【大正浪漫】大正時代のリアル映像まとめ【鬼滅の刃の時代】1912-1926: Views of Japan

  Рет қаралды 599,785

比較雑学くん

比較雑学くん

Күн бұрын

大正時代のリアルな映像をまとめました。
歴史的に価値のある貴重な映像集となっております。
ぜひご視聴いただけたらと思います。
この動画を見ることで、今後の皆様の人生に幸がありますように。
もし少しでもいいねと思ったら、高評価・チャンネル登録よろしくお願いします。
©音読さん

Пікірлер: 331
@まる-j7z1t
@まる-j7z1t 2 жыл бұрын
この時代の服装とか建築物とか大好き あとなんか懐かしい気持ちになる
@maaikkaakki
@maaikkaakki 3 жыл бұрын
昨夜、大正6年生まれ103才の祖母が、もう何度目かになりますが高齢による不調で入院。 ぶっちゃけ、そろそろお迎えが来そうな感じです。 痴ほうで施設に入って10年近くまともに話ができていませんが。驚異の回復力で入退院を繰り返しでここまで来ました。 「人様に迷惑をかけるな」 元気だったときは、常に言っていました。 今回、病院には無理に延命措置はしないように言ってあります。 以前に食べ物を喉に詰まらせたときは「なかなか死ねないもんだ」などと言ってました。 そんな婆ちゃんの生きてきた大正時代とはどんなものだったのかと映像を探していたところです。 1世紀を生き抜いてきたってのは、ほんと素晴らしいこと。 時代が、人が、足跡が繋がっていると言うことがとても素晴らしいことです。
@user-kr1bu6rl2q
@user-kr1bu6rl2q 3 жыл бұрын
唱歌を歌ってあげてください!
@名前が書けない男
@名前が書けない男 3 жыл бұрын
めっちゃ人様に迷惑掛けてる件
@マスタースー
@マスタースー 3 жыл бұрын
お隣の国に爪の垢を煎じて飲ませてやりたい 。
@HA-fy9wq
@HA-fy9wq 3 жыл бұрын
@@名前が書けない男 ものすごく場違いだしいい気分はならんと思うお
@日本はサッカーの国
@日本はサッカーの国 3 жыл бұрын
もう死んだ?
@hochihochi8732
@hochihochi8732 2 жыл бұрын
子供たちが元気で笑顔の可愛いこと。 戦前に訪日した多くの外国人が 「日本人は裕福ではないけれど、皆幸せそうな笑顔をしている」 と言っていたことに納得しました。 貴重な動画ありがとうございました。
@神戸屋著述堂
@神戸屋著述堂 Жыл бұрын
いずれ太平洋戦争に徴兵される世代の子供たちや。😫
@hitomi7g
@hitomi7g 3 жыл бұрын
明治生まれだった祖母は大正昭和初期に青春期を送ったとよく聞かされました。お洒落なものをハイカラねーとよく言ってました。そんな祖母は若い頃電話の交換手をしていたそうで人気があったそうです。タイムマシンがあったら行ってみたいですね。
@user-kr1bu6rl2q
@user-kr1bu6rl2q 3 жыл бұрын
職業婦人ですね!
@丸刈りいた
@丸刈りいた 2 жыл бұрын
すきあらばてめえのババアのモテ自慢、これだからメスは苦手
@f.michiko
@f.michiko 2 жыл бұрын
当時の花形?
@お節介じい-t4g
@お節介じい-t4g 2 жыл бұрын
電話交換手は女性に人気の職業。エレベーターガールも。ちなみに当時英文タイピストが女性の憧れの職業だったそうです。まあ英文が読めないと勤まらないからね。昭和の時代で人気の職業は国際線スチュワーデス。今はキャビンアテンダントと呼ぶのかな?
