【独自】羽生善治九段インタビュー“前人未到”八冠へ…藤井聡太竜王の強さの深層 AI時代のプロ棋士とは

  Рет қаралды 830,404

ABEMAニュース【公式】

ABEMAニュース【公式】

Жыл бұрын

.
◆記者解説シリーズ一覧はこちら
▷abe.ma/3ONK7gb
 
◆過去の放送回はこちら
【トルコ大統領選挙】世界が注目!そのワケは?決選投票でトルコはどうなる?|ANNカイロ支局 伊従啓支局長
▷ • Video
 
【再編】揺れるセブン&アイHD 今後どうなる?株主総会で“社長続投”へ |経済部 横山純子記者
▷ • 【再編】揺れるセブン&アイHD 今後どうなる...
 
◆キャスト
羽生善治九段
「倍速ニュース」
平日よる7時 アベマで生放送中
#将棋 #羽生善治 #藤井聡太 #解説 #アベマ #ニュース
 
------------------------------------------------------------
 
◆ニュース公式SNS
アベプラCh: / @prime_abema
Twitter: / news_abema
TikTok①: / abemaprime_official
TikTok②: / abemaprime_official2
 
◆ABEMAアプリをダウンロード(登録なし/無料)
iOS:abe.ma/2NBqzZu
Android:abe.ma/2JL0K7b
 
※KZbin動画には一部ミュート(消音)の部分がございます。
※KZbin動画には掲載期限があり、予告なく掲載をおろす場合がございます。ご了承ください。
------------------------------------------------------------

Пікірлер: 799
@alitygon7162
@alitygon7162 Жыл бұрын
羽生先生はまたレーティング上げてきてるからすごい
@kwhats5168
@kwhats5168 Ай бұрын
康光先生も会長職降りてから 調子よさそうだし、 レジェンド世代が 「若い将棋にもの言う」 みたいな感じは楽しそうですねえ。
@Ryuchan0303
@Ryuchan0303 Жыл бұрын
羽生先生は将棋が強いだけじゃなくカリスマ性もめちゃくちゃあったから良かったよな。トークもうまくて知性に溢れてるし。
@Pink_Liquid
@Pink_Liquid Жыл бұрын
なお解説盤はぐちゃぐちゃな模様(おちゃめ)
@user-uv7nn2yk2p
@user-uv7nn2yk2p Жыл бұрын
​@@Pink_Liquid 天才の脳みそを凡人に理解しろ、と言われても無理。 理解出来てたら、とっくに棋士になれる。
@richnew1534
@richnew1534 Жыл бұрын
最初の方の質問頭良すぎてむしろ論点ずれてってる
@user-jo4lj6hy9c
@user-jo4lj6hy9c Жыл бұрын
@@richnew1534 論点ずれてるってよりか、羽生先生の答えが記者が”欲してる”答えとかけ離れてたから、なんとかしてほしい答えを無理やり答えさせようとしてるって印象だったなぁ。
@user-nc3li2dr2l
@user-nc3li2dr2l Жыл бұрын
@@user-jo4lj6hy9c わかる。羽生先生に対して藤井さんとの対立煽りみたいな質問を投げたけど、全然相手にされないから記者が焦ってる感じね。羽生先生の答えは我が無くて将棋界自体を俯瞰してる感じ。それでいて飄々として自然体だし全然格が違う。
@yumi6129
@yumi6129 Жыл бұрын
俗っぽい質問もおざなりにせず一つひとつ真摯に明確に言語化してご自身の考えを答えている。それにより羽生さんの達観した思想や哲学が伝わる。すばらしいインタビューでした。
@user-gm7mg3cg6f
@user-gm7mg3cg6f Жыл бұрын
よく人からバ力って言われるだろ。
@user-hr5mb6so5d
@user-hr5mb6so5d Жыл бұрын
​@@user-gm7mg3cg6f可哀想に… 知性がないのかな
@yumi6129
@yumi6129 Жыл бұрын
@@user-gm7mg3cg6f ご明察!
@user-fr9ob5dq9e
@user-fr9ob5dq9e Жыл бұрын
​@@user-gm7mg3cg6fあんまりモテないでしょ?
