キモデブニート、世界最弱CPU搭載「30cmプリント基板定規」を自作してしまう【Arduino互換】

  Рет қаралды 337,104

吉田研究所【メインチャンネル】

吉田研究所【メインチャンネル】

Күн бұрын

マイコン搭載のプリント基板定規を作ったので動作確認してみました

Пікірлер: 360
@fyefye3
@fyefye3 Жыл бұрын
いい加減そうに見えるけど、実はかなり拘ってやっているのが最高です! 久しぶりで楽しかった〜
@Express185_main
@Express185_main Жыл бұрын
一ヶ月でサボり魔と言っているのにもはや感動。結構一ヶ月以上空くことの方が多かったからむしろ一ヶ月は短く感じる。 まぁできるのであれば週一で出して欲しい
@グリーンゴブリンゴブリン
@グリーンゴブリンゴブリン Жыл бұрын
吉田製作所が単なるガジェット紹介youtuberじゃないところが凄い
@kinoko_no_kami
@kinoko_no_kami Жыл бұрын
吉田さん、プログラミング(組み込み、Win)、回路設計、電子工作、CADとマジでマルチで何でもできるな
@zincanimages
@zincanimages Жыл бұрын
「弘法、筆を選ばず」は天才、達人、名人に対しての言葉だから、普通の人は良い道具使うのがベスト。
@あらランララ
@あらランララ Жыл бұрын
まるでワイが名人ではないみたいな言い草だなぁ!?!?
@Eさん-E.M
@Eさん-E.M Жыл бұрын
気付いたら43分経ってた、、、 飽きずに43分見れる動画作れるのすげぇ、、、 ほんと才能が凄いw
@みらちょこ
@みらちょこ Жыл бұрын
定規届きましたー 質感めちゃくちゃ良いです!
@立退木不法
@立退木不法 Жыл бұрын
いろんな工作してるのを楽しそうに語ってる吉田さん、いいね……
@八ヶ岳-w2f
@八ヶ岳-w2f Жыл бұрын
お久しぶりです。動画楽しみしていました。動画更新無理をしないでください。
@タイシタイシ
@タイシタイシ Жыл бұрын
久しぶりの吉田さん 嬉しい
@SYK4649
@SYK4649 Жыл бұрын
基盤定規とアルミステッカー買いました。 質感が想像以上に良かったので、カード型定規とチラシお断り看板も販売したらほしい!
@mgmgwgtgwtg
@mgmgwgtgwtg Жыл бұрын
吉田さんは普段、皆ができないことができて凄い!
@yengmingjiao6535
@yengmingjiao6535 Жыл бұрын
同じノーパソ使ってますけどシュインっていう音はarmory crateのいっちゃん最初のページを左にスクロールしてから起動音って言うところをoffにすると消えますよ!
@er611
@er611 Жыл бұрын
買わせていただきました! 先日届きまして、質感最高です。
@is-dp4kk
@is-dp4kk Жыл бұрын
吉田さんの行動力スゴいです! 半田付けはこの基板ならコツが分かれば難しくありません、コンデンサと抵抗が大きくて良心的な設計ですね 販売されたら買います。デスクに置きたい
@あき缶ちゃんねる
@あき缶ちゃんねる Жыл бұрын
おお!吉田さんお久すぎる!!嬉しい!
@kokawa032g
@kokawa032g 2 ай бұрын
23:12のシュイン!の音armoury createっていうasusの制御ソフトの右側のメニューに起動音のオンオフがありますよ!
