大雄山線の5000系・甲種輸送を追跡撮影した全記録・時刻も

  Рет қаралды 32,704

ニッポン街歩き紀行・Walking around the streets of Japan

ニッポン街歩き紀行・Walking around the streets of Japan

Күн бұрын

Пікірлер: 36
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 4 жыл бұрын
●タイムテーブルは次の通りです。 2:42 小田原駅での様子を完全撮影 24:56 根府川駅で撮影 26:30 函南駅で撮影 31:47 三島駅での様子を完全撮影
@チーズkun
@チーズkun 4 жыл бұрын
涙が出てきました。ED32警笛音が  ヨ!皆元気そうで頑張ってるな!と、言ってる気がします。いい動画をみせてもらいました。ありがとうございました。
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 4 жыл бұрын
見て頂きまして、本当にありがとうございました。こげ茶の車体を見るだけで、なんだか人生の大先輩がやってきた、という雰囲気になります。走行しているのを見るのは僕も初めてで、現地で鳥肌が立ちました。
@林智徳林智徳-w5j
@林智徳林智徳-w5j 4 жыл бұрын
堀田さんこんばんは🌠本日は伊豆箱根鉄道大雄山線小田原駅から三島駅追跡完全盤ですねしかし大雄山線車両輸送する時に3両のコンテナ車両と連結して運ぶのですね今回の輸送は大規模でしたね堀田さん三島駅までの追跡撮影お疲れ様でした🚂🚊👷
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 4 жыл бұрын
林さん、ありがとうございます。 途中の3両のコキが5000系と連結するあたりは、最高レベルに楽しかったです。
@shallrotte
@shallrotte 2 жыл бұрын
大雄山線、カラフルになったよね。昔はブルー、そのまた昔は赤だったのが懐かしい
@junishikawa1446
@junishikawa1446 2 жыл бұрын
駿豆線で富士山バックでこの編成を撮るつもりだったんですが天気悪かったんですよね。富士山のない写真が手元にあります。根府川駅でお尻が切れてうなだれている自分が映ってました^^。
@鉄アニ
@鉄アニ 4 жыл бұрын
次は8月25日に輸送があり、私も初めて甲種輸送を撮影しようと考えたところだったのでとても参考になります! 多分甲種輸送系の中で1番ダイヤの予想ができるので私みたいな初心者でも確実に撮れますね!!
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 4 жыл бұрын
見ていただいてありがとうございました。そうですか、次は8月25日なのですね。この甲種輸送は、見ていて本当に楽しいですね(^^)/撮影のご成功を!
@shigeomatsuo
@shigeomatsuo 3 ай бұрын
26:31 函南駅の上り1番の工事はどんな工事でしたか?
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 3 ай бұрын
確かこの時に見たのが、この映像だったと思います。 kzbin.info/www/bejne/epiWg6ttZrRql6s
@shigeomatsuo
@shigeomatsuo 2 жыл бұрын
小田原駅で隣の駅緑町駅が見えるの趣有り。
@shigeomatsuo
@shigeomatsuo 3 ай бұрын
27:28 この場面が奇跡のように見える2本の列車が追っかけているように見える
@shigeomatsuo
@shigeomatsuo 4 жыл бұрын
コデ165の検査は大雄山駅の分工場で行うようです
@shigeomatsuo
@shigeomatsuo 3 жыл бұрын
三島まで5000系電車を牽引してたEF65PF+コキ100*3両は沼津駅まで回送されて、相模貨物駅まで帰ります。
@shigeomatsuo
@shigeomatsuo 2 жыл бұрын
検査に出す車両2番線を3両編成の電車が2番線の電車を引き出す、3両編成電車に押されて渡線のところまで甲種輸送電車がやってくる。
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 2 жыл бұрын
見てくださいましてありがとうございます!
@shigeomatsuo
@shigeomatsuo 4 жыл бұрын
連結器は密着型と簡易自動連結器+自動連結器
@shigeomatsuo
@shigeomatsuo 4 жыл бұрын
