【地理/地学】なぜ消えた?日本地図から消えた都道府県7選

  Рет қаралды 168,636

地理ふしぎ発見【ゆっくり解説】

地理ふしぎ発見【ゆっくり解説】

Күн бұрын

ふしぎ魔理沙:食いしん坊でアホな子
ふしぎ霊夢:魔理沙が大好きな知的な子
▼地理ふしぎ発見のおすすめ動画です🔽
【地理/地学】地図上から消えた都道府県7選
• 【地理/地学】地図上から消えた都道府県7選
【地理/地学】2045年都道府県予測人口ランキング
• 【地理/地学】2045年都道府県の人口ランキ...
【地理/地学】やばい虫を食べる都道府県5選
• 【地理/地学】やばい虫を食べる都道府県5選
【地理/地学】遭難する都道府県ランキング
• 【地理/地学】遭難する都道府県ランキング
▼チャンネル登録は下のURLを押して登録できます、登録するといいことあります🔽
/ @chirifushigi
▼参考にさせて頂いた素敵な資料🔽
「消滅しない」都道府県ランキング2022
diamond.jp
・“受難”再び…地図から消された「あの2県」
www.yomiuri.co...
明治時代はじめの宮崎2 
www.miten.jp
▼「地理ふしぎ発見【ゆっくり解説】」では、
世界中の地理や地学の不思議、日本の成り立ちを解説する教育系チャンネルです。
コメント欄でみなさんそれぞれの故郷を誇らしくコメントしてくださっているのをいつも嬉しく拝見してます。
基本的にはコメントを削除することはありませんが、他の地域や人を誹謗中傷するものなど見過ごすことができないものは削除することもありますのでご了承ください。(o_ _)o
#ゆっくり解説
#地理ふしぎ
#地理

Пікірлер: 227
@直樹-x3c
@直樹-x3c Жыл бұрын
1:15県・いくつあった? 3:52堺 県 5:30香川 県 7:40名東 県 9:35浜田 県 11:13北条 県 13:07美々津 県 15:28小倉 県 16:43この県はきっと    消えない!
@172nba8
@172nba8 Жыл бұрын
素晴らしいタイムスタンプ
@汎アラブでも和訳したい
@汎アラブでも和訳したい Жыл бұрын
群馬県、群馬県は2006年グンマー帝国として独立を宣言、今はなき県です
@Kuetopen
@Kuetopen Жыл бұрын
んなわけね~だろwww
@イケメンペルー人好き
@イケメンペルー人好き Жыл бұрын
ボケてでネタにされてるよ
@LandMark291
@LandMark291 Жыл бұрын
と言うことは、パスポートか通行手形が必要なのか? 通貨はなんだ? それともEU方式の様に日本国との通商や人的交流は自由なのか?
@wawonaeon4910
@wawonaeon4910 Жыл бұрын
レソト王国みたい。ザスパをグンマー代表にしたら日本代表にどこまでやれるかな?モンゴルには勝てるだろう。
@herewegowearethereds
@herewegowearethereds Жыл бұрын
埼玉県民から見ると、高崎線と伊勢崎線を塞げば秘境でしかないんやが。
@Clarithromycin200mg
@Clarithromycin200mg Жыл бұрын
静岡って静岡、浜松、足柄の3国に 分かれててそのまま県になってもよかったのに その後の合併でなぜあんなに大きく なったのか不思議。
@酒井一紘-g6k
@酒井一紘-g6k Жыл бұрын
熱海市と静岡市と浜松市が同じ静岡県って言われても違和感あるよね😅
@木原浩-l2y
@木原浩-l2y Жыл бұрын
静岡県民です。 同じ県なのに 交流電流が 県内に2つに別れていること自体あり得ない。 いっそのこと 東静岡県と西静岡県とに 分割した方が いいのでは? 前者は首都圏、後者は名古屋圏との結び付きを 行政上強化することによって発展する道が拓けると思う。
@酒井一紘-g6k
@酒井一紘-g6k Жыл бұрын
@@木原浩-l2y 何か理由でもあるのでしょうかね?掛川で分けてもいいのでは?って思います。
@user-ei_tetu
@user-ei_tetu Жыл бұрын
整理してくれないと危うく都道府県テストで、3府302県も覚える羽目になるところだった。
@himena0715
@himena0715 Жыл бұрын
大阪府民なんで、堺県はよく堺市民から「県から市になった!!」って聞いてたので知ってましたが他にもあったのですね。勉強になります
@mizuame7821
@mizuame7821 Жыл бұрын
凄く分かりやすかったです。 解説で使われた地図はいつ頃のものでしょうか?
