張から先の区間にも駅や橋など遺構が残ってました。 もうないんですよね残念です。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro Жыл бұрын
ありがとうございます。 本当にここは歴史の証人として残しておかなければいけないと思いました、
@genki1974
@genki1974 6 жыл бұрын
今年7月にレンタカーで回りましたが完全に軌道跡は草むらと国道に改良されていました。しかし南大夕張駅の車両には入れてよく保存してくれていたと感激しました。走ってる時に乗りたかった
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 6 жыл бұрын
genki1974 そうですね。車両が残っているだけでも当時を偲ぶことができます
@心の親父
@心の親父 5 жыл бұрын
今は炭鉱は衰退期ですが、いずれ石油、天然ガスが枯渇してきた時に、石炭は見直され、夕張に残る優良な炭鉱は復活する可能性があります。 50~100年後かもしれませんが、希望の持てない場所ではありません。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 5 жыл бұрын
内〇〇敏 そうですね。うまく抽出すれば煙も出ず発電に使えると聞いた事があります
@lowback7210
@lowback7210 3 жыл бұрын
秋と冬に2回乗りました ヤンキー兄ちゃんとネーちゃんしか乗ってませんでした(地方、炭鉱町は特にw)ストーブ列車など観光感もなく暖房はリアルに石炭ストーブ(コークスかも?)でしたね 南大夕張駅で入場券と昔の切符20枚かくらい(未使用廃札券)封筒に入った500円のやつと、車内で車内補充券を買い増した、末期の清水沢駅は線路が剥がされてみるも無惨に、貴重な動画ありがとうございます
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 3 жыл бұрын
観光資源はなくとも、鉄にとっては聖地でしたね。 一月定期が900円で売っていたので、みんな買ってましたね
@森のひでさん-r4z
@森のひでさん-r4z 6 ай бұрын
石炭ストーブですよ 運行中は客が火の管理してました おじさんがスルメ焼いてワンカップ飲んでた スルメは皆で分けて食べるのさワイワイ言いながら ただストーブの近くはすっごい熱いちょっと離れると すっごい寒い笑
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 6 ай бұрын
冬に乗る機会がなかったので、ストーブは未体験でした。乗っておけばよかった
@kuni4294
@kuni4294 6 жыл бұрын
ハイテンポな新作発表ですね。果敢なる制作活動に敬服いたしております。 さて、石勝線の本線部分を除くと、大夕張鉄道はもちろんのこと、旧夕張線や夕張の中心地へも行ったことがなく、そのうちに行こうと思っていたらみんな廃止になってしまって、私にとって夕張とは幻の地になっています。ところで、大夕張鉄道に対するイメージは、朽ちる寸前のボコボコ線路かと思っていましたが、案外しっかりした道床でちょっとびっくりしました。貴重な映像を見せていただき、ありがとうございました。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 6 жыл бұрын
KUNI この動画は僕の秘蔵の一つで、中でも最高峰のものです。 それだけに、出すタイミングを計っていましたが、突然死んだりして永遠に世に出なくなるより早く出す方がいいと思いアップしました。 ユーチューブで他の人のをチェックしても、ビデオがあるのは清水沢発車だけでしたね。 蒸気機関車時代の8ミリを除くと、誰も撮ってなかったのでしょうか
@トレインタイムス
@トレインタイムス 6 жыл бұрын
あああ!!! 何と懐かしい三軸の音でしょう! しかも映像も美しい! 素晴らしいです! 作品これそのものが、日本の財産です!
