Рет қаралды 1,406
砂浜や海底にひっそりと暮らす、底生生物。
普段目に留めることのない、この生物を黙々と調査している研究者がいます。
現代に生きる底生生物の生態を知ることが、地層の謎の解明に繋がるというのです。
海洋生物の研究者と、地層の研究者が出会い、従来はわからなかった地球の成り立ちを解き明かしていく…そんな最前線の現場に迫ります!
出演研究者:
産業技術総合研究所
清家 弘治(地質情報研究部門 地球変動史研究グループ)
unit.aist.go.j...
阿部 朋弥(地質情報研究部門 シームレス地質情報研究グループ )
unit.aist.go.j...
※動画の中でご紹介した生痕化石には、種類ごとに学名が付いています。アナジャコ類の巣穴と同様の特徴を持つ生痕化石は「オフィオモルファ」と呼ばれています。
2024.6.3
かがくチップスチャンネルより移行しました。