@miyukigrandma3915
@miyukigrandma3915 Жыл бұрын
ありがとう。 私は宮崎県出身で、小学1年生の頃、美々津小学校に通ってた。まさか、あの小さな学校が元は県庁だったなんて知らなかったよ。 宮崎県の県民性はのんびりで穏やか、そして飽き性なところもあるかな〜。離婚率が凄く高いイメージ。あと、身近に芸能人になった人が多いような気がする。宮崎出身芸能人が多いから。 昔から何故かはわからないけど、隣の大分県や鹿児島、熊本県より環境の似ている沖縄県の人たちと仲が良かったです。
@巡洋艦筑紫
@巡洋艦筑紫 Жыл бұрын
こうしてみると飛鳥~明治維新まであった律令国の地方行政区分って かなり合理的だったんだなと再認識する。 実際に今の都道府県のいくつかは旧国と領域が変わらないままだし…
@anjinization
@anjinization Жыл бұрын
武蔵なんかは、2.3分割されてますけどね。
@masarag1
@masarag1 Жыл бұрын
8:46 魔理沙「もうちょっとわかりやすいように言ってくれ」 かんたんに言えば「明治政府の嫌がらせ」ですなw
@和司玉田-i1s
@和司玉田-i1s Жыл бұрын
昭和の大合併で小倉市・若松市・戸畑市・門司市・八幡市が合併して北九州市ができましたねえ。
@サテライトサヌカイト
@サテライトサヌカイト Жыл бұрын
北九州市って、福岡県だった部分と小倉県だった部分を跨いでるんですね
@ほんだしいりこだし
@ほんだしいりこだし Жыл бұрын
そうなんです。 北九州市は藩政だった時の筑前国と豊前国を内包しています。 同じ北九州市内でも、旧筑前エリアと旧豊前エリアで方言も食文化も微妙に違います。
@砂姫婆酒樽
@砂姫婆酒樽 Жыл бұрын
一つの説として 倒幕派だった所は 県名と県庁所在地名を合わせ 他の所は 県名と県庁所在地をバラバラにしたというのもある
@くろがだいた
@くろがだいた Жыл бұрын
幕府方の動向では、松平の藩があった松江や高松は島根県や香川県に、井伊の藩があった彦根は県庁所在地にすらなれず県庁は大津に置かれ県名も滋賀県に。御三家があった水戸や尾張は茨城県と愛知県なり県名と県庁所在地名が一致していないが、和歌山は例外で県名=県庁所在地名で和歌山県和歌山市。
@るるむ-r6d
@るるむ-r6d 8 ай бұрын
静岡、福井…
@友之森田
@友之森田 3 ай бұрын
みかん県、二つに別れてたし、名東県に関して一つ、淡路島、名東県から連なる徳島県の予定だったけれど、武士の身分変更の際、蜂須賀家と家老だった稻田家の間で、揉めに揉めて、兵庫県にってのは有るけれど
@Kappa-Lub
@Kappa-Lub Жыл бұрын
三潴県 久留米界隈で 佐賀県も三潴県福岡県に併合される時に分離独立 島根県=鳥取県+島根県→東西がひろすぎて分県 明治9年4月18日に浜田県が廃止され、8月21日に鳥取県を廃止し、それぞれ島根県へ併合されることが太政官布告で明らかにされ、ここに因幡・伯耆・隠岐を加えた山陰五州を管轄する島根県が成立した。 これを受けて鳥取県では早くから県の再置を求める運動が起こった
@kwj_nekko_6320
@kwj_nekko_6320 Жыл бұрын
この映像では個別のケースに集中していますが、大局的に見ると、県の合併、再編、そして再分割は、ほとんどが一定の期間内に全国的に行われていることが分かります。 日本語ウィキペディアにもかなり詳しく解説されていますし、「つかんぼやと」というサイトでその変遷を見やすく地図化しているのを閲覧するのもお薦めです。
@OrlandoRock
@OrlandoRock Жыл бұрын
サンキューコザのおじさん!
