【喋らない】2歳2ヶ月男の子と発達支援教室の体験に行ってみた!【療育】

  Рет қаралды 102,222

共働き夫婦とひなたくんの育児ちゃんねる

共働き夫婦とひなたくんの育児ちゃんねる

5 ай бұрын

共働き夫婦の日常の育児とひなたくんの成長を見守るチャンネルです。
チャンネル登録・高評価・コメント・応援よろしくお願いします!!!
▼ひなたくんのLINEスタンプはコチラ
line.me/S/sticker/25116535?_f...
▼チャンネル登録まだの方はコチラ
/ @hinatakun
==============================
▼生まれた時から見たい方はコチラ
【新生児】コロナ渦での出産・立ち合い。そして、ひなた君誕生!【0歳児赤ちゃんの日常Vlog】
• 【初投稿】出産VLOG!コロナ渦での出産・パ...
▼可愛い抱っこ動画はコチラ
抱っこされるのが分かった瞬間の赤ちゃん【胸キュン動画】
• 抱っこされるのが分かった瞬間の赤ちゃん【胸キ...
お仕事など、お問い合わせはこちら→hinatakun.nitijou@gmail.com
#ゆっくりさん #2歳児 #言葉 #1日 #発語なし #vlog  #発達支援 #共働き夫婦 #魔の2歳児 #2歳2ヶ月 #イヤイヤ期 #療育   #UCdNBxfAmpwKh7QWbSPuJFMA

Пікірлер: 68
@user-st8mv9uf4p
@user-st8mv9uf4p 3 ай бұрын
パパがすばらしい。良いお父さんですね👍️ひなたくんとうちの孫よく似てます。健やかな成長を願っています。
@hinatakun
@hinatakun 3 ай бұрын
まだまだ未熟なパパで毎日試行錯誤です💦 お孫さんも可愛いんですね😍💕 コメントありがとうございました😊
@user-lp9bl9oq7m
@user-lp9bl9oq7m 2 ай бұрын
本当にパパ素晴らしいですね😊。療育をしている保育士です。大変かと思いますが、プラスになると思います。我が子は小学校になってから、療育的な物に通いましたが、本当に変わりました。皆さんお子さんの為、お父さんお母さん自身の為頑張りましょう‼️でも、頑張り過ぎずに、手を抜けるところはどんどん手を抜いて、ゆったり過ごして欲しいです。疲れる事も多いですでよね。皆さん毎日お疲れ様です。
@hinatakun
@hinatakun 2 ай бұрын
お褒め頂きありがとうございます🙇 療育されてる保育士さんなんですね👶✨✨✨✨いつもお世話になっております☺️ 疲れすぎないように妻と支え合いながら、子どものため私自身の為に頑張ろうと思います😤👍 コメントありがとうございました🍀
@Kie151ee
@Kie151ee 4 ай бұрын
パパ、素晴らしすぎんか…
@hinatakun
@hinatakun 4 ай бұрын
コメントありがとうございます🙇 でも、そんな大したパパではないですよ😵💦ダメな所いっぱいです! ひなたくんと一緒に成長していきます👶🌱
@chiroruchocolate
@chiroruchocolate 5 ай бұрын
ママが体調不良の時に家でお世話じゃなく、外に連れて出てくれるパパ最高!! ママがゆっくり何も気にせず休める😊 ママも無理しないで下さいね〜☺︎
@hinatakun
@hinatakun 5 ай бұрын
一人の時間大事ですもんね😊✨ コメントありがとうございます🙇
@user-HayaSera
@user-HayaSera 5 ай бұрын
ひなたくんのトコトコ走りだ〜い好き❤️ 可愛い😍  体験教室では、ひなたくんの隠れた才能がたくさん発見できそうですね❣️パパさんママさんのお気持ちが少しでも軽くなりますように😊応援しております✨
@hinatakun
@hinatakun 5 ай бұрын
トコトコ走り何回見ても可愛いですよね😂💕 これからも才能を見つけて伸ばして行きたいと思います😆👍
@user-kl7nm7ke4w
@user-kl7nm7ke4w 3 ай бұрын
パパ素晴らしい🎵 ひなたくんのために。保育園の面談や療育の事まで出来るなんて。スゴい❤ めったに、そこまで出来る男性居ないよ❤ 私の12才の息子と2歳の娘居ますが、2人とも発達に遅れていて。私1人で、療育や保育園や学校探してました。 こんなに、出来る男性居ない分。周りの人で悩んでたら、教えてあげてください。
@hinatakun
@hinatakun 3 ай бұрын
コメントありがとうございます😊🌟 男性の育児参加もっと応援したいですね👶☘️ 動画投稿や情報発信頑張りたいと思います😆👍
@user-md5rv7xc6w
@user-md5rv7xc6w 4 ай бұрын
パパさん素晴らしい過ぎ👍ママさんお体に気をつけて下さいね😊
@hinatakun
@hinatakun 4 ай бұрын
コメントありがとうございます🙇
@user-zg1yk1me3g
@user-zg1yk1me3g 5 ай бұрын
ひなたくん集中して上手く出来たね!偉いですね!お利口ですね!ひなたくんパパさんママ熊本市めちゃくちゃ雪❄降ってきました!冷え込みますね!風邪をひかないように心かけね!ママ体調大丈夫ですか!厶リをしないようにね!