@rodrigoxxf9105
@rodrigoxxf9105 Жыл бұрын
@@yumi6129 当たり屋みたいな人に余裕で対応されていてステキです
@cggjkk
@cggjkk Жыл бұрын
羽生先生の凄い所は高位なポジションに付随しがちな後続に対する個人感情とを完全に切り分けて俯瞰的に分析されてる所。
@user-gl5ih1ei6i
@user-gl5ih1ei6i Жыл бұрын
難しい事を普通の人にわかるように説明できる羽生善治先生は、人格的に優れた方です。
@user-lw6tl1zv7b
@user-lw6tl1zv7b Жыл бұрын
羽生先生すごい。一問一答、応答されることを聞いているだけでリスペクトする。 人間として尊敬します。
@user-xl1wk9sv1g
@user-xl1wk9sv1g Жыл бұрын
羽生善治さんが会長になると、将棋界がグレードアップしそうだ。
@uzak7990
@uzak7990 Жыл бұрын
競馬は知らないけどディープインパクトは聞いた事あると同じなのかな?羽生会長は伝説になる
@cowboy6197
@cowboy6197 Жыл бұрын
流石羽生さんの様な実績があって好感の持てる方のコメントは重みというか納得感が違うなぁ
@user-hv3ii1ok6v
@user-hv3ii1ok6v Жыл бұрын
羽生先生にここまで言わせる藤井先生の凄さ …でも羽生先生、貴方も歴史に輝く超天才です!
@uniform-experiment
@uniform-experiment Жыл бұрын
若い時だとチャンスも時間も『無限にあったもの』が、今は『限られたもの』なんだと、リアリティを持って受け止められる。これは自分の中でも常にふわっと存在していた感情で、それを言語化していただいたようで、自分の年齢でも心に浸透する言葉でした。ただ、それを後ろ向きに寂しく捉える自分と、前向きに捉える羽生さんでは、やはり人生観が違いますね。貴重なお言葉の数々、ありがとうございました。
@mamimamim4851
@mamimamim4851 Жыл бұрын
本当に人として尊敬できる方。
@yukiakari0812
@yukiakari0812 Жыл бұрын
羽生永世七冠ですね。人生の語りも、受け止められる姿勢もすばらしい。復活の素が見えました。
@user-js4ob4it3l
@user-js4ob4it3l Жыл бұрын
自分より一世代下の天下人に対してここまで冷静にコメントできるってほんと人格者だな。 やはり他の人よりも全てが見えすぎてる羽生さんや藤井聡太は他の人よりも優れてるっていう余裕を感じる。
@aaa-aaa-a
@aaa-aaa-a Жыл бұрын
まず一世代どころじゃなく何世代も離れてる。 そして冷静にコメントできるから人格者ってのも意味わからん。別にここで冷静になれなくても、それは現役の対戦相手に対してのライバル心だったり、自分の実績へのプライドだったりいろんな思いがあるわけだから、冷静にコメントできない=人格者じゃないってことにはならないよ。
@aaa-aaa-a
@aaa-aaa-a Жыл бұрын
@Masashi Kudou 何ムキになってると思い込んでるの🥺🥺🥺
@user-jodgdnit46
@user-jodgdnit46 10 ай бұрын
@@aaa-aaa-a弱者男性😂ブチギレ😂😂
@aaa-aaa-a
@aaa-aaa-a 10 ай бұрын
@@user-jodgdnit46 と思い込む本物の弱者ここにあり🥺🥺🥺
@user-rq4it4nw8e
@user-rq4it4nw8e Жыл бұрын
棋士の頭の中って小宇宙だよなぁ尊敬する。
@user-tq8to4ny5m
@user-tq8to4ny5m Жыл бұрын
セブンセンシズに目覚めとる(笑)
@user-zf8qd3pe7w
@user-zf8qd3pe7w Жыл бұрын
銀河じゃん
@hidecanaryellow0739
@hidecanaryellow0739 Жыл бұрын
エイトセンシズ(第8冠)
@user-gx6lq4uc2y
@user-gx6lq4uc2y Жыл бұрын
A級棋士は、黄金聖闘士?(黄金聖棋士)
@user-uv7nn2yk2p
@user-uv7nn2yk2p Жыл бұрын