@ibukino-sashimogusa
@ibukino-sashimogusa Жыл бұрын
敦賀県(現在の福井県)が廃止され、一部が滋賀県に、残りが石川県に編入された。 その後、福井県が誕生するまで、明治9~14年の間、滋賀県は日本海に面していた。
@КэндзиИкэда
@КэндзиИкэда Жыл бұрын
長野県には、県歌「信濃の国」があります。県歌「信濃の国」が作詞・作曲された背景には、長野市を中心とする長野県と松本市を中心とする筑摩県(現在は消滅)による南北対立が理由に挙げられます。善光寺を中心とする長野市と城下町の松本市はそれぞれ独自の歴史を歩んでいます。現在の長野県がかつて信濃国であった頃、横田河原の合戦や大塔合戦、川中島の合戦といった南北対立がありました。
@QTX1234
@QTX1234 Жыл бұрын
筑摩県の県庁舎が焼け落ちたから、合併したという話は本当何でしょうか。
@КэндзиИкэда
@КэндзиИкэда Жыл бұрын
@@QTX1234 様 確かに1876年(明治9年)6月19日に筑摩県庁舎が焼失しました。さらに同年8月21日に筑摩県が廃止されました。 筑摩県庁舎が焼失したから、筑摩県が長野県に合併したというよりも、国が推し進めた府県統合によって、筑摩県が廃止されたというべきでしょう。 筑摩県は中信・南信(信濃国中部・南部地域、現在の長野県松本市以南)地域に飛騨地域を含めた県でした。1876年(明治9年)8月21日の第二次府県統合によって、筑摩県は2つに分割され、中信・南信地域は長野県に、飛騨地域は岐阜県にそれぞれ合併しました。 統合後の長野県では、県庁所在地を長野に定めた事で、松本の人々から分県運動が起こり、非常に多難な県政の運営を歩む事となりました。
@ぴーち-p5l
@ぴーち-p5l Жыл бұрын
1874年(明治7年) - 佐賀の乱 1876年(明治9年) - 佐賀の乱への懲罰として、佐賀県が消滅(長崎県等へ編入) 1883年(明治16年) 5月9日 - 現在の県域と一致する、最終的な佐賀県が成立(佐賀県復県) それに一時期は現在の佐賀県県域が福岡県筑後地方にあった三潴県(県庁所在地は現在の久留米市)の一部だった。
@keiyuki8861
@keiyuki8861 Жыл бұрын
動画では廃藩置県は始め3府と言っているが正確には10府です。 まぁすぐに3府になりましたが。
@羅号光祐
@羅号光祐 Жыл бұрын
霊夢が解説で魔理沙が聞き役というのは珍し・・・くもないのかな。 なんとなくテーマが理系だと魔理沙が解説役、文系だと霊夢が解説役という印象があるね
@安田隆-d7i
@安田隆-d7i Жыл бұрын
勉強になった
@yhara6284
@yhara6284 Жыл бұрын
香川県民ですが,寺社の石碑等に愛媛県××郡という記録が残っていて,明治9年から21年の出来事という事が分かります。
@ソ連最強
@ソ連最強 2 ай бұрын
おれも!
@小野田正道-z3e
@小野田正道-z3e Жыл бұрын
廃藩置県を行って、少しずつ統合して行ってくれたのは、正解だったかもしれない。でなきゃ、今の都道府県のおよそ6倍近い県を学校で習う羽目になり、苦労処の話じゃなかったかもしれないしなぁ。
@belllin632
@belllin632 Жыл бұрын
その宮崎県も一時消滅します(鹿児島県に吸収される) ただその時代旧宮崎県に対してあまりにもひどい政策(事実上の放置)を鹿児島県がとって 宮崎側の不満が高まり分県運動の後宮崎県は再設置されました
@ayateruha
@ayateruha Жыл бұрын
宮崎の歴史を語ると必ず出てくるおはなしですね!
@fujiwara_shino
@fujiwara_shino Жыл бұрын
大阪府が大きすぎてというか、堺県が大阪府に統合される時に、元奈良県が県の再設置運動を行って嘆願をした結果、奈良県の再設置が決まった。
@酒井一紘-g6k
@酒井一紘-g6k Жыл бұрын
大阪府と奈良県の関係は、 島根県と鳥取県の関係に何か似てますね。 香川県も色々あったんだな~・・・(A; - ω - ;)/
@uta1827
@uta1827 Жыл бұрын
愛媛県の県名は、国生みの神話に登場する女神様の名前「愛比売(えひめ)」から取ってつけられた名前で、 全国で唯一神様の名前がつけられました。
@user-ij3gn6vd2c
@user-ij3gn6vd2c 11 ай бұрын
長い歴史の中で事情があるんだと思った
@Souta-Nakano
@Souta-Nakano 9 ай бұрын
ちょっと細かいですが、廃藩置県の県のトップは明治4年〜明治19年までは「県令」と呼ばれていたそうですよ
@チョコ-v9x
@チョコ-v9x Жыл бұрын
埼玉県になって消滅した「熊谷県」と「入間県」も取り上げて欲しかった😂。
@皐-y2y
@皐-y2y Жыл бұрын
YES
@しょうじろう-c5y
@しょうじろう-c5y Жыл бұрын
日露戦争前の1902年(明治35年)に内務省が道府県の数を47から28に減らす28道府県案 ※(北海道と沖縄を含む。)府県廃置法律案があったらしいです。結局、日露戦争の勃発でお蔵入りになりました。
@michikou1120
@michikou1120 Жыл бұрын
名古屋県がありましたけど昔にはなくなってます!
