KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【調べてみた】駐車場の汚れ落としに最適な洗剤は?
12:32
インスタントスプレーセメントで土間コンのひび割れを補修します
11:16
-5+3은 뭔가요? 📚 #shorts
0:19
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Audio)
2:53
Больше чем прикосновение - 1-4 серии мелодрама
3:14:27
НУБ И ПРО СТРОЯТ ЗАЩИЩЕННУЮ ТЮРЬМУ ЗА 10 СЕКУНД / 1 МИНУТА / 5 МИНУТ В МАЙНКРАФТ БИТВА СТРОИТЕЛЕЙ
27:29
【調べてみた】駐車場コンクリートの汚れの落とし方
Рет қаралды 1,082,118
Facebook
Twitter
Жүктеу
0
Жазылу 47 М.
HOME DIY
Күн бұрын
Пікірлер: 370
@sunabatea
7 ай бұрын
めっちゃプレゼン上手ですね!営業だったら、どんな品でも売れそう。 思わず最後まで見てしまった笑
@homeDIYman
7 ай бұрын
この上ない褒め言葉です!ありがとうございます! 今後も精進します!!
@momomomo196
Ай бұрын
観る人の全ての疑問を解決してくれる素晴らしいプレゼンテーション ありがとうございます。
@chatnoir2639
7 ай бұрын
どれも説明・動画ともにスマートでわかりやすいですね。参考になります。
@homeDIYman
7 ай бұрын
嬉しいコメントです! モチベーションアップで今後も動画作成に励めます! 感謝感謝です!
@ウメ-h1f
7 ай бұрын
プレゼン完璧すぎて笑う😂どんなお仕事してるのか気になりますw
@homeDIYman
6 ай бұрын
プレゼンをすることのない職場で働いてます😁毎日パソコンカタカタしてますw
@sinjuku24
7 ай бұрын
動画の構成のつくりが上手くて笑える。 無駄がなく見やすいですね。
@homeDIYman
7 ай бұрын
ありがとうございます! 見やすい動画を意識してるので、そう言っていただけて嬉しいです!
@nonsho2538
7 ай бұрын
比較データが豊富で信憑性がありますね,お疲れさまでした.
@homeDIYman
7 ай бұрын
ありがとうございます! 私もハッキリさせたかったので、丁寧に検証しましたw
@otf-rb6xk
7 ай бұрын
仕事できる男感、ハンパない!
@homeDIYman
7 ай бұрын
ありがとうございます!!!
@ys-wb7vk
3 ай бұрын
それな 仕事できるんだろうな
@tames_one
2 ай бұрын
ウチの指導係の社員に欲しいよ。でも馬鹿部長といつも喧嘩するなぁ。笑
@oyoyokomachi
7 ай бұрын
非常にわかりやすく、簡潔かつテンポも素晴らしい👍
@オン秘書
7 ай бұрын
すごい!知りたいことが全て詰まっている‼️
@トヨタチェイサー-s5r
7 ай бұрын
動画の出来栄えが💯点ですね 勉強もさぞかしできて優秀なんでしょうね 感心しました 私の高圧洗浄機は古い型なのでとても五月蝿く使用を躊躇しますし、いざやるとなれば泥水が隣家へ飛ぶので塀にブルーシートを掛けてと大仕事。結局2回程使用した後は箪笥の肥やしです。今度重曹試してみます。情報ありがとうございます
@homeDIYman
7 ай бұрын
コメントありがとうございます! 水飛沫対策も大変ですね! 実際に重曹を試して、ゴシゴシ擦るのと高圧洗浄機のどちらがいいか判断していただければと思います!
@lovbenz
6 ай бұрын
すごく細かく調べて実証している🎉 素晴らしい。 貴方の性格が見えました。 ご家族は幸せですね😊
@homeDIYman
6 ай бұрын
ありがとうございます! 嬉しいお言葉です!!!
@りーこ-q3u
2 ай бұрын
高圧ありますが出すのが面倒でお蔵入りです。細かく検証して頂き助かりましたし年末に向けてやる気が出て来ました。ありがとうございました。
@homeDIYman
2 ай бұрын
年末の大掃除、頑張ってください!