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 6 жыл бұрын
トレインタイムスチャンネル ありがとうございます。 この動画を公開できたことを嬉しくおもいます
@笠沙海人
@笠沙海人 3 жыл бұрын
ガタンゴトン……が2軸ボギー特有の音だというのを改めて実感します。
@トレインタイムス
@トレインタイムス 3 жыл бұрын
本当にそうですね♬
@まじまんじ-z3k
@まじまんじ-z3k 3 жыл бұрын
国鉄時代の地方交通線の映像も貴重ですが、とりわけ地方の中小私鉄の廃線された路線の走行中映像は残っていないものも多いので、別格の意味で貴重です。鉄道を愛するファンにとってはお宝映像ですよ👏 1986年に撮影されたそうですが、映像も奇麗で長時間収録されていますが、やはりVHSか8mmVHSのハンディビューカムで撮影されたのでしょうか? 現在はスマホで誰でも気軽に撮影出来るいい時代になりましたが、1986年当時は8mm映写機フィルムにしてもビデオテープにしてもマテリアル代も高く、レンタルリリース屋も殆ど無い時代でしたので、映像を残せる方はかなりの愛好家か恵まれた環境にある方の趣味でした。 貴重な映像ありがとうございます。😃💯
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 3 жыл бұрын
ありがとうございます。 これはSONYの8mmビデオです。 同時期に撮影されたVHSより保存が良く、技術の違いを感じるところです
@春-s8d
@春-s8d 4 жыл бұрын
私も この時代に育ち南部青葉に住み懐かし動画を見て涙があふれました。 この栄えた山の頃もあったんですよね。南大夕張駅で汽車に乗り清水沢まで行くのが楽しかった小学生の頃を 思い出します。。。残してくれててありがとう動画を(⌒‐⌒)
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 4 жыл бұрын
ありがとうございま😊す。 ユーチューブで見る限り 清水沢出発のシーン以外には動画は上がってませんね
@春-s8d
@春-s8d 4 жыл бұрын
@@user-tabiichiro 上がってないですね。懐かしいわぁ。まさかぁ、撮影を動画してることが、奇跡ですよ。。。コメントありがとうございます😊
@ゆーちん-t2y
@ゆーちん-t2y Жыл бұрын
私は49年生まれでこの当時青葉町に住んでいて清水沢の温水プールや清水沢駅前のケンハウスに買い物に行くのに汽車に乗って行ってました。とても懐かしく汽車からの景色は本当に綺麗でしたね😊ガタンゴトンの音が懐かしい。貴重な映像ありがとうございます。
@4wdvista140
@4wdvista140 3 жыл бұрын
短い距離でも時間のかかる運転だったのですね。 余談ですが、三軸台車の音がわかりました。これで東海道本線のマロネフ29のTR-73の走行音を想像します。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 3 жыл бұрын
かなりゆっくりのスピードで、遠幌でもしばらく止まり、のんびりしていました
@ikepon5552
@ikepon5552 5 жыл бұрын
はじめまして。いつも懐かしみながら視聴しています。特にこの動画、素晴らしいです。中学時代、夏休みにこれに乗ろうと計画してたさなかに廃止されました。南大夕張駅前は車で通ることが多く、いつでも保存車両は見られますし、雰囲気は味わえますが、音、振動、においまではありませんね。臨場感あふれる動画をありがとうございました。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 5 жыл бұрын
Ikepon ありがとうございます。 動画中にも書いてます通り、ビデオ撮影を始めた時、最も撮って残しておきたかった列車です。 ユーチューブで検索しても清水沢発車シーンを除いてあとは保存車両しかありませんので、撮っておいて正解でした。
@onokaikei7
@onokaikei7 6 жыл бұрын
妻の実家がこの辺なので、大変懐かしく感じます。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 3 ай бұрын
返信遅れ申し訳ございません。今も面影が残っているといいですね
@けんぴー-o4d
@けんぴー-o4d 6 жыл бұрын
超貴重じゃないですか! ありがとうございます!
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 6 жыл бұрын
けんぴー 評価ありがとうございます。ここの動画は本当に見ませんね
@けんぴー-o4d
@けんぴー-o4d 6 жыл бұрын
殆んど無かったので、もう見れないのかと...... 本当にありがとうございます
@クロスシート好きチャンネル
@クロスシート好きチャンネル 5 жыл бұрын
これもまた、大変貴重な映像ですね…。 1986年の映像にも関わらず、何かアトラクションの列車のように感じてしまいます。(^^; そして時おり映る、車内の様子が素晴らしいですね。クッションすらない、本当に「木の椅子」だったんですね。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 5 жыл бұрын
ありがとうございます。 この時代に記念列車でない状態で残っていた事が価値でしたね。
@yurigunkoyoshimura
@yurigunkoyoshimura 6 жыл бұрын
懐かしい映像をありがとうございます。高校生の時に北海道ワイド周遊券を駆使し、 大判時刻表とにらめっこして時間調整して何とか乗る事が出来ました。 写真は何枚かありますが、動画はやはり臨場感が違いますね。懐かしさと共に当時の 空気感が感じられ、感慨深いです。沿線が殆ど水没したのが残念でなりません。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 6 жыл бұрын