@川横市公式チャンネル
@川横市公式チャンネル 2 ай бұрын
あれ?名古屋県って今もあるよ?
@川横市公式チャンネル
@川横市公式チャンネル 2 ай бұрын
愛知県は名古屋県!
@ツチノコ-b4u
@ツチノコ-b4u Жыл бұрын
これ以外だと足柄県というのも聞いたことがあります。 現在の神奈川県西部と伊豆半島が該当します。 もし、これが存続していたら伊豆半島が静岡県ではなくなるため、伊豆半島は東海ではなく関東に分類されていたでしょう。
@酒井一紘-g6k
@酒井一紘-g6k Жыл бұрын
何処も住めば都だよね。 住む場所&仕事があれば人はなんとかなる!!
@tktktk0720
@tktktk0720 Жыл бұрын
山梨県の旧上九一色村も飛び地だと思います。
@伝説の麻婆豆腐
@伝説の麻婆豆腐 Жыл бұрын
存在するのに認識されてないのが一番怖い🤫
@bigmarch8686
@bigmarch8686 Жыл бұрын
美々津県の地図で、左側に八代県ってのがあったけど、解説には出てこなかったな。
@yuuma328
@yuuma328 Жыл бұрын
地理ふしぎ発見【ゆっくり解説】さん、「仁徳天皇陵」と、はっきりおっしゃってくださって、本当にありがとうございます。最近の左巻きの教科書では、これを使わなくなっています。なので、今の子供たちは、「仁徳天皇陵」を知らない子も多いです。感謝申し上げます。
@でカルト
@でカルト Жыл бұрын
それは単なる考古学の知見だよ。学問に政治を持ち込むなよ。
@tur3937
@tur3937 Жыл бұрын
よく動画で、仁徳天皇陵の上空を撮影した写真が掲載されるが、わりと新しく撮影された写真なら、拡大してよく見れば我が家が写ってるw
@yuuma328
@yuuma328 Жыл бұрын
@@でカルトさん、でも現実に仁徳天皇陵と書いていない教科書が多いんです。だから、「大仙古墳」は知ってるけど「仁徳天皇陵」とか知らないって子供たちが、今、多いんですよ。現場での実感ですから。
@くろがだいた
@くろがだいた Жыл бұрын
昭和の末期生まれの者です。私が小学生・中学生だった平成初期〜中期の教科書は「大仙古墳」とだけの記載でしたね。平成後期〜令和の教科書は大仙古墳と仁徳陵を併記しているものもあるようです。
@るるむ-r6d
@るるむ-r6d Жыл бұрын
伝・仁徳天皇陵でいい
@sr1760
@sr1760 Жыл бұрын
弘前県と八戸県も取り上げてほしかったです。。。 弘前VS青森VS八戸の火種の一つ。
@miyachooo_joemasa
@miyachooo_joemasa Жыл бұрын
友達に美々津県のこと言ったら「ミミズ県!?」って驚いてたwそうじゃねえw
@平井陽介
@平井陽介 Жыл бұрын
堺って確かに戦国時代の時は自治してたから県としてあってもおかしくはなかったね
@mangouwakachan
@mangouwakachan Жыл бұрын
14:23 富高(とみたか)ですね。
@tch6175
@tch6175 Жыл бұрын
県ではないが、青森にあった幻のの斗南藩を動画にして欲しいなぁ
@gasto-yasuna-
@gasto-yasuna- Жыл бұрын
廃藩置県を教科書で見て見たことない県がある!!!ってなってました。
@甲斐二三男
@甲斐二三男 Жыл бұрын
もう一つ宮崎に都城県が有りました。
@小野田正道-z3e
@小野田正道-z3e Жыл бұрын
動画とは関係ないけど、ホラー観賞後の怖い余韻を消すには、ひたすら時間が過ぎるのを待つしかないでしょうな。 それまでは、音楽聞きまくるなり、他のドラマ、映画を観るなりして和らぐまで堪え忍ぶしかない。後は魔理沙のメンタル次第かな...。
@親父良光-q3s
@親父良光-q3s Жыл бұрын
ありがとうございます!