@LOFI_CHANNEL_JP
7 күн бұрын
環境にも優しいものでの検証ありがとうございます!やってみます! 他の化学薬品は、外で使いたくないですよね。
@soma.miyabi
7 ай бұрын
おすすめに上がってきたので拝見しましたが確かに説得力がすごいしわかりやすい!動画内にBGMがないのが集中して見れました。 私的には苔に効く薬剤があると知れて感謝です。掃除の仕方参考にさせていただきます😊
@homeDIYman
7 ай бұрын
長尺動画ではBGMは邪魔になるので入れない派ですw 参考になって嬉しい限りです!!
@crystal-u9p
7 ай бұрын
テンポがほんとちょうど良くて理解しやすかったです! 知りたかったことが全部この動画に詰まっていて助かりました!
@homeDIYman
7 ай бұрын
テンポが早すぎるかなーと編集してるときに気になってたので、救われるコメントです! ありがとうございます!!
@usagiusagiusagiusagi
7 ай бұрын
NHKの番組より100倍役に立つ
@homeDIYman
7 ай бұрын
嬉しいお言葉です!!ありがとうございます!
@yvnh
5 ай бұрын
確かに 笑
@marielaboum
2 ай бұрын
しかも視聴料不要☺️ ありがたいです🙏
@james-neko0076
7 ай бұрын
比較があって、わかりやすいです。ありがとうございました。
@nubo520
7 ай бұрын
とても実用的な動画でした。
@バラとララ
5 ай бұрын
本当に有難い情報でした。因みに重曹水9%は雑草にかけると安全な除草剤にもなります。重曹は必需品ですね。😊😊
@homeDIYman
5 ай бұрын
コメントありがとうございます! その重曹動画も出してますので、ぜひご覧ください!
@マイクタイソン-n2h
5 ай бұрын
すごくわかりやすくも細かい検証結果を キレイにまとめられていますね。 大変参考になりました。
@綾松原
6 ай бұрын
駐車場の苔で、雨の日に滑って危険で悩んでいました😅分かりやすくて参考になりました✨試してみます😊
@ながたか-n7d
5 ай бұрын
細かく検証していて参考になりました
@sontyo4918
6 ай бұрын
高圧洗浄機を持ってますが、地面掃除すると飛沫がとんでもなく飛び散って車や壁が酷く汚れるんですよね。 なので今回紹介された方法はすごくいいなと感じました。
@otenuimaru
6 ай бұрын
実証実験から費用対効果まで素晴らしい動画ですね🎉とても聞き取りやすい話し方と声で、思わずこんな方が会社の上司だったらいいのにな〜と思ってしまいました!
@homeDIYman
6 ай бұрын
そんなに褒められることがないので、照れてしまいます! ありがたいコメント大感謝です!!
@algieba
6 ай бұрын
黒ズミの汚れ、苔関係だと雨の日滑って転倒しました。金属のタワシで擦って綺麗にしましたが3ヶ月くらいで黒くなってきました。今度は重曹で試してみます。良い動画をありがとうございました。
@mayumitoyota3285
7 ай бұрын
苔は60度以上のお湯をかけると取れます。 コンクリートブロックが隣からの苔がうつってきて緑色のブロックになってしまった時に6回ほどかけたら 真っ白になりました😊
@homeDIYman
6 ай бұрын
そんな方法もあるんですね! 初耳でとても勉強になりました! 試しにどこかでやってみます!!
@ai-zo4vt
7 ай бұрын
すごい🎉ちゃんと実験してて、これは条件がちょっと違うから結果に誤差があるのでは?と少しも思わなかった実験動画は初めてな気がする😊参考になりすぎる❤🎉😊
@2525-nyanto
7 ай бұрын
素晴らしいです😃👏 費用対効果の検証も👍 放置していたベランダの汚れ掃除してみたいと思います
@山弘
2 ай бұрын
これは素晴らしい検証。 家にも重曹があるから参考にします。
@エビエンガワ
6 ай бұрын
とても分かりやすい動画でした。体力のある時、試してみたいです。ありがとう
@cl350dream7
3 ай бұрын
簡潔明瞭な説明でよく分かりました。特に「思います」の文言を発せられなかった事が聴きやすさと信頼性に繋がったと思います。 「何々をしたいと思います」と言うフレーズは頻繁に使われます。何々をしますと何故言わないのかといつも感じてました。「思います」のフレーズが使われない配信に初めて会いました。実に聴き易すく分かり易すかったです。有難うございました。
@homeDIYman
3 ай бұрын
嬉しいコメントありがとうございます! 自分でもそんな点に気づいてなかったので嬉しいです! 事実を伝えることを意識してるので、いつの間にか「思います」を使わないようになってました! 今後も聴きやすい配信に努めます!!
