No video

電気工事士受験・やさしく学ぶ力率

  Рет қаралды 143,712

日本エネルギー管理センター事務局

日本エネルギー管理センター事務局

4 жыл бұрын

今回の「やさしく学ぶ電気工事士」は、力率の概念についてお話をします。
電気を詳しく勉強すると必ず触れることになる「力率」ですが、ただ公式で学ぼうとすると非常に分りにくい分野になります。
この動画では、そんな「力率」をイメージで学習できるように配送業者の例えを使って詳しく解説しています。
また、実際の過去問を使って「力率」のイメージから簡単に求める方法および計算のコツまで、実践的にお伝えします。
第2種電気工事士、第1種電気工事士受験者だけではなく、電験3種受験者にもお勧めの内容となっています!
次回の動画では、「力率」と関連した出題頻度の高い問題についてお話しします。
「やさしく学ぶ電気工事士」の再生リストはこちら!
• やさしく学ぶ電気工事士
日本エネルギー管理センターの第2種電気工事士講習会はこちら!東京、神奈川、埼玉、千葉、名古屋、大阪で開催!
www.japan-ems....
昨年の第2種電気工事士講習会のサンプル動画はこちらからご覧頂けます!
• 第2種電気工事士講習会動画

Пікірлер: 33
@uttomos
@uttomos 2 жыл бұрын
シンプルな公式も逆にボンヤリで、知識を増やすほど余計にちょっとした問題の違いに混乱しがち。テキストで理解を深めようとしたけどまだモヤモヤ。そんな私にはぴったりな解説でした。 ありがとうございます。
@user-bg5tr2me6q
@user-bg5tr2me6q 3 жыл бұрын
ほかのチャンネルでわからなかったことがこの動画で分かりました! あざす!
@user-ky2mg8pc9c
@user-ky2mg8pc9c 4 жыл бұрын
小生63歳の年金生活者です。今年度の下期の筆記試験を受ける予定です。  約一年前から、独学で第2種電気工事士の資格取得の勉強を、細々と続けています。覚えるべきことも、山ほどあり悪戦苦闘しております。  私は不勉強なため、参考書を読むだけでは理解が不十分な箇所がいくつも出てきます。  しかし、この動画を拝見したところ、お蔭で疑問点がいくつか解決しました。感謝します。  的確で分かりやすい説明をお聴きして、問題を解くコツを理解することが出来喜んでいます。  関連する他の動画も、活用させて頂きます。ありがとうございました。
@ykcfcp
@ykcfcp 3 жыл бұрын
筆記試験合格されましたか? 小生は65歳で2021年5月(上期)の第2種電気工事士筆記試験に挑戦します。参考書で勉強中ですが、色々覚えることがあり過ぎて、脳の記憶メモリーがパンクしています。公式の理屈は理解できずにいたところ、動画で過去問題の解説や簡単な計算方式を説明しているのを発見し閲覧しています。 精一杯がんばります。
@user-ky2mg8pc9c
@user-ky2mg8pc9c 3 жыл бұрын
@@ykcfcp 様 返信に感謝します。  私は、お陰様で筆記試験、技能試験にも合格しました。免状も手に出来ました。感謝しています。  筆記試験対策は、過去問を10年間分解き、研究されると良いと考えます。  また、合格を目指されるならば、並行して技能試験の勉強も実施されますことを、お薦めします。  その方が、ゆとりを持って技能試験に臨めます。  貴殿の試験合格を、心より祈っています。  ありがとう😆💕✨ございました。 追伸   小生は元数学教師なので、計算問題は少し楽をさせて頂きました。  計算問題は、パターンが決まっています。研究すれば、得点できる確率が高いです。 2021.4.15
@ykcfcp
@ykcfcp 3 жыл бұрын
@@user-ky2mg8pc9c 様 合格おめでとうございます。鄭重な返信ありがとうございます。5月の試験に向け、勉強中です。過去問題を10年前の問題から勉強したいと思います。指導ありがとうございます。頑張ってみます。
@user-ky2mg8pc9c
@user-ky2mg8pc9c 3 жыл бұрын