@親父良光-q3s
@親父良光-q3s Жыл бұрын
返信ありがとうございます。
@親父良光-q3s
@親父良光-q3s Жыл бұрын
丁寧にありがとうございます。
@ChiriFushigi
@ChiriFushigi Жыл бұрын
親父良光さん、いつもありがとうございます!!( ̄^ ̄)ゞ
@佐藤光-e6s
@佐藤光-e6s Жыл бұрын
北海道だと、地方自治として認めるまで大変だった。 その中で、北海道エリアに県があった。 函館県、根室県、札幌県と言う自治名がありました。 確か、北海道開拓使が廃止され、新たに設けられた県名だが、5年程度で廃止され、北海道庁が設けられました。 北海道は、正式な地方自治名となったのは太平洋戦争後に地方自治法が制定されたときです。
@織紙刹那-k7z
@織紙刹那-k7z Жыл бұрын
飽くまでも、私個人的な意見です。 私は3県の廃止をしないで残しておいた方が 良かったのでは⁉と思います。 というのは、人口って、政治の中心地に集まる 傾向があるのではないかと思います。  現在、札幌への新幹線延伸工事を行っていますが、 更にその先の交通インフラの延伸(の構想が散在るかは 判りませんが、)を考えると 札幌だけでなく、 その他の都市に人口が分散されている方が好かった様に 思えるのですが。。。
@uga7050
@uga7050 Жыл бұрын
昔は印旛県、木更津県もありましたね。(合併して千葉県に)
@平井陽介
@平井陽介 Жыл бұрын
浜松県がもし愛知県に編入されてたら名鉄が浜松まで延びていたかも
@酒井一紘-g6k
@酒井一紘-g6k Жыл бұрын
浜松市ってどちらかというと愛知県なんだよな。
@ShangyuanZhuo1
@ShangyuanZhuo1 20 күн бұрын
堺県・・・あの辺は「~さかい」っていう言葉が使われてる地域ね。
@念仏に馬押し
@念仏に馬押し Жыл бұрын
ホラー映画の後は「君の膵臓をたべたい」か「ジョゼと虎と魚たち」を見ると良い
@松本輝彦
@松本輝彦 8 ай бұрын
埼玉西部と群馬県が合併して熊谷県が三年程存続していた。県庁は熊谷市
@ぽんこ-f8u
@ぽんこ-f8u Жыл бұрын
鳥取と島根はガチで数十年後には合併で消えてそう。
@でカルト
@でカルト Жыл бұрын
どうせ仲良く出来ないから、いっそ天領で良いでしょ。
@H-MIT
@H-MIT Жыл бұрын
札幌県、函館県、根室県…
@小倉っこちゃ
@小倉っこちゃ Жыл бұрын
戦後の県庁所在地中心の県単位の統制経済体制下においては不利益な非県都の福岡県と大分県に割譲された旧豊前国領地を香川県のように小倉県に復活してほしい。
@いまいましい-c6h
@いまいましい-c6h Жыл бұрын
戦後では無く戦中ですね。新聞統合令と銀行統合令により県庁所在地への集権化が図られ、戦後もそれが継続中となってます。
@小倉っこちゃ
@小倉っこちゃ Жыл бұрын
@@いまいましい-c6h 戦中の統制経済は国の中央集権統制経済。むしろ富国強兵政策で兵器工場陸軍造兵廠のあった小倉は国家総動員政策で九州中心に全国から招集され人口が増えています。
@wasa368-i3z
@wasa368-i3z Жыл бұрын
ホラーが怖くなくなる方法 吉田沙保里を呼んでくる
@Inferno-d7k
@Inferno-d7k Жыл бұрын
沙保里「きゃー!!」 (ボキボキボキ)
@daiyakaisei
@daiyakaisei Жыл бұрын
行政手続きのために堺県庁まで行くの大変だったらしいから奈良県独立は必要だったらしいな。大和から出せる議員も少ないし。いろんな国から出来てるでかい兵庫県の謎。県庁が村とかで大丈夫だったのかな?
@msyk7848
@msyk7848 Жыл бұрын
奈良県は明治時代も今も財政難なので、北部は大阪府・南部は和歌山県に併合したほうが行政の無駄がなくなって良いと思う
@かずや-y6i
@かずや-y6i Жыл бұрын
多分ホラー映画見終わった時に怖くないようになる方法分からないけどKZbin見たら良いんじゃない?
@納所隆-e6v
@納所隆-e6v Жыл бұрын
10年後奈良県と兵庫県は 大阪府に合併されてたりして 京都府も合併寸前だったり してイシン帝国の力 凄いですね
@SabaNoSashimi
@SabaNoSashimi Жыл бұрын
東京15区も扱ってほしい
@catmanserishadow
@catmanserishadow Жыл бұрын
…あれ、葛飾県は? 北葛飾、南葛飾、西葛飾(猿島)、東葛飾に分けられちゃったけど。 埼玉県の北葛飾郡は下総国でしたんで。 ま、江戸川のせいだけど。
@best_of_sleeping_fish
@best_of_sleeping_fish 11 ай бұрын
もう淡路は1つの県でもいいちゃう?
