【DIY】本物の電子基板で「プリント基板定規」を自作してみた!

  Рет қаралды 482,036

吉田製作所Y

吉田製作所Y

10 ай бұрын

吉田自ら設計した基板定規が完成したので電子部品をはんだ付けして、本当に動くのか確認してみました。まぁ動作しない・
販売時期は未定。
細くて長い結束バンド
amzn.to/3DL2j3h
==お問い合わせ==
以下のメールフォームからお願いします。
netank.net/
==ヨシダグッズ==
吉田グッズ販売
www.amazon.co.jp/s?me=A2CB0GI...
LINEスタンプ・着せ替え
store.line.me/stickershop/pro...
store.line.me/themeshop/autho...
==吉田の絵==
イラストは「あかね大佐」氏が書いてます。
/ @akanetaisa
アマゾンのリンクはアマゾンアソシエイトリンク(広告)を使用しています

Пікірлер: 618
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa 10 ай бұрын
AとKが逆ですが、修正済みです あと、死ぬほどいわれるけど、角ゼロスタートは不可能です。 ステンレス定規は打ち抜いてから刻印してるから実現できてると思いますが、 プリント基板は印刷してから削りだすので特に外形の位置精度は悪いです。 明らかにずれます。
@user-yd4uv9zy8q
@user-yd4uv9zy8q 10 ай бұрын
あー、やっぱり角ゼロスタートは メーカーの技術力あってのものなんですね。 出来るとすれば0点からマイナス側にも目盛振っておいて 切断面からマイナススタートで自力で計算… するぐらいなら、自分で余白測って覚えときゃいいし そんな精度欲しいなら、黙ってシンワの金尺買っとけって話よねw
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa 10 ай бұрын
@@user-yd4uv9zy8q 寸法上は端から1mmスタートになってます。 マイナス1すればだいたいの寸法になります。
@chara4985
@chara4985 10 ай бұрын
余分に切り抜いてもらってその後自分でカットすれば…(猿以下のひらめき)
@user-yd4uv9zy8q
@user-yd4uv9zy8q 10 ай бұрын
@@osu_mesu_kiss まあ、やろうと思えばディスプレイアームみたいな器具で、上から通す事も出来るし、ヨシダさんの事なので、多少危なっかしいのも演出(強調)かとw
@FUGA
@FUGA 10 ай бұрын
ゼロの位置より外側を切り落としても 不自然じゃないデザインにしておけば どうしても必要な人は購入後に自分でゼロ位置まで削り出して使えるから解決!
@fg9083
@fg9083 10 ай бұрын
夏休みの工作ネタを提供する配信者の鑑
@user-kv8gt8zm2w
@user-kv8gt8zm2w 10 ай бұрын
吉田さんが楽しそうに苦戦してると優しい気持ちになれる
@bunsan0000
@bunsan0000 10 ай бұрын
もともと電子工作が好きで、吉田さんの動画を見て自作PCも好きになった民なので吉田さんが楽しそうに電子工作やってるの見ると嬉しくなります。
@CoreT061
@CoreT061 10 ай бұрын
ちゃんと使えるところとかこだわってて吉田さんっぽい感じもあってカードも基盤定規もどっちもいいですね!
@user-vz3fx4lx8w
@user-vz3fx4lx8w 10 ай бұрын
元々基板設計の知識があるのではなく、このために新規で取得したってすごいなぁ。リスペクト!!
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa 10 ай бұрын
最初は意味不明でしたけど、3DCADよりは単純です
@yskm8479
@yskm8479 10 ай бұрын
基本好きな事以外文句なのに良いこと思いついたらトコトンやるよね。 そして心揺さぶる商品なんだよね。 買います!
@user-em4jx5yq7u
@user-em4jx5yq7u 10 ай бұрын
これ良いわー、流石吉田さん! 普通の定規だと思ってたけど、 実際動くとは思ってなかった😮
@foreoh
@foreoh 10 ай бұрын
吉田製作所らしいグッズで良いですね。見た目だけでなく機能するのスゴい。
@chRuki869
@chRuki869 10 ай бұрын
こういう普通の定規を機械に改造してくれる吉田さん神
@z_xf
@z_xf 10 ай бұрын
めんどくさがりのおっさんっぽい雰囲気するけど、行動力すごくてここまで伸びてる理由わかるわ
@saizyaku6299
@saizyaku6299 10 ай бұрын
吉田さんが職場のことを笑いながら話すのを聞くと、少し嬉しくなる。
@yuzuyuzu25378
@yuzuyuzu25378 10 ай бұрын
基板設計の説明普通にわかりやすくてためになった
@umisign6739
@umisign6739 10 ай бұрын
新入社員のときに研修で SoC ボードで L チカやって「ホントに光った!面白れぇー!」ってやってたときのことを思い出しました。 今後も電子工作的な動画見たいです!
