KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【最難関大学】東大理Ⅲ/京大医学部合格への数学参考書ルート
16:35
【使い方注意!】1対1対応の演習徹底解説
17:28
Caleb Pressley Shows TSA How It’s Done
0:28
Sigma girl VS Sigma Error girl 2 #shorts #sigma
0:27
Смузи челлендж выбирай Лево или Право
0:42
Wednesday VS Enid: Who is The Best Mommy? #shorts
0:14
【大学への数学シリーズ】リアルな難易度に迫る!
Рет қаралды 122,349
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 173 М.
CASTDICE TV
Күн бұрын
Пікірлер: 155
@CASTDICETV
3 жыл бұрын
☆個別指導塾CASTDICE 入塾相談受付中!→castdice.jp/mendan-nyujuku/ ☆医学部専門CASTDICE Medical→castdice.jp/castdice-medical/ ☆(無料)CASTDICE英単語帳アプリ→castdice.jp/news/englishwordbookapplication/
@スルプラ
3 жыл бұрын
一対一が無ければ大学に受かってなかったから感謝してます
@tad01
3 жыл бұрын
よく学校から配られるスタンダード数学演習I・II・A・B 受験編, オリジナル・スタンダード 数学演習III 受験編の難易度も入れてほしいです。
@ドロップキック-l8y
2 жыл бұрын
友達と一緒にすると莫大な力を発揮してくれるのがマスターオブ整数です。
@emotomit
3 жыл бұрын
かなり昔の話ですが、初めて出版された頃の「一対一対応演習」にはお世話になりました…。 まだ高校課程の数学が「代数幾何」「基礎解析」「微分積分」「確率統計」という区分だった頃でした…。 今では別冊大数シリーズの定番になってるんですね…。懐かしいなぁ。
@mi-fc7zx
3 жыл бұрын
1対1よりも簡単な「プレ1対1」「基礎徹底」にもいつか触れてほしいです
@瀬世川
3 жыл бұрын
一対一対応は全然合わなかったけど、新スタンダード演習と月刊大数はめちゃめちゃハマってる
@府立偉大
3 жыл бұрын
僕も全く同じで、一対一は挫折しましたが、新スタ演と月刊大数は半年ほどで全部終わらせるくらいにハマりました!
@gimos_6303
3 жыл бұрын
50代早大理工卒ですが、「大学への数学」懐かしいですね。当時は別冊か増刊かで「解放の探求Ⅰ、Ⅱ」というのがあって、特にⅠを愛用してました。また執筆者の山本矩一郎氏や安田亨氏が代ゼミで教えていて、夏期講習等でお世話になりました。エレガントな解法で鮮やかに解かれていて、目から鱗の記述が多かったのを覚えてます。
@dreich5808
2 жыл бұрын
@くろあつひろくろ 上品でええやん
@たっけ-h9i
3 жыл бұрын
モデル体型の人しか似合わない服みたいな感じなんよ大数は
@user-ns4jf9qu8s
Жыл бұрын
例えうま
@かべ-p4w
Жыл бұрын
新数学演習は宮廷や単科医大で数学で差をつけるにはいい参考書だと思います 自分は他科目で失敗して差をつけられましたが、新数学演習のおかげで数学で差をつけることができて受かりました 青チャート→1対1→スタ演→新数学演習のルートでやりました 青チャートは学校で配られたからやってましたが、量が多すぎて嫌になりちゃんと消化できずにやめてしまいました その代わりに1対1を使いましたが、これは演習題含めてしっかりやりました そのおかげかスタ演をやった時かなり楽に感じました スタ演はいらないんじゃない?と思うこともしばしばありました