@Mabel-official-youtube
7 ай бұрын
アルカリ性だからコンクリートの中性化を防ぐ効果も多少なりともありそう
@天久清栄-x3x
5 ай бұрын
素晴らしい検証をありがとうございます。早速試したいと思います。
@かずぼん-h1y
27 күн бұрын
めちゃわかりやすいです🎉 素晴らしい動画です! ありがとうございました😊
@狐水
7 ай бұрын
すげー素晴らしい動画。
@みくたんママ
7 ай бұрын
プレゼン力が素晴らしい✨ とても分かりやすくて良かったです 最近、動画を早送りしがちだったのですが、音声も心地よく普通の速度で最後まで視聴できました! ぜひ参考にさせて頂きます😊
@homeDIYman
7 ай бұрын
コメントありがとうございます! テンポが早すぎるかなーとか編集時に気にしてたので、とても参考になります!
@ゆい-j5j8f
3 ай бұрын
声が素敵で聞き取りやすい♡
@homeDIYman
3 ай бұрын
ありがとうございます! 声を褒められることは滅多にないので嬉しいです😊
@tapi_1022
7 ай бұрын
これはオトナの実験ですね! ちゃんと予想される反論も潰していてすごい😍 ひょっとしたら、過炭酸ソーダを薄めた方がコスパ良かった、という仮説は検証されてないですね笑
@homeDIYman
7 ай бұрын
確かに!! 過炭酸ナトリウムを薄めて使える場合、濃度次第で重曹を逆転しますね! 盲点でした!!良い気づきをありがとうございます!!
@tokutime9885
7 ай бұрын
とても現実的。 ありがとうございます。
@ふなこし-w3h
Ай бұрын
師走になったからなのかオススメに出て来ました。 高圧洗浄機は持っていますが、面倒なのと泥汚れしか落とせないので、 重曹は大いに参考になりました。
@homeDIYman
Ай бұрын
年末の掃除シーズンで、拡散してくれるKZbinさんさすがですねw 寒さに負けないよう応援しています!
@spadalaurel
3 ай бұрын
こんなにも丁寧でわかりやすい動画は初めて見ました😊最高です🎉
@homeDIYman
3 ай бұрын
ありがとうございます!嬉しいです😄
@RS-vb8xp
2 ай бұрын
たまたま掃除の動画を見てたら出てきたので初めて見させていただきました! とてもびっくり!まず会社のプレゼンみたいだし、内容は研究者みたいで知りたいこと全部検証してくれてすごくスッキリしました!素晴らしいです!
@homeDIYman
2 ай бұрын
ありがとうございます! ぜひご自宅でもお試しください!
@ufdbitgbtgthjfhibgabhyrfgy3041
7 ай бұрын
高圧洗浄機買って気づいたが、仕舞ってる所から出すのと、作業終わって拭いて仕舞う手間ってのは結構馬鹿にならない。
@homeDIYman
7 ай бұрын
購入者ならではのコメントありがとうございます! そう考えると使う前から億劫になっちゃいますねw
@foreverponchan982
7 ай бұрын
うちは広いので高圧洗浄機だけどめんどくさいから繋ぎっぱなしの出しっぱなし 山の中で湿気が多いからすぐに汚れるのよ
@あるぱっかぱ
7 ай бұрын
最近、自分の感覚でコンクリート部分を掃除したばかりでした。高圧洗浄機は要らない、重曹と普通のデッキブラシで正解だったと分かっただけではなく、こうすればもっと良いという点も分かって、大変大変 参考になりました!Thanks a lot!