@AadmjtpwjagjptL
@AadmjtpwjagjptL 2 жыл бұрын
今で言う🤔
@akira4629
@akira4629 2 жыл бұрын
この映像に登場する笑顔の幼児や子供たち、街を闊歩する妙齢の女性たちも今や故人になったであろうことに想いを致す時、万感胸に迫るものがあります。
@null13481
@null13481 2 жыл бұрын
ここにいた人も馬ももういないのかと思うと胸が詰まる…
@minebazabi
@minebazabi Жыл бұрын
@@null13481 特に子供たちを令和の時代へ行かせたい お腹いっぱい白いご飯を食べさせてあげたい まぁ・・・無理だけどな もし仮に令和へ連れてきたら…子孫はどうなるんだよ!となるからね
@康一中村
@康一中村 Жыл бұрын
百年以上前の大正時代に生きていた人たちの日常生活の映像がこうして残っており、見られることが奇跡に近い。映像遺産だねえ。
@worlddream4939
@worlddream4939 Жыл бұрын
貴重な映像ですね。現在動画を拝見できることに感謝します。
@t-5712
@t-5712 3 жыл бұрын
100年前のモダンガールの服装が現代に近く、下手したら今よりもオシャレなのが凄い
@城池敦子
@城池敦子 3 жыл бұрын
関東大震災以外平和な時代だった
@おれんじぷりん-m2k
@おれんじぷりん-m2k 3 жыл бұрын
表情も今と変わりませんね✨
@名前が書けない男
@名前が書けない男 3 жыл бұрын
大正時代は世界も栄華だったんだよね。文明発達し始めたスピードが早すぎた
@HA-fy9wq
@HA-fy9wq 3 жыл бұрын
ものすごく可愛い
@植松京子
@植松京子 2 жыл бұрын
4:32
@杉山隆昭-e4p
@杉山隆昭-e4p 2 жыл бұрын
今より貧しくても子供達の目は キラキラ輝いていて屈託なく笑い 遥かに幸せそうに見える。
@user-nnnn7
@user-nnnn7 Жыл бұрын
涙が出てくる‥ こどもから大人まで多くの日本人の笑顔から、当時が質素ながらも足るを知り、互いに敬い合いながら幸せに生きていた時代だったのが伝わってくる‥。 貴重な映像をありがとうございます。
@タケちゃんマン-u4v
@タケちゃんマン-u4v 2 жыл бұрын
この時代の映像が ある時点で 凄い。
@yasudabe1459
@yasudabe1459 Жыл бұрын
大正生まれのばあちゃんは、いろいろ大変だったんだろうな。 って、この映像からその当時が現代に残されている事に感謝。
@Jtttcagn
@Jtttcagn Жыл бұрын
映像内の年配者が江戸時代を生きた人達である事が感慨深い。 またここに写っている子供達も、この10数年後には第二次世界大戦に巻き込まれて行く事を思うと万感迫るものがある。 この屈託なき笑顔を守り通せた事を心より願う。
@hsawa6714
@hsawa6714 3 жыл бұрын
皆、きちんとした身なりをしていて、日本(東京?)の豊かさが感じられます。髪は艶々していて美しい。顔立ちは100年経っても現代人と変わらないですね。
@丸刈りいた
@丸刈りいた 2 жыл бұрын
100年で変わったらこえええだろ!ふざけんなよおばはん
@哲朗高橋-x6u
@哲朗高橋-x6u 2 жыл бұрын
田舎の人と都会の人とは、顔が、違っていたんだと思う。都会の人は、あかぬけていて、いい男👨や、綺麗な顔をした若い女👩が、多かったと思うし、田舎者は、姿や顔で、馬鹿にされたりしていたんだと思う。
@Heidi.A
@Heidi.A 2 жыл бұрын
医療・福祉の仕事をしてるのですが、仕事を始めたばかりの30年近く前はこの頃に子供だった人ばかりだったです。 今はもう虹の橋を渡った人達ばかりですが、色んな事を吸収させて頂いたので懐かしく、そして、少しだけ寂しくなりました。 良き時代ですね。この時代に生まれたかったです。
@哲朗高橋-x6u
@哲朗高橋-x6u 2 жыл бұрын
heidiさんは、とてもいい お人だと思います。
@ktakeda5665
@ktakeda5665 3 жыл бұрын
この映像の中の屈託のない笑顔の人たちはもういないんですよね。なんか切ないなぁ・・・
@tkreborn
@tkreborn 2 жыл бұрын
当時子供ならまだ生きてるかもですね!!うちの祖母は大正生まれですがまだ生きてます。
@miwastar
@miwastar 2 жыл бұрын
大正生まれまだ生きてるよ。
@杉藤志おり
@杉藤志おり 2 жыл бұрын
淋しい気持ちになりますよね。
@杉藤志おり
@杉藤志おり 2 жыл бұрын
@@tkreborn いいですね。私の大正生まれの祖父も祖母も亡くなりました。もっと昔の話が聞きたかったですね。😆
@佐賀車火無宇
@佐賀車火無宇 2 жыл бұрын
いるわ
@ドリアン光
@ドリアン光 2 жыл бұрын
本当に貴重な映像で、私の両親が青春を過ごした時代ですね!少子高齢化の現代と違って子供達が多くて、子供達がカメラを見つめる 目がキラキラして、弟や妹を背負って、本当に元気で 溌溂としていますね!出来れば、この時代にタイムスリップしたいですね😃👏
@上野のパンダ饅頭
@上野のパンダ饅頭 2 жыл бұрын
86歳お誕生日おめでとうございます👏
@aaaa3042
@aaaa3042 2 жыл бұрын
雪の中を荷車引いたり、夏の暑い盛りにエアコンも無さそうだし、大変だぞ?