@user-kv1hy6ox2u
@user-kv1hy6ox2u 10 ай бұрын
めっちゃ欲しい!吉田さんが楽しそうなのも良い!
@user-te4md7mc5s
@user-te4md7mc5s 10 ай бұрын
ヨシダさんすごい👏このグッズ販売されたら絶対買うわ
@user-ke6qq7es5t
@user-ke6qq7es5t 10 ай бұрын
めちゃめちゃセンスいい! かっこいいし、ロマンの塊
@avalon0avaritia
@avalon0avaritia 10 ай бұрын
いつもより楽しそうに話しててにっこり
@tarohand8444
@tarohand8444 10 ай бұрын
回路設計と基板設計の仕事をしていたことがあるので、懐かしい気持ちで見ることができました。 解説する吉田さんもどこか楽しそうで、こちらも見ていて楽しめました!
@XIIIRaphael
@XIIIRaphael 10 ай бұрын
今回の動画はヨシダヨシオの優秀さを魅せる動画になった。勉強になった。ありがとう。
@takami7368
@takami7368 10 ай бұрын
今回は声のトーンが違ってて ワクワウが伝わってきたよ。 天才!吉田! 大大応援!!
@ruitiotusann
@ruitiotusann 10 ай бұрын
飾って置くだけで、オシャレですね😃
@kazum6288
@kazum6288 10 ай бұрын
さくっとフルスペックPCで買うではなく、今もパソコン作り続けてるの好感度高いわ
@i-love-android
@i-love-android 10 ай бұрын
欲しすぎる。 動かなくてもいいから売ってほしい...
@Hyoira
@Hyoira 10 ай бұрын
楽しそうなヨシダさん見るの楽しい
@fanqrn
@fanqrn 10 ай бұрын
ライン実装してますけどLED手実装は凄い笑 不良出た時の修正する検査とか尊敬する
@AA-cb7dz
@AA-cb7dz 10 ай бұрын
設計画面って何気に美しい
@yoame121
@yoame121 10 ай бұрын
天才すぎる…
@mizeronniki
@mizeronniki 10 ай бұрын
なんでかわからんけどこの動画の吉田さんすっごい好き
@user-kw3tz6bc6j
@user-kw3tz6bc6j 10 ай бұрын
良すぎて欲しすぎます
@bakalowd
@bakalowd 10 ай бұрын
シンプルにすごい
@kishi27
@kishi27 10 ай бұрын
面白い商品ですね。それを本当に動作するか?その動画を出すこの角度のセンスは流石です。
@Beatrice_NANOYO
@Beatrice_NANOYO 10 ай бұрын
キーホルダ系は使わないから購入控えてましたが、基盤定規はロマンが止まらないので絶対買います♪ 吉田さんを象徴するようなアイテムでよき!
@mimikuku71
@mimikuku71 10 ай бұрын
ちゃんとRakuten フォンつかってて吉田さん大好き❤
@kagamitakeo3007
@kagamitakeo3007 10 ай бұрын
さすが…吉田さん やっぱり技術者ですか
@user-oh9yr6vb7g
@user-oh9yr6vb7g 10 ай бұрын
ヨシダさんはバリバリのエンジニアだよ。 本当は○チ○ンさんにも劣らないはず。
@MakotoTANIGUCHI
@MakotoTANIGUCHI 10 ай бұрын
吉田さんのテンションがちょっと高くて楽しそうなので、なによりです。
@user-sc9dt3kt1g
@user-sc9dt3kt1g 10 ай бұрын
その行動力がすごい!
@user-ve5jf9wh1i
@user-ve5jf9wh1i 10 ай бұрын
パイナップル食べたくなる動画でした。ありがとうございます。
@rozayamk2
@rozayamk2 10 ай бұрын
試行錯誤してる動画が一番おもろい。初心者向け解説もありがたい。
@imai39
@imai39 10 ай бұрын
カードとかクリップとか素晴らしいアイデアでしびれる
@ren19970512
@ren19970512 10 ай бұрын
ちゃんとレジストインク使ってるのすごい
@user-rx5iy4cv5w
@user-rx5iy4cv5w 10 ай бұрын
この定規本気でめっちゃ欲しい
@darkabsolute935
@darkabsolute935 10 ай бұрын
多才すぎる!
@potneko9272
@potneko9272 10 ай бұрын
デカい家に住んでるのに狭小住宅的画面なんだけど 整理整頓とは無縁の男 吉田!!!