@hinatakun
@hinatakun 5 ай бұрын
集中しててよかったです✨ コメントありがとうございます😊☘️
@user-ni9bu5oy4x
@user-ni9bu5oy4x 5 ай бұрын
ツノがあるニット帽なんて可愛いの🥹✨💓👏めっちゃひなた君似合ってます🥰😍そしてそして「駐車場のある公園の偉大さ」子育てして見て分かったっていうのすごく共感しかないです⭐️☺️🙌療育の方法や、考え方、沢山色々な選択肢があるし、何が正解なのかも分からないのが子育てだと思っているので、親側もひなた君も無理なくなるべく楽しく続けられるように、これからも応援し続けます✨✨✨
@hinatakun
@hinatakun 5 ай бұрын
共感してくれて嬉しいですー😆✨ 楽しく生きるのが一番ですよね🤩👍 いつも応援ありがとうございます🙇
@Hyahoix
@Hyahoix 5 ай бұрын
色々と参考になります!ありがとうございます!
@hinatakun
@hinatakun 5 ай бұрын
コメントありがとうございます🙇 参考になれば幸いです☘️😊
@inmr7319
@inmr7319 5 ай бұрын
水溜まりひなたん可愛すぎる〜🤭 そして、歯間ブラシにぎにぎしてるオテテも可愛い🥰 パズルすごいですね!うちのもうすぐ2歳になる息子は、言葉は上手になってきましたが、パズルそこまでできないです!人それぞれ発達の順番があって、いいと思ってます☺️👌👌
@hinatakun
@hinatakun 5 ай бұрын
コメントありがとうございます🙇 水溜りみるとニヤニヤ悪い顔して走り出します😂 ひなたくんの得意が見つけられてよかったです😊🌟
@AS-gk1ut
@AS-gk1ut 5 ай бұрын
1歳11ヶ月の息子がいます。うちは、発語は二言語でますが、集団行動、微細運動が苦手で療育にいく予定です😊 療育でいい方向に向かうといいですね!お互い頑張りましょ〜
@hinatakun
@hinatakun 4 ай бұрын
二言語出てるの羨ましいです😊✨ 療育は親も知らないことが見つかったりするので行ってみるの有りだなと思いました☘️ はい!お互い頑張りましょう😆☀️
@user-bp3kf2px4c
@user-bp3kf2px4c 5 ай бұрын
ひなた君パパさんママさんおはようございます。今日可愛いひなた君見れて嬉しいです😊
@hinatakun
@hinatakun 5 ай бұрын
おはようございます☀😊 いつもご視聴ありがとうございます🙇
@user-lb3yh8pm9b
@user-lb3yh8pm9b 5 ай бұрын
うちの子が通ってる教室より全然良さそうなので羨ましい💦 通うのが大変かと思いますが、お子様には本当に良い教室かと思います✨ いいなぁ、いいなぁ。
@hinatakun
@hinatakun 5 ай бұрын
やっぱり教室によって全然違うんですかね💦 他にも色々探してみようと思います✨ コメントありがとうございました🙇
@user-jq9ob5mv2e
@user-jq9ob5mv2e 5 ай бұрын
ひなたくん、可愛い☺️ うちのひなたくん(1歳10ヶ月)もまだ発語なしでパチパチ、バイバイとか何もしなくてとても不安ですが焦らず見守っていこうと思います✨ こういう無料体験があるのはいいですね🥹 うちも近くにあったら行ってみたいと思います!
