【地球防衛軍6】【EDF 歴史】賞賛と困惑と口承 主人公への反応集・兵士編【ゆっくり解説】【地球防衛軍5】【地球防衛軍4.1】【地球防衛軍3】【地球防衛軍2】【THE 地球防衛軍】

  Рет қаралды 107,977

たいか

たいか

Күн бұрын

上層部編 →  • 【地球防衛軍6】【EDF 歴史】賞賛と困惑と...
00:00 本編
18:22 おまけ
歴代EDF(主にナンバリング作品)を楽しく紹介!
もしよかったら、今後見てみたいテーマをコメントまで。
EDF歴代作品解説 →  • 【EDF 歴史】EDF history
考察集 →  • 【地球防衛軍6】考察・ストーリー解説
レンジャーINFERNO縛り →  • 【地球防衛軍6】レンジャーINFERNO縛り
ダイバーINF・初期体力縛り →  • 【地球防衛軍6】ダイバーINF・初期体力縛り
フェンサーINF・旋回速度1縛り →  • 【地球防衛軍6】フェンサーINFERNO・旋...
© 2003 SANDLOT©2003 D3 PUBLISHER
©2015 SANDLOT ©2015 D3 PUBLISHER
©2017 SANDLOT ©2017 D3 PUBLISHER
©2021 SANDLOT ©2021 D3 PUBLISHER
©2022 SANDLOT ©2022 D3PUBLISHER
~お借りした素材~
• 【THE 地球防衛軍】10.巨獣ソラス【イージー】

Пікірлер: 128
@takumifujiwara5887
@takumifujiwara5887 7 күн бұрын
グリムリーパー隊長が「お前こそ本当の死神だ、あいつらにとってのな」ってセリフが本当好き というかグリムリーパー隊長のセリフ全てが好き!
@SMG-gs7uy
@SMG-gs7uy 10 ай бұрын
カードゲームで負けたのを改変するために1回やり直した説好き
@user-hh4fd3oc8c
@user-hh4fd3oc8c 6 ай бұрын
いくら負けたんでしょうね…ストーム1は(笑)
@user-lm4xh3fo7e
@user-lm4xh3fo7e 21 күн бұрын
そんな時でも「再出撃」したのかw
@bura-bura9029
@bura-bura9029 10 ай бұрын
最終ミッションでEDF4でのΩチーム EDF5ではストーム隊が集まってくるのがすごい熱かった
@nnyahoo
@nnyahoo 10 ай бұрын
今や見慣れちゃったけど、EDF6で「本日の予定」ってミッション名が出てきた時激アツだったなぁ… 「えっ!!これって5の最初の…!!」ってめっちゃテンション上がった記憶があります
@YUMINA_-jh1kv
@YUMINA_-jh1kv 9 ай бұрын
自分はバルガのところに向かってるってことに気づいてからの興奮がとんでもなかったですね。
@himajinkimoota
@himajinkimoota 7 күн бұрын
自分は6がEDF初プレイだったからえ!?突然民間人にされた!?!?ってなったわ 5をクリアしてもう1回6やったらマジで感動した
@user-bn6ec8vh8j
@user-bn6ec8vh8j 9 ай бұрын
ほんまこのゲーム 「ちやほやされたい欲」 が満たされて最高だで…
@user-hf2wh4fy4k
@user-hf2wh4fy4k 8 ай бұрын
アリ、クモ、ハチ、アンドロイドに大怪獣に宇宙人にマザーシップ 確かによりどりみどりだな
@Photon_games
@Photon_games Ай бұрын
​@@user-hf2wh4fy4k違う、そっちじゃない
@merontaisa0710
@merontaisa0710 24 күн бұрын
​@@Photon_games え!違うのか!?(洗脳済)
@user-fy1hr1kq4u
@user-fy1hr1kq4u 21 күн бұрын
人工生命(銀の人)まで居るし全力で求めてくるからなろうハーレムみたいなもん
@user-yu6xy7hs9p