@user-rw9pz1gm2h
@user-rw9pz1gm2h 10 ай бұрын
簡易な説明書も付けて販売してほしい!なにより「吉田製作所」の漢字が間違ってないとこが素晴らしい!!
@bek86788
@bek86788 10 ай бұрын
さりげなく母校(?)への寄付(?)の感謝状を打ち込む吉田さんのセンスが好きw
@maradona3000
@maradona3000 10 ай бұрын
天才だからって甘えない吉田くんが好き
@xqs1
@xqs1 10 ай бұрын
基盤をグッズにするのセンスあるー
@damenako9947
@damenako9947 10 ай бұрын
ほんとになんでも出来るなこのおじさん すき❤
@Jiren__DB
@Jiren__DB 10 ай бұрын
久しぶりのサブチャンネル嬉しい!
@kekkyoki_nyanko
@kekkyoki_nyanko 10 ай бұрын
まじ最高だなこれ
@w1116w
@w1116w 10 ай бұрын
吉田さん考えが面白すぎるw
@pote26
@pote26 10 ай бұрын
普通にルームキーとして使いたいので販売楽しみです!!
@shunkun78
@shunkun78 10 ай бұрын
頭良すぎる吉田さん
@user-bn6dn5yw4n
@user-bn6dn5yw4n 10 ай бұрын
面白い!実際に動作すればおもろいのに~って思ったら、マジで動くのか!
@user-jq8px9hh2d
@user-jq8px9hh2d 10 ай бұрын
グッズにも力入れてるのいいね
@ryo6502
@ryo6502 10 ай бұрын
全く関わりのない世界だから、素人でもわかる解説が面白かったです。 ロマンを感じました。LEDが着いた時、おおーって言っちゃいました。 欲しいけどまたあっという間に売れちゃうんでしょうねー。
@ERIC200802
@ERIC200802 10 ай бұрын
某メーカーの電気回路設計エンジニアです。 チップ抵抗0402からBGAまで並んでますね~、D/FET/TRはシンボルなんですね。 A面(昔の部品面)/B面(昔の半田面)表示があれば、更に完成度高し!
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa 10 ай бұрын
僕が勤めてた会社は日本語で部品面、半田面って書いてありました
@fyefye3
@fyefye3 10 ай бұрын
流石のクオリティだと思うわ 視点が素晴らしいw
@yukkuriful
@yukkuriful 10 ай бұрын
めっっっちゃ面白かった 定規欲しいわ~
@taro_yamada180
@taro_yamada180 10 ай бұрын
とてもいいアイデアだと思います。定規以外にも基盤で色んなグッズが作れそうですね。 今後の活動を期待します。
@user-lq2jw6ru5n
@user-lq2jw6ru5n 9 ай бұрын
基盤定規届きました!めっっっちゃカッコいいっす!!
@kakkuntomeichan4888
@kakkuntomeichan4888 9 ай бұрын
待ってました!
@user-vn4yk1mm3l
@user-vn4yk1mm3l 10 ай бұрын
かっちょいい!
@user-oi6tp6xq3c
@user-oi6tp6xq3c 10 ай бұрын
お疲れ様です‪🙇🏻‬ 無料ソフトが良いですね✨
@attomaaku
@attomaaku 10 ай бұрын
基板設計できるくらい繊細な頭脳を持ってるのに手先がちょっと不器用なの可愛くて好き
@kyuri97865
@kyuri97865 10 ай бұрын
フロントパネル配線のところ普通に感動したwwwww 絶対買いてぇwww
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa
@yoshidaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa 10 ай бұрын
どうも
@kinagishifgo
@kinagishifgo 10 ай бұрын
結構好きだ
@user-cz2kx3th9s
@user-cz2kx3th9s 10 ай бұрын
天才だぁー☆
@user-yd4uv9zy8q
@user-yd4uv9zy8q 10 ай бұрын
これは欲しい! さすがヨシダさん、男子心のくすぐり方がわかっていらっしゃる。 「それっぽい」これ大事。使い方もわからないのに 「□□精機」とか書いてあるだけで、そばに置いておきたくなる! 「これ、部品付けたら本当に動くんだぜ」って、同僚に言いたい! 見せびらかしたい! くぅーっ! 電子部品大好き男子の心をそそりまくるぜ!
@dahlia21st
@dahlia21st 10 ай бұрын
ヨシダさんの貴重な会社員時代の話が聞けていいですね
@ykhr2006
@ykhr2006 10 ай бұрын
素晴らしい!クリエイティブ!