@上野のパンダ饅頭
@上野のパンダ饅頭 2 жыл бұрын
@@aaaa3042 この当時は現代まで灼熱の夏ではありませんでしたよ。私は福島出身ですが20年前に上京するまでエアコンなんか使った事もありませんでしたし扇風機で充分でした。今はエアコンつけないと間違いなく熱中症で死にますね。
@가토에미
@가토에미 2 жыл бұрын
子供達の元気な笑い声が、聞こえてきそうです。皆んなイキイキしてる。
@user-hm5vn4wk6f
@user-hm5vn4wk6f 3 жыл бұрын
大正ロマンの服装が、凄くお洒落で、私も現代風にアレンジして着てみようかな。
@デイビッドの記録
@デイビッドの記録 2 жыл бұрын
祖父母が大正14、15年生まれです。祖母は自転車に乗ったりして、ハイカラさんだったようです。当時の白黒写真を見せて貰いましたが、お洒落な洋服を着ていました。 祖父は最近まで生きておりよく戦争の話をしていました。祖母は現在も元気に生きており、当時の話を聞くことができます。この動画を祖母に見せながら、話を聞いてみたいと思います。
@丸刈りいた
@丸刈りいた 2 жыл бұрын
詳しくお聞かせ願おう!ジジイの戦争話!なんや言うてたのだ? 敵を何人ぶっ殺したのか!くわしく!
@ry7732
@ry7732 Жыл бұрын
私の祖父母も大正生まれです。この映像の先には祖父母がいたと思うと込み上げるものがありました。ありがとうございます。
@anhdungusfamily-cuocsongomy
@anhdungusfamily-cuocsongomy 2 жыл бұрын
I love Japanese. Thank you for shared history footage video. Respectful
@fmt0htm
@fmt0htm 2 жыл бұрын
医療の未発達な時代に生き残り、成長した人々の生命力が感じられる。
@user-jakejonsong
@user-jakejonsong 3 жыл бұрын
今より教養があり、人間同士のかかわりが濃い。太平洋戦争がなければ、上手く西洋文化を取り入れて、すごい素敵な街並みになっていそう。
@abc-yb5ry
@abc-yb5ry 2 жыл бұрын
今より他人に対してはひどく冷たかったと思うし教養のかけらもない時代だと思う
@にんじん2525
@にんじん2525 3 жыл бұрын
この時代に行きたい
@高橋実-j9q
@高橋実-j9q 2 жыл бұрын
今じゃ信じられない悪い事もいっぱいですよ!
@ブルー梅ちゃん
@ブルー梅ちゃん 2 жыл бұрын
@@高橋実-j9q その中でも生き生きとした時代なので良かったと思いますね
@user-vn2ur4rq9q
@user-vn2ur4rq9q 2 жыл бұрын
@@ブルー梅ちゃん でも、明るいところしか俺らはみてないから、、、
@ものさし-n3w
@ものさし-n3w 2 жыл бұрын
@@user-vn2ur4rq9q その暗いところを含めて全てを見てみたい
@nhknh
@nhknh 2 жыл бұрын
@@ものさし-n3w 共感です
@1203kouga
@1203kouga 2 жыл бұрын
たかが100年前、されど100年前。同じ日本なので懐かしさはあるのだが、やはり今とはまったく違う世界。 憧れと共にうっすら恐怖を感じる不思議な感覚。
@junbb6620
@junbb6620 3 жыл бұрын
実はこの時代には、スペイン風邪が大流行した。今のコロナよりも、遥かに大変だったはずです。
@user-ll1gf4rb3e
@user-ll1gf4rb3e 3 жыл бұрын
今より医療が発達してないしマスクとかも無いしね、
@丸刈りいた
@丸刈りいた 2 жыл бұрын
その根拠は?今より遥かに大変だって言う根拠なに?