@davidruffinmjdhjo8693
2 жыл бұрын
1980年代半ばに受験したものですが、大学への数学は月刊と増刊号をやっていましたが、解説、発想、表現が面白く感動する程でした。おかげで2次試験満点でした。今は変わってしまったのか?CASTDICEさんでの大学への数学、評価高くないんですね。
@むしゃむしゃ-l9p
3 жыл бұрын
この右の方の紹介めちゃわかりやすい
@神の子の申し子
2 жыл бұрын
黄チャートから一対一対応結構ハマるんよな
@momochisato
3 жыл бұрын
自分が受け持っていた生徒が1対1を解いていたので、指導の時に標準問題精講の問題を解かせたらすらすら解けてました。 お世辞にも数学のセンスがあるとは言えない生徒でも、初見で標準の問題を解けるようになるのだから、1対1恐るべしと思いましたね。
@kojitadokoro1448
Жыл бұрын
それは私もそうですね。 会社員になってから学び直してますけど、青茶やって、大数解いてから、標問やってみたら、割とスラスラ解けましたね。その代わり大数にはエライ苦労しましたけど。
@さつまいも-b6c
3 жыл бұрын
1対1、チャートから移ろうとすると白黒なのが無機質すぎてなんか無理だから標準問題精講推し
@中野二乃-i8z
3 жыл бұрын
マーカーペンでお絵かきしようぜ。
@さつまいも-b6c
3 жыл бұрын
@@中野二乃-i8z ありかも
@yuki-ih7hw
3 жыл бұрын
標準問題精講ⅠAは神やね
@スタンダードアカウント
3 жыл бұрын
いや、なしだろw
@xy8066
3 жыл бұрын
大学行くとむしろ無機質なのが普通だから躓きそう
@転結起承-y7o
3 жыл бұрын
月刊誌に載ってる基礎問題ってやってる人いるのか買うたびに思ってる
@中日太郎-z6u
3 жыл бұрын
数研出版のスタンダード数学演習と間違えやすいのが東京出版のスタンダード数学演習
@wagauchinatru-kanto
3 жыл бұрын
解説にクセがあるし難関レベルの受験生で数学を武器にする人でなければ使わなくてもいいと思います。
@KATANETSU
2 жыл бұрын
私大文系卒で本当に数学力ゼロから再受験開始しましたが、一対一は理解できました。 国語力(論理的思考力)と気合いがあれば大丈夫です。 青チャより問題が絞られているし予備校の教材より網羅されているので、知識を体系化するのに非常に効率よかったと思います。 当時は基礎が足りなかったこともあり、予備校(医学部コース)の授業は捨てて自習室で一対一に集中した方が成績伸びました。 「一対一+微積の極意→スタ演」で国公立医の2次は9割取れました。 大数系の書籍にハマれたおかげで人生が変わったと思います。
@kakac777
Жыл бұрын
スタ演のだるいとこは全然本屋に置いてないから中身を見る機会が少ない
@jk3-wase-ko-law
3 жыл бұрын
この動画、とても参考になりました。島野さんありがとうございます!
@宮澤和暉
2 жыл бұрын
青茶やってればスタンダード演習は結構接続としていい。
@ジャスティンバービー-w3q
3 жыл бұрын
大数最高です///
@猫餅性-r5d
3 жыл бұрын
浪人して、東北目指してるんですけど、塾の先生に青茶だけで受かるって言われたので11月まで青茶しかやってませんでした。過去問やっても難しく感じてしまうので、今更スタ演始めたんですど、C以外はスラスラ解けて、手応えがありません。本当にこのまま演習を続けていいんでしょうか?
@絵カキスト
3 жыл бұрын
一対一対応の例題の下の演習題やったら、スタンダード演習いらないんじゃないですかね。 もちろん両方優れた問題集ですが、量が多く難易度もほぼ同じだし、時間のない受験生ならどちらか一方やれば十分な気がします。 めっさ反論されそう。異論は認める!
