大学生がプログラミングを学べば、アルバイトよりも稼げます【方法論の解説】

  Рет қаралды 550,515

マナブ

マナブ

Күн бұрын

Пікірлер: 1 000
@Juic1902
@Juic1902 5 жыл бұрын
日本一優しい話し方
@maxkatukingu1151
@maxkatukingu1151 5 жыл бұрын
一見、悪徳に見えて、ただプログラミングを進めているだけの男
@LiSAMac-z9k
@LiSAMac-z9k 5 жыл бұрын
A Y. NHK
@user-cs2rs5dh2l
@user-cs2rs5dh2l 5 жыл бұрын
くそわろた
@すかあら-o1e
@すかあら-o1e 5 жыл бұрын
@ちょこましゅまろ-q3u
@ちょこましゅまろ-q3u 4 жыл бұрын
マジでそのコメすきww
@アカエイ-e3x
@アカエイ-e3x 4 жыл бұрын
たしかに
@寿司小僧
@寿司小僧 5 жыл бұрын
この方は話してる途中に出てくるわかんない単語をすぐ解説してくれるしすぐ答えをくれるから理解しやすいしスッと見れる
@user-uf3dx5qd4q
@user-uf3dx5qd4q 5 жыл бұрын
〝ある程度1年間勉強して〟っていうことがどれくらい難しいか受験勉強を通してわかったから、楽に稼げる仕事なんてないよね。
@u4b-c6o
@u4b-c6o 4 жыл бұрын
喫茶店で勉強してみるといいぞ。 外で勉強すると何故か楽しくなるタイプの人がいる
@nandemo126
@nandemo126 4 жыл бұрын
俺高校生だがたまにマックとかで作業するけど楽しくなるというか家より集中できる
@さっぱり春茶
@さっぱり春茶 5 жыл бұрын
マナブがただ優秀だった説
@小野寺翼-o2f
@小野寺翼-o2f 6 жыл бұрын
動画もそうだけどコメ欄でも詳しい奴居てホント為になる
@いちごオレ-g2v
@いちごオレ-g2v 6 жыл бұрын
今の時代、何かしらの技術をもってたらそれだけで強いよね。万が一何かあってもそれなりの高水準で生きていける。
@gk-ky9sb
@gk-ky9sb 6 жыл бұрын
プログラミングに興味を持ち、webアプリ、機械学習等好奇心から1ヶ月ほど前にpythonを学んでいるのですが、 どの言語の共通認識としても論理的思考や自分自身で問題を解決に導く力、またはそのプロセスが学ぶ上で凄く大事なのかなって思いました。
@unori1247
@unori1247 6 жыл бұрын
この動画を見て勘違いしてほしくないのは、プログラミングは「簡単に」は稼げないこと。 プログラマーに限らず年収高い人やその分野の達人って、基本的に相当な努力をしています。例えば1日中そのことだけに何時間も頭を使って、それをほぼ毎日何年も続ける。その努力が凄いのです。 プログラミングで成功している人は別にプログラミングじゃなくても成功していたと思う笑
@ぷりんポム
@ぷりんポム 6 жыл бұрын
すごい説得力のあるコメントに感じました
@ぷりんポム
@ぷりんポム 6 жыл бұрын
簡単に稼げる方法をがあればみんな実践してみんなお金持ちですよね…
@Yoppiie
@Yoppiie 6 жыл бұрын
まったくそのとおりだと思いますね
@おっさん-k6h
@おっさん-k6h 5 жыл бұрын
シンスタァ 賛成
@Shogoro73819
@Shogoro73819 5 жыл бұрын
シンスタァ そのコメが余計 この無限ループ
@永友-g4d
@永友-g4d 5 жыл бұрын
progate毎日コツコツ頑張ってます。 毎日の習慣化は大変ですが、頑張ります!!
@楓太-h2r
@楓太-h2r 3 жыл бұрын
Progateどのくらいしたらバイトできますか?
@なつき-p2v
@なつき-p2v 7 ай бұрын
⁠@@楓太-h2r成果物が作れるようになったらだと思います
@パッショーネ-d6e
@パッショーネ-d6e 6 жыл бұрын
うおぉ、ここまで懇切丁寧に解説してくれる動画は中々無い…
@えあ-d3q
@えあ-d3q 6 жыл бұрын
高専生だけど勉強する理由が出来て良かった
@oishii_nawatobi
@oishii_nawatobi 4 жыл бұрын
うわ全く一緒です!