@しゅ-l2t
@しゅ-l2t 2 жыл бұрын
@@丸刈りいた 生きづらそうwwwww
@pontaEX1
@pontaEX1 3 жыл бұрын
一人もデブのいない時代 みんな筋肉質でシュッとしてる
@mmasaru0625
@mmasaru0625 2 жыл бұрын
デブがいない代わりに、栄養状態が良くないから皆小柄。 ビタミン不足で脚気で亡くなるかたも多かったし、乳児の死亡率も高かった。
@aaaa3042
@aaaa3042 2 жыл бұрын
一般人は自動車も持たず、洗濯も手洗いで、荷車を引いたり屋台を担いで歩き回ったり、日常生活そのものがフィットネスみたいなものだっただろうからな。
@chrome3021
@chrome3021 2 жыл бұрын
大正時代はデブが富の象徴で、憧れで、立派なこととされてました。 当時の雑誌にビフォーアフターが載ってて、 シュッとした青年→腹の出たオッサン でショックを受けました。 「○を飲んで君も○貫の立派な体躯に!」とキャッチコピーが添えられてて、いやいやどう見てもビフォーのが若々しくカッコイイし健康的やん! 時代が変われば価値観も美意識も違うんだ…と 衝撃でした(笑)
@ぷぷぷ-b9d
@ぷぷぷ-b9d 2 жыл бұрын
私も日本人らしく、こうして和服を普段から着たかったなあ〜✨
@kzh7324
@kzh7324 2 жыл бұрын
最後に出てくる家族、お金持ち感溢れてますね。 ゴッドファーザーみたいだ。
@お節介じい-t4g
@お節介じい-t4g 2 жыл бұрын
百年も前の動画なのに画質の良さに驚いた。大正時代はまだまだ和服が普通だったんですね。女性の日本髪が目立ちます。皆のカメラ眼線が面白い。映像に映っている人々は子供も含めて今は生きていない。なぜか不思議な感じ。でも大正の時代を生きていた人々がいたからこそ、今の自分がここにいる。そして令和の人間もやがては死に、次の時代に受け継がれる。これから百年後には日本はどうなっているのだろうか。
@楓とと
@楓とと Жыл бұрын
地域によっては昭和も着物が当たり前な所もありましたので大正時代は着物一択だったんでしょうね
@apno.3950
@apno.3950 2 жыл бұрын
最後の親戚一同で遊ぶ姿、いいとこの方たちだろうけど、和気藹々としてほっこりしますね。 この一族の末裔の方たちは、今どのような暮らしぶりをしているのか気になりました。
@アカハラタモリ
@アカハラタモリ 3 жыл бұрын
幸福度は今より高いんじゃないかな。
@埜航
@埜航 2 жыл бұрын
んなわけ、当時は人々に不規則的な農業凶作、身分差別、資本家による搾取が襲い掛かっていた時代よ
@佐賀車火無宇
@佐賀車火無宇 2 жыл бұрын
なわけねーだろw
@木之本桜-i2f
@木之本桜-i2f 2 жыл бұрын
映像に無いだけでホームレスは多そう
@rfuruya0220
@rfuruya0220 Жыл бұрын
そんなわけないと思う どの時代も辛い辛いって話してる人いるでしょ
@satoshiwatanabe2840
@satoshiwatanabe2840 3 жыл бұрын
大正時代は激動の時代ではありますが国民から見ると幸福な時代だったと思います。まだ日露戦争勝利の余韻も残っていたし政治的にも元老が健在で軍国主義の影もなかった。
@丸刈りいた
@丸刈りいた 2 жыл бұрын
この時代の平均寿命を調べましょう、生活水準、利便性,色々と不衛生で大変ご苦労をなさってます、さとし!おっさんそんなのも知らんのか!もうひっこんでろ
@GoruoOkutae
@GoruoOkutae 2 жыл бұрын
幸福の定義は時代によって変わるから、大正時代に生きてる人の過去は明治と徳川時代しかないわけでその頃に比べたら電車も走ってるし、都市部なら電気や水道もきてる、昔に比べてすごく便利になったよねぇーみたいな話をしてると思う。今の令和も次の時代からみるとえらいキツイじだいだねってなるかな。
@poissonblanc3106
@poissonblanc3106 2 жыл бұрын
大正時代の日本n平均寿命は、40代半ば、今から見れば、短いけど、 当時の世界平均は、30前半、10歳以上長いし、既に長寿国じゃないかな
@aaaa3042
@aaaa3042 2 жыл бұрын
この時代は徴兵制があるし、日本は第一次世界大戦やシベリア出兵にも参加しているし、いくら何でも「軍国主義の影もなかった」は言い過ぎでしょ?
