【オーディオ女子まりねが熱く語る】vo-3 JBL2441大型コンプレッションドライバーのメンテナンス うんこ?の紙がラッキー

  Рет қаралды 4,533

万理音の音とDIYチャンネル

万理音の音とDIYチャンネル

Күн бұрын

今回はJBL2441大型コンプレッションドライバーのメンテナンスをします!うんこの処理をし、新しいスポンジに交換します。この時、うんこのついた紙?が凄く重要になってきます。また、振動板の交換など難しい技のポイントなどもまとめてみました。
小さい頃の微かな記憶と祖父の残してくれた直筆のマニュアルがとても役に立ちました。

Пікірлер: 17
@heddonnamaz2520
@heddonnamaz2520 6 ай бұрын
2441コンプレッションドライバーのメンテナンスお疲れ様でした。これから私も2445と2446ドライバーのメンテします なのでこういう動画は本当に参考になります、また綺麗なグラフィックでの解説は勉強になります。 まりねさんのお祖父様は本当に孫思いの方だったのですね とても心温まるエピソードをありがとう。
@bitbehind
@bitbehind Жыл бұрын
おじいさまのお話を伺って、まりね様がユニットのネジどめの時に板などでコーンをしっかりと保護されていた理由が分かりました。良い話ですね。
@harenchiclub
@harenchiclub Жыл бұрын
いや、お爺様偉人ですね。こんなメンテナンステクニック公開されたらプロショップ商売上がったりですよ😊 みんな失敗して泣くんだけど、、。先にこれを知っていれば~って人多いと思いますよ~。 大抵の人は一度の失敗で先に進めなくなるのでこれは有意義な動画ですよね。 以上、数十年前に先に進めず止まってしまったおっちゃんのたわ言でした!
@tachan6133
@tachan6133 Жыл бұрын
本年もどうぞよろしくお願いいたします。 おじいさまの英才教育は素晴らしいですね。 まりねさんの機器の取り扱いが繊細かつ丁寧で、拝見していてとても気持ちよく心地よく感じます。
@遭難者
@遭難者 Жыл бұрын
スポンジは普通のプラスチック製では無くモルトプレーンと言う物だと思います。経年変化で加水分解を起こしてボロボロに成ります。破片が磁気回路に入らなくて良かったですね‼️
@パパソナス
@パパソナス Жыл бұрын
JBLのウレタンスポンジは日本の気候には合っていませんね。自分も昔、L-88Pという、サランネットがスポンジの製品を使っていましたが、ある日(といっても20年以上経ってからですが)突然、砂が崩れるように朽ち果てていました。よく海外製の最初期の2枚組CDに使われていたスポンジが融けてCDに張り付き、駄目になったということがありました。日本製のスポンジはそこまでひどくはなりませんが、海外製は風化しますね。今回のメンテナンス、お疲れ様でした。一歩間違ったら大変なことになるのに、無事終了しましたね。
@yatapia
@yatapia Жыл бұрын
あの状態を見て一時はどうなるかと思っていましたが、綺麗にリペアできましたね。万理音ちゃんの全然関係ないものを持ってきて、代替化してしまうその能力には何時も感心してしまいます。 おじいちゃん曰く「錆も時代の風情なり」ですか。良い言葉ですね。ご存じかと思いますが、かつては黄金に輝いていたであろう仏像などの手入れも同様に現状を大切にするそうです。 さてメンテ後のドライバーからどんな音がでてくるのか、これからが楽しみです。
@JBL-y7t
@JBL-y7t Жыл бұрын
綺麗にメンテできましたね😊👍️ 万理音ちゃんが大好きなお爺ちゃんから受け継いだオーディオ機器、大切にしてください。 私も去年2階で鳴らしてる2441と1階のLE85の吸音材をエステルウールに替えました。 同じくウンコ状になってましたよ😱💨 交換したあと音的にどうかというと、よくわからんです。 清潔になったという満足感だけ😅👎️
@us9212
@us9212 Жыл бұрын
おー 2024第一弾ですねー♪ スピーカーのリペア!! 古いスピーカー 古いヤツって 実は今のよりモノとして優秀さんが多いし 復活していい音聴かせてくれるの期待大ですよー 今年もどうぞよろしくお願いいたします♪
@hiroyukioouchi1781
@hiroyukioouchi1781 Жыл бұрын
まりねちゃん器用やね👍
@正美増田-j1v
@正美増田-j1v Жыл бұрын
こんばんは バックチャンバーの『うんこ』外したら何も敷かない方が音は良かったですよ。容積が大きくなってスッキリした音になります。
@currently-cat
@currently-cat Жыл бұрын
吸音材あるある
@ba5r33gg3p
@ba5r33gg3p Жыл бұрын
上手く型取り出来ましたね 非磁性ドライバー、買おうかと思ったことは有りますが高いからなぁ…w 普段はドライバーにネジがくっついて欲しいから、非磁性工具って磁石に近い時しか使わないし諦めました
@omya443
@omya443 Жыл бұрын
スポンジは「ウレタンフォーム スポンジ」ですね。 アマゾンで売っていますよ。
@currently-cat
@currently-cat Жыл бұрын
ウレタン使うと10年後は結局うんこになるので🙄 メラミンスポンジを使ってます😌
@soruboseinn
@soruboseinn Жыл бұрын
女子がうんこ言っちゃイカーン
"Идеальное" преступление
0:39
Кик Брейнс
Рет қаралды 1,4 МЛН
How To Solder Electronic Component. Tutrial
57:14
イチケン / ICHIKEN
Рет қаралды 1,5 МЛН
Усилитель INVOTONE 2400 Вт. Интересный ремонт
40:54
Дмитрий Коржевский
Рет қаралды 1,4 МЛН
ゴミ同然のJBLスピーカーを修理したらアンプが壊れた
27:50
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 568 М.
Распилил несколько заводских колонок
19:10
АЗвука - теория звука
Рет қаралды 122 М.
Пайка для новичков.
47:23
Э+М
Рет қаралды 5 МЛН
"Идеальное" преступление
0:39
Кик Брейнс
Рет қаралды 1,4 МЛН