@tirotiroapple
@tirotiroapple 8 ай бұрын
理系、メーカーに勤めていた👦っていう感じがする。ヨシダさんはこういうことが本当に好きな方なんだなとよくわかる。
@maple.0705
@maple.0705 10 ай бұрын
1608とはいえ顕微鏡無しではんだ付けしててすごい
@user-ov1vs6gp9m
@user-ov1vs6gp9m 10 ай бұрын
「サンプルは100枚ある」で笑った、さすが。
@shirokumash
@shirokumash 10 ай бұрын
何かカッコイイ!キーホルダーとかでもいけそう!
@user-kd6wb6fn2c
@user-kd6wb6fn2c 10 ай бұрын
これは面白い。 欲しい。
@Ranunculus2
@Ranunculus2 10 ай бұрын
行動力バケモンすぎる。
@user-ef1bw9sq8x
@user-ef1bw9sq8x 10 ай бұрын
かっこいい物差しだ!ほしい。電気の知識が乏しい自分としては、これ重ねて扇子作ってほしいw
@naoyan_enuichi
@naoyan_enuichi 10 ай бұрын
めっちゃイカす…! 基盤てなんかいいですよね、かっこいいですし 定規と合体させるのもセンス抜群だし、作動させることもできるのも最高
@user-qm7st6gq2n
@user-qm7st6gq2n 10 ай бұрын
普通に欲しいので買う
@tanaka_choco
@tanaka_choco 10 ай бұрын
基板設計の解説おもしろかった
@yuzen000
@yuzen000 10 ай бұрын
両方ほしいーー定規ーーーー
@takanosuguru
@takanosuguru 10 ай бұрын
久々のサブチャン更新ありがたい
@user-fs9ok9mf1x
@user-fs9ok9mf1x 10 ай бұрын
大分手がかかってますね…すごい
@hiroe7809
@hiroe7809 8 ай бұрын
なんて楽しそうなことを。うらやましいです。やってみたいけど最後までやり遂げられなさそうです。
@user-ge1hs2le5i
@user-ge1hs2le5i 10 ай бұрын
本物なのが何よりすげぇよなw 電子部品だもんなw
@user-zi9ci6yp9v
@user-zi9ci6yp9v 10 ай бұрын
いろいろなバージョン作ったのですね。  個人的には定規の2.2あたり買いたいところですね。
@ffff_65535
@ffff_65535 10 ай бұрын
一昔前のマザボみたいに青(紺色?)バージョンも作ってほしい
@Belil_n
@Belil_n 10 ай бұрын
ブレッドボードにしては使いづらすぎるけど、ロマンあるしこれめっちゃほしいな。
@user-bf6gr2he7z
@user-bf6gr2he7z 10 ай бұрын
これは心ゆすぶられる!幅調整もナイスです!! ちなみに15年前からモスフェットって呼んでました。
@226isuke
@226isuke 10 ай бұрын
銅張積層板定規の発売が楽しみです
@an9609
@an9609 10 ай бұрын
なんでそんな器用にできるんだよ
@user-uv8uz8uj5l
@user-uv8uz8uj5l 10 ай бұрын
USD-PD対応の半田ごてがあるのでそれをオススメします! ケーブルが取り外せるので収納も楽かと!
@user-nm4qn9mk9l
@user-nm4qn9mk9l 10 ай бұрын
配線抜きにしてもパッドサイズとかの確認に良さそう
@user-ee6zd6tn2h
@user-ee6zd6tn2h 8 ай бұрын
ありがとうございます!
@clover_chimo
@clover_chimo 10 ай бұрын
定規とか使わないけど、めっちゃおしゃれ。
@Full_moon0712
@Full_moon0712 10 ай бұрын
先日からチラチラ動画に登場していて気になってた!
@IzumiKazan
@IzumiKazan 10 ай бұрын
これ、カッコいい! いつもグッズ買えませんが、これも買えないのかな...
@sidporno12
@sidporno12 10 ай бұрын
基板作ってた頃が懐かしい
1 класс vs 11 класс  (игрушка)
00:30
БЕРТ
Рет қаралды 3,1 МЛН
Balloon Stepping Challenge: Barry Policeman Vs  Herobrine and His Friends
00:28
激安だと思ったらAmazonで偽物を掴まされた...
12:18
イチケン / ICHIKEN
Рет қаралды 441 М.
Radeon HD5770ってどうなの?今でもつかえるの?
8:50
Will the battery emit smoke if it rotates rapidly?
0:11
Meaningful Cartoons 183
Рет қаралды 8 МЛН
Хотела заскамить на Айфон!😱📱(@gertieinar)
0:21
Взрывная История
Рет қаралды 255 М.
How charged your battery?
0:14
V.A. show / Магика
Рет қаралды 4,8 МЛН