@牌勝ジョネス
@牌勝ジョネス 4 жыл бұрын
えあ 俺も今年から高専生です!プログラミング頑張ります(笑)(*゚∀゚)アヒャヒャ
@aqbtw7399
@aqbtw7399 5 жыл бұрын
youtuberで初めて尊敬できる方を見つけてしまった… 高3、プログラミング勉強始めました(2日目) プログラミングは難しいイメージだったのですが、具体的な説明などで「自分でもできるんじゃないか」と背中を押されました 頑張ってみます ありがとうございます
@tskikoh
@tskikoh 6 жыл бұрын
現在、専門学校でプログラミングなどを勉強しております。 大変参考になりました、ありがとうございます。
@KWG69
@KWG69 5 жыл бұрын
怒涛の繰り返しのおかげで脳みそに染み付きました。ありがとうございます。
@シュウ-j9r
@シュウ-j9r 4 жыл бұрын
継続は力なり。言い訳せず余計なことは考えずひたすら習慣とします。
@xoxotube
@xoxotube 5 жыл бұрын
【質問】 「自分は大学生です。プログラミングを勉強すれば、バイトの代わりにそれで稼いでいくことは可能ですか? ・0:15 結論「可能」 ・0:47 学習の手順解説 ・1:33 具体的な必要スキルや学習期間 ・4:40 プログラミングの始め方 ・6:22 実践から勉強する方法 ・7:22 マナブさんが大学生の頃の話 ・9:03 最初に狙うべき案件 ・10:26 今回のまとめ
@kurorem8322
@kurorem8322 6 жыл бұрын
大学だと最初はC++を使うのがほとんどで、Javaとかは結局独学で頑張るしかなかったからProgateめちゃくちゃ便利で助かったなぁ
@duffy39
@duffy39 4 жыл бұрын
学生のわい、まぁ甘い世界ではないってことだけはとてもわかった。まずは目の前の課題を終わらせれんやつはこんな事出来んよな。頑張ります
@yoshiki-yamada
@yoshiki-yamada 5 жыл бұрын
有益すぎて直接あって2時間ぐらいお礼を述べまくりたい。
@お菓子-z9o
@お菓子-z9o 5 жыл бұрын
草&同意
@munou000
@munou000 5 жыл бұрын
慣れない言葉が沢山出てくるからこれくらい繰り返してくれる方がw分かりやすくていい。
@レッサーゴリラ-k8e
@レッサーゴリラ-k8e 3 жыл бұрын
春から大学生になる者です。情報系の学科には進んだものの、そのまま企業に就職する事しか考えていませんでした。しかしプログラミングで生活できることを知り学びたいと思ったものの具体的に何をすれば良いかわかりませんでした。しかし今日マナブさんの動画に出会って具体的なビジョンを掴むことができてとても感謝しています。これからも参考にさせて頂きます。
@すらいむ-h1u
@すらいむ-h1u 6 жыл бұрын
第一志望受かって改めてこの動画見るわ だからコメントだけしとく
@goodpictuer3259
@goodpictuer3259 4 жыл бұрын
どうでしたか?
@クソメガネの実況チャンネル
@クソメガネの実況チャンネル 4 жыл бұрын
二浪か。。。
@SCP--fg5jt
@SCP--fg5jt 5 ай бұрын
五浪か。。。
@すらいむ-h1u
@すらいむ-h1u 4 ай бұрын
結局1浪して現役時代の第一志望行ったわ、今は銀行で社畜してる
@SCP--fg5jt
@SCP--fg5jt 4 ай бұрын
@@すらいむ-h1u めっちゃ言うの遅いけど、第一志望合格おめでとうございます。
@kamedachan9561
@kamedachan9561 6 жыл бұрын
なんだこの落ち着いた声とわかりやすい説明は…
@kojikoji-i5r
@kojikoji-i5r 6 жыл бұрын
IT 業界でずっと仕事してますけど、確かに最近の WEB の需要はすさまじいですね。すべて HTTP, HTTPS でインターフェースを作るような流れになってますし、例えばデータベースから値を引っ張ってくるようなものも API 経由で GET とかでやる時代になっちゃいましたね。 Cloud サービスも必須になってきているので、確かに Web の需要が衰えることはそうそうなさそう。
@Mr-oc4ij
@Mr-oc4ij 5 жыл бұрын
もう一年前なんやなー マナブさんは成長が目に見えるからすごい
@hashi8310
@hashi8310 5 жыл бұрын
Progate ほんの10分でレベル3になりました。まだ基礎中の基礎でしょうが、宇宙語に思えたプログラミングがこんなに簡単で面白いとは思いませんでした。自分は43歳で今まで営業職しかしたことないですが、夢のウェブやアプリの開発者になりたい。いやそれ以上にまなぶさんみたく、独立自由な人生を送ってみたいです。
@パフェ-f9k
@パフェ-f9k 5 жыл бұрын
progate始めてみたんですけど楽しいっすねありがとうございます😊
@さんさん-x5i
@さんさん-x5i 4 жыл бұрын
1年は大変な気もしたけど自分の技術で稼げるのってかっこいい
@角田芙美
@角田芙美 5 жыл бұрын
私は今年の春から大学3年になるのですが、将来は大学院へ進学して研究者になるのが夢です。 しかし、研究者になるにはお金が必要で、親に出してもらうのは申し訳ないので、なんとか自分で稼げないかと調べまくって半年前にこの動画に出会いました。 私はその時から勉強を初めてようやく簡単なLPを作れるレベルまで上げることができました。 プログラミングでお金を稼ぐのは、正直思っていたより何倍も大変ですが、これなら私でも稼げると確信しています。 私はフリーランスになるのが目標ではありませんが、お金を稼ぐ手段としてプログラミングを学ぶのは本当に意味があると思っています。 このようなためになる動画を上げてくださって本当にありがとうございます。
@あかさたな-f8p4v
@あかさたな-f8p4v 3 жыл бұрын
自分今物理学科の2年生なんですけど、大学の勉強とプログラミングの独学の両立はしんどかったですか?週どのくらいプログラミングの勉強時間を確保していましたか?教えていただけると幸いです。
@takumatravel8044
@takumatravel8044 5 жыл бұрын
毎朝マナブさんの動画を観てモチベ高めてます!!仕事を辞めたタイミングでマナブさんに出会えたのでブログとプログラミング学習開始しました。一つずつできることが増えてくのでProgateむちゃくちゃ楽しい!