yurigunkoyoshimura 国鉄最後の年、特に旧客を記録に残したいと思ってビデオを買いました。 親には「来年にはもっといい機種が出るから待て」と言われましたが、「来年は撮りたいものが無くなる」と無理矢理買いました。 最後の半年でしたが、残せてよかっだと思います。
@yurigunkoyoshimura
@yurigunkoyoshimura 6 жыл бұрын
本当に貴重な走行動画だと思います。三軸ボギー台車の走行音は、正に幻の音です。間近に迫るシューパロ湖畔やトラス橋の通過時の景色、もう二度と見れない素晴らしい風景の数々、せめてもの救いは車両が南大夕張駅跡に保存されているくらいでしょうか。
@stravarese
@stravarese 6 жыл бұрын
以前から三軸台車のジョイント音が聴いてみたかったので、この動画で聴けて嬉しいです。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 6 жыл бұрын
ありがとうございます。写真だけでは伝わらない様子を残せてよかったです
@野口聡士
@野口聡士 3 жыл бұрын
あの時、別行動でした。三菱の会社の厚意でした。ぼくは、確か、別の日に訪ねていました。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 3 жыл бұрын
そうなんですね。
@falcon5255
@falcon5255 5 жыл бұрын
廃止される前年ですね。羨ましいです。道民ですが夕張は一時良く通いましたがすべて車です。現代の車はパワーもあり、 道路も整備されていますから利便性では車になってしまいます。もし鉄道が残っていてもおそらく乗らなかったでしょう。 大正時代の客車に揺られて旅をする。浪漫のある時代です。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 5 жыл бұрын
ハートフル海坊主 ここは僕が乗った中で最も古く、価値があった鉄道でした。 骨董品中の骨董品です。
@FI01455
@FI01455 6 жыл бұрын
85年8月に乗車しました。終着駅に1両留置されているのが映ってますが、自分が行った時はスハニ6がこの位置にいて、その時はとても残念でした。でも、この鉄道に乗れたことは自分の人生において貴重な財産ですし、こうやって動画で思い出の穴を埋めることができたので、大変ありがたく思っています。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 6 жыл бұрын
スハニ6は貴重でしたね。毎日連結されているものと思っていましたが、違ったんですね。
@MrDogpapa
@MrDogpapa 5 жыл бұрын
再生する前からプラスさせて頂きました、3軸台車なんて日本でJR西に存在する展望車しかないですし、音と映像が観れるだけでもラッキー。 旅客も社員向け運賃設定だったでしょうから当時だったらこれでよかったんでしょうね、
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 5 жыл бұрын
MrDogpapa ありがとうございます。 山口の復元展望車でも三軸は再現されなかったので、本当にあれ1両になりましたね。 三菱の良さは、イベントでなかったので、普段着の列車がこのような姿だった点だと思います。 この当時ですら、「凄い!」と骨董品のように思いましたので。
@MrDogpapa
@MrDogpapa 5 жыл бұрын
@@user-tabiichiro 返信ありがとうございます、こんな貴重な動画がUPされてたのに8か月以上経って気が付くとはなんとも情けない話ですが、
@newhopestaro
@newhopestaro 6 жыл бұрын
私も1986年の冬に乗りました。三軸ボギーのジョイント音は今もはっきり覚えています。乗ったのが冬だったので、沿線のこんな明るい風景に驚きました。最後にタブレットの投げ込みしてますね。その方が受け渡すより楽?と考えてたんでしょうかね。貴重な映像本当にありがとうございます!
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 6 жыл бұрын
最後にタブレット投げてますね、夏鹿行かなかったのですが、この客車には冬のくらーい雰囲気の中で乗ってみたかったです。
@takapuku
@takapuku 5 жыл бұрын
3軸台車の音がリアルに感じれました 感動モノの動画をありがとうございました
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 5 жыл бұрын
takapuku ありがとうございます。 どうしても残したかった動画で、これを多くの人に見ていただけることが喜びです
@matmat6501
@matmat6501 6 жыл бұрын
おお、これまた貴重な記録ですね DD13(?)のキュルルル、と甲高いエンジン音、3軸台車独特のジョイント音、タタタンタタタン、タタタンタタタン、ポォ〜!! うーん素晴らしい! 現在でも走っていたら新幹線でも何でも乗って乗りに行くのですが・・・何千万もかけてイベント列車改装するより、古い車両をそのまま残してたまに走らせてくれるほうが有難いですが、それもタダの妄想ですね・・・
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 6 жыл бұрын
これがこのまま残っていたら、世界遺産登録物ですね。 イベント化した津軽鉄道とは対照的です。
@kazuyauchino1079
@kazuyauchino1079 4 жыл бұрын
ありがとうございました。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 4 жыл бұрын
お楽しみ頂き光栄です
@user-sk-new.okadahiro.