@homeDIYman
7 ай бұрын
コメントありがとうございます! 参考になったようで、動画投稿者冥利に尽きます!!
@いっこー-s2w
7 ай бұрын
高圧洗浄機でも苔は落ちないのでオスバンS使ってみたいと思います!
@SABAJIR0
Ай бұрын
水飛沫カバーがある高圧洗浄機の本体をスタイロで囲って、防音し汚れのひどいところだけ重曹水作って掃除するのが楽だし汚れも落ちて最強だとわかりましたありがとう。
@homeDIYman
Ай бұрын
一文でまとめてくださり、ありがとうございます!!
@トオル鷹山
3 ай бұрын
几帳面そうな性格で好感持てる動画と人柄ですね😄 うちは、ドラッグストアで税抜58円で売ってるキッチンブリーチを2~3本買ってダイソーのペットボトルに付けて加圧してボタン押すだけで出るスプレーをストレート気味にして散布して放置してから流してますが、漂白剤だけあって白さとカビが取れますよ😉
@homeDIYman
3 ай бұрын
お褒めいただき嬉しいです! 新たな方法も教えていただきありがとうございます! 擦らなくてもいいんですね!楽でいいですね!我が家の他の駐車場で試してみます!!
@たりり-g8w
Ай бұрын
すごくわかりやすかったです😊 構成がお上手ですね。
@homeDIYman
Ай бұрын
ありがとうございます!! 余裕があればお試しください😄
@天久清栄-d4j
2 ай бұрын
素晴らしいけんしょうでした。参考にさせていただきます。
@rmama292
7 ай бұрын
素晴らしい企画 結構飛ばしながら見るタイプですが 最初から最後までしっかり講義を受けているように見入って聞き入ってしまいました。 保存もさせていただきます👍 もちろんチャンネル登録も完了です
@homeDIYman
7 ай бұрын
ありがとうございます!! 動画の長さが15分もあって離脱されそうだなーって不安に思ってたので、嬉しいお言葉です!! 今後も興味を引くような動画を作っていきます!!
@rmama292
7 ай бұрын
@@homeDIYman 👏👏👏
@oranges2k
26 күн бұрын
素晴らしい検証ありがとう御座います。 私は、ステンレスのデッキブラシ使っています。 かなり有効ですよ。
@homeDIYman
22 күн бұрын
コメントありがとうございます! やっぱりステンレスは落ちるんですね! 実際の効果が知れて助かります!!
@complement27
7 ай бұрын
うちもコンクリートが黒くなってきたなく見えるので、この動画をお手本に作業をしてみます。ありがとうございました。(高圧洗浄機を持っていますが、水と汚れが飛び散るのと面で汚れを取るには時間がかかるので、広いところだと大変です。オスバンSは墓の敷石で使っています。 )
@homeDIYman
7 ай бұрын
やっぱり飛び散る問題は大きいんですね! 所有者ならではのコメント、参考になります!!
@ayupanman0404
3 ай бұрын
集合住宅地なので、 高圧洗浄機を使わない 掃除の仕方は有難い🙏✨ 解りやすいプレゼンも とっても参考になりました♪
@homeDIYman
3 ай бұрын
コメントありがとうございます! 参考に活かしていただけたら、私も嬉しい限りです! ありがとうございます😊
@A7-uq2fq
19 күн бұрын
高圧洗浄機での作業自体は駐車場1台分で10分もかかりませんが、 準備と片付けがあるのでやはり20分程度は見た方がいいですね。 仕事で掃除をしますが詳細な条件比較はしたことがありません。 勉強になりました。
@homeDIYman
17 күн бұрын
たしかに準備片付けの時間も必要ですね! ホースに残った水を出すのとかも面倒そうです!
@user-se4vu7ne6z
7 ай бұрын
素晴らしい動画🎉ありがとうございます😊
@9R59TX88A
3 ай бұрын
高圧洗浄機は、コンセントの無い場所でコンクリート面の洗浄を行う為にバッテリー式を使用しています。夏は涼しくて快適ですが、冬は地獄ですね。しかも服や靴がドロドロ。 又、オスバンSは白玉砂利を散布した庭の黒ずみや苔落としに使用しています。劇的効果という程ではありませんが、「薄汚い」が「まあまあ汚くはない」程度までは改善しましたね。
@sham-tiger
6 ай бұрын
今の悩みにぴったりでした!コケがすごいのでオスバンを教えて頂き助かりました
@homeDIYman
6 ай бұрын
騙されたと思ってお試しください!