@じーよ
@じーよ 5 жыл бұрын
ほんともう一回大学生に戻りたいですねっっ 大学のときにこの動画に出会いたかった!!!
@yk6642
@yk6642 4 жыл бұрын
大学からでも間に合いますか?
@sakiyamashita5026
@sakiyamashita5026 5 жыл бұрын
最近ネット関係に興味を持ちはじめ、活動を始めた大学生です。 マナブさんの動画やサイトを参考にさせていただこうと思っています! ブログ開設を目指して毎日頑張ります!
@Ikkyu_san
@Ikkyu_san 5 жыл бұрын
こういうyoutuberに影響されて「楽」を目指して一回プログラミングを勉強してたけど。。。 結局自分の休みの時間を割いて毎日勉強しなきゃその世界で勝ち残れない。 その世界に勉強の終わりはないです。 結果自分の目指していた物から遠ざかるっていう笑 労働時間は多少減るかもしれないし、時給換算すると高くなるかもしれないけど、 「プログラミングが大好きで四六時中ずっと考えてるほど夢中。」って人だけが向いてますね。 ていうかそういう人しかいない。 多分こういう情報に振り回されやすい人は1つの情報しか見れない(信じられない)人が多いと思う。 色んなところからアンテナを張ることをお勧めします。 。。。にしてもyoutubeでこういう人増えてきたなー。 スポットライトが視聴者が喜ぶようなところにしか向いてない。
@wayuki3490
@wayuki3490 5 жыл бұрын
猫のぬいぐるみが可愛すぎてめっちゃ気になりました...
@keikoakazawa6223
@keikoakazawa6223 5 жыл бұрын
その上のカップルの写真?も気になります
@べる坊-c8r
@べる坊-c8r 6 жыл бұрын
プログラミングは数学と一緒で、出来る出来ないが分かりやすく、学んでも無理そうなら撤退すればいいですから機会損失は少ないと思いますね。 無理そうなのにそれを生業にするのは非経済的だと思います。好きなことより、得意なことを職にしましょう。
@kenya5883
@kenya5883 6 жыл бұрын
ずっと前から興味あったのでこれをきっかけに勉強してみます!
@ああ-l4i6c
@ああ-l4i6c 6 жыл бұрын
もう少し早く知れたらよかったなー
@飾神魅影
@飾神魅影 6 жыл бұрын
同感。僕は大学2年なんで、今から勉強しようとしたら3年の最後になりますし。もう少し早めに知れたらよかったです。
@pizza-i4l
@pizza-i4l 6 жыл бұрын
飾神魅影 俺も2年だが、、 ホンマにそれ
@ああ-l4i6c
@ああ-l4i6c 6 жыл бұрын
目標決めて取り組んでるとそれを貫かざるを得ないよね
@ゔぁる-b3u
@ゔぁる-b3u 6 жыл бұрын
大学一年なら間に合いますかね?
@ああ-l4i6c
@ああ-l4i6c 6 жыл бұрын
ゔぁる. 大学でなにもやりたいこと見つかってないならやったら?