@hinatakun
@hinatakun 5 ай бұрын
コメントありがとうございます😊✨ 遊び方など少しでも学べることもあるので行動してみることはいいことかもしれません👍 お互い不安な時もありますが楽しく育児頑張りましょう😆☘️
@KS-sy1tn
@KS-sy1tn 5 ай бұрын
滑り台をうつ伏せで滑っていくひなたんのシュールさwww から~の水溜まりバシャバシャwww 親はうわぁー😱な反面、子どもは楽しいのでしょうね😊 パズルめちゃ上手でビックリ😲! うちのは絶対できないです😃 また配信楽しみにしています😊
@hinatakun
@hinatakun 5 ай бұрын
隙あらば水溜りに行くのが大変ですけど可愛すぎました😂💕 いつもコメントありがとうございます😊
@masumi5035
@masumi5035 Ай бұрын
コペル気になっていたので、様子や通うにはのところがわかり、とても参考になりました😊
@hinatakun
@hinatakun Ай бұрын
コメントありがとうございます🙇 少しでも参考になれば幸いです🍀 今後も療育に関する動画を上げる予定なので是非またチャンネルに遊びに来てください👶✨
@urimama
@urimama 5 ай бұрын
おはようございます! 朝からかわいいひなたくんに癒されました。 ひなたくん、パズル上手〜!手先を動かして脳に刺激を与えることもできるので、お家でもパズルおすすめです。公文のパズルとかよく療育園で使ってました。 1番はひなたくんが楽しく通えることですもんね!応援しています😊
@hinatakun
@hinatakun 5 ай бұрын
おはようございます😊☀️ 公文のパズルとかあるんですね😆 いい情報ありがとうございます👶🌟 公文入ろうかなー😊☘️
@urimama
@urimama 5 ай бұрын
@@hinatakun あ、公文入らなくても、Amazonとかで売ってます!STEP1からあってピース数が選べるやつです。 でも療育始めて、STやOTで使ってるものを参考にしてみた方がいいかもしれません。私の情報5年以上前だから…😓古い情報でごめんなさい🙇‍♀️
@mkh.8533
@mkh.8533 5 ай бұрын
同じ名前で男の子学年も一緒の ひなた君を育てています😊 息子は現在2歳5ヶ月で2歳3ヶ月くらいから 言葉が少しずつ増えましたが 2語分なんてまだまだ…😅 場面と言葉が合ってないときもありますし。成長具合が少しゆっくりだなと 感じています。 うちのひなた君は4月から療育に通うことになりました😊 子供の可能性を信じてお互い 頑張りましょう!
@hinatakun
@hinatakun 4 ай бұрын
参考になるコメントありがとうございます😊✨ うちも4月から通えればいいなーと思ってます☘️👶 同じひなたくん!可能性信じて頑張りましょう🌟🌟🌟
@user-md5rv7xc6w
@user-md5rv7xc6w 4 ай бұрын
家の娘の孫と同じ歳😊女の子と違い、男の子も可愛いね❤️
@hinatakun
@hinatakun 4 ай бұрын
生まれる前は「女の子は可愛い〜😍」って思ってたけど、男の子もすごく可愛かったです😍 子供はみんな可愛いですね!
@user-hm1nj1rm3u
@user-hm1nj1rm3u 5 ай бұрын
三男も保育園児時から発達支援事業所に通いましたよ😊 色々遊んだり 交通ルールなど教えてくました。小学校一年生まで通わせてもらいました。あの時間は子供にとってはいい経験でした~😊親同士で情報交換出来たし!😊送り迎えもしてくれる事業所も有りますよ
@hinatakun
@hinatakun 5 ай бұрын
参考になるコメントありがとうございます✨✨ 送り迎えしてくれる所もあるんですね🤩それは負担が減っていいですね✨探してみます👍 少しでもいい時間を過ごしたいので手続き進めて行きます🤗
@chubin0737
@chubin0737 4 ай бұрын
パパ、お疲れ様でした😊😊😊
@hinatakun
@hinatakun 4 ай бұрын
コメントありがとうございます😊✨
@user-gf6yg1ec6t
@user-gf6yg1ec6t 5 ай бұрын
型はめパズルは、うちの子も得意。ひなたくんのこれからの成長楽しみ
@hinatakun
@hinatakun 5 ай бұрын
そうなんですね🤗 なんかパズルを買ってあげようと思います😊☘️
@user-ug2es4pj4j
@user-ug2es4pj4j 4 ай бұрын
我が家もコペルプラス通ってます笑😆(2歳半から) 親も子供への接し方学べるからいいですよね! 我が家も接し方やおもちゃが大分変わりました^ ^ 発語は通い始めて1年後から徐々に増えたかな^ ^ 我が子も2年半(現在進行形)楽しく通ってますよ! チャンネル登録しました^ ^
@hinatakun
@hinatakun 4 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 通われてるんですね👶👍 確かに親も子も学べるなぁと感じました🤗早く通いたいです☘️ チャンネル登録ありがとうございます🙇✨
@mi-hv3cc
@mi-hv3cc 4 ай бұрын
我が家も朝寝そべりながらKZbin見てごはんパクパクしてます😂🍚本当はきちんと座らせたいんですけどね…😭
@hinatakun
@hinatakun 4 ай бұрын
同じ気持ちです😂ちゃんとしなきゃいけないのはわかってるんですけどね💦 反抗して全然座ってくれない時もありますし支度もありますし😭 お互い頑張りましょう💪
@Aya-st618
@Aya-st618 5 ай бұрын
ひなたくんとても楽しそうで見ている私も笑顔になりました♡ ひなたくんとほぼ同じ男の子ママですが、保育園でパズルにハマっているのを見て、15ピースの簡単なものから今は45ピースほどのパズルを与えています!まだ難しい方は1人でできないですが、できると思っていなかったことがいつのまにかできていてびっくりですよね☺️他にも良い遊び方等あれば参考にしたいです!