@guildlightmusicguildlightm3171
@guildlightmusicguildlightm3171 3 жыл бұрын
4:49のまん中の人 今の時代に撮影して白黒にしたみたい、現代にいきなり現れても全く違和感ない
@レモンサワー-b2h
@レモンサワー-b2h 3 жыл бұрын
3:33の足技。俺よりはるかに上手いわ。笑
@加藤昌広-b6n
@加藤昌広-b6n 3 жыл бұрын
昭和に入ると、世界恐慌が勃発、また戦争の足音がヒタヒタ押し寄せる暗い時期でした。 一方、大正時代はわずか15年で終わりましたが、まだ日本は昭和初期と違ってそれほど酷い世の中では無かった気がします。 大正ロマンとゆう言葉もこの時代に名付けられたから、文化もそれなりに、豊かな感じがあったのかもしれません。
@丸刈りいた
@丸刈りいた 2 жыл бұрын
あったのかもー、で長々と語るのは良くない やり直し!このはげ!
@Terion-GameLiver
@Terion-GameLiver 2 жыл бұрын
03:34 器用すぎて驚きます
@bonbotanuki6929
@bonbotanuki6929 3 жыл бұрын
まだ心が豊かだった時代。 この頃の日本に戻らないといけない気がする。
@丸刈りいた
@丸刈りいた 2 жыл бұрын
何でおまえがこの頃しっとんねん、いーかげんにせーよはげ
@hashi40
@hashi40 2 жыл бұрын
やっぱり色んな考え方の人おるんやなぁ。
@MY1992Neokura
@MY1992Neokura 2 жыл бұрын
この頃生まれた婆さん(戦艦長門の一歳上)が5年前くらいから写真に写る時=ピースを覚えた 最近老人ホーム入って元気にしているって老人ホームから送られてくる写真に必ずピースで写っている この年代の人の何かを吸収する能力はすごいよ
@sanimaru2000
@sanimaru2000 3 жыл бұрын
1972年生まれです。大正元年生まれはその時、まだ還暦だったんですね。
@ms.psoasmajor
@ms.psoasmajor Жыл бұрын
同世代です。明治生まれの人達がまだまだ沢山存命だった時代ですね。子供の頃は大正生まれと聞いても、明治の人達が多かったのでそれほど老人というイメージはありませんでした。
@頭文字P-z7j
@頭文字P-z7j 8 ай бұрын
ワンちゃんも一緒に並んでるのかわいいですね。いつの時代もペットは愛されてますね。
@yuta2057
@yuta2057 Жыл бұрын
こういう映像見ているとクーラーやコタツが当たり前に在って、わからないものがあれば図書館でもインターネットでも息を吸うように調べられる時代の人間からするとどんな生活になるんだろうと思う。トイレの時はトイレットペーパーなんかあるのか?社会保障は?大正は映像あるからまだイメージしやすいけど、戦国、江戸時代なんか聞いているだけで異世界に感じる。本当に日本にそんな時代あったのか?っと聞きたくなる
@悦子77歳-z9f
@悦子77歳-z9f 2 жыл бұрын
素晴らしい映像ありがとうございました😊 両親が結婚した頃ですのでありがたいですね❤これからもよろしくお願い致します🙇‍♀️
@sada97
@sada97 2 жыл бұрын
古き良き時代。
@Koyo0623
@Koyo0623 3 жыл бұрын
モガは前衛的すぎてこの頃でもモガの格好ができた人や地域は結構限られていた、って文献もあったなぁ
@クリスマイケル
@クリスマイケル 3 ай бұрын
九州北部のド田舎出身です。審議のほどは分かりませんが私の曾祖母は若い頃、モガと呼ばれる人だったらしいです。写真など焼けてしまって残っていないのが残念です……
@うっ-y6k
@うっ-y6k 2 жыл бұрын
すげぇ〜貴重ですね
@うんこソーセージ
@うんこソーセージ Жыл бұрын
前世は大正時代の頃のある夫婦の一人息子です。 母が三味線のお稽古に出かける時、いつも 一緒に出かける甘えん坊な男の子でした。 黄昏に染まる和室を見ると、何故か懐かしい気持ちになるんです。
@関口順子-l4w
@関口順子-l4w 2 жыл бұрын
私はこの時代の中では 大正時代が大好きだった やっぱりはいからさんが通る時代だったからね やっぱり お洒落も敵だし 喫茶店 また でもよく このフィルムが残ってて素晴らしい
@あた-l5f
@あた-l5f 2 жыл бұрын
音楽と映像がマッチしてる😭
@すぎこう-i2g
@すぎこう-i2g 2 жыл бұрын
涙が出ます、なぜだろう、感動します、
@ササノンキ
@ササノンキ 3 жыл бұрын
いつの時代もバブルがあり不況がある。 令和のコロナ不況をこれ見て乗り切ろうや。