@himekohimeko7128
7 ай бұрын
痒い所に手が届くではなく痒いところが全部なくなってしまったくらいに完璧!次に出てくる疑問の答えが次々解決されてとてもスッキリしました。素晴らしい検証力!プロですか笑 ウチはベランダで家庭菜園している為緑色の藻が広がっていて気になっていましたがコメント欄にあった60度以上の熱湯も参考になったのでまずはこれから試してみたいと思います。
@homeDIYman
7 ай бұрын
ありがとうございます!ただの素人ですw 私も熱湯は勉強になりました!上手くいくようお祈りします😊
@ふわり
4 ай бұрын
わかりやすい説明 標準で見られるテンポ感 痒い所に手が届く追記 どれをとっても素晴らしい動画でした✨
@homeDIYman
4 ай бұрын
お褒めコメントありがとうございます! 動画作成の励みになります!!
@aqvi1
4 ай бұрын
実証的でとても分かりやすく、納得しまくりでした。ありがとうございます!
@homeDIYman
4 ай бұрын
コメントありがとうございます! 参考になり嬉しい限りです☺️
@tsurikichis4477
7 ай бұрын
私も20年ほどほったらかしの外壁をオスバンS等を使用しましたがダメでした。 最終的にアルタン㈱という会社が販売している「アウトドアクリーナー」でほぼ汚れが落ちました。 製造元はニュージランドのメーカーで、ホームセンターで購入。 ご近所の外壁も苔、カビ等で黒っぽいですが、私のとこだけほぼ白色でちょっといい気分です。
@homeDIYman
7 ай бұрын
情報ありがとうございます! アルタンの「アウトドアー・クリーナー」 Amazonでも見つけました! ご意見を参考に、オスバンSとの比較とかやってみようかと思います!
@tsurikichis4477
7 ай бұрын
@@homeDIYman 緑のラベルと青のラベルの2種類があります。 緑の方は即効性ではないので塗布して、そのまま放置。 1ヶ月程度で効果があるようです。 青の方は塗布してから約30分程度放置後、水をかけながらデッキブラシで擦りました。 なぜか緑ラベルの方が少しお高いです。 ホームセンターでは青ラベルの方は約千円でした。 以上、参考まで。
@_511keV
Ай бұрын
うちのコンクリートは台所漂白剤を水で希釈したものできれいになりました
@homeDIYman
Ай бұрын
貴重な情報ありがとうございます! 今度試してみます!
@白玉善哉-q8p
Ай бұрын
うちも。
@ponkichiseven3061
7 ай бұрын
体や服に かからないようにしなきゃ駄目だけど、ハイターでもキレイになるよ。苔にも。
@homeDIYman
7 ай бұрын
ハイターも効くんですね!残りの駐車場で試してみます! 情報ありがとうございます!!
@丸沼チビ太
4 ай бұрын
過炭酸ナトリウム使いました。効果ありでした。 中古で買った物件でおそらく10年くらい放置されていたコンクリートの汚れが擦らずとも汚れが浮き出て放置するとより落ちた?感じがします。 あの頃の白いコンクリートには戻りませんでしたが、ある程度の汚れは落ちて満足しております! 結構大量に使ったこともあって汚れは落ちたものの潮風の香りがしております。
@homeDIYman
4 ай бұрын
実践した声が聞けて嬉しいです!!! 香りも早くなくなるといいですね😊
@mocopunch8984
3 ай бұрын
理科の実験みたい!わかりやすかったです。
@homeDIYman
3 ай бұрын
ありがとうございます! 若かりし頃を思い出してがんばりましたw
@bogeybass5150hks
7 ай бұрын
とてもおもしろかったです!!高圧洗浄機、消費電力が1400wほどあるので 13年より先になりそうですね。重曹試してみます。ありがとうございました!
