大雨から一夜明け明らかになった各地の被害状況…なぜこれほどの雨量になったのか気象予報士が解説(静岡)

  Рет қаралды 101,721

Daiichi-TV news

Daiichi-TV news

Күн бұрын

18日の大雨から一夜明け、静岡県内の被害を受けた地域では朝から片付け作業に追われました。明らかになってきた各地の被害状況。なぜ、これほどの大雨になったのか、気象予報士が詳しく解説します。 
(2024年6月19日放送)
▼最新ニュースを毎日配信( news.ntv.co.jp... )
チャンネル登録もお願いします
#ニュース #NEWS  #静岡 #静岡第一テレビ #DaiichiTV

Пікірлер: 56
@メタボマンヒロ
@メタボマンヒロ 3 ай бұрын
ここまで大きな被害は… 2度目か3度目??なんだ… 初めてって言うのかと思ったわ
@heisatsu.tsurai
@heisatsu.tsurai 3 ай бұрын
そりゃ、そんな位置に家作れば浸水の被害もあるわ…という場所だからなぁ…
@Laurel-2.5clubs
@Laurel-2.5clubs 3 ай бұрын
うちの県にも、少しの大雨で浸水する地域あるけど、そこに住んでる人は大雨予報が出れば一階ガレージの車は近くの高台に避難させてるし、脱出出来るように自前でボートまで持ってる。 好きで住んでるんだからと、浸水しても行政に文句も言わない。 寧ろボート持ってない周りの住民助けたりしてる人がいる
@森田佐和子-v7b
@森田佐和子-v7b 3 ай бұрын
最初に出てきた道は元河川敷だからね。雨が降れば水に浸かるのは当然。
@Laurel-2.5clubs
@Laurel-2.5clubs 3 ай бұрын
河川敷に住んでる方が悪い
@rask5691
@rask5691 3 ай бұрын
言うて浸水予測地域は元々地価が安いって利点があるしな…
@Gレモン
@Gレモン 3 ай бұрын
何回も浸かっているなら、普段は公園で遊水地として活用した方がよいと思いますが。
@Tinkokusai1919
@Tinkokusai1919 3 ай бұрын
自分から住んどいて、早くやれは、変な話しだ。
@なとなと-r4w
@なとなと-r4w 3 ай бұрын
山は崩れます。そうやって地形を変え、川も流れを変えます。至極普通なのですが、人間は地形が変わらない事が普通と考えているようです。もしくは財産(縄張り)とし守るみたいです。
@TAKAチャンネル-m4v
@TAKAチャンネル-m4v 3 ай бұрын
梅雨はこれからというのに、あと先思いやられる。
@yhira2010
@yhira2010 3 ай бұрын
沼津の駅前から南に伸びるさんさん通りから狩野川べりまでは、短い距離でかなり落差ある。 川べりにお住いの方はやっぱり怖いだろうなぁ。 東日本のあの日、仕事でずばり沼津に出張していて、帰りの交通が途絶して缶詰。 運良くホテルに入れたけど、住んでる人たちにはあの日のテレビで見た津波、とても他人ごとではなかっただろうと思う。 (沼津の標高とか、自分が泊まったホテルがどれほど海に近いかも知らずにビール飲んで寝てたわしは、ただの…、、あほう…😢)
@Laurel-2.5clubs
@Laurel-2.5clubs 3 ай бұрын
何回も被害に遭ってるなら対策講ずるのが普通だと思いますけどね。 簡易設置型の止水パネルとかも売ってるんですから。
@如月-m3v
@如月-m3v 3 ай бұрын
その通り。失敗から何も学ばないネ。
@pitarousan555
@pitarousan555 3 ай бұрын
山が崩れて下流に土が流れるのが自然現象ではあるけど 人手も限られてるから 一人ひとりが日頃何したら安全に暮らせるのか知りたい
@jkarboy
@jkarboy 3 ай бұрын
日本は治水がしっかりしているので川が氾濫するようなことがあっても諸外国に比べて被害は少ない。地元の人は「今までで一番ひどい」と言うが外国の多くの地域が致命的な被害にあっていることを見ていたら日本は軽微だ。先祖から川のほとりに住んでいる人は何度も経験しているそれでも引越ししない人は多い。理由は実家だからである。実家と言う感覚は実家の無い人には到底理解できないだろう。