@shugoshin
@shugoshin 6 жыл бұрын
プログラミングじゃなくてもいい とにかく自分で考えて完結させること、考える力をつけるのが大切やね
@トランプ-x1t
@トランプ-x1t 6 жыл бұрын
プログラミングはプログラムが大好き!って人じゃないと難しいとこがあるよね。
@user-rt6nz1zx5ys
@user-rt6nz1zx5ys Жыл бұрын
続けられるかどうかだね やること自体は誰でもできるし
@radofrock
@radofrock 6 жыл бұрын
全く関係のない仕事してのですが、最近業界的に今後が心配なのでプログラミングの知識をつけようかなと思っています。 動画すごくわかりやすくて助かります。 やはり、動いてみることが大事そうですね。
@37458country
@37458country 6 жыл бұрын
私の質問に丁寧に答えてくださり、本当にありがとうございます!バイトせずに食っていけるぐらいまで、コツコツ努力したいと思います!!
@福澤龍人
@福澤龍人 6 жыл бұрын
まなぶさんのおかげで 自分のスキルアップの道筋が見えました ありがたいだす
@user_lineage345
@user_lineage345 6 жыл бұрын
データサイエンティストとして働いているものです。 プログラミングができるようになりたい人はこの人の言うとおりにやることをお勧めします。 プロゲートがいいかどうかはわからんが
@空白-o9q5z
@空白-o9q5z 6 жыл бұрын
ご飯食べながらでもスラスラ耳に入ってくる。笑
@さまたる
@さまたる 6 жыл бұрын
動画編集外注しましたね! 見やすくてよかったです!
@チャンポンロード
@チャンポンロード 6 жыл бұрын
高校生だけど今から勉強してみようかな
@chic877
@chic877 4 жыл бұрын
私は約半年頭割れるくらいがんばりました!設計とデザイン等はブランクあるけど10年くらいやりました。 鬱になりかけるくらい、、 何かしら本気で勉強やったことある人なら早いと思いました。 会社入るかフリーランスか迷ってます。 具体的なお話ありがとうございます。
@twilight_wanderer
@twilight_wanderer 5 жыл бұрын
すごい参考になりました。 今年から大学生なので勉強してみたいと思います。
@biscuitwrapper1620
@biscuitwrapper1620 4 жыл бұрын
モチベーションが上がりました。大学受験が終わったらまた来ます。
@支配人-r2x
@支配人-r2x 6 жыл бұрын
現在大学生で明確な目標が特に決まってなかったんですけど、今回の動画でちょっと方向性が決まってきました。ありがとうございます。 とりあえずProgateから頑張ってみようと思います。
@マシュマロン-t5y
@マシュマロン-t5y 2 жыл бұрын
習得できましたか?
@backlavigne
@backlavigne 5 жыл бұрын
職業訓練でプログラミングを少しだけかじっていますが、なかなか面白いです。
@堀井樹-b1x
@堀井樹-b1x 6 жыл бұрын
へええ!今一浪生ですが、大学生になれたら実践してみようと思います。 落ち着いた雰囲気の動画ですごく好きです!
@確定けつあな-h1t
@確定けつあな-h1t 6 жыл бұрын
CHIKEN in The corn いや浪人生はこの時期KZbin見てる場合じゃないだろwww
@堀井樹-b1x
@堀井樹-b1x 6 жыл бұрын
hsmr m 現実逃避現実逃避現実逃避現実逃避現実逃避現実逃避
@まさキング-w1z
@まさキング-w1z 5 жыл бұрын
勉強してみますね^_^ 有益な情報ありがとうございます。
@自宅警備員-w6j
@自宅警備員-w6j 6 жыл бұрын
codeprepでrubyを一時期勉強してましたがinstanceあたりでちょこちょこ知らない言葉が出てきたんですよね 検索しながらやってましたが途中から知ってること前提みたいな書き方だったので心折れちゃいました 基礎知識教えてくれないんだ...となったんですよね 次にprogateを試用できる範囲でrubyをやりましたが楽しかったですね 説明がわかりやすいし、基礎の基礎まで丁寧に解説されてたので良かったです codeprepはなんとなく知ってる人が復習に使うイメージでしたね
@りのるばん
@りのるばん 5 жыл бұрын
マナブさんの凄さが良くわかりました。
@daijirokikuchi
@daijirokikuchi 6 жыл бұрын
わかりやす過ぎて草
@k-kee
@k-kee 5 жыл бұрын
要約するとプログラミングやれとしか言ってない
@あいうえお-i3u2u
@あいうえお-i3u2u 5 жыл бұрын
とても有難い動画です 助かります
@kasschannel3450
@kasschannel3450 6 жыл бұрын
起承転結で超見やすい
@とらお-f2y
@とらお-f2y 6 жыл бұрын
kass channel 結論から始まってますけどね笑笑
@takusanno39
@takusanno39 6 жыл бұрын
kass channel CCFですね
@削板軍覇-p5e
@削板軍覇-p5e 6 жыл бұрын
やっぱ機械を使いこなす側になるのが大事だな
@株式会社ケイフルヤー仮称
@株式会社ケイフルヤー仮称 5 жыл бұрын
@NO NAME 使う方が給料高いしごともあるでよ
@モコロコ-l2h
@モコロコ-l2h 5 жыл бұрын
ちゃんちゃら1号 今後はその割合が変わっていくという事ではないでしょうか?いずれにしても、柔軟性のある個人として価値の高い人材になる事がマストですね。
@muraja2013
@muraja2013 6 жыл бұрын
来年から大学生です。アドバイス通り実施していってうまく稼いでいきたいと思います! チャンネル登録しました。
@yusuke4723
@yusuke4723 6 жыл бұрын
とても参考になりました! 暇なんで勉強します。
@きだそう
@きだそう 6 жыл бұрын
今高一ですが勉強と両立して頑張ってみます
@guozhou8114
@guozhou8114 6 жыл бұрын
きだそう 正直やるならjavaがいいよ。周りの30人くらいプログラミングやってる奴みんな言ってるし、それでも6年かけて勉強しても金にならなかったって言ってる奴もたくさんいる。
@ぶち-l3b
@ぶち-l3b 5 жыл бұрын
私も高一ですがやってみます!