その中でも羽生さんと藤井さんは別格。 対戦相手は敵にガンダムが現れた!位に恐怖だろうよ。
@user-ej4br8gb5v
@user-ej4br8gb5v Жыл бұрын
とてもいいインタビューだと思う。 羽生さんの答えも素晴らしい。
@SHOGO908
@SHOGO908 Жыл бұрын
しれっとボルトの世界記録のタイム記憶してるのさすが
@user-ux4rz8gw3k
@user-ux4rz8gw3k Жыл бұрын
インタビューでよく例えとして出してるから覚えてるんかね
@user-gj8lo6kc7b
@user-gj8lo6kc7b Жыл бұрын
本来なら藤井くんはこのまえ負けたばかりの相手だし悔しくてたまらない中でこれだけ褒められる羽生さんは本当に素晴らしい人格者。
@user-bd7gc5mt2l
@user-bd7gc5mt2l Жыл бұрын
悔しいのはやまやまでしょう しかし 若手が育っていることを嬉しく思うのも 偽らざる先人としてのお気持ちかと
@user-pi5lb1gg3b
@user-pi5lb1gg3b Жыл бұрын
やっぱ羽生さんだね。改めてとてつもなく凄い方だと実感した。 将棋界1の負けず嫌いなのに事象に対する捉え方全般がフラットで客観的で楽天的。これは若い時から全く変わっていない。そしてどんな質問にも応えが早く本質的。 羽生さんの素晴らしい人格が多くの人の人生にも大きな光を照らし続けています。 枯淡の境地こそ羽生さんの真骨頂じゃないですか!
@Pink_Liquid
@Pink_Liquid Жыл бұрын
若い時はトガってた事もあったぜ。終盤はxパターン(多分500)で説明できるとか7冠制覇して「勝つだけの将棋はこれで終り」みたいなことを言ってたわ
@user-zl2lb4cj1p
@user-zl2lb4cj1p Жыл бұрын
奥様に「最近のほのぼのした雰囲気は何だ?私はあなたの殺気立った空気に惚れたんだよ!」みたいなことを言われてから、復活した模様。
@KABIGONBE828
@KABIGONBE828 Жыл бұрын
今後の目標を聞かれた瞬間の、羽生さんの空気というかオーラがピリッと変わった感じに言葉にしない部分で芯のある考えがあるんだろうと思った。とても貴重なインタビューでした。
@koma-1122
@koma-1122 Жыл бұрын
羽生先生の頭脳明晰ぶりに感動。回転の速さ、思考力の深さと広さどれをとっても一流ですね。チェスの強さも有名ですが仮に将棋以外の仕事に就いたとしても優秀な人になり得たと思いました。
@RR-we5no
@RR-we5no Жыл бұрын
将棋ファンは頭を下げて喜ぶ30分。
@user-jz3xx1de1j
@user-jz3xx1de1j Жыл бұрын
感覚的に10分くらいだった。30分経ってて驚いた。
@5000trillionviews
@5000trillionviews Жыл бұрын
羽生会長始動からの日本将棋連盟の未来が楽しみすぎる。 ABEMAトーナメントを考案してバズらせたのも羽生さん。革新的な将棋界が見れそう。
@user-rj6cd7xx6l
@user-rj6cd7xx6l Жыл бұрын
羽生先生の言葉ひとつひとつに深い感動を覚えます
@user-rf4hj2xc9q
@user-rf4hj2xc9q Жыл бұрын
プレイヤーとしても次期会長としても大変だと思いますが今後の将棋界のため健康に気をつけて頑張って下さい
@yappali
@yappali Жыл бұрын
なんかもう完全体みたいでほんとすごいしかっこいいし憧れる
@user-yr7cg9zb4j
@user-yr7cg9zb4j Жыл бұрын
自己分析だけじゃなくて、伝え方がすごく上手です 将棋が分からない人へ伝えるための例え方がとても分かりやすい
@hojihya-oishi
@hojihya-oishi Жыл бұрын
頂点に登りつめた人って、運が良かったっていうよね。 自分に出来ることの最善を尽く続けてきたんだろうなと思う
@Biri-Flag
@Biri-Flag Жыл бұрын
素晴らしいインタビュー動画ありがとうございます😊
@hikarufukuda8349
@hikarufukuda8349 Жыл бұрын
嬉しそうな話し方に突然なるときの羽生さんいいですね!