@momoayashiro3041
@momoayashiro3041 3 жыл бұрын
鬼滅のきっかけで 大正時代の事 もっと知りたくなってきました✨ アニメ・漫画と比較するのも面白い♪
@賀喜本人麻呂
@賀喜本人麻呂 2 жыл бұрын
私はNATSUMIさんの小説の『大正浪漫』(YOASOBIさんの曲の大正浪漫の原作小説)がきっかけで大正時代のことに興味が湧きました! きっかけはどうあれ1度はタイムマシンなんて使って行ってみたい時代ですよね✨
@TM-lr4fq
@TM-lr4fq 2 жыл бұрын
こんなに子供がいたら子育て大変だっただろうな。
@モートン-o7y
@モートン-o7y 2 жыл бұрын
大正時代のファッションはオシャレだよね。
@kasaHase
@kasaHase Жыл бұрын
祖父が生まれた頃の映像だから知らないはずなのに何故か涙が出ました。
@dear-Tommy
@dear-Tommy 2 жыл бұрын
そっかぁ、大正時代といえば、いまは『鬼滅の刃』なんですねぇ。 もう少し前なら、大正時代といえば『はいからさんが通る』かな。 カルチャーにおいてはとても素敵な時代ですよね。
@henryglaywork
@henryglaywork 2 жыл бұрын
この時代から既に浅草辺りではカラー映画が上映されていたらしいから凄いよな… 世界恐慌と極端な軍縮が無ければ軍部の暴走も、国民の不満もそれ程無く平和な昭和を向かえて現代に至っただろうと妄想している。
@lagames1786
@lagames1786 2 жыл бұрын
日本の面積が今の倍近くあった時代。 この頃子供だった人はあの戦争に行かされたんだよな。 戦争だけじゃなく、医学や公衆衛生も整ってなかったから病で亡くなる人も居たし、大正生まれの人の平均寿命が50歳未満と聞いた事がある。
@Natural-50-hunter
@Natural-50-hunter 2 жыл бұрын
タルタリア様式建築物ありますね。 それにしても、女の子のまり突き凄い!
@英雄ポロネーズ-s2n
@英雄ポロネーズ-s2n Ай бұрын
子供に溢れている😮
@tsukito4192
@tsukito4192 2 жыл бұрын
金銭的に裕福でなくても、心が満たされていた時代、便利と欲を満たすのと引き換えに現代の日本人が無くした(見失った)ものが、この時代にはある気がする。
@gaijideasobuyou
@gaijideasobuyou 2 жыл бұрын
自分の感受性がないからって時代のせいにする卑しい心だね
@user-hg2ub8bx1b
@user-hg2ub8bx1b 3 жыл бұрын
中学の時この動画のサムネの写真が 資料集にも載ってて、写真の右側の人ずっと可愛いなーって思ってた笑
@やまさきはじめアンチエイジング
@やまさきはじめアンチエイジング 2 жыл бұрын
生き生きした顔に😭❤
@あかしんく
@あかしんく 2 жыл бұрын
大正ロマンを楽しめたのは都市部の富裕層。大半の田舎者は明治、いや江戸と変わらない生活をしていたのでは?
@ようこそチャンネル
@ようこそチャンネル 3 жыл бұрын
私の前世が写ってたりして(笑)
@user-ts7rk8jk8t
@user-ts7rk8jk8t 3 жыл бұрын
だとしたら素敵ですね^_^
@ブーストをかける山田太郎
@ブーストをかける山田太郎 3 жыл бұрын
意外とあり得るんだよなぁ〜
@カノン-h8v
@カノン-h8v 3 жыл бұрын
当時よりはるかに物質的に豊かになっているけど、幸福度は上がってないかも。
@Tatsuya1061
@Tatsuya1061 Жыл бұрын
確かに大正生まれの母方祖父は13人兄弟でした(半分は幼少期に他界)ので子供が占める割合が多かったと言うのも頷けますね。
@maeechi10
@maeechi10 Жыл бұрын
何故今があるのかこういった過去を振り返り考察していきたいですね。 昔も今もやってる事は一緒だという事を認識したいですね。
@showshika
@showshika 2 жыл бұрын
BGMが大きい。こういう映像は静かに感じながら観たいです。
@ニコちゃん大王-m7t
@ニコちゃん大王-m7t 3 жыл бұрын
子供の笑顔が違う。😀
@filipinakokorofilipina-jap2863
@filipinakokorofilipina-jap2863 3 жыл бұрын
I'm a pure Filipina demo i like to study and learn more about Japanese History.