機関車+コキ100*3両+5000系*3両+搬出用5000系*3両という壮大な編成
@nagatyantv1702Asuka
@nagatyantv1702Asuka 4 жыл бұрын
こんばんは~お疲れ様ですm(__)m185系かっこいいですね(*^^*)ムーンライトながら号でも走ってますよね!前一宮に止まっていたところを見ました(^3^♪ 黄色い伊豆箱根鉄道なんか総武線みたいですね!手動ポイント始めてみました!作業員さん大忙しですね、ED32可愛いですね!吊りかけて音が良いですね
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 4 жыл бұрын
この甲種輸送では、レアなシーンがてんこ盛りなので、本当に楽しいですね。TXを単に撮るだけではない面白さがありますね。
@nagatyantv1702Asuka
@nagatyantv1702Asuka 4 жыл бұрын
@@walkingaroundthestreetsofj6759 そうですね!いろんな車両が見れますね!釣りかけ駆動車が2両も撮影できたのは、好ましいです(*^^*)
@shigeomatsuo
@shigeomatsuo 4 жыл бұрын
2020年の4月1日は都合により見物にはいきませんでした。
@shigeomatsuo
@shigeomatsuo 3 жыл бұрын
この甲種鉄道輸送の丹那トンネルを出て函南駅にに入線するときにの風景が面白い。電気機関車とコキに牽かれた5000系電車がダブって見えます。函南駅で少々停車、三島駅での入れ替え作業調整。
@walkingaroundthestreetsofj6759
@walkingaroundthestreetsofj6759 3 жыл бұрын
見た頂いて、ありがとうございます! またいずれ、追いかけてみたい甲種輸送です。
@shigeomatsuo
@shigeomatsuo 3 жыл бұрын
2021年(令和3年3月)のダイヤ改正で185系電車(踊り子号)はすべてE257系になりました。
@中山隆弘-y8m
@中山隆弘-y8m 2 жыл бұрын
小田原駅 めちゃくちゃ地元の駅で草
@shigeomatsuo
@shigeomatsuo 3 жыл бұрын
伊豆箱根鉄道の大場駅まで輸送します。
@70pawadon
@70pawadon 3 жыл бұрын
根府川駅の上りホーム先端で撮影している人たち、そこは撮影禁止になっています。
@shigeomatsuo
@shigeomatsuo 4 жыл бұрын
東海道線の下りホームからの撮影の方がいいと思う、大雄山線のホームからだと5000系電車が近くてそれもいい。
@ケンシロウ-o9q
@ケンシロウ-o9q 2 жыл бұрын
ミュージックホーンもこの光景には負ける。
@shigeomatsuo
@shigeomatsuo 3 ай бұрын
25:20 根府川駅の2・3番線の東京寄りの先端付近で写真撮影をしている人達危険ですやめてください、列車の運転に支障をきたします。
@tomokokishi3066
@tomokokishi3066 2 жыл бұрын
コキ3両もいらんやろ… ていうかDE10とかじゃいかんのかな…
@Pismo123
@Pismo123 2 жыл бұрын
無駄な人件費だな 気動車が1両あればこの時間全部いらない
@shigeomatsuo
@shigeomatsuo 4 жыл бұрын
機関車+コキ100*3両+5000系*3両+搬出用5000系*3両という壮大な編成
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 60 МЛН
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
Правильный подход к детям
00:18
Beatrise
Рет қаралды 10 МЛН
IDIOT IN CAR 2024 - BAD DRIVER - CAR/ TRUCK FAILS
14:53
Tech Magazine
Рет қаралды 2,3 МЛН
名古屋臨海鉄道の数週間
28:33
尾張三河交通チャンネル【おわみか】
Рет қаралды 581
天北峠に挑む9600 昭和47年制作
23:53
tyokutoku
Рет қаралды 1,3 МЛН
迫力!マルタイの鉄道保線作業を数mの位置で見るとジワる
6:52
ニッポン街歩き紀行・Walking around the streets of Japan
Рет қаралды 20 М.
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 60 МЛН