@hinatakun
@hinatakun 5 ай бұрын
15ピースパズル難しそうだけど挑戦してみようかなー🤔 いい情報ありがとうございます🙇 私もいい遊び方とかあったら発信していきます😊👍
@user-ix2wl7ty6u
@user-ix2wl7ty6u 5 ай бұрын
おはよう👋😃☀️ひなた君、パパさん、ママさんへ、ひなた君、教室頑張ってくださいね‼️応援👊😄📢します。熊本雪⛄寒いですか?ひなた君は大丈夫かな、公園⛲遊び、食事本当に楽しいですね。パパ、ママさんは、大変ですが、ママさん病気、お大事にでも、ひなた君が居る、頑張ってください😂でわ、楽しい時間、ありがとう😆💕✨動画また、よろしくお願いいたします‼️ひなた君バイバイ👋
@hinatakun
@hinatakun 5 ай бұрын
おはようございます☀ 毎日寒いですがひなたくんは元気に走り回っております👶🌟 コメントありがとうございます🙇
@hyla666system
@hyla666system 5 ай бұрын
おはようございます٩(*´꒳`*)۶ コペルの体験教室気になってました😳 パズル上手ですね🧩👏 家にいたらなかなかそういう遊びは出来ないので、療育はほんといいと思います😊 靴下脱いじゃうのとか水たまりパシャパシャとかうちの子と一緒です😂 ママさんも体調お大事になさってくださいね🥺
@hinatakun
@hinatakun 5 ай бұрын
おはようございます😊☀️ コペル色んなところにあるので気になりますよね👶 家だといつも決まった遊びになるので刺激になってよかったです✨ コメントありがとうございました☘️
@user-rt4ek4fh4y
@user-rt4ek4fh4y 5 ай бұрын
ママさん 大丈夫? でもパパさん居るから 少しはゆっくり休めるね! うちは 調子悪くてもやる事何にも変わらないから 治るものも治らん!笑 ひなたくん 楽しそうだったね! いろんな経験させるっていい事だよね! 通ってる保育園の先生達が次々コロナになってて 今日メールで通常保育が厳しい状況にある為 できるだけ家庭保育をお願いいたします。ってきたわ~ ここで無理に保育園行かせてコロナにでもなられたら嫌だから旦那ちょうど休みだから2、3日休ませる!明日から旦那のワンオペ笑笑 ひなたくんの隙あらば!感がウケる笑
@hinatakun
@hinatakun 5 ай бұрын
隙あらば感が面白いですよね😂💕 色んな経験するのは子にも親にもいいなと思いました☘️✨ コロナ大変ですね💦家庭保育大変ですが無理なさらず💦
@user-po4ge3qd1f
@user-po4ge3qd1f 5 ай бұрын
おはようございます☀ 色々手続きあるんですね⤵️ ひなたくんパズル凄い👏天才ですよ💯 子供って親の知らないとこで成長してるんですね🎵 公園の水溜りに逃走💨あるあるですね。 ところでママさんの体調はどうですか?お大事になさってくださいm(_ _)m 朝からひなたくん観れて癒やされました💮
@hinatakun
@hinatakun 5 ай бұрын
おはようございます😊✨ 手続きは結構時間掛かりそうですね💦 得意に気付いて伸ばしてあげなきゃなと思いました👶🌟 水たまり逃走はさすがすぎて笑っちゃいます😂笑 ママはなかなかよくならないですが、しっかり看病していきます😊👍
@mayuna8698
@mayuna8698 5 ай бұрын
うちの子も来月で2歳2ヶ月になる息子がいます。 発達支援教室初めて知りました、手続きが大変そうですが私も市に相談してみようかなと思えました。 いろいろと情報発信して下さりとても参考になりますm(_ _)m ひなたくんにも毎回癒されてます😊 これからも応援します(*^^*)
@hinatakun
@hinatakun 5 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 通所受給者証が少し面倒ですが検討してみてもいいかもしれませんね🤗 少しでもみなさんのお役に立てたら幸いです☘️✨✨ いつも応援ありがとうございます🙇
@user-nl7cw2zx8r
@user-nl7cw2zx8r 5 ай бұрын
2歳2ヶ月の息子を育てるママです! このような発達支援教室があるのを初めて知りました。しかし、通うには色々と手続きが必要なんですね。 息子も言語発達の教室?に一度行きましたが、次回までに4ヶ月も空いてしまうので、それで意味があるのか不安です。発達支援教室は、どのくらいの感覚で通う予定なんですか?