@BroadCast
@BroadCast Жыл бұрын
こういう工作系の動画好きだからもっと見たい
@hiroyuki9328
@hiroyuki9328 Жыл бұрын
基盤定規、買いました!カッコよっかったです! 撮影されてるカメラのレンズの右の汚れが気になってしょうがない・・・🤣
@yomi4486
@yomi4486 Жыл бұрын
久しぶりの更新ありがたい マットブラックの基盤かっこいいのすごい分かります。マザボとかがマットブラックだとテンション上がる
@sagawa0118
@sagawa0118 Жыл бұрын
「ものづくりDIY系」ユーチューバー改め「自作ガジェット開発系」ユーチューバー爆誕ですね。 これからもご活躍を楽しみにしています。
@ミュウ-p2s
@ミュウ-p2s Жыл бұрын
吉田さんが恋しくなっていたらまさかサブの方で動画上がっていたとは
@生煮えの鯖缶
@生煮えの鯖缶 Жыл бұрын
組み込みの難しさと苦労がよくわかる
@MODERN-ART-SENPAI
@MODERN-ART-SENPAI 11 ай бұрын
めっちゃ商品企画力とこだわりあって品質も高くて好き
@haraguro3
@haraguro3 Жыл бұрын
goodのステーション型は、白光より起動が早いです。ホットピンセット(チップ部品用コテ)もオプションで提供されています。
@tfuji7010
@tfuji7010 Жыл бұрын
コテ先、冷めるの待たずに変えられるのいいですねぇ
@akani_yukkuri
@akani_yukkuri Жыл бұрын
吉田さん才能凄すぎ…もう常人のレベルじゃない
@hide430
@hide430 Жыл бұрын
基板定規買いました!吉田製作所のロゴもアクセントになっていて完成度が高く気に入ってます。 マットブラックは何枚でも欲しくなる一品ですねw
@jyunichi3262
@jyunichi3262 Жыл бұрын
やはり製作所なんですね!☺いつも楽しく見させてもらってます!応援してます!
@wami6396
@wami6396 Жыл бұрын
戻ってきてくれてうれしい!
@たかやん-j4v
@たかやん-j4v Жыл бұрын
届いた黒がかっこよかった👍 売り切れる前に買えてよかった👍
@siromino
@siromino Жыл бұрын
新居で新しい趣味を楽しまれているようで何より👍
@KillaKusinsai
@KillaKusinsai Жыл бұрын
電子工作もできるとか才能にあふれすぎてるな!グッズもセンスいい!👍
@diknk_kokuryo16
@diknk_kokuryo16 Жыл бұрын
面白そうだからやってみたいなと思いつつ、尋常ではないほど不器用なので大変なことになってしまいそう...
@Bucho27
@Bucho27 Жыл бұрын
吉田さんでしか摂取出来ない何かがあることは、この1ヶ月で理解できた。
@サノ-r5d
@サノ-r5d Жыл бұрын
吉田さん、そろそろ梅酒がいい感じになってるかと… 梅酒の動画公開から約3ヶ月経過したので、いい感じに完成している気がします。
@ながねぎ-x2o
@ながねぎ-x2o Жыл бұрын
吉田さんの動画見るの楽しみにしてた
@春休み-n6z
@春休み-n6z Жыл бұрын
定規セット買いました マットブラックマジでかっこいい
@t.m4444
@t.m4444 Жыл бұрын
基盤の贅沢な使い方
@maruitukiyo
@maruitukiyo Жыл бұрын
吉田さん、表面実装の部品は、クリームはんだとホットプレートで半田付け出来ますよ!一つひとつ半田付けするより効率的で綺麗に出来ます。端子と接続するランドに爪楊枝でクリームはんだを乗せていき部品を乗せ250度で5分間温めると完璧です。 一度試してみてください。
@ハマの大ちゃん
@ハマの大ちゃん Жыл бұрын
お疲れ様です‪🙇🏻‬ 素直に動画が観れて 嬉しいです😊✨
@白夜叉-t2w
@白夜叉-t2w Жыл бұрын
カードがカッコ良すぎ! ぜひ販売を!!