@user-yu6xy7hs9p 10 ай бұрын
熱いセリフもEDFの魅力の一つだよなー
@LuckyStarKid
@LuckyStarKid 9 ай бұрын
紹介されていないものだと、EDF3Pの「知ってるか?ストーム1はどんな戦場からでも必ず生還する。全ての敵を倒して」ってセリフが印象に残ってる。
@happyguy0105
@happyguy0105 9 ай бұрын
ストーム1は定型文しか喋れないけどオンラインでのストーム1たちは「EDFッッ!!」だけで会話を成立してるだぞ
@user-os6vc1hb5p
@user-os6vc1hb5p 8 ай бұрын
「EDFッッ!!」って200種類あんねん
@user-bu6ch3ll8x
@user-bu6ch3ll8x 6 ай бұрын
円盤撃墜もそうだけど、バルガ起動してテレポーションアンカー折りまくるの凄いカタルシスあったなぁ 最初の優しい先輩が助かって、バルガ発進の手伝いしてくれたのも嬉しかった 強くてニューゲームで無双感もあったけど、なにより前に助けられなかった戦友たちと再び戦えたこと、救えたことが何より嬉しかった
@kazumuta
@kazumuta 10 ай бұрын
5、6はホントにストーリーが練られてて。 伏線回収が素晴らしすぎる😊
@user-oy2xj9tu9i
@user-oy2xj9tu9i 10 ай бұрын
「正式にこの隊に入らない?」ウイングダイバー以外だとハーレムになるよなぁと思った
@umechansensei7167
@umechansensei7167 10 ай бұрын
グリ隊長「手のかかるお嬢さん方の世話役か…悪くない」
@user-es6di4fk5l
@user-es6di4fk5l 9 ай бұрын
ストーム1「...」静かに頷く
@user-ux9ds6qu3u
@user-ux9ds6qu3u 28 күн бұрын
何周もしてるし、1回くらいは…
@merontaisa0710
@merontaisa0710 24 күн бұрын
私には…………スプリガン隊長と言う心に決めた人が…………。
@TKG238
@TKG238 10 ай бұрын
伝説の勇者様の会話は何度聞いても好き アメリカのアクション映画っぽさあってとても良い
@edamame-daisuki
@edamame-daisuki 10 ай бұрын
カードやってるストーム1たち S1「EDF!(フルハウス!)」 モブ「またストーム1の勝ちかよ!?」 S1「EDF!EDF!(さあ次のゲームだ)」
@ryusai627
@ryusai627 10 ай бұрын
最終決戦編、楽しみすぎる 初回プレイ時は泣けてきてしまうんだよなー
@user-jf1wx8cj7f
@user-jf1wx8cj7f 10 ай бұрын
こうまとめて聞くと、軍曹の演技が5と6でちょっと変わってるのがわかるのね 5では威厳出そうとして無理に低くしてる感じ、6では自然な芝居になってるというか
@krt6347
@krt6347 10 ай бұрын
6のミッションでストームチームが次々と戦死していくセリフを聞いて泣いた ダバ子の翼が折れたってセリフがキツい その分後半で近未来になった街並みを見て感動したな
@reven121
@reven121 10 ай бұрын
地球防衛軍のラストはすごい胸熱
@user-uy5sm8mq6n
@user-uy5sm8mq6n 10 ай бұрын
EDF5の没ボイスからストームチームの由来は伝説のチームからとったことが分かります
@blackstone5169
@blackstone5169 9 ай бұрын
後半のおまけはストーム1にとって耳が幸せになる。
@abebeman
@abebeman 10 ай бұрын
安全な場所はストーム1の後ろだって言うけど その場合もれなく最前線に飛び込むことになるんだよなぁ・・・
@KG-ic5er
@KG-ic5er 9 ай бұрын
アラサー(推測)であの格好だからいいんだろうが!!