@user-sk-new.okadahiro. 5 жыл бұрын
そんな夕張の町は、今年3月(2019年)をもって石勝夕張支線が廃止になる予定で夕張市にとって鉄道廃止は大夕張鉄道や夕張楓支線以来の廃止ではないでしょうか?またひとつ、北海道の鉄道がなくなるのは悲しいです‼️そうなると、今年(2019年)3月以降は夕張の鉄道は石勝線のみになりますね‼️
@sergeant_W
@sergeant_W 3 жыл бұрын
これで、学校に通っていた人達は、たしか(だいばり)って、言ってました 自分は1度だけ乗ったことあります
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 3 жыл бұрын
おおゆうばりの省略系ですね
@erenapink
@erenapink 6 жыл бұрын
こういうのにも乗られてたんですねヽ(*'0'*)ツ 札幌に住んでた頃、知人に車で(たぶん)南大夕張の駅に連れて行ってもらったことがありました。 廃止からもう何年も経ってて、屋根も落ちて荒れ放題だった3軸の客車があったのを覚えてます。 今はきれいに復元されてるみたいですね♪
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 6 жыл бұрын
ありがとうございます。 もともと3両しかなかったのですが、3両とも残っているのはうれしいですね。
@goh1123
@goh1123 6 жыл бұрын
かなりレトロな車両ですね。車内の雰囲気は昔、岐阜市内を走っていた名鉄モ510形に何となく似ています。これも大正生まれの車両でした。昭和30年~40年代頃まで走っていた軽便鉄道を思わせる路線ですね。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 6 жыл бұрын
名鉄モ510形も価値ありでしたね。路面だけでなく、鉄道線を走るので、昔気分抜群ですね。
@三浦秀樹-j7i
@三浦秀樹-j7i 6 жыл бұрын
凄い!86年8月、まだ夕張に沢山人口がいた時代…そして僕もまだ夕張に居ました 私は86年の10月に12年間住んだ夕張を離れ遠いアメリカへと渡米しました 懐かしい…感涙ものです。 この八月は私はまだ南清水沢に住んでいますこの列車も何度も乗りました(友達が大夕張に住んでいたので…懐かしい〜またあの景色がこうして見れるなんて…感動だぁアップありがとうございました感謝です
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 6 жыл бұрын
おお。地元の方ですか! しかもそこから離れてアメリカへ! 懐かしさもひとしおでしょうね。 感動していただけると、アップのしがいがあります。
@三浦秀樹-j7i
@三浦秀樹-j7i 6 жыл бұрын
@@user-tabiichiro 様 御丁寧に返信ありがとうございます。  丁度私が最後に居た(夕張)年の映像が有ったなんて感激で身が震えました!…あれから30年色々有りましたが、私は日本に帰国して今は東京で暮らして居ます。時の経つのは速いものですね86年はまだ私は18歳、やんちゃな時代を過ごしておりました(笑)それを見兼ねた私の祖母が私にアメリカへ行く様に計らいをしてくれました あの列車も内の学校の生徒が通学に使っておりました(笑)
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 6 жыл бұрын
@@三浦秀樹-j7i 「通学生に告ぐ」の対象だったんですね アメリカ行きを策定されたおばあさん、素晴らしいですね。
@VC-us5st
@VC-us5st 5 жыл бұрын
これは素晴らしい!まさに大正時代らしいレトロな雰囲気ですね。こういったノスタルジックな客車の内装や外観は結構好きなので是非現世に残して欲しいものです。あとはSLだったらもっと最高だったかと思います。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 5 жыл бұрын
VC10型機関車3800番台 蒸気時代の人に言わせると、「9600+この客車」はまさに大正時代そのものだったようです。
@タカハシヒロトシ
@タカハシヒロトシ 3 жыл бұрын
VHSだと思うが… 貴重な動画😅 この頃から動画もやってれば と思うが後の祭り 機材も高く重い… バッテリーは別?
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 3 жыл бұрын
当時出たばかりのSONY8ミリビデオを使いました。バッテリーは1本45分しか持たないので苦労しました
@Nikhomi_ch
@Nikhomi_ch 6 жыл бұрын
貴重なお宝映像をありがとうございました。 願わくは湧網線の映像ってあるのでしょうか?
