ダイラケ 名作メドレー2-1

  Рет қаралды 536,534

jiemonn

jiemonn

Күн бұрын

いつ見ても味のある漫才。無駄のないネタ運びと計算された笑い・・・
最高です。
最近の若手漫才のネタは、使い捨てのようで、残念ですな。

Пікірлер: 59
@山本宏一-k9c
@山本宏一-k9c 8 күн бұрын
無駄はひと言もない上に、時に流れのひと言を取り上げ😅て他の笑いに持って行く辺りは秀逸です。
@岡田富雄-n5u
@岡田富雄-n5u Жыл бұрын
いい ❤😂🎉
@英利西本
@英利西本 Ай бұрын
漫才と天才は1字違い。天才漫才のダイラケ😊
@阪口定子
@阪口定子 2 жыл бұрын
私達の時代の漫才と言えばやはりダイマルラケット師匠といとしこいし師匠ですねぇ✨
@喬崎山
@喬崎山 2 жыл бұрын
ダイマルラケットさんの漫才楽しく愉快に拝見しました。ありがとうございます。
@kinjouta
@kinjouta 6 жыл бұрын
かぜ薬の掛け合いが、名プレイヤーのセッションを聴いたような心地良さがある。
@バイクで旅する男子竜也さん
@バイクで旅する男子竜也さん 3 ай бұрын
ほんわかする。
@初等-d8j
@初等-d8j 2 жыл бұрын
風邪薬のくだりは“かまいたち”の漫才に通じるものがありますね。
@富田一夫-i3m
@富田一夫-i3m 5 ай бұрын
みんなの歌謡曲😃
@清蔵兵野
@清蔵兵野 3 жыл бұрын
しゃべくりまんだいの元祖何回聴いても、腹から笑える
@哲山-p1z
@哲山-p1z 5 жыл бұрын
なんといっても、こんなに面白い漫才は、なかなか出ない。これからも--。
@0130123
@0130123 Жыл бұрын
昔の漫才ってネタにタイトル付いてましたが、今の漫才師のネタってタイトルってあるんかな??
@joyhouse0608
@joyhouse0608 4 жыл бұрын
中川家の礼二が、 「音楽でいうと、いとこい先生からはジャズを感じ、ダイラケ師匠からはブルースを感じる」 と言ってて、「僕らは泥臭いブルースが好きでダイラケ師匠にハマった」とか。 確かに中川家のネタには、泥臭いベタベタさを感じる。
@perapetapettan
@perapetapettan 4 жыл бұрын
簡単そうにサラッと見せるのが一番難しい。
@toshiyamashita7723
@toshiyamashita7723 2 жыл бұрын
すばらしい。これぞ、関西文化。
@佐藤亮介-i4e
@佐藤亮介-i4e 9 жыл бұрын
しかし、こういう、話芸というかなんというか、遅くもなく早すぎることもなく、軽快で気持ちの良いしゃべくりは大阪ならではなんかなあ。すごいなあ。本当にすごいなあ。
@ritatti
@ritatti 4 жыл бұрын
筒井康隆とさだやす圭が好きなんだけど、彼らの原点をダイラケに確かに見いだしましたよ。 影響を受けてないと言ったら絶対に嘘になる。絶対にダイラケは血肉になってる。 古くはマカロニほうれん荘の鴨川つばめもダイラケファンだったらしいし。
@日日-w9v
@日日-w9v 3 жыл бұрын
そうやがな、そうやがな、そうやがな
@shodanbakudan813
@shodanbakudan813 12 жыл бұрын
ダイマルは楽屋でも後輩たちが聞き入るくらいの話をしてたんだって。後輩たちは次、自分の出番なのに話が面白すぎて普通は舞台が15分くらいなのに次の話が聞きたくて5分くらいで帰ってきた人もいるっていう逸話があるくらいだから凄いよな。だって自分から聞きに行くっていうんだから。先輩だからっていうんじゃないんだから。
@ko3557
@ko3557 3 жыл бұрын
ダイマル・ラケットさんは、やっぱりすごい。面白い。これぞ、漫才。
@A石坂純
@A石坂純 4 жыл бұрын
ダイラケ❗最高❗古今東西他の追従を許さない!☀現在もう漫才は消滅してしまったなぁ☀アカン❗ビデオが残っている事を感謝感激雨あられ(笑)☀🎵
@ひょうたんつぎ-n4o
@ひょうたんつぎ-n4o 2 жыл бұрын
理屈言い 1968年作 僕の健康法 1950年作 恋の手ほどき
@kikkawa0818
@kikkawa0818 14 жыл бұрын
始めてみたけど やすきよより好きだわ 何回見ても面白い
@ma3102
@ma3102 7 жыл бұрын
シャブ太郎 る
@time8104
@time8104 6 жыл бұрын
なんかずっと笑える
@熊谷ときえ
@熊谷ときえ 4 жыл бұрын
本当に笑えます名人芸ですね。すばらしい
@tadashikebe375
@tadashikebe375 10 жыл бұрын
中田ダイマル、ラケツト 懐かしい漫才です。
@岡田富雄-n5u
@岡田富雄-n5u Жыл бұрын
ライラケの漫才はする
@osakacrzgoal
@osakacrzgoal 5 жыл бұрын
風呂屋が当たり前のように出てきて、電話番号を交換手に告げる・・・時代を感じさせるネタですね・・・
@ikzothefinal
@ikzothefinal 3 жыл бұрын
録画は1980年頃ですがネタ自体はお二人が若い頃に作られた物ですからね、
@demi3573