@にほへといろは-l2g
3 жыл бұрын
自分は両方したのですが、一対一は網羅性が若干気にかかるのと問題のテーマが予め見えてしまう点からちょっとこれ一本ではな、と言う気がします とはいえスタ演一本では前に接続する参考書が何かという問題があるのでこれ一本もきつい気がします 難易度の重複は否めませんが、自分は(時間があるなら)両方やったほうがいい気がしますね 勿論、あまりに問題量が多いのでできる人どれだけいるのと言う問題は否めませんが
@絵カキスト
3 жыл бұрын
@@にほへといろは-l2g 返信ありがとうございます。 時間があれば、両方やった方がいいに越したことはないですね。 ただ普通の受験生は、そこまで時間に余裕のない人が大半だと思いますし、一対一の演習題ができる実力なら、新数学演習に進んだ方がコスパは良い気がします。 志望校がもうちょい下のレベルなら演習題とスタ演で十分かもしれませんね。
@dd-hj1yo
3 жыл бұрын
僕もそう思います!! 友達にスタンダードを見せてもらったのですがやけに簡単な問題が多い印象だったので新数学演習の方が学ぶことが多いと思います。
@ドラゴンえーだ
3 жыл бұрын
赤チャートの次はスタンダード演習がいいですかね?
@user-ue8ms7ww7q
3 ай бұрын
1対1の演習題と新スタの頻出分野だけつまみ食いして新数学演習やっても大丈夫ですか?
@ひらにぬゆ
3 жыл бұрын
1対1やった後に新スタやったけどレベル被りすぎで萎えた。1対1終わった人はやさ理オススメ
@ああああややま
3 жыл бұрын
青茶の後やってるけどいいくらいよ
@ひらにぬゆ
3 жыл бұрын
@@ああああややま 青茶と新スタは確かに接続良さそうですねー。その後はハイ完過去問で完成しそう!
@GUITARLOVE2013
3 жыл бұрын
一対一の演習題とかまで極めれば、割と良いところまで行けそう
@絵カキスト
3 жыл бұрын
ですよね、一対一の演習題とスタ演被りますよね。 なんやったらやさ理も被る気がします。 新数学演習かハイ理に進んでも大丈夫だと思います。 だって全部やってたら量多すぎるし、受験生時間ないもん。
@wqh95n3m5
3 жыл бұрын
このへんのレベルの問題演習は予備校の講座でやるのが身につくと思った。参考書だとどうしても思考プロセスの解説が少なくなりがちで自分のものになりにくかった。
@Scutigeromorpha
Жыл бұрын
思考プロセスって、正直教えてもらったところでではあると思う。自分で演習して経験を積むしかない気がする
@チタ-デヴィッドソン
Жыл бұрын
この辺りのレベルを自分で読んでやりきる人と講座で教えてもらわないと自分ではやりきれない人では、数学力で圧倒的に差が付く。
@すとろひろ
3 жыл бұрын
やさしい理系数学全くやさしくない説を水曜日のダウンタウンでやってほしいくらいですww
@takuu9214
3 жыл бұрын
水曜日のダウンタウンの出演者理系じゃないと成り立たないなw
@yonyon1475
Жыл бұрын
90年代の京都大学受験した者です 「大学への数学」ではなく京都大学数学の問題・解説書がありました おまけみたいな感じで受験体験記があってそれが物凄く面白いというか 緊張感があって好きでした。 自分の受けた年は前期「BBCCCC」後期「CCCCCC」だったかなぁ
@Syouzikimuri
2 жыл бұрын
左の人なるほどと思ってなさそうで草
@mokobeetheentertainer
Жыл бұрын
学校で使うクリアーやスタンダード、オリジナルなどと組み合わせて1対1対応の演習が、一番氣楽かつ効果的な氣がしていました🐈
@ちゃとらさん-m2s
2 жыл бұрын