@kazuo777333
@kazuo777333 Жыл бұрын
小学校の頃に電子工作に夢中になってたけど今でも半田コテを使う事はありますけどコテ置きは昔使ってた灰皿を使ってますね。 人に見せる訳では無いからいいかなとは思ってますが。
@ななしのごんべい-t4q
@ななしのごんべい-t4q Жыл бұрын
あ、着くね。しっかり着くわー。 って喜んでる声音、こっちも少し嬉しくなりました。 ファームとソフトウェア、両方見ながら動作確認って、大変でしょうに。
@猫ぴ-j9y
@猫ぴ-j9y Жыл бұрын
うぽつです!動画なくてついに御臨終されたかと思ってたw
@kennoshin
@kennoshin Жыл бұрын
自作キーボードに手を出し始めたので、練習のために定規買おうと思います。販売楽しみにしています。
@Robohon001
@Robohon001 Жыл бұрын
定規完売おめでとう!
@suou7938
@suou7938 Жыл бұрын
途中から基板に穴1つも空いてなくなってて草
@5Secrets_beeth
@5Secrets_beeth Жыл бұрын
吉田さんおかえりなさい 体調戻られたようで良かったです😊 レンズのゴミ?に気がついた人は果たしてどのくらいいるのか...🙋‍♀️
@na58010mi
@na58010mi Жыл бұрын
お久しぶりです また観れて嬉しいです
@すぃーぴーしー
@すぃーぴーしー Жыл бұрын
定規買った~。 マザボで言うと紫は昔のECSっぽかったな。青はIntel純正マザー。 緑はメーカー製PCのマザー。黒は最近の自作PCマザーの黒いやつっぽかった。(でも実際黒はCFDとかのヒートシンク無いタイプのメモリですねw) でもやっぱり見た感じはメモリですね。目盛り付きメモリw 軽くていいんだけど想像より薄い印象かな?折らないように気を付けます。
@tanaka_choco
@tanaka_choco Жыл бұрын
商品開発力が鬼すぎる
@えりもる-yuzu_berryz
@えりもる-yuzu_berryz Жыл бұрын
23:13 PC「シュウィン!」 ぼく「今の音かっけえ」 吉田「このシュウィンって音消せないのかな?」 😢
@Eさん-E.M
@Eさん-E.M Жыл бұрын
同じこと思ったw
@user-jinan-de-su4649
@user-jinan-de-su4649 Жыл бұрын
ひっさしぶりの吉田製作所うれぴっぴ
@大和一平
@大和一平 Жыл бұрын
おかえりなさい❗️
@旅人-d9b
@旅人-d9b Жыл бұрын
生存確認たすかる
@submr704
@submr704 Жыл бұрын
気がついてるとは思いますが今回の動画、カメラのセンサーの右端にゴミが付いてるっぽいです! 最近グッズたくさん作ってくれて最高です
@白夜の玄武
@白夜の玄武 Жыл бұрын
こて先が太い半田ごては通信設備工事でも重宝します。古い施設では打ち込み式になっておらず、端子台にジャンパー線を巻き付け、半田で固定します。 端子が大きいので、こて先が大きくないと熱が逃げ、半田が解けないのです。
@superranking
@superranking Жыл бұрын
復活嬉しい!!
@soraniji20
@soraniji20 Жыл бұрын
定規買いましたよ! 届くの楽しみ!!
@taniku19
@taniku19 Жыл бұрын
吉田さんって何歳か分からないけど、この年齢でここまでクリエイティビティなのすごすぎ
@TF-fe2zz
@TF-fe2zz Жыл бұрын
基盤描けるのまじすげぇ
@cultivatetsubo
@cultivatetsubo Жыл бұрын
基板ですね!
@ナイアガラ-b7z
@ナイアガラ-b7z Жыл бұрын
​@@cultivatetsuboでぇたぁ!基板警察でぇた!