@Fujikei0206
@Fujikei0206 Жыл бұрын
北九州市は県庁所在地みたいな都市
@yateiji
@yateiji Жыл бұрын
名東の名前ですけど、徳島市の周辺は元々は名東郡なんですよ。名東郡内の各町村域が徳島市になりました。 徳島県って名前が使えないから名東県を名乗ったんですね。 なんで徳島を使えなかったのかは知りません。
@anyonnbario
@anyonnbario Жыл бұрын
愛媛県民として言いたいことがある。 香川県って四国のベルギーかポーランドってイメージが出来てしまった。
@fakecar
@fakecar Жыл бұрын
四国自体はオーストラリアなのにな
@木原浩-l2y
@木原浩-l2y Жыл бұрын
気候的には イタリアかギリシャでしょ?
@jahqoo9356
@jahqoo9356 6 ай бұрын
@@木原浩-l2y そう言えば小豆島はギリシャのミロス島と姉妹島。 徳島高知は分かりやすくていい。高松も松山も松がついてて若干紛らわししくどっちがどっちか分からないと言われる。香川は高松が所属してた郡名。
@haruhikokusanagi3176
@haruhikokusanagi3176 Жыл бұрын
他所の地方の人は四国の一言でまとめがちだけど実際には四国4県は互いに仲が悪過ぎて絶対に一緒になれないんだよね。 名東県なんてその最たる例で徳島側が香川側に吉野川の利水を拒否して度々争い事が起きて県議会でも激しいケンカが幾度も発生してケンカ別れのような格好で別々の県になったんだよね。 四国は一つなんて言うのは事情を知らない他地方の人の戯言か妄想。 他地方で「四国出身!?」なんて言われたら表面上は穏やかでも心の中で「○○県と一緒にするな!」ってブチ切れてる人も多い。
@jahqoo9356
@jahqoo9356 6 ай бұрын
特別仲が悪いとは思わないけど結びつきは弱いと思う。山が邪魔。昔はトンネルとかなかっただろうし行き来が困難だっただろう。海路で本州側との行き来の方があったんじゃないのかな。トンネルや高速道路ができて近くなったけどそれでもかなり遠い。テレビもバラバラで地デジ化後NHKだけは四国の情報が入るようになった(関西と岡山の放送しか映らなかった)から若干近くなったけど、民放は全部岡山香川のくくりなので四国他県はどんな町があるのか岡山ほどは分からない。
@職長-q9f
@職長-q9f Жыл бұрын
愛知県民だけど滋賀県って近江県の方がカッコ良くない?
@塩谷剛史-m3z
@塩谷剛史-m3z Жыл бұрын
明治の頃から政府は強引だったんですね。こんなころころ変わって住んでいた人たちはたまったものじゃないですよね。当時の住人の心境はいかばかりか・・・。
@虫パン
@虫パン Жыл бұрын
山梨は西東京と合併して県庁所在地は八王子でよい!23区は千葉神奈川東部と埼玉と合併してもいいよな東静岡と西神奈川は同じ県で良いと思う
@ぶりンキー
@ぶりンキー Жыл бұрын
勘弁して 甲州もんと一緒にするな。 山梨は属国県長野と一緒がしっくりくる。 ゴメンばあちゃん 「甲州もんが通った跡は、ペンペン草も生えない。」言い続けてくれ。
@虫パン
@虫パン Жыл бұрын
@@ぶりンキー どう考えても23区じゃない東京だろ!あいつらフジキューいくしバス釣りするし、キャンプは大体山梨だろ!八王子は山梨県ずら
@ぶりンキー
@ぶりンキー Жыл бұрын
東京都下は武蔵の国か せいぜい神奈川県で良い。 甲州もんと一緒にされたくない。 属国県長野とくっついてりゃ良いんだよ。 ずら言わねーよ。
@虫パン
@虫パン Жыл бұрын
@@ぶりンキー 山梨は関東ずら、長野みてーな田舎と一緒にされちゃー困るら!山梨県八王子市
@ぶりンキー
@ぶりンキー Жыл бұрын
​​@@虫パン 某公共放送の天気予報でよく聞く言葉 関東、甲信越地方。 関東、は一都六県。 東京、神奈川、ちばらき、栃木、ぐんたま 甲信越は、山梨、山梨の属国県、新潟のこと。 八王子は南多摩、武蔵の国の一部。 小仏関所もあったり 元神奈川県であることから どう考えても山梨に成りようがない。
@LandMark291
@LandMark291 Жыл бұрын
確か、福井県の成立も二転三転して石川県と滋賀県に編入されたり敦賀県とか足羽県とかになったりして結局旧福井藩の領地が福井県になったんだよなぁ。 この辺の変遷も辿って欲しかったなぁ。 今、福井県は丼物が有名なので福丼県として売出し中なんだけど、うどん県ほど有名になってないなあ💦 ソースカツ丼が有名だけどね。
@平井陽介
@平井陽介 Жыл бұрын
駒ヶ根「ソースカツ丼は俺が元祖だ」
@平井陽介
@平井陽介 Жыл бұрын
福井はそばが美味いよね
@まさるぽち
@まさるぽち Жыл бұрын
伊万里県ってのも短期間だけなかった?