@user-bs8ve9iu3c
@user-bs8ve9iu3c 9 ай бұрын
個人的にはEDF4.1での暗いのはやめてくれからの歌が好き
@takehiro3958
@takehiro3958 7 ай бұрын
軍曹の部下なら 「大将!いつもいいとこに来やがるなぁ!!」 「退却は辞めだ。軍曹の下に戻るぞ!!」も好きかな
@user-wz8rq9ch5u
@user-wz8rq9ch5u 10 ай бұрын
4のスカウト8は星喰らい第二波で援護に来てくれるっぽいのがまた面白い 声的に本人かは分からないけど
@user-el2eu8ib6p
@user-el2eu8ib6p 10 ай бұрын
テキストだけじゃなく、きちんと喋ってくれるのが良い😊 あとこうして見てると武器の変遷も気になる🤔
@KG-ic5er
@KG-ic5er 10 ай бұрын
出てないものだと、4.1の歌の最後のやつが好き 「マザーシップの撃墜に 英雄一人で成功す その後の消息不明だが 君は必ず舞い戻る」 6は曹長のセリフで思ったんだけど、ストーム1の階級はなんなんだろう。 オペ子に「あの方」って呼ばれたりストーム2が大尉になってるし、佐官なんだろうか。だったらなんで前線で銃持ってんだよって話だけど、ストーム1だからで全部納得できそうだしな。
@umechansensei7167
@umechansensei7167 9 ай бұрын
ストーム1の階級は終戦前のシモ・ヘイヘのように兵長あたりかもしれませんね。 多大な功績でプライマーとの戦争後に5階級特進も果たしていたりして…
@user-hf2wh4fy4k
@user-hf2wh4fy4k 8 ай бұрын
昇格の話は出てるけど本人が前線で出たいから尉官あたりで止めてる説 本部からしても一人で敵勢力壊滅出来る兵士が現場にいるのはありがたいから無理に昇格させてない とかかな EDFは全うに人類のために戦う組織だからいいけど腐敗してたら権力者が自分専属の護衛にさせようとしたりでまた一悶着ありそう
@user-jk4fg2ko2e
@user-jk4fg2ko2e 9 ай бұрын
軍曹の声ほんと好きだわ
@user-rr7xs6mb5r
@user-rr7xs6mb5r 9 ай бұрын
20:06 遥かな大宇宙に 光の矢を放つんだ I can fly!(Hey) You can fly!(Hey) We can fly!(Hey) Motto! Motto! EDFでガチで涙出たシーン
@user-mp5fx2ip9j
@user-mp5fx2ip9j 10 ай бұрын
若隊長の突然の声変わりほんま草
@user-gn2gj2ji1b
@user-gn2gj2ji1b 10 ай бұрын
4.1ラストでペイルチーム生存の件りは今も涙出てしまう。
@user-kz8cn8rx9g
@user-kz8cn8rx9g 10 ай бұрын
4.1の最終決戦アツすぎる、最高
@user-le6gt8cx6g
@user-le6gt8cx6g 10 ай бұрын
1:05 確かこの時通信してる隊員は作戦エリアから数キロ離れた場所で市民の避難誘導してたんだったはず
@maimogreen
@maimogreen 8 ай бұрын
EDF3の「あの怪物を一人で倒すなんて…あなたは一体…?」ってセリフすごい印象に残ってる
@user-do5or5pd4e
@user-do5or5pd4e 2 ай бұрын
17:55 ここおもろすぎる
@user-nt7pc1fh4t
@user-nt7pc1fh4t 8 ай бұрын
「伝説の隊長にお会い出来て光栄です!」 3の隊員のセリフだったか、もう伝説って早くねーかって思った記憶。
@Fluff_neko36
@Fluff_neko36 8 ай бұрын
実際本部の(無茶振り)応援要請に駆け付けて、敵を全滅させてるから、少なからず噂広まってると思う
@umechansensei7167
@umechansensei7167 10 ай бұрын
EDF1のソラスは高難易度で苦戦したので「懐に潜り込んでひたすらかんしゃく玉を投げつける」というせこい戦法で倒しました。 これで仲間に怪物呼ばわりされても微妙な気分…
@pankuikyouso
@pankuikyouso 10 ай бұрын
怪獣の足元行ってかんしゃく玉投げつけて怪獣を倒すのは一般人からすれば怪物なのよ
@umechansensei7167
@umechansensei7167 10 ай бұрын
@@pankuikyouso 確かによく考えると未来の仲間から「大将の作戦はとんでもねぇ!」と言われそうな戦い方でした
@venushollow
@venushollow 9 ай бұрын
かんしゃく玉?レンジャーの手投げ弾系の事?そんなんでいけるん!?
