電子処方箋の患者さんへの対応をパターン別に解説します

  Рет қаралды 14,178

薬局のアンテナ

薬局のアンテナ

Күн бұрын

Пікірлер: 17
@Pharmacy_Channel
@Pharmacy_Channel 2 жыл бұрын
いつもご視聴いただきありがとうございます^_^ 今回は電子処方箋の患者さんが来局された際の対応をまとめました。 個々の薬局により異なると思いますがご参考になれば幸いです。 ご質問やご意見等ございましたらぜひコメント頂けましたら幸いです☆
@goldlovers-p
@goldlovers-p Жыл бұрын
いつも拝見してます! マイナ保険証の場合は、確認番号すら不要かと思ってました。 通常の保険証の時のみ、確認番号が必要という認識ですが、違いますか??
@金太チャンネル
@金太チャンネル 2 жыл бұрын
すみません!患者の立場から、言わさせていただくと、ややこしくなっているのでは?と思いました。(02:34)にあります電子処方箋非対応の薬局の場合、電子処方箋を紙処方箋へ変更してもらうということですが、病院側へその依頼をするのは、患者がするのですか?それとも薬局で、するのですか?どちらでしょうか?でも、どちらにしても、直ぐにお薬はもらえないということですよネ!患者にとっては、それは困ると思うので、ややこしくなってくると申し上げたいです!  ですので、できたら、電子処方箋を出した病院側で、この処方箋が使える薬局は、ここで、あそこでは使えませんとか言うような説明をしてもらったほうが、お薬を早くいただけるものと思うのですが、そういうことは、出来ないのでしょうか?
@Pharmacy_Channel
@Pharmacy_Channel 2 жыл бұрын
コメント頂きありがとうございます! 電子処方箋を紙処方箋へ変更をお願いする場合は、薬局がするかと思います。 (事情はどうあれ、薬局側の体制が整っていないことが理由のため) 電子処方箋は導入間もないため、医療機関のスタッフから使える薬局を紹介してくれると思いますよ。 ただ、紹介はあくまで自主性にゆだねられているため、必ず紹介してくれるというわけでもないと思います。
@Pharmacy_Channel
@Pharmacy_Channel Жыл бұрын
コメントありがとうございます^_^ オンライン服薬指導に限っては、処方箋が薬局に着くまでは処方箋コピーを原本として扱って良いことになっています。 ただし、医療機関から薬局に直接処方箋原本を送る必要があります。 ご参考になれば幸いです^_^
@Pharmacy_Channel
@Pharmacy_Channel Жыл бұрын
失礼しました。 処方箋コピーではなく、医療機関からfax送付された処方箋(原本ではない)です。
@Pharmacy_Channel
@Pharmacy_Channel Жыл бұрын
コメントありがとうございます^_^ そうですね、患者さんの選択肢が増える方向で体制が整えられる形が理想的と考えています。 もう少し補助金などが充実するといいのですが。。
@早苗川村-v2f
@早苗川村-v2f Жыл бұрын
従来通りの処方箋を薬局に出す場合は過去のお薬情報や病院名とか分かってしまうのですか? 私はマイナンバーカードを持っていませんが先日の受診時に「他で貰ってませんよね!」とまるで尋問されてるように言われ感じ悪かったです。ずっとこんな思いをするのてすかね?
@Pharmacy_Channel
@Pharmacy_Channel Жыл бұрын
コメントありがとうございます。 処方箋の種類ではなく、保険証の種類で変わります。 健康保険証の場合は過去のお薬情報や病院名はわかりません。(今まで通りです) マイナ保険証の場合は患者さんが同意すれば薬局で分かります。同意しなければ分かりませんので、気になるようでしたら同意しないようにして頂ければと存じます。 なお、同意する・しないはマイナンバーカードリーダー上で行います。
@早苗川村-v2f
@早苗川村-v2f Жыл бұрын
@@Pharmacy_Channel 分かりやすいご説明を有難うございます。患者側のデリカシーや、あからさまにしたくない事も有ります。薬の飲み合わせ、重複云々をうたってますが、何を今さらで単に国民をマイナカードで管理したいだけとしか思えないのです。生活保護者は該当しないとか可笑しくないですか?病気を作って申請しそもそも使いもしない向精神薬や湿布類を転売している事実は国も分かっているはずですが… 話しが違う方向に行きそうなので一つ教えて頂きたいのですが保険証の種類によって…という下りが分からず、因みに私は共済保険に加入している者ですが違いは何が教えて頂けますか?お願いします。
@Pharmacy_Channel
@Pharmacy_Channel Жыл бұрын
コメントありがとうございます^_^ 生活保護者については保険証がないため、時間がかかるようです。令和5年度中には対応するとのことです。 言葉足らずですいません。 保険証の種類によってというのは、健康保険証かマイナ保険証のどちらかによってという意味です。 患者さんがお持ちになる保険証が健康保険証なのかマイナ保険証なのかによって、医療機関や薬局が閲覧できる情報が異なります。 共済組合などの保険者によってという意味ではありません。 保険者の違いによって変わるということはありません。 ご参考になれば幸いです。
@早苗川村-v2f
@早苗川村-v2f Жыл бұрын
@@Pharmacy_Channel そうなんですね! 保険証か、マイナカードのいずれかの対応となるだけで保険証の種類ではないと、いう事、理解出来モヤモヤが解決されました。  周囲の人達もほとんど理解してい ないのでこれ、どうなんでしょうね…いつも丁寧なご説明を有り難うございます。今、起きている事なのに意外と理解されてないので今後、何かしらのトラブルが生じそうでマイナカード作らない人、作っても提示を拒む人等々マイナカード一元化は難しそうですね とても勉強になりました。これからも宜しくお願い致しますm(__)m
@Pharmacy_Channel
@Pharmacy_Channel Жыл бұрын
コメントありがとうございます^_^ 電子処方箋やオンライン資格は複雑なので、これからも分かりやすく情報発信していきたいと思います。 これからもよろしくお願いします☆
@ワンコちゃん-u3w
@ワンコちゃん-u3w Жыл бұрын
電子処方箋はレセコンと連動してるんですか。
@Pharmacy_Channel
@Pharmacy_Channel Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 連動しているといえばしていますね。 レセコンで入力した調剤情報が電子処方箋管理サービスに保存される仕様になっているかと。 ただ、メーカーによって若干違ったりはするかと思います。
@goldlovers-p
@goldlovers-p Жыл бұрын
いつも拝見してます! マイナ保険証の場合は、確認番号すら不要かと思ってました。 通常の保険証の時のみ、確認番号が必要という認識ですが、違いますか??
@Pharmacy_Channel
@Pharmacy_Channel Жыл бұрын
コメントありがとうございます^_^ ご指摘の通りです。マイナ保険証での受付時は確認番号(処方内容控え)も不要です。補足としては、医療機関→患者へは処方内容(控え)が必ず渡すこととされています。よって、処方内容(控え)は薬局に提示されるものとして本動画で解説しています。
疑問を解消!電子処方箋の「あれこれ」にお答えします
23:30
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
Don’t Choose The Wrong Box 😱
00:41
Topper Guild
Рет қаралды 62 МЛН
女性の生き方:やるべきこと、やらないことをはっきりさせる
16:03
精神科医がこころの病気を解説するCh
Рет қаралды 243 М.
黑天使被操控了#short #angel #clown
00:40
Super Beauty team
Рет қаралды 61 МЛН