Рет қаралды 496
今回は2022年夏休み科学Vtuber相談室の第43回として、
1.電気回路において、線路長に対する波長が長い回路は集中定数回路、短い回路は分布定数回路として扱うのはなぜでしょうか?
2.電気回路の負荷において、電力の反射はなぜ起こるのでしょうか?
3.信号回路において、GNDを共有すると一方の信号がもう一方に回り込むのはなぜでしょうか?
という3つの疑問をまとめて「電気回路のモデル」という観点でお答えします。
#夏休み科学Vtuber相談室
【夏休み科学Vtuber相談室について】
昨年大好評だった夏休み科学 Vtuber 相談室が今年もやってきた!
子ども、大人関係なく科学、学術など日常の疑問について
Vtuberが相談に乗らせて頂こうと思います!
Webページ
vtuber-q-and-a...
Twitterアカウント
/ natsuyasumi_v
再生リスト
• 夏休み科学Vtuber相談室2022
【回答役・投稿】
足立千鳥
Twitter: / adachichidori
KZbin: / adachichidori
【聞き役】
人工知能研究者系VTuber HAL9001
/ worldender_9001
/ hal9001_ai
甘茶の音楽工房様「マーブルテクノⅡ」
amachamusic.cha...
・イラストレーター
メインビジュアル「こばやし」 / kobayashi_0306
アイコン図案「CYAN STAR」 / cyanstar5
ロゴ・タイル背景「眩目くるめ」 / monokurupict.jimdofree...
OP・ED動画作成「茜ちえり」
Twitter: / chieri_riss
KZbin: / chierisstudyroom