@hinatakun
@hinatakun 5 ай бұрын
コメントありがとうございます😊 お住まいの自治体によっても少し違うみたいですが、手続き時間かかる場合もありますので早めに動くのがいいかもしれません👶☘️ 教室入は出来れば週に2〜3回通わせたいなーと思ってます🌟
@user-yc6sv3qh2l
@user-yc6sv3qh2l 5 ай бұрын
こんにちは。 うちの上の子が発達支援所に週1ですが行ってます。 うちの市の場合ですが、市の発達検査(1歳半、3歳検診とは別)でテストをしてその場で、支援所の紹介が必要と言われ家の近くで送迎がある場所を保健師さんが探して くださいました。 クリニック、医者の診断書は特に必要なかったです。 コペルさん以外で、もう少しお家や保育園から近い発達支援所は無いですか? または送迎ある所もあるかもしれないので探してみてください。 保育園から支援所までお迎えに行って帰りは家まで送ってくれるところもあるかもしれませんよ(^ν^)
@hinatakun
@hinatakun 5 ай бұрын
コメントありがとうございます🙇 市によっても結構違うんですね🌱 送迎ありの所で探してみようと思います😊貴重な情報ありがとうございます🙇
【喋らない】2歳3ヶ月発達ゆっくり男の子の1日👶✨【言葉】
19:45
共働き夫婦とひなたくんの育児ちゃんねる
Рет қаралды 21 М.
The joker's house has been invaded by a pseudo-human#joker #shorts
00:39
Untitled Joker
Рет қаралды 11 МЛН
Khó thế mà cũng làm được || How did the police do that? #shorts
01:00
Sigma Girl Past #funny #sigma #viral
00:20
CRAZY GREAPA
Рет қаралды 25 МЛН
【喋らない】2歳5ヶ月男の子発達検査行ってきた結果…👶【療育】
15:40
共働き夫婦とひなたくんの育児ちゃんねる
Рет қаралды 79 М.
【給料日爆買い】欲に負けた。ボーナスで爆買いしたら楽しすぎて疲れた!
15:36
丁寧じゃない暮らし。もも子
Рет қаралды 260 М.
保育園から呼び出し⁉️2歳2ヶ月の発達について園と話し合ってきました【療育】
16:30
共働き夫婦とひなたくんの育児ちゃんねる
Рет қаралды 80 М.
長男が発達障害と診断されるまで/自閉症スペクトラム障害/ASD
1:09:36
SUMI家の事情【男三兄弟子育て】
Рет қаралды 411 М.
【4人年子ママ】出社の日のナイトルーティン|フルタイムワーママ|通勤2時間
14:36
【共働き夫婦】言葉ゆっくり1歳9ヶ月男の子との1日👶💦【イヤイヤ期】
16:41
共働き夫婦とひなたくんの育児ちゃんねる
Рет қаралды 12 М.
次男が発達障害と診断されるまで/自閉症スペクトラム/ADHD/
31:02
SUMI家の事情【男三兄弟子育て】
Рет қаралды 314 М.
【発語なし】喋らない2歳児に1歳半検診やってみた!親の心境と今後についてもお話します。
13:51
共働き夫婦とひなたくんの育児ちゃんねる
Рет қаралды 30 М.
The joker's house has been invaded by a pseudo-human#joker #shorts
00:39
Untitled Joker
Рет қаралды 11 МЛН