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 6 жыл бұрын
Skalar Nicol Tiestar この年の湧網線はほぼ全区間寝てしまっていて動画はありませんが、翌年冬の動画はあった筈なので、発掘し次第アップします。
@Nikhomi_ch
@Nikhomi_ch 6 жыл бұрын
湧網線は どこを探しても 殆ど動画が残っていないので お願いしますm(_ _)m
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 6 жыл бұрын
Skalar Nicol Tiestar それは頑張り甲斐がありますね。 ところで今パソコンの動画ソフトの調子が悪く、別の編集ソフトに変えようとしています。 その関係でしばらくはアップできないかもしれません。
@Nikhomi_ch
@Nikhomi_ch 6 жыл бұрын
1987年以前の北海道の鉄道の映像は屋外での撮影自体も 限られた人しかできなかったので それ以前に廃線になった鉄道の映像は迚も稀少価値が高いかと 湧網線はその1986年に廃線になってしまったので ギリギリ前面展望の映像は全くっていいほど残っていないんですよ( ;∀;) 北海道の鉄道は魔改造された列車や秘境路線が多く 凄くマニア心を惹いて止まない所ばかりで 湧網線は冬場の景色が絶景だったと聞くが 地元に住んでいながらも私自身が未だ小さかったのもありまして 鉄道を使う事が困難だったのが非常に悔やまれます。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 6 жыл бұрын
Skalar Nicol Tiestar 当時ビデオカメラを持っている人に会った事はありませんでした
@johnny3104
@johnny3104 5 жыл бұрын
言いたいこと、十分に伝わりましたよ。 自分もあと十年早く生まれていたらなぁ。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 5 жыл бұрын
じょに ありがとうございます😊。 伝わって嬉しいです。
@ryoa2001
@ryoa2001 6 жыл бұрын
三菱大夕張鉄道に「乗車した気分」になることができました。貴重な動画を公開頂き、ありがとうございます。 天気も良く、映像も大変素晴らしい上に、初めて聞いた三軸ボギー客車の音に感銘を受け、汽笛も臨場感がありました。 この動画の頃(炭鉱の稼働時期)に比べると、現在の沿線の住宅数は1/10くらいになってしまったように感じます。(昨年と今年、南大夕張に行きました) 運賃の安さは、炭鉱の福利厚生の一環と聞いたことがあります。石炭貨物輸送が主な収入源だったので、旅客はおまけ程度だったようです。ダイヤは南大夕張中心だったので、外部から来る人が往復するには、実質、旅一郎さんの乗車パターンしかなかったようですね。 なお、鉄道は3往復しかなかったようですが、当時は並行するバスも多数走っていたようですね。(近年、南部ゆきの路線バスは廃止され、デマンドバスになりました…) 2014年、南大夕張から先、1973年に廃線となった大夕張方面を探索しました。 kzbin.info/www/bejne/lYHLo4Bvaa5kptk
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 6 жыл бұрын
ryoa2001 ありがとうございます😊。 擬似乗車気分になっていただく事が何よりです。 帰りをバスにしている人も多くいましたが、僕は鉄道にこだわりました。
@あきひろなかみち
@あきひろなかみち 3 жыл бұрын
列車運転妨害おこして、しこたまおこられました😅
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 3 жыл бұрын
それで、あの車内の警告があるんですね
@あきひろなかみち
@あきひろなかみち 3 жыл бұрын
警告文は、当時の工業高生にだと、おもいますよ😅
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 3 жыл бұрын
問題が多かったのですかね
@三浦のTちゃん
@三浦のTちゃん 4 жыл бұрын
3軸ボギーの廃台車を再利用してでの復元走行は無理な注文かな?運行本数が極めて少ない大夕張鉄道に警報機付きの踏切まであるなんて想像もしたことがなかった。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 4 жыл бұрын
三浦のTちゃん これが復活したらすごいですね。 まさに大正時代ですからできれば9600とあわせて
@三浦のTちゃん
@三浦のTちゃん 4 жыл бұрын
大夕張線は最高時速40㌔だが実際は減速も多いそうだから距離7㌔に対して所要時間が長い汽車旅のイメージにしっかり浸れる。鉄道模型の世界なら(見事に入手できれば)3軸ボギーのジョイント音が手軽に楽しめる。現在入手困難なNゲージの3軸ボギー客車(カトーのマイテ39青大将色のassy1式)の導入がNゲージ歴上初めて実現しようとしている(かつてのように単品売りもしてくれれば有り難いんだけど)。また、動画の清水沢から最初の踏切の電鈴警報機もこれまた唯一と思われる(本数がごく少ない大夕張鉄道に今まで警報機付きの踏切なんて想像もしなかったくらい)。もう一つ、遠幌駅発車後間もなく差し掛かる渓谷の橋梁も壮大!!
@みけぽけ-p6j
@みけぽけ-p6j 4 жыл бұрын
私も当時乗りましたが、石炭貨物列車単独は旅客併結より多かったと記憶しています。 石炭貨物列車に、オマケのような客車が付いていた(混合列車)が、時刻表に出でいる列車でした。 きっと、旅客需要がある時間のみ客車を運行していたのではないかと推測です。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 4 жыл бұрын
三浦のTちゃん 僕も混合列車を期待していたのですが、残念ながら単独でした
@user-sk-new.okadahiro.