@ch-du2ue
@ch-du2ue 5 жыл бұрын
自分も元プログラマーです。 今は自営業で、ちょっと違うことがメインだけど、 自分で作ったツールを販売・運営することもやっています。 プログラマーになりたければ、プログラムの勉強はもちろん必要だけど、 コミュニケーションスキルも必要ですよ。 よく、コミュニケーションが苦手だからパソコンと会話しているイメージのプログラマーを希望する人がいますが、 そういう方は厳しいかと。 天才とか、いきなり自作のツールを販売・運営するとかなら別ですが、 殆どの人は雇われるか、仕事を委託されることから始まると思います。 となると、他人が必要としているものを作る必要があるので、 仕様を決める必要もありますし、確認するべきことも多々あります。 どっかの会社に入ってやるとなると、昔と違って、一人で最初から最後までやることはほぼ無いかと。 数人で1つの案件をやることになると思います。 つまり、役割分担して作業する必要があります。 変更が多い仕事でもあるので、随時、コミュニケーションを取って、 お互いの役割分担が適切か、認識にずれがないかなどを確認する必要があります。 なので、プログラマーを目指す方は、コミュニケーションスキルも頑張ってください。 マナブさんは、話し方からするとコミュニケーションスキルは高い方だと思います。 それも成功した1つの要因でしょうね。
@hongjoin1810
@hongjoin1810 6 жыл бұрын
中国で人工知能とプログラミングを学んで副業にしてるけど本業越えてる
@たかりいん-x8c
@たかりいん-x8c 6 жыл бұрын
Hong Join 中国ではたらきてーなー、、一番好きな国やわ
@NoName-yf9ht
@NoName-yf9ht 6 жыл бұрын
たかりいん 勝手に行っとけ
@gyohunori2
@gyohunori2 6 жыл бұрын
なぬ
@屑山下衆太郎-r7i
@屑山下衆太郎-r7i 6 жыл бұрын
たかりいん 勝手にしやがれ
@わーいわーい-j6h
@わーいわーい-j6h 6 жыл бұрын
屑山下衆太郎 民度の低いコメントの返信やな がっかりやお前らみたいなやつら
@せりん-n3y
@せりん-n3y 3 жыл бұрын
大学1年生です。マナブさんに出会えて良かった本当にありがとうございます!
@ぷしゅん
@ぷしゅん 6 жыл бұрын
ほか4つはよく耳にしますが、JQueryはあんまり聞いたことがありませんでした。自分で調べてやってみようと思います! 今回も勉強になりましたありがとうございます😌
@アイク-b6l
@アイク-b6l 6 жыл бұрын
よくある、中身のない情報商材やさんかと思って開いたら、 自分が知りたかったこととか説明されていてためになりました!ありがとうございます!
@ミカサアッカーマン-i4w
@ミカサアッカーマン-i4w 5 жыл бұрын
何をするにおいても稼いでる人は行動力と継続力がバケモン あとは情報収集 これに限ると思う
@sjjskskjdhebnajkiwhwbndjxh8142
@sjjskskjdhebnajkiwhwbndjxh8142 5 жыл бұрын
ミカサアッカーマン まさしく貴方の言う通り!!!
@高田海星
@高田海星 5 жыл бұрын
全然関係ないけど、アイコンのミナめっちゃ可愛いですね!