@umechansensei7167
@umechansensei7167 9 ай бұрын
@@venushollow ネタ扱いのかんしゃく玉(×号弾)ですが 怪獣相手には「至近距離なら全弾命中して大ダメージ&硬直」という恐るべき兵器と化します。 あくまで爆発物なので、自爆・誤爆にはご注意を…
@venushollow
@venushollow 9 ай бұрын
@@umechansensei7167 …も、もう…遅、いっ……ガクッ。
@Asgore_Channel
@Asgore_Channel 2 ай бұрын
8:42 自分4と4.1しかやった事ないから他の作品どんな感じなのか知りたいしこの最終決戦集っての少し作ってくれるの期待してる
@user-fi5bk2dy3o
@user-fi5bk2dy3o 10 ай бұрын
ゴリさん結構好き
@user-qu2rn6hb8w
@user-qu2rn6hb8w 10 ай бұрын
そうじゃないかと思ってたぜ!
@user-jk4fg2ko2e
@user-jk4fg2ko2e 9 ай бұрын
あんな感じで最終決戦まで生き残ってるんだからほんと有能だよね
@user-br2wz1nc3e
@user-br2wz1nc3e 10 ай бұрын
4:02 軍隊、特にアメリカ系では戦友を親しみや敬意を込めて「brother」と呼ぶので、それだと思います……分かっててのネタだったら申し訳ありません……
@TKG238
@TKG238 10 ай бұрын
アクション映画あるあるですよね!
@DAN-1231
@DAN-1231 2 күн бұрын
「素人ではないな。何者だ? 何を知っている?」 「世界の救い方」
@yamatyann2rp1ch
@yamatyann2rp1ch 10 ай бұрын
一番聞いたセリフ 「うわァァァァァァァ!!!」
@user-hk5gk4eo6l
@user-hk5gk4eo6l 10 ай бұрын
18:01 やめなさいw
@user-vs3se6wr3b
@user-vs3se6wr3b 10 ай бұрын
ん〜まぁ…ちょっと気になるけど…
@umechansensei7167
@umechansensei7167 10 ай бұрын
もちろん事前にアラネアのネットで縛r…うわっ!サ、サンダー!!
@user-es6di4fk5l
@user-es6di4fk5l 9 ай бұрын
もちろんお相手はストームワn...装甲が融解してるぅ!?うわあああああ
@unco931
@unco931 9 ай бұрын
ストーム1もありだが無機質なアンドロイドが相手もあr…うわぁっ!リンダすまない。
@user-es6di4fk5l
@user-es6di4fk5l 9 ай бұрын
ヘイズの触手もアリd...ウッ!離脱しろぉ!動力破損!うわあぁぁぁぁぁぁ!
@saha372
@saha372 10 ай бұрын
最近のEDFはストーリーが凄い
@user-rt5sv2mz4p
@user-rt5sv2mz4p 9 ай бұрын
「EDFへとうこそ」のネタを知っているとは 主は相当な古参とみた
@kokoda4514
@kokoda4514 10 ай бұрын
ほんとこのシリーズはセリフないとか考えられんな
@SSM-lp6lv
@SSM-lp6lv 10 ай бұрын
スプリガン「お前の戦場はいつもこうだな」(ビル群消滅)
@Yayq_yqYa
@Yayq_yqYa 9 ай бұрын
5~6ってプレイしてマジでセリフの反応の違い、ループ前の推し(グリ隊長)達の悲鳴など、それを越えてエンディング迎えた時本気でうるっときた
@tamamo-koma
@tamamo-koma 10 ай бұрын
3のラストは黙々と戦ってたけど途中で認識されたセリフで嬉しくなったな〜それ聞いてやってきた援軍にはホンマ泣きそうになったな一瞬で散ったけど( 'ω')
@gazzy-no8ye
@gazzy-no8ye 10 ай бұрын
みんなぁぁ...何処へ行ったんだぁ?待ってくれぇ置いてかないでくれぇ.. ...なにか、くる...!! うわっうわぁ、アッー!!