@ホーホー-e6h
@ホーホー-e6h 2 жыл бұрын
サムネのモダンガールの画像、日本史の教科書にも載ってて最初見たとき可愛すぎぃぃぃぃ!ってなったの懐かしいわ
@revolutiontakaharum7423
@revolutiontakaharum7423 Жыл бұрын
真ん中の子かわいい
@rococo9342
@rococo9342 2 жыл бұрын
S20年の終戦から日本は、大きく変わった。この時に生まれた人達が頑張ってくれたから今の日本がある。もしタイムマシーンがあれば行ってみたいです昔の日本。
@poissonblanc3106
@poissonblanc3106 2 жыл бұрын
ウラシマ効果で、未来には飛べるけど、過去には戻れない でも、飛んだ先の未来人には、飛んだ本人は、原始人に見えるかも
@ニコちゃん大王-m7t
@ニコちゃん大王-m7t 3 жыл бұрын
子供の笑顔が素敵❗️😀今の日本みたいに変な奴いない感じします!
@soavo
@soavo 3 жыл бұрын
今の日本人と全然違うみたい。人の中身が。
@walkson2107
@walkson2107 2 жыл бұрын
귀한 영상입니다
@savaii7287
@savaii7287 2 жыл бұрын
約100年間に書かれた谷崎潤一郎の痴人の愛とか読んでると、今とそう生活は変わらないんだよね。ネットやテレビ、洗濯機などはもちろん無いけど、生活にタクシーや電話があり、ホテルで洋食を食べ、カルチャースクールに通う・・電車に乗って海水浴に行く等・・・。この映像はより古く感じてしまう。
@Im_y7
@Im_y7 Жыл бұрын
皆んなガン見してて可愛いな
@手強いフクロウ
@手強いフクロウ Ай бұрын
懐かしいねぇ
@toruwatanabe8649
@toruwatanabe8649 Жыл бұрын
映像の子供も赤ちゃんも、全員が亡くなっている。不思議な感覚になる。
@人生詰み太郎
@人生詰み太郎 2 жыл бұрын
和服に学生帽ってかっけー
@たぬたぬこ-r2w
@たぬたぬこ-r2w Жыл бұрын
当時、撮影してくれた方、ありがとう。 小学校低学年くらいの子が、赤ちゃんをおんぶしてるの偉すぎる。ボール捌きも上手いなwww 今の時代より違う器用な人が多いだろうなぁ
@友之森田
@友之森田 Жыл бұрын
大正か、影が薄く思われる年間ですけれど?、結構、波瀾万丈な時代な様ですね。すっかり遠く成っちゃったけれども?、今に至る基礎技術と言うか、産業や文化が発生した様ですね?。
@らんま-p5n
@らんま-p5n Жыл бұрын
100年でこんなに違うんだ。私のお婆ちゃんは明治の最後に生まれ。この時代を生きた人でした。もっともっと話しを聞いておきたかた。
@takaona
@takaona 3 жыл бұрын
やっぱり戦争って儲かるのね。 悲しいことだ。
@f.michiko
@f.michiko 2 жыл бұрын
あなたの服、物…皆戦争からできたものだし。
@お節介じい-t4g
@お節介じい-t4g 2 жыл бұрын
日露戦争では勝ったけど、もうからなかったらしい。昭和の時代、日本は朝鮮戦争特需で大もうけしたらしい。
@みも-d5q
@みも-d5q 2 жыл бұрын
今みたいに何でもかんでも便利な時代も(自分がその時代で生きてるから)もいいけど、機械が無い時代の方がもしかしたら人と人の助け合いとかが盛んでむしろ幸せだったのかもしれないね。今じゃ近所の顔とか知ってるけど挨拶する程度が多いと思うけど、昔は支え合わないと生きていけんけ、地域の輪というのが必須だったかもしれんね
@林仁実
@林仁実 3 жыл бұрын
子供も大人も皆一緒に外で遊んでる所がまた新鮮で良いと思います!! 今は携帯ゲームばかりで引き篭もりが多い気がしてならない… 昔の人を見習わないと駄目ですね(・_・; 私もどちらかと言うと男の子達と木登りしたり泥んこになりながら遊ぶ派でした( ˘͈ ᵕ ˘͈ ) 汚れてお家に帰ったら母親から雷落とされました🤣
@高橋実-j9q
@高橋実-j9q 2 жыл бұрын
心の持ち方が違うのですからどうにもならないでしょう
@丸刈りいた
@丸刈りいた 2 жыл бұрын
何じゃこのはげ お外出てないのおまえやろが!バレバレじゃ 今は?公園いってこいはげ 沢山お子様が走り回っとるわ!なんやこいつ
@好きダンロン
@好きダンロン 2 жыл бұрын
@@丸刈りいた なんやこのはげw
@しょーま-q9t
@しょーま-q9t 3 жыл бұрын