@NaNa-wp1ep
@NaNa-wp1ep 3 ай бұрын
年々温暖化が進んで、短時間に降水量が集中する熱帯型に移行してるのに!? 正常化バイアスかかりまくりで呆れる
@serenyase
@serenyase 2 ай бұрын
パチンコ屋さんによっては立体駐車場開けてくれてるところあるよね それ知らない人がこんな雨降ってるのにパチンコ行くやつどうかしてるとか批判してたりするけど
@yurimiura5137
@yurimiura5137 2 ай бұрын
驚いた! マニアックの松浦さんだ!!
@user-unyato777
@user-unyato777 3 ай бұрын
昔は沼地だったのかな(´・ω・`)地名は語る
@RedScorpion_33
@RedScorpion_33 3 ай бұрын
沼津の由来ですが、そのままで、沼地が多く富士の地下水が流れる場所だったそうです。津は、なだらかな海岸線と言う意味みたいです
@w220benz500
@w220benz500 3 ай бұрын
新幹線が沼津に止まらない理由は地形的な理由が半分 後の半分は地元商店街の反対活動 もっとも地元商店街は今はシャッター通りだけどなww
@鉄ちゃんマン-r6x
@鉄ちゃんマン-r6x 2 ай бұрын
@@w220benz500なるほど。
@KP-xk8rv
@KP-xk8rv 2 ай бұрын
想定内も想定外も頻発しそうです。
@口うるさいが嘘はつかないおっさん
@口うるさいが嘘はつかないおっさん 3 ай бұрын
河原者やけん、土地が激安なんやけんしょうが無い 知らんけど
@kujikun7424
@kujikun7424 3 ай бұрын
濡れただけで衣類捨てるのは勿体ないなあ 事情を明かして割安で売るとか出来ないのかね。
@BackstreetMonkey
@BackstreetMonkey 2 ай бұрын
やっぱりこういうとこで紹介する店舗も三色まみれなんだな
@footy3859
@footy3859 3 ай бұрын
このような被害でも皆さん、火災保険に加入しているから大きな問題はないでしょう。 こんなことを放送しているテレビ局は何の役にもたちませんが、保険会社の査定調査の邪魔だけはしないでほしいですね。
@Napoli-Tan
@Napoli-Tan 3 ай бұрын
風光明媚なハザードエリアに住み着いて被害者ヅラ。 散々景色を楽しんだんだから黙って水害も受けいれるべき。全額自腹で。 どんなに風光明媚だろうがそういう場所に住むことを良しとしなかった住民の 納税金を使うべきでは無い。 ハザードエリアの固定資産にもっと課税するべき。大雨の度に汚染部質を川に流出させる 環境破壊も酷いじゃん。
@ところてん-p5w
@ところてん-p5w 3 ай бұрын
対策はしないの?って思いましたが国が国の為に税金を使わずに国外で湯水のごとく垂れ流すのすっかり忘れていました。
@徳川家康-v3q
@徳川家康-v3q 3 ай бұрын
行政は何しとんやろ
@Laurel-2.5clubs
@Laurel-2.5clubs 3 ай бұрын
何度も浸水してるなら、自前で浸水対策するのが普通なんですが? 少なくとも、うちの地域では自分らで浸水対策してるからね。
@w220benz500
@w220benz500 3 ай бұрын
元河川敷や川より低い土地に住んでて行政もクソも無いだろw
@gumikatsu9659
@gumikatsu9659 3 ай бұрын
山本太郎とか何も出来ないのに事故後の能登半島とか行ってないで、今からこの川の防波堤を作るとか協力すればいいんだけどな。
@哲秀本多
@哲秀本多 26 күн бұрын
誤字多い、しつかり編集して。
@志津-z6c
@志津-z6c 3 ай бұрын
地震からの復興や大雨被害で復興できてない所もある。今回の被害もそう。まず日本国内の復興優先で外国人の入国は制限すべき。どこでも入り込んで行くよ「ワカリマセーン」とか言っちゃって。
@w220benz500
@w220benz500 3 ай бұрын