@user-sk-new.okadahiro. 5 жыл бұрын
三菱大夕張鉄道は実はNHKの思い出の鉄路にて紹介され、晩年、ストーブ列車をお目当てに観光列車的に有名になりましたが、結局は廃線になるのは悲しいですが廃止後の今、南大夕張駅跡地にストーブ客車と石炭貨車などが保存され、鉄道遺産に認定され、毎年1回10月14日の鉄道の日にイベントが催すとのことです‼️
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 5 жыл бұрын
岡田裕志 観光で有名になってたとは知りませんでした。 最後まで、相当気合の入った鉄道ファン以外、誰も乗りに来ない路線だも思っていました。
@user-sk-new.okadahiro.
@user-sk-new.okadahiro. 5 жыл бұрын
@@user-tabiichiro コメントありがとうございます。後でNHKの思い出の鉄路北海道編をご参考に。また、現地調査KZbinr INTERURBAN6304チャンネル登録よろしくです‼️
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 5 жыл бұрын
@@user-sk-new.okadahiro. 登録いたしました、この動画以前見たことがありました。
@MrGummatsu
@MrGummatsu 4 жыл бұрын
昭和60年夏に乗車した時のことを思い出します。 当時は今のようにネットも無く情報も少なかったので、朝の南大夕張行きに乗車したものの…帰りは行き当たりばったりで駅裏の現国道のバス停を見つけてちょうどよい夕鉄バスの清水沢方面行きが見つかってホッとしたものです。 そんなゆるい行程で動けていた頃が懐かしいです。
@雷やケン太
@雷やケン太 4 жыл бұрын
間にあっていたのになぁ 当時清水沢に彼女がいて休日は市外から足を運んでいました 車があったので鉄道に乗ることは考えもなく 今となっては惜しい残念です こうして動画を配信して頂きありがとうございます
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 4 жыл бұрын
清水沢の彼女ですか。 ワクワクするような話ですね。
@雷やケン太
@雷やケン太 4 жыл бұрын
遠距離恋愛は実りませんでしたぁ😆
@急行らいでん-x9x
@急行らいでん-x9x 4 жыл бұрын
40年前に乗りました。 夕方の列車で貨客混合(空の石炭ボギ-車)でした。 旅一郎さんの動画は遠く忘れかけていた記憶を映像と言うかたちで、今に蘇らせていただいております。 とても感謝しております。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 4 жыл бұрын
急行らいでん 評価ありがとうございます。 この辺りはギリギリ間に合ったものですので、特に見てほしいところです
@jrf19d52
@jrf19d52 5 жыл бұрын
旅一郎さん 言いたいことは充分に伝わってますよ。 あんな日が当たり前だったんですよね。 そして今の常識もいつかは無くなっていくのでしょうね… えーあの頃は運転士が運転してたのー!?なんて(笑)
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 5 жыл бұрын
ありがとうございます。 常識は常に変わりますね
@Imdown-fl7im
@Imdown-fl7im 4 жыл бұрын
この古臭いけど重厚な感じが良いですね。 宮脇俊三さんの本では、客車の列車音が「タタタン、テタ、タン」と独特のリズムだったことが書かれているのですが、十分堪能することができました。ありがとうございます。 1986年8月というと、胆振線や富内線も走っていたころですね。タイムスリップできれば大夕張線と合わせて乗りにいきたいものです。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 4 жыл бұрын
斎藤範彦 これが僕の動画の一押しです。 評価いただきありがとうございます😊
@JR-zb4uc
@JR-zb4uc 6 жыл бұрын
すみません、、訂正します(部外者ですが)三菱鉛筆は、財閥とは関係がないです。。 あと、目標300人なので、ご登録お願いします!!!
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 6 жыл бұрын
JR-GROUPブランドチャンネル そのようですね。 チャンネル登録しました
@JR-zb4uc
@JR-zb4uc 6 жыл бұрын
いやぁ~世界史の授業で先生がそのようにいってたので、、、 あと、登録、ありがとうございます!!!これからも、よろしくおねがいいたします!