@user-em2kd2sr3k
@user-em2kd2sr3k Жыл бұрын
あっと言う間に30分 羽生さんの人柄と自分に向き合う姿勢に心を打たれた 答えにくい質問にもすぐに言語化できるのは、普段からそういう問題に真摯に向き合ってるからだろうな〜
@ayasensei5709
@ayasensei5709 Жыл бұрын
本当に知性の塊ですね。とてもプロフェッショナルで知的で日本語能力が高いですね、羽生先生。
@taka20062006
@taka20062006 Жыл бұрын
いいインタビューだった
@user-yv7wv1lw5i
@user-yv7wv1lw5i Жыл бұрын
羽生先生すごい分かりやすくお話されますよね
@takayo5653
@takayo5653 Жыл бұрын
将棋界をどんどん盛り上げるためには物語がやっぱり大事ですよね
@tayurap3146
@tayurap3146 11 ай бұрын
俗な質問にも真摯に回答される先生、素敵な方だなと常々思います。言葉もわかりやすくてありがたい。
@defire9217
@defire9217 Жыл бұрын
将棋クラブが近くになかったら羽生さんは違う人生を歩んでいたのかも。逆に超才能あるのに将棋クラブが近くになくて諦めた人もいる。そう考えるとめぐり合わせというのは本当に奇跡でしかないんだな。
@user-wx1hu8kt4f
@user-wx1hu8kt4f Жыл бұрын
諦めるっていうところまで至るだけでも凄い気がする 多くは自分の才能に気づきもせず、かすりもしない生活を過ごしてるんだろうね  ただ皮肉にも諦める人生の方が辛いんだろうな
@ch-ny6pm
@ch-ny6pm Жыл бұрын
親ガチャ、環境ガチャ
@tomTOM-qf3hy
@tomTOM-qf3hy 2 ай бұрын
@@ch-ny6pm環境ガチャは自分で掴むしかない。 ガチャも回さず、1回の景品で文句を言ってる場合じゃない
@user-ub7lk2ig9y
@user-ub7lk2ig9y Жыл бұрын
羽生先生、大ファンです💕 話も上手いし、華もある✨
@user-qh7bq4bj9o
@user-qh7bq4bj9o Жыл бұрын
実に深い内容のインタビュー.自分の考えを言語化するの力もAIを超えている.これぞ人間.
@user-gl5ih1ei6i
@user-gl5ih1ei6i 7 ай бұрын
この方が会長になって本当に将棋界の為にはとても良かったです。
@miya08174208
@miya08174208 Жыл бұрын
いやぁ、深くて面白かったです。藤井さんの話もものすごく面白いし、やはり、超トップの先生の話は面白いですね。
@hirohirob
@hirohirob Жыл бұрын
羽生さんの発する言葉はどれも深みがある。ずっと聴いてたい。
@r.baggio4130
@r.baggio4130 Жыл бұрын
プロ棋士になっていなかった人生の質問に対する回答「そういうことを考えてみたかった」とお話しされたことが印象的でした。 若くして数々の難局を制してきた羽生先生の一言一言に重みがある大変貴重なインタビューでした。
@kata7132
@kata7132 Жыл бұрын
やっぱり羽生さんが自分の中では1番好きな棋士だな
@mikawajin
@mikawajin Жыл бұрын
実に濃縮された、素晴らしいインタビュー内容だったと思いました。
@saiton_konkon369
@saiton_konkon369 Жыл бұрын
藤井聡太棋士について。 『将棋のスタイルは、谷川先生が一番近いのではないか』 いやぁ、これ聴きたかった事なんで❗❗  時間、載せておきます! 06:28
@andd9it4
@andd9it4 Жыл бұрын
私は藤井七冠のファンですが、羽生さんはその考え方、思考そのものにこの世界を俯瞰しているようで存在だけでもワクワクが止まらないですね。 藤井七冠は何歳になれば羽生さんのようになれるんでしょう。
@famkigoshi8915
@famkigoshi8915 Жыл бұрын
ありがとうございます! 絶対に勝てる訳はないので、参考にさせて頂き頑張れそうな気がしました! 羽生さん大好き!
@user-wo9mu3xc7q
@user-wo9mu3xc7q Жыл бұрын
変わらない羽生先生に心洗われました。 息子に善の名前を頂き7年になります。 abemaも最高な時間を頂き 感謝!
@bulio_umti
@bulio_umti Жыл бұрын
善逸?
