ダイソー【DAISO】の炭シリーズがソロキャンプに使えるか試してみた

  Рет қаралды 60,751

azteca

azteca

Күн бұрын

Пікірлер: 27
@ミルクひじき
@ミルクひじき 7 жыл бұрын
買う前に見れて良かったです 次も楽しみに待ってまーす
@ぞうぶぅ
@ぞうぶぅ 7 жыл бұрын
ダイソーはとても身近なのでとても参考になりました。続きも期待して待ってます。
@pontasan1995
@pontasan1995 7 жыл бұрын
その炭はそのコンロに対応したものでは無いので、そのコンロの底に底上げ網をおいて炭を置かないといけないと思います。 いかにも使えないという決めつけは良くないのでは?
@bosminjp
@bosminjp 4 жыл бұрын
いや、底上げして使ったが、使えなかった。
@nao001985
@nao001985 3 жыл бұрын
情報ありがとうございます! 同じく肉焼きで試してみて火力の弱さに苦戦しました! 確かに着火炭と書いてありましたね。。
@bosminjp
@bosminjp 4 жыл бұрын
昨日、同じことをやってしまった。空き缶で底上げしたけど全然焼けない。 ガストーチを併用して食えるまでにしたけど、やる前にこの動画観ておけば良かった。。。
@yuachan
@yuachan 7 жыл бұрын
参考になります!豆炭買ってたので試してみようw
@駄目親父ジムニー乗りの
@駄目親父ジムニー乗りの 7 жыл бұрын
動画楽しく拝見させて頂きました。 着火時、凄い火ですね ダイソーの炭使えそうですね
@3943George
@3943George 7 жыл бұрын
竹炭以外の2つの原材料が気になります。キャプスタのカマドなら竹炭使えそうですか?
@hokkaidorunawaymiddoleage
@hokkaidorunawaymiddoleage 7 жыл бұрын
こんばんわです。 着火剤は着火剤でしかないのですね。 鹿番長の着火炭も火力は有りましたが時間は短かったです。 ロゴスが使いやすいですね。高いけど(´Д`) 竹炭は良さそうです(^ν^)
@user-53000
@user-53000 7 жыл бұрын
こんばんは 着火炭は炭や薪へのツナギとして使っています 適当な数に着火してその上に炭を積んであとは放置すれば楽チンですから アルコールの着火剤よりは火持ち、火力がよくまた隙間からこぼれたりもしません 消耗品にお金かけたくない貧乏根性がキャンプ道具をダイソーに染めていきます・・・
@tentobakayukazuro
@tentobakayukazuro 7 жыл бұрын
これはかなりコスパいいですよね♫小さい炭は火力が課題ですね・・
@papiriri
@papiriri 7 жыл бұрын
最近溶岩プレートばかりですが私の持っているミニ七輪には使えそうな感じです。
@nyatarounyan5071
@nyatarounyan5071 7 жыл бұрын
最初花火みたいに燃えたな
@TV-xh9sk
@TV-xh9sk 7 жыл бұрын
こんばんわ~🌠竹炭が気になりますね~。明日DAISOに走ります。 ってゆうか、焼き網が一番気になるんですけど、どこのヤツですか⁉丈夫そうですね❗
@さおがしらch
@さおがしらch 7 жыл бұрын
レビューお疲れ様でした(*^^*)👍 肉が焼けない位の火力だと、木炭への着火にもギリギリですかね(^^;
@6343
@6343 7 жыл бұрын
お疲れ様です。竹炭が気になります。北海道のダイソーでは見たことないッスね、探してみたいと思います。バイクでのキャンプにはちょうど良いサイズですね、火力は残念でしたw。。
@vat1969you1
@vat1969you1 7 жыл бұрын
高さの問題をクリアしたら、使えそうですねw でもやっぱり、着火剤ですねw
@scar6167
@scar6167 7 жыл бұрын
参考になりました。安いものでもいいものがあれば良いですが、ヤッパリ普通に買います。 ところで、、、 B-6が、、、ソロに買おうかと思いましたが、そんなんになってしまうのですね汗
@anamiken709
@anamiken709 7 жыл бұрын
気になってたんですよ〜 で、着火剤でしたねw b6君に入らなかったものも同じなのかな、、、気になりますw
@abarth7775
@abarth7775 6 жыл бұрын
棒タイプの奴売れてなくなってしまった( ノД`)シクシク…
@channelCampershigh
@channelCampershigh 7 жыл бұрын
網との距離がもっと近ければ・・・ 着火剤ですね(笑)
@aheahetaroman
@aheahetaroman 7 жыл бұрын
ダイソー系youtuberですか。 ダイソーは余計なもの買っちゃいますよね(´・ω・`)
@えびす2013
@えびす2013 7 жыл бұрын
うーん、やっぱり100均ですね。着火剤としても他に移るかどうかですね。
@jin6068
@jin6068 7 жыл бұрын
燃料用アルコールとか、固めた墨とかの有害物質付けながらで自火焼きする人を久しぶりに見た最近はこんなワイルドな人減ったな
@opely3733
@opely3733 7 жыл бұрын
安い炭は体に悪いですよ。
100均キャンプギア『炭と着火剤』ダイソー編
10:52
TAGU Log JAPAN
Рет қаралды 37 М.
ССЫЛКА НА ИГРУ В КОММЕНТАХ #shorts
0:36
Паша Осадчий
Рет қаралды 8 МЛН
DAISO(ダイソー)の七輪用らくらく竹炭【レビュー】
7:54
えすわん。【野外通信局】
Рет қаралды 39 М.
Primitive Technology: One Way Spinning, Rope Stick Blower
25:42
Primitive Technology
Рет қаралды 5 МЛН
【キャンプ道具】春のソロキャンプ装備一式【2023年完全版】
23:06
コスパ最強【ダイソー】マイクロストーブに初火入れ
10:11
キャンプギア食堂
Рет қаралды 72 М.
Drinkable Cheese Pizza 0129
29:36
Kevin's English Room / 掛山ケビ志郎
Рет қаралды 411 М.