Disaster Prevention Goods] Review of Disaster Prevention Sets|Home Evacuation Stock for Cats

  Рет қаралды 9,675

 vlog of 50s

vlog of 50s

Күн бұрын

Пікірлер: 12
@bz-1177
@bz-1177 5 ай бұрын
ルルさん〜ほんとにこの地震は怖かったですよね💦 離れてるこちらでも大きな不安を感じました😱😱😱 防災セットをキャリーケース確かに空っぽで収納してました💦 ルルさんの動画を拝見し早速入れ替えようと👍👍👍 我が家もオール電化なので停電用に卓上コンロとガスボンベが・・・ 先日〜見直したらガスボンベの使用期限が数本切れてて💦💦 これからはまめに卓上コンロ使わねばと反省・・・ 改めて防災セット見直しせねばと教えて下さり感謝です ルルさんの防災セットを拝見して 足りない物が多すぎる🤭
@ねことシニアの暮らし
@ねことシニアの暮らし 5 ай бұрын
bzさ〜ん、こんにちは😊💕 先日の地震、揺れましたねーヾ(・ω・`;)ノぁゎゎ 大阪じゃなく鹿児島で地震に遭うとは夢にも思いませんでした💦 最近は日本全国どこで起きるかわからないから、本当怖いですよね😅 もしbzさんのお宅のキャリーケースが遊んでいたら(空のままなら) 防災セットを入れておくと場所も取らなくていいですよ😊 アイテムごとにジップロックに小分けしておけば、キャリーを使う時に取り出すのもラクです✨ そして、オール電化でも卓上コンロは必須ですよね。 うちもずーっと使わないまま備えてます😅 このまま使わずに済むことを祈りつつ🙏 あ、動画内でご紹介できませんでしたが、トイレットペーパーも必須ですよね! うちはトイレ内の棚いっぱいと、クローゼットの隅っこに買い置きしています。 心配性なのであると安心できるんですよ🤣 どうか大きな地震など来ませんように🙏 でも備えておくとちょっとだけ安心できますね😊 少しでもお役に立てたなら本当にうれしいです✨ うれしいコメントをいただきありがとうございました💓
@aries-27
@aries-27 5 ай бұрын
おはようございます☀ ルルさん🏠の災害の準備、素晴らしいです👏👏👏 ララちゃんも安心😸 我が家も、DIRECTの非常用持ち出し袋と2つのリュックに入れて下駄箱上に置いてあります。 ベッドの横には、懐中電灯🔦 私も色々点検しなくちゃ❗️ ルルさんの動画を拝見して、とても参考になりました😌 足りないものを用意したいと思います。 ありがとうございました❣️
@ねことシニアの暮らし
@ねことシニアの暮らし 5 ай бұрын
アクアマリンさ〜ん💓 おはようございます🥰 ありがとうございます✨ 今回の動画、少しでもご参考にしていただけたらうれしいです😊 ララは8/8地震の時、目をまん丸にして固まってました💦 動物は何が起きたかわからないからかわいそうですよね🐈 せめてララのゴハンをたくさんストックして備えています。 「非常用持ち出し袋を玄関に置く」 「ベッドの横に懐中電灯」 アクアマリンさん、素晴らしいです👏👏👏 避難経路に持ち出し袋を置くのがよいと聞きます。 さすがですね! 私も懐中電灯をベッド横に持ってこようと思います。 教えていただきあちがとうございます🙇‍♀️ 私は心配性なのでストックがあると安心できるんです。 いろいろご紹介しましたが、お水は多めにあると安心だと思います。 暑い時期なのでどんどん飲みますしね😊 こちらこそ貴重な情報をありがとうございました💕 それではよい週末をお過ごし下さいね✨
@吉田尚子-b3p
@吉田尚子-b3p 5 ай бұрын
こんばんは😊 ルルさん素晴らしいです👏👏👏👏 大阪北部の地震は子供たちが経験しました。 二人とも吹田市千里にそれぞれ所帯を持ってました。 娘のマンションはエキスポシティ近くの新築だったのですが外壁が少し崩れてる所もありましたが、室内は飾り物が落ちてる位でした。 息子のマンションは南千里の中古で食器棚やテレビなど倒れ、ベランダが崩れてました😱 娘夫婦は非常用を完璧に準備してましたが、息子夫婦は水のみの準備 😩 (その後は準備してると申してますが🤔) 我が家はリュックに詰めてますが、今回ルルさんのを拝見して改めなくてはと反省😥 モカの準備も足りないし、これも必要、あれも必要と私が準備してる物が少なすぎてあせりました。 先日の宮崎地震の後水を買いにスーパーへ。 ところが、米、水がありません😱 昨日も買い物に何軒かはしごしましたが、どこも売ってないのです。 かなりあせってます😢 今回の動画を何回も拝見して足らないものを用意します。ほんとナイスタイミングの動画て有難いです😊 明日も足らない物の調達に走ります😊 素敵な動画を有り難うございます💖
@ねことシニアの暮らし
@ねことシニアの暮らし 5 ай бұрын