@series2058
@series2058 5 жыл бұрын
低評価0すごい😊
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 5 жыл бұрын
ほんとですね。 他に車窓動画をアップしている人がいないからかですかね
@田中政一
@田中政一 4 жыл бұрын
本当に、常識の通じない列車は無くなったが、常識の無い人々がそんなアホな事を言ってますね。 仰りたい事は、よく分かります。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 4 жыл бұрын
ご賛同いただきまして、嬉しく思います、人目に触れる文なので、この表現が精一杯でした。 本当にここには大正がありましたね。 それでも9600時代の人には、終わっていると言われましたが。 この動画のほんの10年前はリアルに大正だったことになりますね。
@国鉄型車両を愛する乗り鉄
@国鉄型車両を愛する乗り鉄 6 жыл бұрын
旅一郎さん 動画アップ待ってました、 僅か一回の乗車で写真しか 無く.枚数も多いとは言えませんから、動画は大変有りがたいです、三菱石炭鉱業の客車は座席の木製部分のニス塗りが剥げた 煤けた感じが更に古さを出してましたね、路線縮小される前に全線乗っておきたかった、 一本も乗れ無かった道東や道北の 簡易軌道や村営軌道と同じで 鉱山鉄道は山から町(国鉄) 駅側に運転されるから非常に乗りにくく 夕方の1往復しか 選択肢が無かったですね、私ですら簡易軌道は 1路線も間に合わず、鉱山鉄道で 客車に乗れたのはこの三菱石炭鉱業と同和鉱業片上鉄道だけでした 旅一郎さんも同じですね? 美唄鉄道や留萌鉄道.尺別鉄道. 夕張鉄道の客車列車に乗っておきたかった 私は走行音がいつもと違うのが嫌で3軸ボギー車は敬遠してしまった.これも今は大変後悔しています、動画と同じく私が乗った時も 白熱灯は消されてました、 点灯していたら更に良い雰囲気が出てたのに...接続の夕張線も 来年度廃止ですね、今の夕張駅 初めて見た時は思わず笑ってしまった、まるでリゾートホテルのアトラクションやん! 言われる通り常識はずれの列車は今は存在しません、 平成世代の人には混合列車も 常識はずれでしょう、 そして一般の人ならずテレビ等のメディアでレポーターや アナウンサーまでもが気動車や イベントで運転される客車列車を 堂々と「電車」と呼ぶのは 現代の非常識と思うのは私だけでしょうか
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 6 жыл бұрын
新居義浩 さん いつもありがとうございます😊 地方私鉄の客車で乗れたのはこの三菱と片上だけでした。 本当に乗りにくいダイヤでしたね。 それでもイベント化された津軽鉄道より、現役の良さがあります。 津軽鉄道もいつの間にか、ストーブ料金を取り、冬しか運転しないし、そもそも輸送力が必要だから中里から五所川原の通学に合わせていたダイヤだったのを、五所川原からの観光に便利なダイヤにしたというのが、「終わった」と感じました。 冬のストーブ列車と夏の風鈴列車と言って、客車とDCを同列に考えているのも違和感あります。 おっしゃるように、テレビリポーターまで、なんでも「電車」とよぶのは困りますね。 レールの上を走ってるいるのをすべて「電車」と呼ぶなら、なら、道路の上を走ってるものは、バイクも自転車も「自動車」と呼んでほしいですね。
@国鉄型車両を愛する乗り鉄
@国鉄型車両を愛する乗り鉄 6 жыл бұрын
旅一郎 さん その通り 以前書き込みましたが 草津線直通客車、東海道区間の駅ホーム時刻表に朝の3本緑文字で時刻記入、欄外に「緑字→汽車」の表記が有り、山科から乗って来る同級生が「SLなんか走ってないやん」て言うから 汽車は蒸気機関車と違う! 汽車ポッポのポッポが蒸気機関車 で汽車は動力を持たない牽引される客車を言うんやで、だから ブルートレインも汽車。年輩の人が 「◯◯時の汽車に乗る」て言ったら皆笑うけど、地方都市では今でも機関車牽引列車多いから正解なんや! て必ず説明してました、 動画で蒸気機関車牽引列車を 平気で「電車が〜」てタイトル 笑ってしまいます
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 6 жыл бұрын
新居義浩 さん 地方では国鉄を「汽車」電鉄か路面電車は「電車」でしたね。 子供の頃は「国鉄」「阪急」と、分けていましたが、今時分の子供には「国鉄」を汽車、「阪急」を電車と分けて話しています
@国鉄型車両を愛する乗り鉄
@国鉄型車両を愛する乗り鉄 6 жыл бұрын
旅一郎 さんは鉄道の日フリー切符で何処か行かれてますか? 私は今 JR東海の16私鉄切符で樽見鉄道の車内に居ます、昨日は近江鉄道のフリー切符(スマイルパス880円)で全線の整理券収集してました、 一本目から転属クロスシートの(あかね号)に出会えたから彦根1135から米原1811着までの運用に乗り続けてました、今日はこの後.長良川鉄道と明知鉄道.愛知環状鉄道線.豊橋鉄道(愛環.豊橋鉄道は整理券未対応ですけどね) 昨日米原〜大垣の4両編成の2両ユニットと 大垣→岐阜で乗った豊橋行き特別快速に313系3000番台ボックスシートが編成に混ざってました、 3000番台はフイルム貼りが無くガラスは綺麗で大型窓ですから 東海道線はやはりボックスシートが似合いますね、明日は静岡地区の私鉄の整理券収集して帰ります 311系はフイルムの貼り換えが行われているらしく、最近では考えられない程綺麗な窓の編成を複数目撃しています、 綺麗な編成