@atenyan9941
@atenyan9941 Жыл бұрын
呆れた
@user-hs1td5ul4v
@user-hs1td5ul4v Жыл бұрын
藤井七冠が世に出てきて、羽生さんも生き生きとして来てるのがこの人の凄さだと思う。
@neka410
@neka410 Жыл бұрын
@@obakachannel お前の中だけやろ
@akirakaneda1754
@akirakaneda1754 Жыл бұрын
もしかして羽生さんって将棋に飽きちゃったのかな?それでモチベーション弱くなってきちゃって。 だけど藤井君の存在よ!
@ELe_Ry
@ELe_Ry Жыл бұрын
@@akirakaneda1754 モチベーションが弱くなってきた人が、王将戦まで行けるわけない。一つひとつ淡々とこなして、色々な型で遊び心を持って戦ってる。
@akirakaneda1754
@akirakaneda1754 Жыл бұрын
@@ELe_Ry いえ、羽生さんは7冠をとったときにやることがなくなって(チェスにも手をだされていましたし。。)ちょっと将棋に対するモチベーションが落ちたということを聞いたことがあるんですよね。でも7冠を取られた時期の話ですので少し以前の話になりますが。。
@ELe_Ry
@ELe_Ry Жыл бұрын
@@akirakaneda1754 マジですか? あの謙虚な羽生さんが7冠取ってやることなくなってモチベーションが落ちた、と7冠を一種のゴールみたいな発言をするとは思えませんが、ちょっと自分でも調べてみます。
@user-uc9xk4sg1u
@user-uc9xk4sg1u Жыл бұрын
羽生さんが30歳若くてAI研究もしっかりやって、藤井七冠とばちばちにやり合う世界線が見たくてたまらない
@MK-kj5sz
@MK-kj5sz Жыл бұрын
言葉のチョイスが素敵すぎる、、、
@user-st2xq5qy8x
@user-st2xq5qy8x Жыл бұрын
棋士は言葉選びが絶妙
@iice584
@iice584 Жыл бұрын
ひふみんは今でも明るく楽しんでるのが伝わってくるよな
@user-wu2zu1hz6b
@user-wu2zu1hz6b Жыл бұрын
羽生さんのゆったりとマイペースな感じが癒やされる。落ち着く。
@user-lj9zt8tl8l
@user-lj9zt8tl8l Жыл бұрын
羽生さんには言葉で表そうとすると陳腐になってしまうような、喩えようのない人間性の素晴らしさを感じる 一流を極めた人特有の視点の高さがあるのに嫌らしく感じさせない
@sacsac2408
@sacsac2408 Жыл бұрын
限られた回数でやってる。<分かるなあ。自分は40代でそう思った。いつまでも人生続くもんじゃない、ってことが実感されるんだよなあ。そう実感すると自分の場合は落ち着いた。焦ってもしょうがない、と思えた。
@kosumic3108
@kosumic3108 Жыл бұрын
枯淡の境地ですね!
@user-oe3lc3vw6m
@user-oe3lc3vw6m Жыл бұрын
羽生善治ほどの大天才が子供の頃近くに将棋道場があったのが一番の幸運って言っているのを言葉とおり受け取ると、様々な分野の天才って実は巡り合わせが悪いだけでそこら中に埋もれているとも捉えられる。
@ch-ny6pm
@ch-ny6pm Жыл бұрын
その通りやな。今不幸の人も、幸せの人もみんな運なんだよな
@user-pe2el1dn2r
@user-pe2el1dn2r Жыл бұрын
巡り合わせじゃない。興味への感度が普通じゃないから天才は見逃さないし自力でたどり着く。
@user-gl5ih1ei6i
@user-gl5ih1ei6i Жыл бұрын
@@ch-ny6pm だから言うんじゃないですか?運も才能のうち…
@ch-ny6pm
@ch-ny6pm Жыл бұрын
@@user-gl5ih1ei6i 才能も運のうちが正しいかな。
@user-id5kv1qx8r
