【地理の雑学】なぜ山奥に..?茨木台ニュータウンの失敗理由がヤバすぎる【ゆっくり解説】

  Рет қаралды 22,119

地理の雑学館【ゆっくり解説】

地理の雑学館【ゆっくり解説】

Жыл бұрын

◆チャンネルについて
このチャンネルでは日本や世界の地理・都市に関する雑学やふしぎのゆっくり解説動画を定期的に上げていくので、チャンネル登録で応援してもらえると嬉しいです!
◆動画について
日本には限界ニュータウンと呼ばれるニュータウンが存在しますが、中でも際立っているのが京都の山奥に作られた「茨木台ニュータウン」
今回はその歴史や現在について迫ります。
#地理
#雑学
#ゆっくり解説

Пікірлер: 25
@user-ig4hx8jl9k
@user-ig4hx8jl9k Жыл бұрын
大阪モノレールの彩都線が府境を越えて茨木台ニュータウンまで伸びると言う構想があったとググって知った。マジかと思った。バブル期の壮大な構想。それは敢えなく幻と消え去った。
@a2s54ghu76
@a2s54ghu76 Жыл бұрын
・寝るために帰る街として造られているために魅力的な店や職場などが近場に無く、そのせいで子供たちは進学や就職を機にニュータウンを離れてしまう。 ・自家用車での移動を前提にしているので、高齢化などでクルマの運転(積雪寒冷地だとこれに雪の始末なども加わってくる)ができない体になったら一気に暮らしにくくなる。 ・そこそこお金を持っている層や行政などに顔が利く層は早々にこうした現実に気付いて、交通至便な中心市街地やもっと便利な場所に造られた新しい住宅地などに引っ越ししてしまうため、住民のレベルが下がるだけでなく、行政サービスのレベルまで低下してしまう。 困ったものですね・・・。
@user-wp2hj6xq3h
@user-wp2hj6xq3h Жыл бұрын
標高500メ-トルは同じ大阪に有る生駒山より少し低いぐらいですねそれだけでも買う気が無くなります。
@user-sun25
@user-sun25 Ай бұрын
数年前から復興に頑張ってる方もおられますし別荘地に持ってこいで若い世代が次々に連絡の付いた格安物件を買ってる。私も近い将来買う予定
@beershinchan
@beershinchan Жыл бұрын
バブル当時、日本全体の国土の地価が、アメリカの二倍とも言われていて、ニュースステーションで久米宏は日本を売って日本人全員でアメリカに移住すればいいと言っていたなぁ。
@Katoki-6801
@Katoki-6801 Жыл бұрын
茨木台ニュータウン元々悪徳業者が、辺境の山奥に自治体の許可なく販売し、その後計画倒産したのでは? この住宅地何年か前にテレビでも紹介されてましたが、1番の被害者は子供達で学校に行くにも親の自動車のみが辛いです。
@XY-777
@XY-777 Жыл бұрын
追い打ちをかけると最寄りのスーパーも経営難で倒産して閉店しました ちょっと前から車で宅配スーパーみたいなのを依頼したみたいですが、今はどうなったんですかね...
@2009kenzo
@2009kenzo Жыл бұрын
リモートワークもいつまでもてはやされることか・・・。
@Turn_the_World
@Turn_the_World Ай бұрын
そんなに遠くないけど行った事無いな w でもこれからはリモートの時代と思っている人も多いからまた売れるかも? 実際知人が話してたら実はここに住んでいる事が判明した w 信じられない値段で新築できたと大喜びございましたわ。
@kos.A
@kos.A 2 ай бұрын
市街化調整区域に絡む開発は初めから根本的に胡散臭いんよな。他の幾多なニュータウンとは構想的に違うし質的にも全く異なる。。下手すりゃ原野商法とかと似たり寄ったりな次元かもしれん…
@nanaki1006
@nanaki1006 6 ай бұрын
関西の山奥だとしてもここを選ぶのはどうかと思う。 たしか野外活動センターの敷地を通らないとたどり着けないはず。
@shimekawa-daishi
@shimekawa-daishi Жыл бұрын
おっしゃ待ってました〜 地理の雑学館最高
@user-qf7yg6mx3b
@user-qf7yg6mx3b Жыл бұрын
茨木市じゃないから「いばらきだい」じゃなくて「「いばらぎだい」なんですね。
@user-gz7ce4rv6o
@user-gz7ce4rv6o Жыл бұрын
いやぁ〜むかしから名前だけは知ってたけど、ここまで最低とは知らなかった😮
@user-xv3cp9eh4e
@user-xv3cp9eh4e Жыл бұрын
初めまして🔰 いつも楽しく視聴させて頂いています❤ 名前は茨木台だけど、所在地は京都府亀岡市なのですね💡 名前だけ聞くと大阪府茨木市だと思ってしまいます🥲 JR茨木駅からだと大阪駅まで快速で13分、新大阪まで9分だから住みたいと思ってしまいそうです😮