@@ykcfcp 様 貴殿の早速の返信に感謝します。筆記試験の頻出事項にお気づきになられて、いらっしゃることと存じ上げます。  私は試験直前には、過去問の解説を何度もチェックしました。そのお蔭で頻出事項が、より明確になりました。  計算問題に時間が、かかるようでしたら、計算問題を後回しにするのも一法です。  その際は、解答欄のずれにご注意ください。  小生は、まもなく趣味の第3級アマチュア無線技士国家試験を、受ける予定です。  4カ月間かかってマイペースで、毎日勉強を重ねて参りました。参考書が、やっとボロボロになって来て、細やかな達成感を味わっています。  今追い込み中です。何とかして資格取得を達成し、一度断念したモールス通信に挑戦します。  悪戦苦闘していますが、楽しいです。心して、試験に臨みます。  私は定年後独学で、登録販売者試験に合格。危険物取扱者乙4資格を取得し、ガソリン⛽スタンドに短期間アルバイト勤務しました。そこで貴重な経験をしました。  貴殿の試験合格を、陰ながら祈っています。ありがとう😆💕✨ございました。  2021.4.16 勉強の合間に記す
@takawaka3402
@takawaka3402 3 жыл бұрын
合格おめでとうございます。 私は66歳になりまして思い付きで来年にでも二種の取得ができればとテキストを購入して勉強を始めましたが テキストでは書かれてる内容が何故か難しく理解し難く悪戦苦闘の毎日です。 数学を基礎からやり直したり見たことも無い機器の名前や記号などパニック状態での毎日です。 仕事で必ず必要とはしないので気楽ではあるんですけど私も過去問題と動画を最大限利用して 来年に向けて頑張ってみます。 投稿内容を拝見してやる気がでてきました。
@user-rq6ib3ev1w
@user-rq6ib3ev1w 8 ай бұрын
めっちゃスッキリしました! ありがとうございました!
@user-funafuna
@user-funafuna 2 жыл бұрын
本当に分かりやすくて助かっております。車の例えがかなり分かりやすかったです!
@user-sc8mg2oe5m
@user-sc8mg2oe5m 3 жыл бұрын
10/4 午後 この問題出ました。。。お陰でモヤモヤが取れました。
@user-jw2on7tf6e
@user-jw2on7tf6e Жыл бұрын
ほんとに!GOODを2回押したいです。それがfreeで見れるとは!ありがとうございます!!! ユーキャンとか立つ瀬がないですねw
@MAD-hk5qk
@MAD-hk5qk 4 жыл бұрын
凄い分かりやすいです(*´ω`*)! 10月の試験受ける予定なのでそれまでお邪魔させていただきます🙇‍♂️
@user-nm2vy6wn4k
@user-nm2vy6wn4k Жыл бұрын
大学の教養課程で学ぶ、線形代数学のベクトル(線形)空間の概念を使わないと、交流の電圧と電流、インピーダンスの関係をスッキリまとめるのは難しそうです。電工2種の試験は受験制限がないから、説明時に大学の教養課程で学ぶことを前提にできないし、どうしても例えを使ったり、モヤッとした説明にせざるを得ない。ぶっちゃけ将来指導者にでもなる予定がなければ電工試験は過去問覚えて解けるようになる、というので十分合理的だと思います。
@syoegc2011
@syoegc2011 11 ай бұрын
複素空間でのベクトルを使った説明はここではまだ早いのかな? 次回に出てくるのかな?
@user-el6yh7hb1d
@user-el6yh7hb1d Жыл бұрын
質問です!前回の動画ではP=V×I(W)で習っていたと思うのですが、今回の動画ではP=V×IRと書かれていて戸惑っています。 解説していただけないでしょうか?
@user-gc2gt7mg9z
@user-gc2gt7mg9z 2 жыл бұрын
今の時代は、コーサインって言うんですね うちらの時代はコサインと呼んでました
@user-yj9sz8vz5f
@user-yj9sz8vz5f 11 ай бұрын
わかりやすいです なんで足して数合わないのか
@user-yj6qg1vw4h
@user-yj6qg1vw4h 2 жыл бұрын
テキストには、電流を単純に足せないのには理屈はあるけど、サインコサインで難しいから知らなくていいと書いてない。そこを言ってくれた。
@yoshi-tr9wu
@yoshi-tr9wu 3 жыл бұрын
西山さん?勉強になりました。
@user-of2ik3oj9n
@user-of2ik3oj9n 2 жыл бұрын