@user-es6di4fk5l
@user-es6di4fk5l 9 ай бұрын
アッー!♂
@umechansensei7167
@umechansensei7167 9 ай бұрын
すごく…大きいねぇ!(女王が)
@user-fy2hy6bj1z
@user-fy2hy6bj1z 10 ай бұрын
マザーシップの撃墜に〜英雄一人で成功し〜その後の消息不明だが〜君は必ず舞い戻る 一人じゃ無かったんだよなぁ
@user-wg1mx9fj7j
@user-wg1mx9fj7j Ай бұрын
6はまじでなろう系主人公になった気分が味わえるシーンが多いな。
@rmjtajpdjwj
@rmjtajpdjwj 29 күн бұрын
なろうしたかった奴らをボッコボコにしてやろうぜ
@SSM-lp6lv
@SSM-lp6lv 10 ай бұрын
何故口調が変化する下りを知らないのかよく考えれたら合流したときに早く部下を 味方につけたくて殺してた、、、
@thermite-Nekomata
@thermite-Nekomata 9 ай бұрын
ストーム1はワンマンなのがおもしろい
@user-bs8um9ow6s
@user-bs8um9ow6s 4 ай бұрын
EDF隊員[ストーム1に付いていけば生き残れるからな]
@user-pt8rv4oj4t
@user-pt8rv4oj4t 10 ай бұрын
EDF讃歌の最後の方もそうですね♪
@user-ru8xc1je4c
@user-ru8xc1je4c 10 ай бұрын
3の四足のミッションの合流時のセリフは汎用セリフだと思います
@usb9.251
@usb9.251 9 ай бұрын
「奇跡を起こすつもりなら手を貸します」 熱いぜ
@user-bt8uw1nr7j
@user-bt8uw1nr7j 10 ай бұрын
兵士組にストームチームも込みか。 本音を言うと、ストームチームはネームド編を作ってほしかった…ネームドも単発組も含めれば5から割といるからセリフかき集めたら結構いけそうだとは思った。 ごめんやっぱなし、ネームドとの共闘が増えたの5からだし、3・4のオメガ、ペイルはほぼ最終決戦のみだし、5・6のネームド組もざっと思い出した感じストーム1に言及したこと少ないし(ネームドモブで印象に残ってるゴーン隊もストーム1というかストームチームへの言及だったし)
@Gym-Leader193
@Gym-Leader193 10 ай бұрын
24:41 29:02  34:46   ストーム4愛してるぞ!(定型文) フーアー!
@osamukisida138
@osamukisida138 10 ай бұрын
スカウト8隊長、多重人格説
@autalive
@autalive 11 күн бұрын
あいつの後ろださん、黒人スキンヘッドでm249担いでそうなイメージ ん?似たようなキャラが…まさか…アイリッシュ!?
@hyugaszuiun8880
@hyugaszuiun8880 9 ай бұрын
周りの会話はホントに面白い マザーシップの撃墜に〜♫ 英雄1人で成功す〜♫ 今では消息不明だが〜♫ 彼は必ず舞い戻る〜♫
@fmituki
@fmituki 9 ай бұрын
過去作はNPCが30人とか集めてピクミンみたいで楽しかったなぁ……まぁ斜線遮られて自爆したりもするんだけどね
@user-ec2xn1or6h
@user-ec2xn1or6h 9 ай бұрын
3は延々と自爆するくらいアホだったのに成長したなぁ…あとシステムの改善もあるけど
@user-iw3dh6gj3i
@user-iw3dh6gj3i 8 ай бұрын
普段定型文しか喋らないのは歴史のズレを最小限にする為だと妄想
@seqcalice7181
@seqcalice7181 10 ай бұрын
そういや民衆が大騒ぎするシーン序盤しかないわね
@user-bb2lw7pz2m
@user-bb2lw7pz2m Ай бұрын
こんなに持ち上げられてたら次回作以降でストーム隊のデータを元に造られた敵が出てきそうやな!