英語がどうしても苦手だったので、東京出版には大学への英語を発売して欲しかったです。 新英語スタンダード演習とか新英語演習とか、英語が伸びない人の救世主になりそう。 もし、月刊大学への英語があったら、苦手克服のために、毎月買っていたと思います。
@inutesiatowami1180
3 жыл бұрын
大学への数学シリーズできるように勉強頑張ります。
@Tyama1014
3 жыл бұрын
(14:15)←これ…まさに栗崎さん…😨😰
@Minakami-37143
2 жыл бұрын
プラチカやって、駿台のハイレベル完成やっても数学強くなる。1対1はサイズがデカいから幅とって好きじゃなかった
@hoshiakiikosan
2 жыл бұрын
大学への数学は、基本、月刊誌と同じような白黒の二段組の紙面。現在の受験生にとってこのような教材を目にするのは模試の解説集ぐらいで、抵抗感があると思う。 月刊誌は予備校の講義代わりになる部分があるので、気に入った先生のものがあれば高1、高2の時に読むと良い。学力コンテストは理三や京医志望の人以外は手を出さない方が無難。ただし、東大・京大等を受ける人は学コンをやっている人がそこそこいるので、問題と解答は目を通しておくべき。本試験で学コンの類題が出るとヤバいから。
@聡福地
Жыл бұрын
東大数学1988年大問2正4面体の正射影の問題はその前に学コンで類題が出ていたそうだからやっていた人は相当差をつけられただろうね。
@カージオイド
3 жыл бұрын
神戸大理系志望です! 数学青チャは8割ほど頭に入ってます! 神戸はあまり難しくないと言われるのですが(旧帝と比べて)次何をすべきですか?
@カージオイド
3 жыл бұрын
@@aaabbbcccddd777 丁寧にご回答ありがとうございます!そのまま過去問入ってつまずいた時は何か挟んだ方が良いでしょうか?
@dreambase3548
3 жыл бұрын
神戸大卒だけど青チャート完璧にできれば数学は大丈夫だと思う!あとは過去問と神戸大模試をこなしては?頑張ってね!
@カージオイド
3 жыл бұрын
@@dreambase3548 返答ありがとうございます!頑張ります!
@h-ken9065
3 жыл бұрын
大学への数学、月刊誌の現在の価格は1,344円ですか、大昔1986年頃は700円でした(笑)。
@蔵馬-t6u
Жыл бұрын
標問→新スタ演ってどうですか?
@yagamiiorin
3 жыл бұрын
新数演は解説が簡素すぎる
@こんにちはみなさん-q6g
2 жыл бұрын
故に思考を捗らせてくれる
@user-vu4kv4qe2i
Жыл бұрын
@@こんにちはみなさん-q6g 私もそう思う 丁寧な解説がいい解説だとは思わない。
@ヲにちゃん
3 жыл бұрын
千葉医はやさ理までで大丈夫ですか??
@ああ-x4t9u
3 жыл бұрын
どの参考書よりも見やすいと思ってたけど それはマイノリティなのか?
@ryo4283
3 жыл бұрын
頭に残りやすい気がする、これも自分だけかな?
@浪人-t9m
3 жыл бұрын
九州大学数学は一対一をやれば解けるようになりますか?
@ファンタグレープ-i9f
3 жыл бұрын
現役九大生です。一対一が出来るようになったら九大の数学はかなりの高得点がとれるようになると思います。
@浪人-t9m
3 жыл бұрын
@@ファンタグレープ-i9f 受験生の時やってましたか?
@ファンタグレープ-i9f
3 жыл бұрын
@@浪人-t9m 自分は時間がなかったのでやってませんでした
@がんば郎
3 жыл бұрын
@@ファンタグレープ-i9f こないだまでせっせと1体1対応進めてたから超嬉しい。あと過去問ぶん回して後輩になりまふ。
@ファンタグレープ-i9f
3 жыл бұрын
@@がんば郎 頑張ってください!待ってます!