ちょっと捻くれた問題がでると、全く解けない… もっと応用問題増やして欲しいです。
@user-rv5jz7gv9x
@user-rv5jz7gv9x 3 жыл бұрын
抵抗分の全体って何が該当するのが分かりません
@japan-ems
@japan-ems 3 жыл бұрын
抵抗分の全体ではなく全体分の抵抗です。 直列なら全体の電圧に対する抵抗の電圧、並列なら全体の電流に対する抵抗に流れる電流です。 動画の後半で問題の演習を行っているので再度ご確認ください。
@ysuzuki1773
@ysuzuki1773 3 жыл бұрын
問4の回答はニ.のコンデンサ設置前との比較の場合ですが、コイル(インダクタンス)でも同じ答えと考えて宜しいでしょうか?もしそうであれば現実的(コスト)にはどちらにメリットがあるかと考えてしまいます。
@japan-ems
@japan-ems 3 жыл бұрын
コンデンサを設置する理由は、負荷に含まれているインダクタンスの成分を打ち消すためです。インダクタンスが含まれている負荷を「遅れ力率の負荷」といい、実際の負荷は殆どが遅れ力率です。負荷が遅れ力率なのにコイルを設置してしまうとさらに電流が増えることになりますので、殆どの場面で力率改善にはコンデンサを設置します。
@ysuzuki1773
@ysuzuki1773 3 жыл бұрын
@@japan-ems ありがとうございました。
@user-gw9hu5ue5p
@user-gw9hu5ue5p 3 жыл бұрын
試験当日に見る
@niruru9560
@niruru9560 3 жыл бұрын
P=VI (ωL/R) だったような
@user-rg8fx2fi6x
@user-rg8fx2fi6x 2 жыл бұрын
5:00
@SoraCh-bc5gp
@SoraCh-bc5gp Жыл бұрын
@user-qv6wy4xr5z
@user-qv6wy4xr5z 3 жыл бұрын
でたな。これ。
@user-ln1by8gq3m
@user-ln1by8gq3m 3 жыл бұрын
こーさいんしーた
電気工事士受験・やさしく学ぶ三平方のコツ
12:55
日本エネルギー管理センター事務局
Рет қаралды 148 М.
The Joker saves Harley Quinn from drowning!#joker  #shorts
00:34
Untitled Joker
Рет қаралды 56 МЛН
Get 10 Mega Boxes OR 60 Starr Drops!!
01:39
Brawl Stars
Рет қаралды 13 МЛН
👨‍🔧📐
00:43
Kan Andrey
Рет қаралды 10 МЛН
【第2種電気工事士受験者必見!】特別企画!配線図問題の種類とポイント
34:00
日本エネルギー管理センター事務局
Рет қаралды 109 М.
電気工事士受験・やさしく学ぶ有効電力(ワット)
19:50
日本エネルギー管理センター事務局
Рет қаралды 96 М.
電気工事士受験・やさしく学ぶ交流の基礎
17:50
日本エネルギー管理センター事務局
Рет қаралды 102 М.
電気工事士受験・やさしく学ぶ分岐回路の設計
25:30
日本エネルギー管理センター事務局
Рет қаралды 83 М.
電気工事士受験・やさしく学ぶ「抵抗」
17:45
日本エネルギー管理センター事務局
Рет қаралды 88 М.
電気工事士受験・やさしく学ぶ三相の原理(難しいけどそのうち重要になる)
25:28
日本エネルギー管理センター事務局
Рет қаралды 107 М.
電気工事士受験・やさしく学ぶ幹線の設計
25:09
日本エネルギー管理センター事務局
Рет қаралды 97 М.
第二種電気工事士 筆記試験【この問題はおさえておこう】
33:21
第二種電気工事士 無線 資格取得
Рет қаралды 106 М.
無効電力とは?正体を暴く 【交流電力と力率の話】
12:56
ペンギンの機械工学講座
Рет қаралды 77 М.
The Joker saves Harley Quinn from drowning!#joker  #shorts
00:34
Untitled Joker
Рет қаралды 56 МЛН