@user-botch
@user-botch 9 ай бұрын
4.1のずっと隠れてた奴好き
@Yayq_yqYa
@Yayq_yqYa 9 ай бұрын
スプリガンで想像するのはわかる
@user-pd7zw8qz9o
@user-pd7zw8qz9o 9 ай бұрын
スプリガンについては同意w
@mikan-umai
@mikan-umai 10 ай бұрын
17:54 おいおいそんな事あるわけ…… アッタライイナ
@Battenzxcv
@Battenzxcv 5 ай бұрын
スプリガン「スプリガンと戦えたこと、誇っていいぞ」 ↓ スプリガン「ともに戦えたこと、誇りに思う」 かわいい
@user-es6di4fk5l
@user-es6di4fk5l 9 ай бұрын
でもスプリガン隊長って三十路いってs...ええっ!?うわあああああああ、助けてええぇ...
@Yuri_hasamru_koros
@Yuri_hasamru_koros 5 ай бұрын
ばかなばかなばかな!
@user-hz4mb4uu7f
@user-hz4mb4uu7f 10 ай бұрын
3の星船、たった一人で交戦中と言われてるけどすぐ隣に別の隊員いるなw
@user-ds8gx6qf9h
@user-ds8gx6qf9h 10 ай бұрын
17:58 草
@user-re9ds6lt8o
@user-re9ds6lt8o 10 ай бұрын
ツンデレ中尉がいない!?
@xlovesaba
@xlovesaba 6 ай бұрын
俺、この戦いが終わったら結婚するんだ からの うわぁぁぁーっ! は、何か凄く心に残っています。
@user-lm4xh3fo7e
@user-lm4xh3fo7e 9 ай бұрын
1のセリフは今聞くと棒読みだなぁ。予算少なかったんやろうな……6はもう、9周目のセリフはすべて泣けるんよ。
@user-sb2xe8gy9v
@user-sb2xe8gy9v 9 ай бұрын
そりゃあ初代はsimpleシリーズだし…
@umechansensei7167
@umechansensei7167 9 ай бұрын
今見返すと、初代のセリフも名作の低予算映画を見ているようで味があって良き。
@Fluff_neko36
@Fluff_neko36 8 ай бұрын
そもそも開発チームが30人切ってたしな😂
@SNAKE32163
@SNAKE32163 4 ай бұрын
32:07
@komirosensei
@komirosensei 10 ай бұрын
EDF1闇遊戯みたいだぜ☆
@user-ge8ct4nz5i
@user-ge8ct4nz5i 9 ай бұрын
なろう系みたいなヨイショって露骨で苦手だったんだけど、露骨が度を超してネタになってたりヨイショ通り越して怖がられたりで面白いからEDFのヨイショは見てられるんだよな・・・ 「もうあいつ一人でいいんじゃないかな」ってならずにみんな戦ってくれてるのも大きいかも
@user-nc3sy1ph1g
@user-nc3sy1ph1g 6 ай бұрын
6:49 4(4.1)の事わかんないんだけどここってダイバーでも男って言うのかな
@user-jc5xc7er3h
@user-jc5xc7er3h 9 ай бұрын
3は別に精鋭って訳でもないかったような?🤔
@Fluff_neko36
@Fluff_neko36 9 ай бұрын
精鋭扱いはされてないけど、試作型の零式レーザーライフル持ったオメガチーム 一応他NPCと違って武器違うから精鋭扱いでいいと思う
@user-bd8ye4ct1k
@user-bd8ye4ct1k 3 күн бұрын
ストーム1喋るどころか歌うやんw
@user-tw2ru8nx5b
@user-tw2ru8nx5b 9 ай бұрын
ばかな、ばかな、ばかな!
@yutaroyamaguchi5621
@yutaroyamaguchi5621 9 ай бұрын
味方NPCに言いたい。喋るのはいいが、人の射線を塞ぐな。ライフルだろうがバズーカだろうが、射撃の最中に平気で目の前にトコトコ歩いてくるな!
A pack of chips with a surprise 🤣😍❤️ #demariki
00:14
Demariki
Рет қаралды 35 МЛН
Super gymnastics 😍🫣
00:15
Lexa_Merin
Рет қаралды 95 МЛН
Они убрались очень быстро!
00:40
Аришнев
Рет қаралды 3,1 МЛН
ゲームの激熱すぎる神展開2選【鳥肌不可避】
20:51
ゲームのふしぎTV
Рет қаралды 664 М.