出た鎖国星人ww 江戸時代に帰れよおじいちゃんww
@tako_inoue
@tako_inoue 3 ай бұрын
悪いけどあんな川と高さが変わらない所に家を建てるのが間違い
@英明田畑
@英明田畑 3 ай бұрын
洋服屋の商品勿体ないな 泥水位なら、洗って消毒してフィリピンやタイ、ベトナムヘ送ればいいのに 日本人なら買わないが、海外なら欲しい人沢山いるだろうね
@ああ-o1e1l
@ああ-o1e1l 3 ай бұрын
@@英明田畑 ナチュラルにタイとかを馬鹿にしてるのは草 いちいち洗って消毒して海外発送してたらコストに見合わんて
@ちくわFD2
@ちくわFD2 2 ай бұрын
​@@ああ-o1e1lまたいた
@iloveflyfishing.7280
@iloveflyfishing.7280 3 ай бұрын
沼商の裏の崩壊した斜面はハザードマップで特別警戒区域に指定されている。これまで無事だったのは僥倖に過ぎない。テレビ局は一般受けが良さそうな映像ばかり流さず、県立の高校が特別警戒区域に隣接したままになっていることを問題視すべきではないか?
@プリンライス
@プリンライス 3 ай бұрын
テレビ局は高校が被害受けてから正義面して報道する
@urbanokyv3415
@urbanokyv3415 3 ай бұрын
はやく引っ越せ、住む場所じゃない
@softmaxcoltd
@softmaxcoltd 3 ай бұрын
保険金で在庫一掃!
@maro428thunder
@maro428thunder 3 ай бұрын
自分が子供の頃から浸かるとこは変わらん どこに税金使われてるんだか
@いけだなな-q9n
@いけだなな-q9n 3 ай бұрын
被害が出ても立ち上がるからすごい
@mten8950
@mten8950 3 ай бұрын
はい、がんばってください
@しろみの
@しろみの 3 ай бұрын
あまりにもどこでも家を建てすぎています山の麓や河川に近いところに安全かどうか異常天気ですから
@猫の虎吉-m8f
@猫の虎吉-m8f 3 ай бұрын
明日からやでな……
@怜-h9u
@怜-h9u 2 ай бұрын
これが被害者仕草である
@NicoNicoDougaInmuCookieYajuSen
@NicoNicoDougaInmuCookieYajuSen 3 ай бұрын
川や海の近くは危ないから家を建てたらダメだよな
@chinpang-jji_da_chakka_666
@chinpang-jji_da_chakka_666 3 ай бұрын
日本のインフラが いかに強固かが よく分かる他方 中国様はと言うと
@w220benz500
@w220benz500 3 ай бұрын
他国と比較していないと自我が保てないんですね 可哀そうにw
@nukesaku987654321
@nukesaku987654321 3 ай бұрын
過去から学ばないといけませんね。
@山崎龍司-y6r
@山崎龍司-y6r 3 ай бұрын
浸水被害の救済金を出して欲しいです。
БЕЛКА СЬЕЛА КОТЕНКА?#cat
00:13
Лайки Like
Рет қаралды 2,2 МЛН
Japan's Smallest Inhabited island "Aogashima"
1:21:28
スーツ 旅行 / Suit Travel
Рет қаралды 4,4 МЛН
Laugh till you cry with these crazy animals 😂
30:32
Pets Galaxy
Рет қаралды 4,3 МЛН
AI can't cross this line and we don't know why.
24:07
Welch Labs
Рет қаралды 849 М.
Private Equity’s Ruthless Takeover Of The Last Affordable Housing In America
13:23
БЕЛКА СЬЕЛА КОТЕНКА?#cat
00:13
Лайки Like
Рет қаралды 2,2 МЛН