@user-id5kv1qx8r 11 ай бұрын
@@user-pe2el1dn2rなわけねぇだろ 今発展してない国には天才はおらんのか?そんなことないやろ 環境が悪くて埋もれてるんや
@junokayama
@junokayama Жыл бұрын
加藤先生がずっとテンションが落ちなかったのが強みだと言うのが面白かった
@Pink_Liquid
@Pink_Liquid Жыл бұрын
加藤先生は信念の将棋とも仰られていましたねぇ
@user-gx6lq4uc2y
@user-gx6lq4uc2y Жыл бұрын
未だに勝ち気が凄いからね。 まあそれくらい強気じゃないと、一流の勝負師として務まらないでしょ。
@kusyamaru
@kusyamaru Жыл бұрын
同感
@kendo5155
@kendo5155 Жыл бұрын
羽生先生の含蓄のある知性にあふれた回答には、尊敬の念をいだきました。また、羽生先生でも、77歳まで棋士を全うされた加藤一二三先生は、手本になるのだと思いました。やはり、先輩の存在は重要なのですね。藤井名人にもこのインタビューを見ていただきたいと思いました。インタビュアーも素晴らしかったです。
@user-lr5po1hu8r
@user-lr5po1hu8r Жыл бұрын
かんたんな言葉で、人を納得させるから凄いよね
@okutrader
@okutrader Жыл бұрын
羽生さんがタイトルを取り返す瞬間がくると信じてます。
@lily198891
@lily198891 Жыл бұрын
私にとって羽生さんが一番好きな棋士!これからも応援していきます。
@18uDjj
@18uDjj Жыл бұрын
しがねぇ一介のサラリーマンだけど、なんか羽生さんの素朴で分かりやすい言葉が自分の心にスッと落ち着いたわ。
@user-zj8lg9pu8j
@user-zj8lg9pu8j Жыл бұрын
一介のサラーリーマンがいないと棋士も食べていけません 好きなことをやって大金稼いでいる人は、ほとんどの人がサラリーマンをしてくれているおかげで稼げるのです 全職業で1番必要で1番素晴らしい存在、それがサラリーマンです
@hat2684
@hat2684 Жыл бұрын
加藤一二三九段は、引退するまで、絶対に自分が勝つという信念を持っていたのが凄いですね。大山康晴十五世名人が、どう考えていたのかを聞いてみたいです。
@shota637
@shota637 Жыл бұрын
羽生先生本当に好きすぎる
@you_ga3
@you_ga3 Жыл бұрын
AIの無かった時代に、あそこまで強くなれた羽生さんだからこその『言葉の重み』ってのがあるよな 今とは『検討回数』や『どこで間違ったかの答え合わせ』の正確な回答が解らないのに まさに人の力だけで強くなった羽生さんを尊敬する
@user-jgtdppmwj
@user-jgtdppmwj Жыл бұрын
これ
@user-jl7sn4mz7e
@user-jl7sn4mz7e Жыл бұрын
そしたら大したライバルも棋譜データも定石とか、羽生さんの時より環境が整っていなかったのに神速でプロになったヒフミン
@user-jl7sn4mz7e
@user-jl7sn4mz7e Жыл бұрын
そして最後の最後までその時と同じ情熱を将棋に注ぎ続けたヒフミンカッコよすぎワロタ
@user-jl7sn4mz7e
@user-jl7sn4mz7e Жыл бұрын
たぶんヒフミンは、そういう事も考えてみたかったなんて思いもしないんだろうなw
@Gomanchan
@Gomanchan Жыл бұрын
ヒフミンは今日の食べるチーズと明日食べるチーズしか考えてない!
@user-wx1hu8kt4f
@user-wx1hu8kt4f Жыл бұрын
これ程の人がAIの方が圧倒的に強いとあっさり言い切ってしまうあたりこの人の強さが表れている
@yuutanishiro9490
@yuutanishiro9490 Жыл бұрын
もうプロでAIより人の方が強いって言う人はいないんじゃない?