@homeDIYman
7 ай бұрын
わー、確かに電気料金のことを勘案できてませんでした!! 鋭いコメントありがとうございました!
@ひらのよしこ-v8i
7 ай бұрын
素晴らしい!! 良い動画に出会えました。有難うございました。早速チャンネル登録しました。
@homeDIYman
7 ай бұрын
ありがとうございます! 今後も家周りの興味を持ってもらえるような動画を更新していきます!!
@宇宙戦艦やまもとはなこ
4 ай бұрын
納得!納得! 私も実家の進入口のコンクリート床を重曹で洗ってみました。 暑い中のデッキブラシ作業でしたがきれいになりました(笑)
@homeDIYman
4 ай бұрын
おーよかったです! 次回する際は、ぜひ涼しい時期にどうぞw
@山ぷ
Ай бұрын
オスバンSは薄めて墓石にかけると新品のように綺麗に掃除できる
@homeDIYman
Ай бұрын
面白い情報ありがとうございます! 想像すると気持ちよさそうです!!
@チビポコちゃん
4 ай бұрын
実に興味深い内容でした。為になります。
@ジャック-h4g
3 ай бұрын
業務用のデカいマジックリンで掃除すると綺麗になるし1年くらいは苔がつかないですよ。
@ミーチップ
7 ай бұрын
とーっても役立つ情報ありがとうございます。 いろいろ実験していただき、分かりやすかったです。重曹はあるので、オスバンS置いてる店さがします。😅
@homeDIYman
7 ай бұрын
ありがとうございます! 誘導する訳ではないですが、概要欄にオスバンsのAmazonリンク貼ってます!
@WatsonMr.
7 ай бұрын
手軽でいいですね。グラフ化も。お手間がかかっている検証ですね。 遊ぶ場も限られた小さい子たちに虫や草花を見せたいと思い、特に屋外で洗剤は使わないようにしています。夜に聴こえてくる虫の音(ね)があれば情緒が育つと思うので。
@homeDIYman
6 ай бұрын
我が子も虫が大好きで、「バッタがいなくなるから雑草を抜かないで」って釘を刺されてます🤣
@nm-pl8ve
5 ай бұрын
素晴らしい検証!ありがとうございます
@homeDIYman
5 ай бұрын
ありがとうございます! この動画の続編も今月投稿しますので、ぜひ!
@takuyakoseki21
7 ай бұрын
確かにブラシと重曹やれば安上がりだけど、労力がしんどい… ケルヒャーは高いけど、労力が楽! あと、ブラシでコンクリートゴシゴシすると剥げるよー 剥げると黒ずみ汚れが付きやすくなります
@kik1492
3 ай бұрын
築8年重曹でやってみました!(30代女) 60分で車1台分のスペースを掃除しましたが コンクリの質がザラついていて 結構こびりついていたので 思ったより白くなりませんでした。 でも泥や苔はそれなりに落ちたと思います! 普段の掃除と一緒で年1とか大きく間を空けずにこまめにやるのがいいですね💡 酸性はちょっと怖いのでやめておきます…
@homeDIYman
3 ай бұрын
貴重な実践コメントありがとうございます! コンクリの表面状況で、汚れ落ちの違いが出てくるんですね!とても参考になります! 年1ペースで手入れされてください😊
@mayuy
6 ай бұрын
素晴らしいプレゼン。 今日ちょうどガレージのコケや汚れが気になっていたところなのでやってみようと思います!😊
@homeDIYman
6 ай бұрын
最初は「全然落ちない!!」ってなりますが、時間が経てばいつの間にか苔が落ちて驚くはずです!
@MM-jw1bc
6 ай бұрын
<a href="#" class="seekto" data-time="600">10:00</a> XとYの方程式 大人になってちゃんと使ってるの初めて見たかも😀 数学なんて一生使わないじゃんwって思ってたけど、こうやって使うのか😀理数系なのがすごく分かる✨ オスバンでコケが落ちる情報もありがたい✨
@homeDIYman
6 ай бұрын
義務教育を受けていてよかったですw グラフで可視化すると自分にとってもわかりやすくて助かりました!!