@yoshikatsunishino6474
@yoshikatsunishino6474 24 күн бұрын
徳島県だけど名東県の名残か名東郡が有るけど。ついでに名西郡も有る!それと名東軒と言うラーメン屋は有る!地元では有名店です!
@doli747
@doli747 Жыл бұрын
今回西日本に偏りすぎかな? 神奈川府 韮山県 品川県 入間県 熊谷県 足柄県 とか東もかなりありますよ
@QTX1234
@QTX1234 Жыл бұрын
現千葉県にも宮谷(みやざく)県何て市町村名にも残らない県が有りました。
@panntabetai
@panntabetai Жыл бұрын
兵庫はよ淡路島返せ()
@yoshikatsunishino6474
@yoshikatsunishino6474 24 күн бұрын
和歌山の北山村は昔北山杉を筏にして川を下り新宮に出荷してたので経済的に新宮と繋がりが有ったから飛び地で残った!名産品はジャバラと言う柑橘類、花粉アレルギーに効果が有ると言われてる!
@新しい潟
@新しい潟 Жыл бұрын
柏崎県(現在新潟)も消えた県なんだよね…(知らんけど)なぜ消えたのだろう
@黒子白井-c7h
@黒子白井-c7h Жыл бұрын
丸亀県も堺県の存在知りませんでした賢くなりました。(ゝ∀・)アリガトォ♪
@ChiriFushigi
@ChiriFushigi Жыл бұрын
どういたしましてだぜ!!( ̄^ ̄)ゞ
@和牛十兵衛
@和牛十兵衛 Жыл бұрын
千葉と茨城は元々 千葉ラキ⭐︎県として成立してたが 交通ルールの行き違いで千葉と茨城に分かれた。 北部は荒い運転で有名で 南部は図々しい運転だった。 なお、私は北部の方です爆
@佐賀車火無宇
@佐賀車火無宇 Жыл бұрын
円安は暗いわけじゃねーだろwww
@ミントもん
@ミントもん Жыл бұрын
香川=ポーランド 名東県=ドイツ 愛媛県=ロシア 草
@ひろあ-k7q
@ひろあ-k7q 3 ай бұрын
この消えた都道府県は合併しました
@y--sizuki
@y--sizuki Жыл бұрын
なるほど、 つまり明治の最初の方から、奈良県全体がオオサカの植民地&堺県地域の商業経済力が如何に大きかったか…… 奈良は何故か関西の中でも地味な印象だけれど、1700年前から約一世紀大和王権の首都だったから本来和歌山とかと合併しててもおかしくないけれど、それはそれで大きすぎてしまうのかな…?
@JO如水
@JO如水 Жыл бұрын
中津県も無くなってますがf(^_^;)
@chibahiroshi1736
@chibahiroshi1736 Жыл бұрын
足柄県…体の一部の漢字が県名に入ってることで、必殺技に聞こえますね~
@yukaharada215
@yukaharada215 Жыл бұрын
岩手県!