@amdbeliever
@amdbeliever Жыл бұрын
1:04の字幕このマットブラックまじかっこいいんですよねがこのMacBookマジかっこいいんですよねになってるw
@c-eng_rev
@c-eng_rev Жыл бұрын
はんだ付け過ぎ問題は、はんだ線を細くすれば量の調整が楽です。 その基盤をやるなら、自分は0.6mm使います。 慣れないと今度は、細すぎてはんだ線持ちにくい問題が発生しますけど。
@yoshidayoshidayoshidayoshida
@yoshidayoshidayoshidayoshida Жыл бұрын
細いの嫌いなんですよね
@おふとぅん乾燥機
@おふとぅん乾燥機 Жыл бұрын
基板定規購入したけど、マットブラック確かにめっちゃカッコ良い!でも、全色好きです。
@いし-y9n
@いし-y9n Жыл бұрын
面実装部品はペーストパンダとヒートガンもありですよ
@tasukuclanel5014
@tasukuclanel5014 Жыл бұрын
確かにリフローしちゃった方が楽ですよね
@xnain99
@xnain99 Жыл бұрын
待ってましたぜ
@bihiron9573
@bihiron9573 Жыл бұрын
キー押すとダメです破産ですとかチュチュチュイーンとか吉田さんボイスが楽しめる様にしても良さげですね
@user-hg8wv8f451
@user-hg8wv8f451 Жыл бұрын
更新待ってましたー
@ROBOSKIJ
@ROBOSKIJ Жыл бұрын
ライブラリは汎用性と安全性考慮して、コードが肥大化するから 本当に必要な部分を理解すると必要部分は数行だったりしますね
@yuichi_youtube_channel
@yuichi_youtube_channel Жыл бұрын
この声が聞きたかったです。吉田さん待ってました🎉
@新妻正美
@新妻正美 Жыл бұрын
吉田さん 以前もお使いのPCのUSBがショートしてる動画上げられてましたよね USBは抜き差しが頻繁で思ったより動的ストレスがかかる部品なので しっかりソケットケースのついたUSB端子を使う事をお勧めします これがないと、基盤の表面実装部分の電極端子に全てのストレスがかかる 表面実装は基盤のパターンのレジストを外してそこに電子部品を実装する形式なので 小さい部品の実装にしか適していません
@hhoge
@hhoge Жыл бұрын
電子工作の沼に嵌られたら非常に高価ですが、いつか実体顕微鏡を購入すると良いと思います。ほとんどの状況で倍率は5倍~ぐらいに絞って使いますが、マズそうなところを見ながら拡大するため連続可変のズーム機構が必要。手の動きにフィードバックされるのか器用になったように感じられ1005サイズぐらいまでは簡単に作業できます(それ以下は良いピンセットが必要)。確認もしっかりできるので良いですよ(´ω`)
@fugaku1480
@fugaku1480 Жыл бұрын
ビクセンの10倍鏡をつかって基板のチェックをしています。当時1,000円くらいでした。
@yuusukepapa5595
@yuusukepapa5595 Жыл бұрын
久々の動画よかったです😊 分かりやすくて毎回楽しく観てます😊
@あき缶ちゃんねる
@あき缶ちゃんねる Жыл бұрын
クレジット型!良い!良いわあ!欲しい!!
@minecraft-fun0309
@minecraft-fun0309 Жыл бұрын
吉田さん最高‼
@マルリーダー
@マルリーダー Жыл бұрын
久しぶりに声聞けて嬉しい🎉
@さす-m3i
@さす-m3i Жыл бұрын
吉田さんROGの起動音は消せますよ(既に知っていたらすいません) (Armoury Crateというソフトに設定があります)
@thomasleftwite
@thomasleftwite Жыл бұрын
温湿度センサはDHT22ですかね? SHT31とかのほうが高精度ですよ、I2C接続になりますけど、そんなに手間ではないです。 はんだごてより、ホットプレートかヒートガンを使ったほうが楽そうですね。
@seikak9594
@seikak9594 Жыл бұрын
部品のセット販売は無いんですか? 部品の手数料取ってもらっても単品で買い揃えるより楽でええやけど。
@つぶプリン
@つぶプリン Жыл бұрын
待ってたぜ!