@demi3573 14 жыл бұрын
これは教科書でしょう。
@黒木太朗
@黒木太朗 7 жыл бұрын
ダイラケ師の真髄はインテリジェンスです。 後にも先にもここまで知性を感じさせる漫才を他には知らない。
@ikzothefinal
@ikzothefinal 5 жыл бұрын
談志師匠は、この人たちをとてつもなく頭が良いと絶賛していました。 言葉遊びの多様さや、ネタの題材の幅広さなどがそれを証明しています。 極貧子沢山の農家の生まれで、幼少期は靴すら履けないような生活をしていたそうだが、もし金持ちで勉学を出来たら、とてつもない秀才だったんじゃなかろうか。
@ikzothefinal
@ikzothefinal 5 жыл бұрын
@@馬車馬-z5r 昔のテレビやラジオです。本にも書いてあるかも知れませんが、私は知りません。
@ikzothefinal
@ikzothefinal 5 жыл бұрын
@@馬車馬-z5r 以前、過去のラジオ番組で談志師匠がダイラケを誉めまくってる音源がKZbinに上がってましたが、さすがにもう探しても見つかりませんでした。そういえば、今年はラケット師匠生誕100周年です。
@ikzothefinal
@ikzothefinal 4 жыл бұрын
@@馬車馬-z5r おー、よく見つけましたね!凄い!
@ritatti
@ritatti 4 жыл бұрын
@@ikzothefinal 昔は、例え低学歴でも「地頭自体はいいのに家庭や社会の事情のせいで進学できなかった」人が男女問わず大勢いたみたいですね。 ダイマル兄さんは、当時金持ちの家に生まれていたらと言うのはもちろん、現在に生まれてたら確実に奨学金なり特待生なり何らかの手段で上の学校に進学したでしょう。 でも、お金持ちの家に生まれて医者や弁護士や大学教授になってたら、ここに上がってる沢山の動画も1本もなかったわけでして。
@cashmoney0418
@cashmoney0418 13 жыл бұрын
面白いな==貫禄がある。
@runa555luna
@runa555luna 5 жыл бұрын
かなり昔に、ダイラケさんの漫才✨よく聞いてましたか、今聞いても新鮮で✨何度聞いてもおもしろい( ´∀`)笑えます!
@黒木太朗
@黒木太朗 6 жыл бұрын
ヤスキヨも良いが、真髄はやっぱりダイラケやと僕は思います。
@英利西本
@英利西本 Ай бұрын
そのとおり😊
@satorukawazoe
@satorukawazoe 13 жыл бұрын
奇遇なんでしょうね  ダウンタウンのデビュー当時の誘拐ネタに似たような一節がありますね
@ikzothefinal
@ikzothefinal 5 жыл бұрын
ダウンタウンはダイラケの弟子であるカウスボタンの熱狂的なフォロワー。かつ、ダウンタウもダイラケも尼崎出身で、ダウンタウンが幼少のころ尼崎ではダイラケのギャグやフレーズが日常会話レベルで流行していた。 さて、偶然が必然か。
@jiemonn
@jiemonn 11 жыл бұрын
元気でっか?  ヤンタンネタもええやろ !?
@A石坂純
@A石坂純 4 жыл бұрын
ダイラケ❗さんはいつ聞いてもオモシロイなぁ❗今こんな漫才はない❗今の漫才は漫才ではない❗
@英利西本
@英利西本 Ай бұрын
そのとおり。
@dolphin9800
@dolphin9800 14 жыл бұрын
ええですな。 なんやほっとしますわ ・・・ それにしても、 今のテレビのお笑いはどんだけーおもろない
@ma3102
@ma3102 7 жыл бұрын
昭和の歌謡曲
@kiku3210
@kiku3210 11 жыл бұрын
師匠、おひさしぶりです。 ええのん持ってはりますね! 最近、お笑いネタの音声だけダウンロードしてipodで聴くのがマイブームです◎ 13代目 もー
@hegurikimura
@hegurikimura 14 жыл бұрын
爆笑落語の古典ですね。現在の漫才師でダイラケに近づいたのは「オール阪神巨人」かな。
@ケンケン-m2m
@ケンケン-m2m 6 жыл бұрын
阪神巨人なんか足元にも及んでない。 客に対して、笑えって説教する奴やぞ。
ダイラケ 名作メドレー2-2
8:31
jiemonn
Рет қаралды 350 М.
She made herself an ear of corn from his marmalade candies🌽🌽🌽
00:38
Valja & Maxim Family
Рет қаралды 18 МЛН
Try this prank with your friends 😂 @karina-kola
00:18
Andrey Grechka
Рет қаралды 9 МЛН
夫婦漫才 人生幸朗・生恵幸子
10:13
ジャージ川口 (ちんどん通信社) の チャンネル ♪♪
Рет қаралды 829 М.
おぼん・こぼんx4
25:46
bbormer31
Рет қаралды 313 М.
上方漫才 中田ダイマル・ラケット
9:48
髙橋ひろみ
Рет қаралды 6 М.
由利徹  【『花街の母』付き】
11:37
ヘロデニアス・ミスカマカスカネコン
Рет қаралды 616 М.
【やすきよ】オレはやすしだ
21:54
From KOBE
Рет қаралды 3,1 МЛН