@hikokunaosan9246
@hikokunaosan9246 Жыл бұрын
亀岡市で新聞配達してた経験から言わしてもらうと、ここは「生活圏が茨木市向け」に作ってあり、 亀岡の中心地?「国道9号線」から大きく外れており、当時は亀岡(京都新聞舗に在籍してた)から新聞配達されてなかったぐらい不便な土地柄。 基本的に亀岡は国道9号線沿いが発達してます。 そして、なによりヤバいのが「路面の凍結が頻発」するところ。 亀岡氏全体がそうですわ。 雪はそれほど降らないが、路面の凍結してる道路が多く、何度転んだことか・・・ その路面の凍結の防止が進んでいるのも9号線からであります。 亀岡市の住人の多くは「京都市向き」です。 なので、朝が早い家庭が多いです。 京都市に向かう道路9号線が渋滞するから。 これも遅配で怒られた経験からの意見。 そんな体験からすると、「よく亀岡市が補助をやりだしたな~」が率直な感想。 なんとなくだけど、サンガスタジアムが出来たのが大きいのかな~と・・・ 集客とか考えて悪評をひとつでも減らそうとして、やり始めたんだと推測。
@makoto-ijyuuinn
@makoto-ijyuuinn Жыл бұрын
運転免許要件が決して一生涯満たせるわけではないという事、不動産は手放しやすいかどうかが重要だという事。 クルマさえあればという不動産選びのNG事項とも言える理由で、購入に踏み切るリモートワーカーもまた決して健全な不動産リテラシーを持っているとは言えないだろう。 総人口減少し人口の多極集中が必要になっていく中、マイカーを持たないと生活が困難になる地域の不動産価値は、逆にお金を払わないと手放せないという未来が予測されています。
@user-fw8ox5nv9m
@user-fw8ox5nv9m 9 ай бұрын
冬は地獄
@user-lu2lk7pd5p
@user-lu2lk7pd5p Жыл бұрын
何故其所に住もうと、思った‼️😢
@user-ri3yz4fc6c
@user-ri3yz4fc6c Жыл бұрын
なんぼ 安くても ウーン 😒
@tubekobe9917
@tubekobe9917 Жыл бұрын
このチャンネルだけに限ったことじゃないんだけど、動画サイトなのに動画がさっぱりない というのはなんとかならないのかな。  せめて、実際に現地にいって撮影したものを投稿してほしい。
@user-tn4or2jq3z
@user-tn4or2jq3z Жыл бұрын
ここに限らず崩れ行く集落や新興住宅地はもう見限っていくべきでは? 申し訳ないが風光明媚なところにあこがれを持つ人は常識がない。移住担当をしていて思ったんだけど「具体性がない」んですよ。両方ともね。自治体は維持させるという大義名分があるけど、住宅地なんか維持させる意味あるのか?と思う。もちろん本当に魅力があって、それに対して自分の能力を活かせる人材であれば地域活性化になるとは思う。少なくとも早期退職して家族と別居して田舎でゆっくりしたいとかいうおっさんの相談には怒りを通り越してあきれてしまった。
@user-fi4uk1nh6o
@user-fi4uk1nh6o Жыл бұрын
我が家の土地はご先祖様が400年ほど前に開拓して町になりました。まっ平らで住みやすく、インフラも整備され病院、ホームセンター、ファミレス何でも揃ってます☺️
Шокирующая Речь Выпускника 😳📽️@CarrolltonTexas
00:43
Глеб Рандалайнен
Рет қаралды 11 МЛН
Эффект Карбонаро и бесконечное пиво
01:00
История одного вокалиста
Рет қаралды 6 МЛН
Они убрались очень быстро!
00:40
Аришнев
Рет қаралды 2,8 МЛН
Which one is the best? #katebrush #shorts
00:12
Kate Brush
Рет қаралды 18 МЛН
魅力溢れる鶴見を歩きました【横浜】
15:15
水瀬トウタの散歩CH
Рет қаралды 10 М.
なぜ..?できたら便利だった夢の架橋計画 8選【地理の雑学】【ゆっくり解説】
15:54
地理の雑学館【ゆっくり解説】
Рет қаралды 300 М.
【ゆっくり解説】ナッシュ均衡とは何か【ゲーム理論】
15:38
誰でも楽しめる数学の雑学【ゆっくり解説】
Рет қаралды 227 М.
日本のニュータウンが失敗した理由【しくじり都市】《ニュータウン編》【ゆっくり解説】
18:50
【地理の雑学】なぜ廃れた?ヤバすぎる日本のゴーストタウン7選【ゆっくり解説】
19:01
Шокирующая Речь Выпускника 😳📽️@CarrolltonTexas
00:43
Глеб Рандалайнен
Рет қаралды 11 МЛН