尚子さ〜ん💕 おはようございます🥰 今回も見ていただきありがとうございました🙏 8/8はマンション特有の揺れがめっちゃ怖かったです💦 大阪北部地震の時もタワマンだったのでめちゃくちゃ揺れました。 お嬢さまと息子さんも北部地震で被災されたのですね。 外壁やベランダが崩れるって・・・怖いですよね💦 でもなによりもご無事でよかったです。 南海トラフが起きたら梅田は水没するというシュミレーションがあります。 それがすごく怖かったけど、移住して気を抜いてました🤣 まさか九州で地震に遭うとは!🌋 うちの場合、猫連れで避難所には行けないと思うので あれもこれも何もかもキャリーに詰め込んでます。 ストックがあると安心できる心配性なので😅 それにしてもお米とお水が売ってないなんて!!! 買い占めが起きてるんですね(゚Д゚) 定期購入している財宝のサイトをのぞいたら、定期以外は販売中止になってました💦 Amazonなどで買えるといいのですが、配送まで日数がかかるかもしれませんね。 本当に困りますね💧 モカちゃんのごはんも多めに確保してると安心ですね🐶✨ ララは大食いなので、ごはんがないと困ります🤣 災害が来なくてもローリングストックで使えばいいことですし、安心を買うと思ってます。 動画を少しでもご参考にしていただけたら編集の疲れも吹き飛びます😊 ありがとうございました💓💓💓
@すずきたけし-y2p
@すずきたけし-y2p 5 ай бұрын
こんばんは、対策とてもバッチリですね👌 ただ、ハッカ油は猫に良くないので普通の虫除けをオススメします!
@ねことシニアの暮らし
@ねことシニアの暮らし 5 ай бұрын
こんにちは😊 ご視聴いただきありがとうございます✨✨✨ そして大事なことを教えていただきありがとうございます! アロマはやはり猫には良くないですよね💦 ハッカ油は猫が入らない浴室や寝室で使いますね🐈 これからも「ねことシニアの暮らし」をどうぞよろしくお願いします💕 またお気軽にコメントいただけたらうれしいです(*´∀`*)
@yuri-eo9ot
@yuri-eo9ot 5 ай бұрын
ルルさーん♡こんにちは🩷 素晴らしいわ〜我が家も私だけがオロオロして備えているよ💦 避難所へ行くことを想定してリュックに最低限必要なものをいれているよ。 あとはルルさんちと同じく、自宅で過ごすことを想定して、自宅ではローリングストック(水、缶詰、カップ麺、カロリーメイト、レトルトカレーなどなど)備えるようにしているけど、本当に足りる?って不安ばかり募るよ😭人一倍心配性な性格だから本当に困ったもんです😥 主人は、何とかなるさ〜のタイプだから、私がストックしていると、「また買うの?」って😥 我が家の生活用水が井戸水で、停電が長引いたら一切水が出ないんだよね。あと、震度5以上になると水も濁るし、水が本当に大切なのに😥 ルルさんちの備えをみて、缶詰の買い足しとガスボンベの買い足ししなくちゃ!と思ったよ~ そうそう!まだ届いてないけど、5年持つ羊羹買ってみたよ !😅 本当は地震なんて来ないほうがいいけど、南海トラフは来ると言われているから生きるために少しでも備えようね。いつもありがとうね🩷
@ねことシニアの暮らし
@ねことシニアの暮らし 5 ай бұрын
yuriさ〜ん♡ おはようございまーす😊 早速見てくれてありがとうございます🙏 準備してるとどんどん不安になるよね😅 「え?これ全然足りないんじゃ・・・?」って感じで💦 うちの夫は災害準備に無関心で、私ひとり焦ってるの同じです! 「買い置き」とか「ストックする」ってことを知らないので 「え、それも買うの?食べきれるかなぁ?」とか言う人なのよ🤣 これはストック分やーーーーーーー! 南海トラフ、来る来るって言われてて 毎月のように避難訓練があったわぁ・・・(遠い目) あれから10年。 まだ来ないよね?🤣 先日の地震、ホントに怖くて怖くて💦 まさか大阪じゃなく鹿児島で地震に遭うとは思わなかった。 いつ来るかわからないから、ちょっとずつでも備えようね😊 ガスボンベは大阪北部地震後、数時間で売り切れてました。 (・・・慌てて買いに行った人🙋‍♀️) なので、今のうちに買っておいたほうがいいと思います。 え!✨ 井戸水なの、yuriさんち✧(๑❛ω❛๑) すごい! きっと冷たくて美味しい水なのね✨ なんて贅沢なんでしょう! あ、動画で撮り忘れたけど、空の2リットルペットボトルにお水を入れて トイレ脇のストック棚に数本入れてます。 トイレ流すだけなら濁った水でも大丈夫! でもとにかく停電にならないことを祈りたいね😊 今日も暑いからゆるゆるのんびりいきましょうね♡ 「無理しない」を合い言葉に😁 いつもありがとうございます🥰
【南海トラフ地震対策編】全体版
17:27
内閣府防災
Рет қаралды 5 МЛН
To Brawl AND BEYOND!
00:51
Brawl Stars
Рет қаралды 17 МЛН
How to treat Acne💉
00:31
ISSEI / いっせい
Рет қаралды 108 МЛН
Contents of disaster prevention goods prepared by Japanese housewives | Living Vlog
11:35
LIFE by | 心地よく暮らす
Рет қаралды 75 М.
Quiet Night: Deep Sleep Music with Black Screen - Fall Asleep with Ambient Music
3:05:46
【大切な人を守る】防災グッズを見直そう!
22:56
Sae Channel / 紗栄子Official
Рет қаралды 82 М.
北海道ブラックアウトから丸2年 災害対策に準備しておきたい10個のアイテム
25:06
コスケの北海道でドライブを楽しむチャンネル
Рет қаралды 252 М.