来年で、大正110年か 大正100年だった10年前に大正文化に興味を持って、いろいろ歴史を調べるのが趣味になりました 着物の女の子って、かわいいよね
@裕-l8q
@裕-l8q Жыл бұрын
サムネのモガ3人はアサヒか毎日グラフで昭和3年って表記してあったような記憶があります。大正にしてはファッションが新しく感じる。
@爆裂爆裂
@爆裂爆裂 3 жыл бұрын
6:41の、ばあちゃん70歳位かな?大正末期で、仮に1925年頃だとして・・・江戸時代生まれの人だよね?だとしたら、映像で見れる何か感慨深い。
@日本はサッカーの国
@日本はサッカーの国 3 жыл бұрын
この時24歳だよ😃
@丸刈りいた
@丸刈りいた 2 жыл бұрын
なんちゃら時代で関心してるのアホか何かやで 時代の移り変わりは、そこじゃねーってそろそろ知っておくべき
@mm-lt6uh
@mm-lt6uh 2 жыл бұрын
私のひいばあちゃん大正生まれで今も元気なの 凄くない?!
@西方秀則
@西方秀則 Жыл бұрын
私の祖母が生まれたのが大正時代だったそうですそれも庄屋の娘だったそうです、 住んでいたのは栃木県佐野市だったそうです、ですから、関東大震災も体験したと言ってました、私は昼になったらよく生味噌おにぎりを作ってもらい喜んで食べてましたね、
@jebslept8515
@jebslept8515 2 жыл бұрын
4:50 なんだこの美人!?
@AYAKO-hi6kl
@AYAKO-hi6kl 2 жыл бұрын
多分東京中心部の富裕層の娘ですよね。どんな人生を送ったか気になりますよね。テレビで特集したら、お孫さんや曾孫さん位は見つかるのかなあ。。
@丸刈りいた
@丸刈りいた 2 жыл бұрын
こーいう頭わいたおっさんって100年で人間の顔が返信でもすると思ってそう
@丸刈りいた
@丸刈りいた 2 жыл бұрын
変身
@マスタースー
@マスタースー 3 жыл бұрын
この頃の隣国は…まあ比較することもないか。 日本は 貧しくとも正しく感謝して生きるという人も かなりいたんだろうね。
@robisavi2436
@robisavi2436 3 жыл бұрын
この時代になでしこジャパンが存在していたら、この子はメンバーに入っていただろう→3:30
@epico8670
@epico8670 2 жыл бұрын
兼女子バスケットボール選手
@松本健介-n6c
@松本健介-n6c 2 жыл бұрын
江戸時代の日本も見たい
@始まりの夜
@始まりの夜 2 жыл бұрын
仰るとおり、子供の多さにびっくりですね。 今私の生活圏内はほぼ65歳以上しか居ません。 田舎なので特にお年寄りが多いです。
@河野良平-f2z
@河野良平-f2z 2 ай бұрын
大正も良い時代だったらしいけど、長くは続きませんでしたね。
@isaactamai2451
@isaactamai2451 2 жыл бұрын
Boku no nihondin no batyan wa Taisho Didai ni umaremashita totems wasashiku te omoiari no aru batyan deshita Nishi Shizuno batyan arigato gozaimassu kansha Shiteimassu sodatete Kureta Ripa na nihondin deshita
@かぶとむし-n5z
@かぶとむし-n5z 3 жыл бұрын
カメラがある時点で上流階級だよ。
黑的奸计得逞 #古风
00:24
Black and white double fury
Рет қаралды 23 МЛН
(60FPS, 4K) JAPAN 1919/AI RESTORATION/TEAL AND ORANGE COLOR
3:22
Lite Classics Cover
Рет қаралды 3,9 М.
Invitation to the housing complex (1960) [High quality, official complete version]
17:42
日経映像チャンネル
Рет қаралды 1,9 МЛН
Are Japanese really good at Geography?
11:37
Yopi in Japan
Рет қаралды 740 М.
Everyday life in bygone days in Tokyo, 1966 昭和東京
17:01
MichaelRogge
Рет қаралды 13 МЛН
黑的奸计得逞 #古风
00:24
Black and white double fury
Рет қаралды 23 МЛН