@snowsnowinaus
@snowsnowinaus 5 жыл бұрын
28歳だけどプログラミングや開発に興味があるので、progate知れて良かったです。大学生でもイケるなら私は本業+alphaでがんばる!大学生は年齢様々だし、思いたったが吉日。
@猫2世
@猫2世 6 жыл бұрын
大学4年でwebの制作会社でアルバイトをしてますが、progateよりドットインストールの方が役に立つ気がします。 progateで学べることが基礎すぎて実務では自分でサイトを作ってみたり、本や独学で身につけたことの方が役立っています。
@user-gv7ef6su8r
@user-gv7ef6su8r 5 жыл бұрын
いい情報ありがとうございます!
@winner7653
@winner7653 5 жыл бұрын
でもまったくの初心者はその基礎がしっかりしてないとどこかで詰まるからprogateはおすすめ
@ネスト-r7h
@ネスト-r7h 6 жыл бұрын
とても参考になりました! 今から勉強の計画を立ててみます!
@総合-n9y
@総合-n9y 6 жыл бұрын
ありがとうございます!!参考になりました!!
@桃月-t7q
@桃月-t7q 6 жыл бұрын
PCはやっぱ性能良いやつがいいですよね…
@manabuch
@manabuch 6 жыл бұрын
最初はなんでもいいですよ。プログラミングするのに、PCスペックはあまり関係ないです。
@game-develop
@game-develop 6 жыл бұрын
何度も同じことを言ってくれると、復習できるから内容が入ってきやすい 続けてほしい
@imge9
@imge9 5 жыл бұрын
フリーランスは数年は稼げるかもしれないが,それをキープするのが難しいから,こういうふうにドロップアウトしてyoutuberになるんだろうなあ
@倍速視聴ガチ勢
@倍速視聴ガチ勢 5 жыл бұрын
ですよね。今プログラミングをお勧めしてる人たちって今実際にプログラミングやってるんか?って思う
@nook4715
@nook4715 6 жыл бұрын
クラウドソーシングはそんなに簡単に仕事とれない。 また、初心者がいきなりやるには、締め切りなどもあって、迷惑をかけることになるから、あまりおすすめはしないかな・・ バイトにいくか、それとも何か自分でWebサービスを開発するか・・・ おすすめなのは後者。最初は収入にならないかもしれないけど、良いものができればそれこそ一生ものの資産になるし、アイデア・実装・プロモーションの全てを経験できるから、その経験は一生ものだし、実力・自信もつきます。時間のあるうちにチャレンジしておくと良いでしょう。
@masa_poeny
@masa_poeny 6 жыл бұрын
それな。金もらうって難しいぞ。
@hirokihiro427
@hirokihiro427 6 жыл бұрын
情報の大学生です。プログラミングのバイトをしていますが、スキルも身につきますし、安定して収入が得られています。 webアプリも趣味で作っていますが、サーバー、クライアント、クラウド、やることが山積みで数週間〜数ヶ月かかってやっと1つ出来上がるような状況です。 もちろん、将来への投資にはなっていますが、収入源としては博打ですね笑
@keita4054
@keita4054 6 жыл бұрын
個人での開発は正直モチベーションとの戦いだと思います。 かなり時間が掛かる上に、お金はもらえないので、、、
@まーべり-v8c
@まーべり-v8c 6 жыл бұрын
Hiroki .I 自分も情報の大学生で、プログラミングのバイトしたいと考えているのですが、週何日ほど働いていますか?あと、勤務時間とかも決まっているのでしょうか?
@hirokihiro427
@hirokihiro427 6 жыл бұрын
参考になるかは分かりませんが、僕の場合は、マイニング事業のデータセンターでの勤務です。機器に不具合があれば対応もしますが、ほとんどの時間は監視システムの構築をしています。 自社で使うためのシステムですし、それほど難しいものではないので、僕でも貢献することができました。 勤務はシフト制なので、このあたりは他のバイトと同じだと思います。
@balikuchikomi
@balikuchikomi 5 жыл бұрын
マナブさん、こんにちは。はじめまして、すごいプログラミングて難しいだそうですが、日本語勉強中者で、何とか分かって来ました。ご教示ありがとうございました。すっっばらしいいです😍🙏。
@user-qe7qb3nu8o
@user-qe7qb3nu8o 5 жыл бұрын
フリーランスってローン組めないのなかなか知られてないよね。
@D-C-B
@D-C-B 5 жыл бұрын
大学生じゃなくて、マナブさんくらいの年の子供がいるおばちゃんですが、毎日マナブさん動画見て、頑張ってます! クラウドワークスの受注受けようとしたけど、勇気が出ない! どうやって納品するのかもわからないし、知らないことがわからない。これ以上進むことができず、スキルアップばかりしています。
@kiyu5046
@kiyu5046 6 жыл бұрын
話がおいしすぎる気がして不安になりますね…
@maki10645
@maki10645 5 жыл бұрын
多分本当に怪しいタイプのおいしい話の場合今すぐ"稼げる!!!"みたいなのが多いのですが プログラミングは今すぐできるわけではないので怪しさポイントは下がるかなと
@ラテ-b3x
@ラテ-b3x 5 жыл бұрын
というかプログラミング分かる時点で最低時給のスキルなしよりマシな時点でアルバイトよりは高いな
@ピグモン-s2x
@ピグモン-s2x 4 жыл бұрын
案件が取れないから意味ないよ
@rokypex5561
@rokypex5561 4 жыл бұрын
ピグモン 頭使えば取れる
@ああ-e8t8t
@ああ-e8t8t 4 жыл бұрын
そんな簡単に案件取れないよ特に初心者
@らびおり-k8j
@らびおり-k8j 5 жыл бұрын
大学ではpythonやC言語勉強してますが、現在不動産会社で未経験でLaravel FW 使ってWeb系エンジニアとしてインターンして時給もしっかりもらってます。やはりマナブさんの言う通り、HTML CSS JavaScript jQuery PHP笑。その5つ以外にフレームワークやgitの基礎やDB(mySQLとか)勉強するといい人材になると思います
@sho-n2b
@sho-n2b 6 жыл бұрын
現在文系大学1年生なのですが、 これからプログラミングを勉強して クラウドソーシングで小遣いを 稼げるようになるにはどのくらいの 期間が掛かりますか?