@希望-z7l
3 жыл бұрын
青チャートと1対1は、どちらがおすすめですか? 数学を武器にしたいです。 初めから始めるが終わったところです。
@名大志望にします
3 жыл бұрын
エクササイズまで完璧にした後やさりやるのがおすすめ
@希望-z7l
3 жыл бұрын
高一で、数2の初めから始めるが 終わりました。
@名大志望にします
3 жыл бұрын
@@希望-z7l 俺はもちょうどこの時期くらいに数にのはじはじが終わって1対1始めたけどやらんで良かった
@名大志望にします
3 жыл бұрын
@@希望-z7l やるとしたら青チャートの例題時間あれば練習してエクササイズやった方が良い
@名大志望にします
3 жыл бұрын
@@希望-z7l なんでかっていうとまず例題と練習で基礎が固まって基本問題をほぼ忘れなくなるそして、エクササイズする事で応用力がつく
@おれやで-x3p
3 жыл бұрын
中堅国立大学 文系で共通テストだけ数学使う場合 おすすめの参考書ありますか?? 青チャート一応してます
@カキハル
3 жыл бұрын
今やってる青チャートを一応じゃなくてちゃんとやるだけでいいと思います。
@福山浩範-y1i
2 жыл бұрын
新数学演習の解法だと、微積分の解法に「パップス・ギュルダンの定理」を証明なしで用いていますが、入試で証明なしで用いたら0点ですよね❗ 結果は同じだけど途中経過に問題ありで0点といった解法、本書ではザラにある事なのかな😅
@太井龍-u6m
3 жыл бұрын
北大九大神戸大には一対一対応いりますか? 青チャート全部で大丈夫でしょうか?
@宇沢ひろふまない
3 жыл бұрын
一対一やるとかなり高得点が狙える。 青茶を完璧にするだけでも普通に戦える
@ichigoitigo-production
Жыл бұрын
「解法の探求」なくなったけど、 何に変わったの? 一対一対応
@恥レンジャー轟
3 жыл бұрын
月刊誌は、マニアの世界。
@どんぐり-j2f
3 жыл бұрын
東大文系志望です! レジェンド→プラチカ、1体1→スタ演 の順でいいですかね?
@カキハル
3 жыл бұрын
スタ演いくならプラチカいらない気がしますね
@府立偉大
3 жыл бұрын
僕の場合は、文系プラチカを終わらした後に新スタ演、新数演と続けました。
@Irzyrbyrdhrbusbrnzt
2 жыл бұрын
新数学スタンダード演習は改訂されて簡単になりすぎ。 2018年度版と最新のやつはマジで別の参考書レベルで難易度違う。 あと、どう考えても入試の核心(難関大)よりも新数学演習の方が難しいでしょ。 入試の核心でD#レベルの問題って一問もない気がするが、、 あんま適当なこと言わない方がいい。
@wanima1620
8 ай бұрын
昔の買った方がいいのですか?あおちゃ プラチカはがちりました
@solde5231
2 жыл бұрын
月刊いけるけど一対一が上手くはまらない
@LL11eN
2 жыл бұрын
Focus→一対一かFocus→スタ演ってどっちがいいですか?
@あいらぶ-m8f
2 жыл бұрын
すたえん
@わいわい-g2n
3 жыл бұрын
大数のネガキャンしすぎじゃない?
@midnightblue5379
8 ай бұрын
月刊大学への数学は数学フェチが受験の息抜きに趣味で神々と遊ぶところです。
@オルカ-d6p
3 жыл бұрын
うちの学校は王道を行く青チャートですかねー
@yuu33712
2 жыл бұрын
新高二東大理系志望です。1対1今から6冊は遅いですか?ⅡBまでのチャートの例題は解ける感じです。
@Sumerian-life
2 жыл бұрын
全然遅くないと思います! 自分も新高2で3月から始めたところです 一緒にがんばりましょ
@ふなぁ
Жыл бұрын
ほとんど使った友人が言うには…ってなんの参考にもならんと思うが
@user-sp5oo4hg7p
3 ай бұрын
いや、多分その友人って例の東大実戦で満点とった人だと思うので、参考にしかならないと思いますが😅
@減衰曲線
2 жыл бұрын
一対一って、逆に演習題だけやるってのはどうなんだろう?