@まささ-y4i
7 ай бұрын
大人の自由研究みたいなw😂
@tomokunnodaddy
3 ай бұрын
この実験計画 大好き。理系にばっちり来る。
@homeDIYman
3 ай бұрын
ありがとうございます! 私も理系なので、真剣に取り組みました😄
@Komame14097
7 ай бұрын
登録させて頂きました😊 高圧洗浄がないと駄目だと諦めていたので素晴らしい情報です 今後も参考にさせていただきます🤗
@homeDIYman
7 ай бұрын
ありがとうございます! 今後も家周りのDIY動画をアップしていくので、よろしくお願いします☺️
@天ぷらうどん-e1s
4 ай бұрын
今年はこれで!やってみます。ありがとうございました!!
@homeDIYman
4 ай бұрын
良い結果になることを期待しています!!
@4832enzo
7 ай бұрын
排水に問題がなければキッチンハイターを薄めて撒くのがコスパ良いですね。2〜3倍で十二分、5倍くらいでも良いのかな?同成分のキッチンブリーチならなお良いです。
@homeDIYman
6 ай бұрын
新たな方法のコメントありがとうございます!! 配合まで!!参考にさせていただきます!
@yukisuke228
7 ай бұрын
以前は高圧洗浄機使っていてベランダや外壁の苔や黒ずみに対して使っていました。 築3年程度では問題なかったのですが、築7〜8年経過で使用すると洗浄される側に対する物理ダメージが大きいようで塗膜が一部剥がれたりし始めたので劣化を早める原因になるかと思いました。 高圧洗浄機はメルカリにて売却しました。
@all-hm5eo
5 ай бұрын
見やすい、解りやすい、動画ありがとうございます。 他にも面白そうなのありそうなんで、チャンネル登録しました。 他の動画も見ます。
@homeDIYman
5 ай бұрын
コメント、登録ありがとうございます! 今月中にこの動画の続編を出しますので、ぜひ!!
@kimichov
5 ай бұрын
ちょうど駐車場スペースの汚れ気になっていたので、やってみようと思います!
@homeDIYman
5 ай бұрын
コメントありがとうございます! 熱中症には気をつけて、汚れ落とし頑張ってください!
@なななな-p7m
7 ай бұрын
苔って、お酢を埋めて撒いたら枯れるらしいデスヨ。実験またして欲しいです。
@ミンティ-q2x
4 ай бұрын
早送りして観ようと思ってたら、飛ばす所が無かった😂普通に全部観ました🤣 隣のアタオカに高圧洗浄機の水をめっちゃかけられた事があるので(証拠動画有り🤭)、コレを機に重曹&高圧洗浄機でやり返します🤗あっ!掃除します🤣
@homeDIYman
4 ай бұрын
コメントありがとうございます! お隣さんとの付き合いは難しいですよねw ほどほどに掃除してくださいw
@しおごま-u1j
7 ай бұрын
役に立ちました。ありがとうございます。チャンネル登録しました。
@homeDIYman
7 ай бұрын
嬉しいです!ありがとうございます😊
@パグパパ
3 ай бұрын
とても素晴らしい!為になりました。
@homeDIYman
3 ай бұрын
ありがとうございます!ぜひお試しください!!
@user-wanko_damon
7 ай бұрын
高圧洗浄機ありますが、周りのお宅の洗濯物への飛び散りを考えると(届かない距離でも気にする方がいるので)雨の日しか使用出来ないし、欠けたり塗装が禿げたりすることもあるので重曹で綺麗になるなら嬉しいですね✨
@homeDIYman
7 ай бұрын
ご近所さんとは付き合いが長くなるので、拗らせたくないですもんねw ぜひお試しください!!
@Tn-fr9pd
7 ай бұрын
多岐に渡る検証ためになります 洗った後綺麗を維持するための コーティングまたは塗装等あるかと思いますが 何がコスパいいんでしょう
@homeDIYman
7 ай бұрын
コメントありがとうございます! コーティングや塗装の比較は盲点でした! 塗装後は乗り入れできなかったりと費用以外にもいろいろ問題点がありそうですね 動画として一本作れないか検討してみます!