@manabuch
@manabuch 6 жыл бұрын
半年くらいです。
@sho-n2b
@sho-n2b 6 жыл бұрын
マナブ Web系の簡単な案件を取るのはHTMLとCSSを使えるようになれば大丈夫ですか? やはりJavaScriptなども必要ですかね?
@ua1654
@ua1654 6 жыл бұрын
script覚えないと、動きがないページのみになっちゃいますね。 サイト構築まで目指すと、phpとかサーバ知識も必要です。 先にどんな仕事があるのか、調べてみても良いかもねですね
@HaRu-cp5ks
@HaRu-cp5ks 6 жыл бұрын
半年前にプロゲイト使って勉強してたけどいつのまにかやめちゃった、持っかいやり直そ
@星天-h2b
@星天-h2b 6 жыл бұрын
自分もプログラミング関係のアルバイトで週3で月給25万円なので割かし稼げるほうだと思います。 色々と手当ても付くのが有難いですね。
@shikoshikoshikoshiko0721
@shikoshikoshikoshiko0721 4 жыл бұрын
何をしていますか?
@bsela3712
@bsela3712 6 жыл бұрын
PHPならLaravelがエモい。 案件取るなら、PHPのLaravel、rubyのrailsが案件数多い。ただ大学生レベルで案件取るなら、wordpressの改修案件は圧倒的だからこの人のおすすめ+wordpress、ソース管理gitを覚えればそこそこ稼げる。
@manabuch
@manabuch 6 жыл бұрын
まさにです!
@bsela3712
@bsela3712 6 жыл бұрын
ただみんな リーダブルコード は読もう。ソースが低レベルだと次の仕事がこないからね。動けばいいってもんじゃない。
@hy3141
@hy3141 5 жыл бұрын
中学生です! 今、プログラミング勉強のためにSNSをプログラミングで作ってます
@炎の塾講師
@炎の塾講師 4 жыл бұрын
素晴らしい!神動画ですね。まなぶさん、一生ついていきます!
@marumorin7360
@marumorin7360 6 жыл бұрын
プログラミングに興味があってこの動画を見させていただきました。プログラミング能力(最低でも基礎知識)があれば、エンジニア以外の企業と言ったらいいのか、とにかく就職活動で1つのスキルとしてアピールできる事なのでしょうか。今年から大学1年生です、
@原歩夢-t3c
@原歩夢-t3c 6 жыл бұрын
人生の裏技ですね やる気出ました 頑張って勉強しようと思います
@ohiromi4357
@ohiromi4357 5 жыл бұрын
HTML CSS JavaScript JQuery PHPは使えるのですが、そのほか身につけておかなくてはいけない知識はどんなことでしょうか? たとえば、Git(GitlabやGitHubなど何を知っておけばいですか?)AWSなどの使用知識は必要ですか? プログラム以外で求人に求める知識にそのような事もよく書かれているので、そこらへん知識がないとエントリーできない世界でしょうか?
@KKclachKK
@KKclachKK 5 жыл бұрын
チャンネル登録しちゃいました
@楠村拓也
@楠村拓也 6 жыл бұрын
いつも拝見しています。動画を見てとてもやる気が出てきました。 エクセルVBAの知識を活かしてクラウドソーシングを過去にチャレンジしましたがあまり受注という感じにはなりませんでした。 競争率が高い案件だったってことでしょうか? 私だけなのかもしれませんがクラウドソーシングでまたハードルを感じていて・・・ ざっくりした質問で申し訳ないですが。
@manabuch
@manabuch 6 жыл бұрын
50件くらい提案したら受注できますよ。下記の記事を参考にどうぞ。 manablog.org/lancers-getting-jobs/
@celticsheep007
@celticsheep007 4 жыл бұрын
ここから、今一番気になってる分野に突入です。👉👉👉
@カンデル神経科学
@カンデル神経科学 6 жыл бұрын
今から始める人にはpython とc#もしくはc++をお勧めする
@tailotter5652
@tailotter5652 6 жыл бұрын
あさあさあさあs 大学一年生です。授業でpythonがちょっと使えるようになりました。これからどうすれば良いでしょうか?