@あかしんく
2 жыл бұрын
これって、勉強というより数学を趣味にしている人向けな感じだよね。
@ogfr4509
3 жыл бұрын
青チャートに取り組んだら、1対1対応ではなく、プラチカなどの方がいいですかね? また、どのような参考書がおすすめですか。国公立医学部を目指している高2です。
@さかたきんとき-u9d
3 жыл бұрын
高2なら一対一でいい
@愛媛muscle
3 жыл бұрын
国医やけど青茶と一対一だけで2次数学9割とれたで
@愛媛muscle
2 жыл бұрын
@くろあつひろくろ 地方医やけどね
@benzene_FGO
3 жыл бұрын
一対一使ってた。 落ちた。
@benzene_FGO
3 жыл бұрын
@@阿吽の呼吸-x9g 名工大です
@初でイク
3 жыл бұрын
完璧になってなかったやろ
@benzene_FGO
3 жыл бұрын
@@初でイク ですねー
@初でイク
3 жыл бұрын
@マイメロ まあ確かに。2次の理科の配点も名工はかなりデカいからそれミスった可能性もあるか
@うたかた-n4p
3 жыл бұрын
接点党員でした
@tp-ct4nq
2 ай бұрын
月刊大数は読むだけの本よ
@dreamd123
2 жыл бұрын
プラチカか1対1かやさしい理系数学どれがいいですか?いまフォーカス終わりそうなとこです
@パン太-p9g
Жыл бұрын
11:24
@王蟲-v4f
11 ай бұрын
3:56
@にこちゃんだお-u2k
3 жыл бұрын
一対一の例題だけやってから新数学ってのはどうですか!コメ欄の皆さん教えてください! 志望校は市大医学部で、比較的標準レベルの問題です!
@絵カキスト
3 жыл бұрын
流石に飛びすぎかと思います。下の演習題を挟むといいと思います。
@にこちゃんだお-u2k
3 жыл бұрын
@@絵カキスト 本当ですか!(´;δ;`)ううう 演習題やります…
@にこちゃんだお-u2k
3 жыл бұрын
@@絵カキスト 一応FocusGOLDは何周もしてますけど、ダメですか.˚‧º·(°இωஇ°)‧º·˚.
@絵カキスト
3 жыл бұрын
@@にこちゃんだお-u2k FocusGoldをあまり知らないんで、あまり偉そうなことは言えないんですが、多分教科書傍用問題集的なやつですよね? でしたら基礎レベルはできていらしてると思うので全然Goodだと思いますよ。 一対一の例題は標準レベルかつ重要なので全問完璧にするとして、演習題もやった方がいいのですが、量が多いので志望校の頻出分野だけ絞ってやればいいと思います。 それ以外の、例えば集合と論理とかは多分ほぼ出ないのでカットしていいと思います。 その上で新数学演習に進まれればいいと思いますが、これも難しくて量も多く、おそらく全部はできないかと思うので、頻出分野に絞ってしっかりやればいいと思います。
@絵カキスト
3 жыл бұрын
市大医学部って、大阪市立大ですかね? 確かに医学部なので難しいと思うんですが、そもそも新数学演習はオーバーワークかもしれません。 勝手な正義感でアドバイスしといて申し訳ないんですが、コメント欄で聞くより、志望校の過去問をよく分析して判断してもらうのが最善かと思います。 ネットの意見はあくまで、"参考程度"にしてもらえればと思います。
@うに勇気
3 жыл бұрын
フォーカスの後ろの方をやるのはどうですか?
@エスティー-l8x
3 жыл бұрын
Focusとの難易度の違いは?