@chibahiroshi1736
@chibahiroshi1736 Жыл бұрын
@@yukaharada215 “岩”に“手”こっちのほうが強そうですね😅
@greentea_2408
@greentea_2408 Жыл бұрын
なお静岡と神奈川にポーランドみたいに分割された模様
@user-jl1ks9jg1r
@user-jl1ks9jg1r Жыл бұрын
廃藩置県の際に、藩主が居ると県民が知事に反抗するという理由で拉致されたり、派遣された知事によって悪行の噂を流布され、郷土を追われる事になったようです。 それが公的調査により判明したのが1990年初頭、家族に伝えられたのは1995年。 日本中に散った子孫もまた、この事を知りませんでしたんまぁ今更仕方ないけどさw
@架空組の副リーダー
@架空組の副リーダー 5 ай бұрын
兵庫県「淡路島がーーーーー」
@bokoboko446
@bokoboko446 Жыл бұрын
京都・大阪・神戸をどう府県に分けるか正解は分からないが、、、 兵庫県が割りを喰ったのは間違いない。 大阪との関係ではなく、神戸港の整備の為に兵庫県が大きくなり税収を神戸港に注ぎ込んだ。 おかげで他の地域の開発が遅れたのに、その後の神戸市は兵庫県と対立して県全体のバランスをとらないので。。。 摂津半分や丹波半分とかを抜きにした兵庫県の方が良かったと思う。。。
@z3zhulong
@z3zhulong Жыл бұрын
堀江県を取り上げてほしかった。ネタ的に十分だと思うのだが。
@1ダースベーダ赤い水仙のさあ
@1ダースベーダ赤い水仙のさあ Жыл бұрын
堺市は政令指定都市に出世したけど 。
@近藤雄二-k9s
@近藤雄二-k9s Жыл бұрын
消えた県と言えば名古屋県だろう 未だに愛知県とは別の県だと信じてる人が時々いる
@atsushi_nakashima
@atsushi_nakashima Жыл бұрын
志村県って無いのかな(笑)
@木原浩-l2y
@木原浩-l2y Жыл бұрын
今の東京都の北西部の 極限られた地域にあると聞いたことがあります。
@Kamekame-un2cl
@Kamekame-un2cl Жыл бұрын
高倉県 宇津井県
@suoHnokami
@suoHnokami Жыл бұрын
現行の都道府県より旧国名単位(東京は武蔵とかね)の方が、味わいが有って良いと思う。 (旧国名の区切りはその多くが山や川だから判り易い) 都道府県制から道州制になった時に一番反対するのは公務員だったりする気がする。
@doli747
@doli747 Жыл бұрын
いや度重なる河道改修で全然わからなくなってますけど
@親父良光-q3s
@親父良光-q3s Жыл бұрын
消えた都道府県勉強します
@親父良光-q3s
@親父良光-q3s Жыл бұрын
返信ありがとうございます
@親父良光-q3s
@親父良光-q3s Жыл бұрын
丁寧にありがとうございます
@ぶりンキー
@ぶりンキー Жыл бұрын
品川県は?
@山岡家-q7i
@山岡家-q7i Жыл бұрын
堺県復活しそう
@織紙刹那-k7z
@織紙刹那-k7z Жыл бұрын
県の話とは違いますが、堺市は政令指定都市ですね。 『政令指定都市は一般の市町村や中核市と比べて ” 都道府県の権限の多くを委譲される ”』らしいので チョットだけ大阪府から独立(❓)しているのかな。
@まあちゃんだよ-v3q
@まあちゃんだよ-v3q Жыл бұрын
静岡県と浜松県を一緒にして欲しくないです。
@平井陽介
@平井陽介 Жыл бұрын
静岡より東は東京と結び付きが強く、浜松は名古屋と結び付きが強いからそれはありそう
@いまいましい-c6h
@いまいましい-c6h Жыл бұрын
@@平井陽介 それ言うの地域外の人なんだよね。浜松と名古屋はそこまで結び付きは強くない。
@HK-ej4fp
@HK-ej4fp 7 ай бұрын
淡路島こそ日本のドイツ🇩🇪じゃ!?
@mitchi8638
@mitchi8638 Жыл бұрын
佐賀県とかどう? 一回消えてるし。
@seta_azuma
@seta_azuma Жыл бұрын
熊谷県とか?
VAMPIRE DESTROYED GIRL???? 😱
00:56
INO
Рет қаралды 7 МЛН
Хасанның өзі эфирге шықты! “Қылмыстық топқа қатысым жоқ” дейді. Талғарда не болды? Халық сене ме?
09:25
Демократиялы Қазақстан / Демократический Казахстан
Рет қаралды 332 М.
Un coup venu de l’espace 😂😂😂
00:19
Nicocapone
Рет қаралды 11 МЛН
Стойкость Фёдора поразила всех!
00:58
МИНУС БАЛЛ
Рет қаралды 7 МЛН
영혼을 갈아 만든 5000년 한국사 한번에 다보기 (3시간 순삭ver.)
3:38:11
로빈의 역사 기록 / Robin's Historical Records
Рет қаралды 6 МЛН
太平洋戦争への道
3:35:33
YouTube高校 / 日本史・世界史
Рет қаралды 1 МЛН
【地理】2050年都道府県の人口ランキング【過疎】
19:14
おもしろ地理
Рет қаралды 647 М.
【総集編】あらゆる数学定数
3:03:20
ド文系でも楽しい【ゆっくり数学の雑学】
Рет қаралды 334 М.
【地理/地学】必見!47都道府県の意外な共通点
45:57
地理ふしぎ発見【ゆっくり解説】
Рет қаралды 175 М.
Japan's worst loss-making railroad: Geibi Line ,Hiroshima
21:53
にっこーけん【旅行】ー日本の交通を研究する会
Рет қаралды 729 М.
VAMPIRE DESTROYED GIRL???? 😱
00:56
INO
Рет қаралды 7 МЛН