@カンデル神経科学
@カンデル神経科学 6 жыл бұрын
すまんが高3なんで働くことについてはわからないが、5年前からプログラムの勉強してるのでこれから何を勉強すればいいかは教えられる もし将来仕事で使うならウェブ系ならHTML JavaScript そうじゃないのならc++ 仕事で使うんでなければpythonはパッケージが豊富でかなり汎用性が高いから新しく言語を学ぶ必要はないと思う だから基本文法を習ったんなら使い方を覚えて行けばいいんじゃないかな 俺が最初にpythonを触ったのはラズベリーパイの汎用ピンの制御のためだったけど今だったら人工知能に関する勉強をすれば役に立つと思う。 学部の1年ならまだ34年からの卒論まで時間あるから情報系の学部なら今のうちから人工知能に触れておくとその時に役に立つんじゃないかな知らんけど pythonはopencvも使えるはずだから画像処理について勉強するのもいいのかもしれない。これも人工知能で使えるからあとで絶対に役に立つ 俺は将来の発展性から見て絶対に人工知能には一度は触れておいたほうがいいと思うけど興味ないんだったらやっぱc言語の勉強すればいいと思う ゲームもウィンドウズアプリもos作れるからね。 まあゲーム作ったことがあるけど、今はゲームエンジンの「unreal engine 」とかあるからプログラミングより3dモデリングとかキャラデザの方が大変だけどそう言うのに興味があるんなら 高級言語の中でももっとも低級のc、c++を勉強をしてコンピュータに関する理解を深めるべき まあ、習得は難しいから気長に考えるといいよ 長々とごめん
@登録者が増えたら成仏するエジ
@登録者が増えたら成仏するエジ 6 жыл бұрын
ありがとうございます
@hirokihiro427
@hirokihiro427 6 жыл бұрын
@@登録者が増えたら成仏するエジ 同じく大学生です。djangoでwebアプリを作ってます。
@357youhei
@357youhei 6 жыл бұрын
ブロックチェーンいけますね
@柿崎純一-i7d
@柿崎純一-i7d 5 жыл бұрын
気になったので無料ダウンロードしました😃
@むっつり-j4k
@むっつり-j4k 6 жыл бұрын
パソコン全く詳しくないのに情報系の学部に行くから頑張らないと
@ハムキング-y7r
@ハムキング-y7r 6 жыл бұрын
。むっつり 自分もタイピングからのスタートですwお互い頑張りましょう!
@むっつり-j4k
@むっつり-j4k 6 жыл бұрын
水道水がフェーリング液 僕もタイピングからですw頑張りましょ!
@niko694
@niko694 5 жыл бұрын
自分もですw タイピングすらも練習したことないw
@グロ-t1z
@グロ-t1z 6 жыл бұрын
分かりやすくてありがたいです。 HTML、CSSの他にPhotoshopやIllustratorなどのソフトも覚えておくと仕事の幅広がりますかね?
@manabuch
@manabuch 6 жыл бұрын
広がります!しかし僕はデザインが苦手だったので、プログラミングのみを仕事にしていました。
@グロ-t1z
@グロ-t1z 6 жыл бұрын
返信ありがとうございます! デザインが好きなのでWebデザインの方向で頑張っていきたいと思います
@モ力モ力-h6d
@モ力モ力-h6d 6 жыл бұрын
最近はweb技術でなんでも作れちゃうようになりましたね
@hir3508
@hir3508 5 жыл бұрын
自分の場合プログラミングは専攻なのですがね笑Java、c言語、HTML CSS、python、labview、資格はSEそしてtoeicを在学中にやりたいですね!
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
“Don’t stop the chances.”
00:44
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 62 МЛН
小丑女COCO的审判。#天使 #小丑 #超人不会飞
00:53
超人不会飞
Рет қаралды 16 МЛН
488.責任とは何か?
15:36
オンライン喫茶しゃびのオフなひととき
Рет қаралды 4
大学生が個性を身につけたければ勉強をすれば良いという話
31:44
予備校のノリで学ぶ「大学の数学・物理」
Рет қаралды 288 М.
アルバイト経験がクソほど役に立っている
9:43
ラムダ技術部
Рет қаралды 857 М.