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 6 жыл бұрын
新居義浩 先週は子供の用事で行けず、今週は二日酔いで死んでいます。 来週は行く予定にしてますが、金曜日も飲み会が入っているのでヘロヘロで行く事になりそうです
@照井新二
@照井新二 4 жыл бұрын
ガキの頃シューパロ湖が出来た。悪ガキとダムの建設を見に行ったもんだ。新しいダムが出来皆没んでしまったなぁ。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 4 жыл бұрын
そうなんですね。 ダムの底に沈んだ町というのは色々な場所で聞きますが、自分の家が沈む対象地区だと、色々考えてしまいますね
@てるくんてるくん-h2g
@てるくんてるくん-h2g 6 жыл бұрын
重箱の隅を失礼します。三菱えんぴつは、三菱グループとは無関係です。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 6 жыл бұрын
そうなんですか。失礼しました、ここは愛嬌ということでご勘弁ください
@asakazefuji
@asakazefuji 6 жыл бұрын
清水沢駅も今や構内が当時とは比較にならないほど寂れてしまっている。 来年の3月で消える路線ゆえそれすら間もなく失われるだろうけど。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 6 жыл бұрын
asakazefuji そうですね。 三年前に清水沢に行った時、ホントに同じ駅か?と思いました。 たしかに駅舎からホームまで線路がいっぱいあったスペースはありますが、なんか寂しく寒々しく思いました。
@青函局
@青函局 6 жыл бұрын
私は時間関係で乗れなかったです。運賃は激安でしたね岩手開発鉄道、北大阪急行電鉄は当時から運賃の安い鉄道で有名でしたね。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 6 жыл бұрын
茂幸山本 岩手開発はノーチェックでした。 安かったんですか。 南部縦貫鉄道と津軽鉄道は高いので敬遠してました
@青函局
@青函局 6 жыл бұрын
@@user-tabiichiro 岩手開発鉄道は現在は貨物専業ですが、旅客列車やってましたね、こちらは気動車ですが三菱大夕張と考え方は同じで運賃は安価でした、予備車ですが確か元夕張鉄道の気動車も在籍してたと思います、南部縦貫鉄道は青函連絡船のさよなら乗船を兼ねて行きました、運賃は高いですが冬場だったので吹き溜まりに突撃したりマニュアルシフトなのでエンストもしてました、元祖レールバスは結構面白かったですよ。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 6 жыл бұрын
南部縦貫も乗るチャンスはあり、野辺地駅で車両に乗り込むまではしたんですが、やはり値段で断念しました。もったいなかったです。
@青函局
@青函局 6 жыл бұрын
@@user-tabiichiro 運賃は高いですがまぁアトラクション思えば面白いです、実際アトラクションでしたよ、上手く路線バスを繋ぐと十和田市まで行って十和田観光電鉄に乗ることも出来ましたね。
@user-tabiichiro
@user-tabiichiro 6 жыл бұрын
茂幸山本 そうですね一駅でも乗っておけば動画が残せましたね
国鉄 夕張線映像
15:19
azaz31415
Рет қаралды 52 М.
Don't underestimate anyone
00:47
奇軒Tricking
Рет қаралды 27 МЛН
Миллионер | 3 - серия
36:09
Million Show
Рет қаралды 2,2 МЛН
What type of pedestrian are you?😄 #tiktok #elsarca
00:28
Elsa Arca
Рет қаралды 39 МЛН
【国鉄】ヨン・サン・トオ【白紙ダイヤ改正】
20:52
【財政破綻の街】赤字を隠し続けた夕張市の末路
17:53
根岸のわくわく社会科見学
Рет қаралды 522 М.
三菱大夕張線 清水沢駅発車!
7:08
kamesansg2002
Рет қаралды 122 М.
Experience the Japanese subway in a wheelchair
20:44
IKITERU【イキテル】
Рет қаралды 3 МЛН
【廃墟】【人口減少】炭鉱繫栄期の人口3万人、現在は10人以下の町
9:14
廃墟・探索・絶景ドライブ
Рет қаралды 184 М.
Don't underestimate anyone
00:47
奇軒Tricking
Рет қаралды 27 МЛН