@トレーナーガチャ大失敗のピカチュウ
3 жыл бұрын
アイコンがキモくて草
@takkyit5372
3 жыл бұрын
大昔は 解放の探求Ⅰ解放の探求Ⅱ 知っているいる人 おじさん以上
@seikintv0114
3 жыл бұрын
赤茶3種類でおけだった
@user_rererere
2 жыл бұрын
まあニキ
@masamisakamo8278
3 жыл бұрын
解説がラフ過ぎる。社長のとなりのトトロは、日本語があまりにも崩れていて、分かりにくい。社長の解説をもっと聞きたい。
@takuu9214
3 жыл бұрын
友人何者やねんww 東工大数学9割かな?
@冷えーる瀧
2 жыл бұрын
京大行った人説ある
@てんむす-w9n
2 жыл бұрын
右の男本当腹立つなんなん?
@ko-jh9wc
3 жыл бұрын
ま!!!
@user-rf1qg8wu7h
Жыл бұрын
国立志望文系の高一なんですが青チャの解法暗記が終わり次第始めるべきですか?
@Unchidelivery
11 ай бұрын
青茶、一対一あたりの網羅系はどれか一種類を完璧にすれば充分ですよ
16:35
【最難関大学】東大理Ⅲ/京大医学部合格への数学参考書ルート
CASTDICE TV
Рет қаралды 93 М.
17:28
【使い方注意!】1対1対応の演習徹底解説
ガチでノビる受験数学 東大医学部の解説動画
Рет қаралды 9 М.
0:28
Caleb Pressley Shows TSA How It’s Done
Barstool Sports
Рет қаралды 60 МЛН
0:27
Sigma girl VS Sigma Error girl 2 #shorts #sigma
Jin and Hattie
Рет қаралды 124 МЛН
0:42
Смузи челлендж выбирай Лево или Право
clab_33
Рет қаралды 4,1 МЛН
0:14
Wednesday VS Enid: Who is The Best Mommy? #shorts
Troom Oki Toki
Рет қаралды 50 МЛН
9:41
【中学受験算数/SPI】割合の基本 脳トレ問題 2013年度 女子学院中 ☆2.8【最難関クラス/偏差値up】
難関私学進学指導 APEX
Рет қаралды 1,4 М.
18:07
受験数学一番難しい問題集はどれ
中学受験!どっちがどっち!?数理教育研究会
Рет қаралды 30 М.
19:16
【数学】シリーズ系参考書の各エントリーレベルと到達レベルを一覧紹介【大学への数学/問題精講/マセマ】
CASTDICE TV
Рет қаралды 134 М.
13:56
【難関大受験】大学への数学シリーズは◯◯な人にオススメ!
CASTDICE TV
Рет қаралды 140 М.
15:21
避けては通れない!?1対1対応の演習【難関大学、医学部の大学受験の数学】
中学受験!どっちがどっち!?数理教育研究会
Рет қаралды 23 М.
14:26
大学への数学の増刊本・書籍全部買ってみた【大学受験】
中学受験!どっちがどっち!?数理教育研究会
Рет қаралды 18 М.
24:34
【全高1-2生・保護者向け】大学受験の基礎知識・入試動向を解説!
CASTDICE TV
Рет қаралды 137 М.
13:07
【特別編】最難関理系大学向け数学ルートを大紹介!武田塾参考書ルート2024
武田塾チャンネル|参考書のやり方・大学受験情報
Рет қаралды 140 М.
14:00
【参考書:大学への数学】受験合格点に届くために必要なテキストを全紹介
人工知能とんすけえええええええええええええ
Рет қаралды 60 М.
19:00
大学群から抜け出しそうな大学7選一挙紹介!
CASTDICE TV
Рет қаралды 112 М.
0:28
Caleb Pressley Shows TSA How It’s Done
Barstool Sports
Рет қаралды 60 МЛН