@user-px7kp1hy1e
@user-px7kp1hy1e Жыл бұрын
AIが飛車落としても勝てるか怪しいのに 棋士のが強いとは言えんだろ‥
@user-uv7nn2yk2p
@user-uv7nn2yk2p Жыл бұрын
羽生さんは二十数年??前からコンピュータが人を超えると言い切っていた数少ない棋士だよ。 彼は皆が思っているより天才だし、フラットで物事を捉えられる先生だよ。
@user-gx6lq4uc2y
@user-gx6lq4uc2y Жыл бұрын
@@user-uv7nn2yk2p しかもAIが人間を超える年号もほぼ当ててたからね。
@user-uv7nn2yk2p
@user-uv7nn2yk2p Жыл бұрын
​@@user-gx6lq4uc2y 実際は羽生さんが考えていた年と数年違いだが、十分ニアピン。
@user-md3un3wc7n
@user-md3un3wc7n Жыл бұрын
この方には尊敬しかない
@user-zs2ux6xm3j
@user-zs2ux6xm3j Жыл бұрын
羽生先生は将棋に限らず人生の局面における一手一手が優れているんだなと思います。
@musictreasure
@musictreasure Жыл бұрын
極めた人の感覚ってそうなんだよね。 気が付けば時間が経って、今が有るみたいな。 私もとある分野で同じ想いを抱いています。 私と羽生さんは同世代。 厳密には数年年下ですが、 私にとって羽生さんは永遠に憧れで、 常に目標とする存在です。 なので、こんなに突っ込んだインタビューを見れる事が本当に嬉しいです。 Abemaさん、ありがとうございました。
@user-ge5ip3mq8h
@user-ge5ip3mq8h Жыл бұрын
ただただ、かっこいい。発言も、佇まいも。
@user-ln2xp1ql3k
@user-ln2xp1ql3k Жыл бұрын
藤井聡太すげぇ!やっても勝てない!ってもう雲の上のような存在にしている人もいれば、羽生さんのように、年齢関係なく対等かつリスペクトの考えを持ってる人って少ない気がする
@yzengame
@yzengame Жыл бұрын
「ゴールは見ない」という言葉がとても重みがありジーンときました
@unicker-fr3sy
@unicker-fr3sy Жыл бұрын
当たり前だけど凄いのって、羽生さんがいたからこそ藤井聡太さんの凄さが改めて分かるとこだと思う
@reiji4461
@reiji4461 Жыл бұрын
羽生先生って歳を重ねているのにすごい若々しさを感じるんですよね。レーティングもいっとき下がってしまったけど、V字回復の如く上昇させてますし。 あとはうさぎさんを愛でたり、動物モチーフの可愛い靴下や服を持っている一面も好き…。
@tarnakahn1
@tarnakahn1 Жыл бұрын
こう言わせたいという意図を感じる俗な質問に対しての答えが、聞いての通りでさすが羽生さんだなと思う。
@user-rg6sz3dl6d
@user-rg6sz3dl6d Жыл бұрын
素晴らしい どんどん開拓してほしい
@CAL2709
@CAL2709 Жыл бұрын
平成の天才が令和の天才をきわめてわかりやすく正確に解説している。羽生と藤井がいる将棋界の明るい未来を感じた。
@user-cd4fh5yi4c
@user-cd4fh5yi4c Жыл бұрын
羽生さんも藤井さんも頭脳もだけど、体力もあるからここまでこれたよね。体力マジで凄いと思うわ。
@ishyhryk
@ishyhryk Жыл бұрын
質問のテンポがよく、いいインタビューでした
@Postman88888888
@Postman88888888 10 ай бұрын
最後の一問まで表面的で失礼で雑な質問に、番組や質問者の程度の低さを感じて憤りさえ感じた。 しかし羽生さんの丁寧で真摯な対応に、人としての深さ豊かさ、器の大きさを感じて、益々好きになりました。
@user-fx8qo8ij6z
@user-fx8qo8ij6z Жыл бұрын
藤井くんは当然将棋界の歴史に名を残す棋士なのは確実だが、羽生さんも歴史に名を残す棋士だな。初代7冠は未来永劫語り継がれる。
@K-xb5pf
@K-xb5pf 9 ай бұрын
いや、もう残してるやろ
@dobesthelth9939
@dobesthelth9939 Жыл бұрын
羽生さんの人間性大好きです。全く人に敵意を感じさせない。知性の塊。今の日本の腐った人間全てに学ばせたいです。
@tnas2694
@tnas2694 Жыл бұрын
藤井竜王が今の羽生さんの年齢になった時に、同じ様なインタビューにどう答えるか聞いてみたい
@saiton_konkon369
@saiton_konkon369 Жыл бұрын
すごく味のあるコメントで🌟 確かに!!私も、同感です。
@nori109
@nori109 Жыл бұрын