@おまえら-o2i
@おまえら-o2i Жыл бұрын
カメラの映像をpcモニター出力にして、モニターでハンダしてる手元見れたらなぁ………
@user-doumott_DESU
@user-doumott_DESU Жыл бұрын
先生『それ、ARDUINOだね?』 生徒「ちっ違います!これは定規です!」 先生『嘘だね?』 生徒「違います!」 先生『それに7セグつけてカンニングしようとしてるね?』 生徒「図★((((((殴ー(先」
@スコーピオン-p1y
@スコーピオン-p1y Жыл бұрын
採用
@ぷれじゃ
@ぷれじゃ Жыл бұрын
待ってました👏
@einsfnk464
@einsfnk464 Жыл бұрын
吉田氏は、経験があるだけに、レベルが高い。この動画を理解できたら、かなりレベル高い。基板のセンスもいい。たいしたもの。
@ツナさん-z1g
@ツナさん-z1g Жыл бұрын
メインチャンネル待ってます!
@Apple_sinzya_
@Apple_sinzya_ Жыл бұрын
紫に金となるとサツマイモみたいで可愛いので好きです♡
@kairu8264
@kairu8264 8 ай бұрын
23:12 ASUSのARMOURY CRATEの項目に起動音のオンオフあります、BIOSからでも変更できますよ
@ayaman.
@ayaman. Жыл бұрын
まじでなんでも出来るなー 器用すぎる
@kei1kato549
@kei1kato549 Жыл бұрын
TYPE-Cコネクタが緩いんじゃないですか。安物は機械精度があまいことがある。あと使用中は触らないようにする。瞬断が多発するから。
@細羽蒼真
@細羽蒼真 Жыл бұрын
ここまで拘って作ってくれてるのに、ちょっとカッチョいい定規として買ってるの何か申し訳無くなっちゃうね😅 ショートバージョン昨日届きました♪
@icchi51
@icchi51 Жыл бұрын
23:15 それ元々そのasusのゲーミングノートとかに入ってるarmoury crateみたいなアプリのホーム(?)のシステム設定ってとこから起動音を押すと消せますよー
@黒嵜志
@黒嵜志 Жыл бұрын
おかえりなさい!
@stopthewar7702
@stopthewar7702 Жыл бұрын
ローカル変数って使ってる関数内だけで使える変数では?
@user-sz7il4uo1j
@user-sz7il4uo1j Жыл бұрын
今さらATmegaでArduino基板をつくるならCH32VベースでRISC-V推しのほうが話題性あったかも?
@seiverlime
@seiverlime Жыл бұрын
まってたですよ! てか定規、売ってたん!欲しかった
@z29-v1v
@z29-v1v Жыл бұрын
完売すげえええ
@mirolabo
@mirolabo Жыл бұрын
電子工作きたー! ぜひラズパイのIoTとかやってほしい
@toshiomiyota1173
@toshiomiyota1173 7 ай бұрын
見ていると楽しく思考的な物であり。さすが 吉田さんですねー・・・
@doramaru33ー4
@doramaru33ー4 Жыл бұрын
そろそろ梅酒が出来てくる時期だったはず
【スピリタス梅酒96%】地獄の自家製梅酒が完成!飲んだ結果、死亡寸前です(´;ω;`)
18:06
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
It works #beatbox #tiktok
00:34
BeatboxJCOP
Рет қаралды 41 МЛН
【中華の闇】Amazonで800円の世界最安トナーは本当に使えるのか?【レーザープリンタ】
23:12
【危険】不注意で壊しがちなグラボを修理【GPU】
28:30
おじおじ ジャパン
Рет қаралды 212 М.
【新汚キッチン】新居に「日本最強のガスコンロ」を導入!油だらけにしてみた!
12:59
吉田研究所【メインチャンネル】
Рет қаралды 551 М.
絶対にGBでは無いゲーム機をラズパイで作る
43:05
おじおじ ジャパン
Рет қаралды 1,5 МЛН
【魔改造】米軍無線機をアレクサにしてみた(操作可能)
31:47
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 816 М.
【絶望】ディズニーのスロットマシン修理
44:34
熊五郎お兄さんのDIY
Рет қаралды 552 М.
Каха и дочка
00:28
К-Media
Рет қаралды 3,4 МЛН