@roof_farm_hiro
7 ай бұрын
苔落としにこんな良いものが😳
@よしくん-h3h
6 ай бұрын
暮しの手帖風でわかりやすい
@西口正広-c3g
5 ай бұрын
丁度 カーポートのコンクリート床の黒ずみを主にブラシを使って ゴシゴシ擦ってます 洗剤等 いろいろ試して 白いところが まだらに なりながら 当初より 1割から3割ぐらい 汚れが 除去できた 途中です 今回の動画で 追加で 重曹水を 撒きながら ブラシで早速 雨上がりの 合間に やってみます
@S204-z3d
5 ай бұрын
これはすごい。納得。
@yvnh
5 ай бұрын
めっちゃ役に立つ動画やんけ!
@tokinokira6232
7 ай бұрын
高圧洗浄機はコンクリートを痛めますよ。 ざらつくので汚れやすくなります。重曹なら安くていいですね。ありがとうございます
@ShibayamaYutaka
6 ай бұрын
ありがとうございます 参考になります 私は高圧洗浄機タイプです
@homeDIYman
6 ай бұрын
最後は個人の判断ですね! 判断材料として参考になってれば幸いです😊
@Executioner-u1h
7 ай бұрын
スゲー テレビ番組より役に立つ!
12:32
【調べてみた】駐車場の汚れ落としに最適な洗剤は?
HOME DIY
Рет қаралды 36 М.
11:16
インスタントスプレーセメントで土間コンのひび割れを補修します
オタワークス
Рет қаралды 1 МЛН
0:19
-5+3은 뭔가요? 📚 #shorts
5 분 Tricks
Рет қаралды 13 МЛН
2:53
Andro, ELMAN, TONI, MONA - Зари (Official Audio)
RAAVA MUSIC
Рет қаралды 8 МЛН
3:14:27
Больше чем прикосновение - 1-4 серии мелодрама
serial
Рет қаралды 2,1 МЛН
27:29
НУБ И ПРО СТРОЯТ ЗАЩИЩЕННУЮ ТЮРЬМУ ЗА 10 СЕКУНД / 1 МИНУТА / 5 МИНУТ В МАЙНКРАФТ БИТВА СТРОИТЕЛЕЙ
DakPlay
Рет қаралды 4,8 МЛН
13:19
たった10円で風呂のカビ退治
お掃除職人きよきよ
Рет қаралды 1 МЛН
13:29
【糖尿病必見!】知らないと一生後悔!白湯に入れるだけで血糖値&HbA1cが下がる食べ物と避けるべき食べ方【ごっそり痩せる・便秘解消・代謝アップ・ダイエット効果・糖尿病・高齢者・血糖値】
ダイエット整体師藤田です。【理学療法士】
Рет қаралды 942 М.
9:28
風呂床の汚れが面白いほど落ちる反則級の裏ワザ
お掃除の錫村商店
Рет қаралды 2,4 МЛН
9:32
【雑草対策】除草には重曹?熱湯?それとも…
HOME DIY
Рет қаралды 919 М.
20:46
やってはいけない外構工事9選!外構やる前にしりたかった…。事後 事前対策まとめ
庭ファン【外構の大学】
Рет қаралды 160 М.
21:06
最新!貼るだけ電子サイドミラー!エビアイS506が超進化したのでレクサスRXに取付け!
くるまにあK
Рет қаралды 583 М.
8:01
玄関タイルの黒ずみを簡単に落とすお掃除方法
プロのお掃除チャンネル
Рет қаралды 1,9 МЛН
18:47
【プロが検証】本当に洗車が出来る?夢グループ コードレス高圧洗浄機
YU-GARAGE
Рет қаралды 404 М.
20:16
【知らないと損】110万再生されたキッチン泡ハイターでトイレをまるごと掃除する方法!
茂木流掃除講座【茂木和哉】
Рет қаралды 5 МЛН
9:44
お風呂やトイレの気になる水垢を簡単にピカピカにできるお掃除方法
プロのお掃除チャンネル
Рет қаралды 1,9 МЛН
0:19
-5+3은 뭔가요? 📚 #shorts
5 분 Tricks
Рет қаралды 13 МЛН