「あ、はい、そうですね」から始まるのは変わっていないかも
@combat_echigoya
@combat_echigoya Жыл бұрын
「あー、はいー、そぉー・・・ですね」はお決まりw
@user-gk1sw8oc5x
@user-gk1sw8oc5x Жыл бұрын
AIが強い中でのプロ棋士の存在意義とは?といった質問は、もう最近ではちょっと古い質問かな‥と思いますが、それに対しても丁寧に回答されているのはさすがです
@user-rf9iv6mf9n
@user-rf9iv6mf9n Жыл бұрын
「棋士生活に点数をつけると?」で『終わってから評価が決まるものかな』の回答は まだまだ強くなることを目指していて道半ばだからこそ評価はできないということなのかぁ 7冠時が最強ではないんだぞ!と
@Angelic-hh1ec
@Angelic-hh1ec Жыл бұрын
仕事でも自分の情熱、才能が噛み合った職につけた人は幸運だと思います。人生の分岐点でいくつかチャンスが巡っていてもそれに気がつく人とそうでない人。環境とかいろいろあると思うんだけど、無難なとこで妥協してしまう場合が多いかもしれません。
@abc2abc2abc
@abc2abc2abc Жыл бұрын
これは資料として残すべき価値あるインタビューだ。インタビュアーの質問が若干浅いというかピントがズレてる部分は目立つものの、羽生さんが上手く自分の主張したい方向に論点を持って行っているのが良い。
@user-dn1rq3zv7n
@user-dn1rq3zv7n Жыл бұрын
まじでかっこいい
@stem2261
@stem2261 Жыл бұрын
藤井さんは若いからピュアな人だと感じやすいけど、中年の羽生さんもピュアな人だと思う。
@terryt5597
@terryt5597 Жыл бұрын
一見質問そのものに対して答えていないように見えるのですが、質問を濾過して、質問の本質について答えている(うまく言えないけど)ところが素晴らしいと思いました。
@user-le8mb5bx8o
@user-le8mb5bx8o Жыл бұрын
羽生先生の笑顔ってピュアで少年のようですね。
@user-xx8ol3oe6h
@user-xx8ol3oe6h 8 ай бұрын
やっぱり羽生先生の話は聞いてて勉強になります!
@thebestbookreader
@thebestbookreader Жыл бұрын
物凄い貴重なインタビュー(´・ω・)
@mowmowjapan
@mowmowjapan Жыл бұрын
素晴らしいインタビューですね。
@user-me6rw9iz1i
@user-me6rw9iz1i Жыл бұрын
いい年の取り方。かっこいい!
@user-wv7su2wv9y
@user-wv7su2wv9y Жыл бұрын
何よりもこのインタビューを見て私が感じた印象が皆さんのコメント通りだったことに嬉しさを抱きました。羽生さんはやっぱり羽生さんです。
@nakayoshi19980721
@nakayoshi19980721 Жыл бұрын
人間にしか探索できない領域のところの羽生さんの言い回しが個人的に とても好き
@keiichi.777
@keiichi.777 Жыл бұрын
寝癖が無いと思ったら、髭の剃り残しが有る 笑 流石、我らの羽生九段!是非ともタイトル100期は藤井聡太さんから取って貰いたい。
@combat_echigoya
@combat_echigoya Жыл бұрын
ヒゲにもみえますけど、肌の荒れっぽくもみえます。 何か、日焼けでもしたのかな?w
@user-sp9ko4hz9o
@user-sp9ko4hz9o Жыл бұрын
羽生善治9段の話は素晴らしい内容だった❗ 藤井聡太竜王は、谷川浩司先生の将棋に似ているは、特に良かった❗
@user-tm1mt3so6e
@user-tm1mt3so6e Жыл бұрын
羽生さんに憧れて将棋始めた人が多いように、藤井さんに憧れて将棋始める人も多いんだろうなー 考えたらすごい影響力だな
あの超難問は”何が”対八冠仕様だったのか?【詰将棋解答選手権】
50:36
棋士中村太地将棋はじめch
Рет қаралды 115 М.
UFC 302 : Махачев VS Порье
02:54
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,3 МЛН
Watermelon Cat?! 🙀 #cat #cute #kitten
00:56
Stocat
Рет қаралды 8 МЛН
アベトナ秘話 チーム「おもいでづくり」渡辺明九段 佐々木勇気八段 トークショー
45:00
渡辺明名人の【作戦術】
37:04
戸辺チャンネル
Рет қаралды 596 М.
UFC 302 : Махачев VS Порье
02:54
Setanta Sports UFC
Рет қаралды 1,3 МЛН