KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
【DIY】揃えておきたい!プロおすすめのドリルビット6選と使い分け
27:19
すーー…スポっっ!ビス打ちが綺麗に出来るプロの方法を紹介!かんたん知るだけでガンガンLvアップ!
18:18
ВОТ ПОЧЕМУ Япония живет в будущем 🤫 Утилизация масла #япония #токио #путешествия #shorts
00:59
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
01:01
Đang ngồi chơi bỗng dưng bể cá vỡ kính, may có CCTV chứng minh sự trong sạch cho cô bé
00:27
SHK TV - We have a new robot - Be nice to people around you #shorts #sadstory #SHK
00:46
【DIY初心者】もう迷わない!ビスの種類と選び方|全ネジ半ネジ、ネジ山の使い分け
Рет қаралды 1,248,481
Facebook
Twitter
Жүктеу
1
Жазылу 85 М.
DIYアカデミー
Күн бұрын
Пікірлер: 120
@mkikori7678
3 жыл бұрын
説明が分かりやすく、声がとてもやさしく聞きやすい。
@mn48123
3 жыл бұрын
良い声ですね。
@AA-kn7ue
3 жыл бұрын
この動画だけでビスの選び方は勿論、下穴の開け方も映像付きで分かりやすくてとても参考になりました!
@j.k8960
4 жыл бұрын
言葉もちゃんと丁寧に使われていてとても素晴らしいです
@diy-academy
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@大悟大悟-j1u
4 жыл бұрын
話し方の間が本物の講師っぽくて今まで見たDIY動画の中で一番わかりやすい。 説明補足の動画もとても丁寧ですね。 これからも参考にさせていただきます。
@diy-academy
4 жыл бұрын
動画ご視聴とコメントありがとうございます。 今後もよろしくお願いします。
@Tsunami0425
4 жыл бұрын
とても分かりやすかった。声そのものもいいし、話し方のテンポや息継ぎなども聴き取りやすくて、スムーズに頭に入ってきました。
@diy-academy
4 жыл бұрын
Tsunami0425さん、 コメントありがとうございます。 これからもできる限り分かりやすく聞きやすい動画作っていきます。
@digitalwingify
3 жыл бұрын
電気工事をしています。経験である程度分かっていましたが、この動画で整理できました。有難うございます。
@takenano8215
3 жыл бұрын
解説が平易で、話し方も分かりやすい。よい復習になりました。ありがとうございます。
@diy-academy
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。そう言ってもらえて嬉しいです。
@石川琢磨-g2m
4 жыл бұрын
長年DIYしてきましたが、基本をぜんぜん分からずに感覚や感でやってました。それでよかったこともありましたが、だめなこともたくさんありました。このチャンネルはとても役立ちますね。やっぱり基本をきちんと知るおことは、出来映えだけでなく、安全、安心の面からも大切だと痛感しました。材料の選び方もすごく役立ちました。ありがとうございます。
@diy-academy
4 жыл бұрын
動画ご視聴ありがとうございます。 そのように言っていただけると励みになります。 今後も役に立つ動画を投稿していきますのでよろしくお願いします。
@junx007
2 жыл бұрын
とてもわかりやすくて参考になりました! ありがとうございました!
@ccigot4855
4 жыл бұрын
非常に為になる動画作成、ありがとうございます。一瞬で4本見終わってしまいました。 DIY動画は他の方も作成されておりますが、本チャンネルの動画はどれも基本を詳細に説明されており大変役立ちました。 これからDIYをされる方にもっと知れ渡ってほしいです。私は始めるタイミングで見ることができて幸運でした。 引き続き次回の動画もお待ちしています。
@diy-academy
4 жыл бұрын
励みとなるコメントと全部の動画を見ていただきありがとうございます。 今後もよろしくお願いします。
@blue-wn5hc
Жыл бұрын
言葉に一切無駄がなくて、超良質コンテンツですね! コーススレッドの英語の意味ずっと気になってましたが、初めて知りました😅 他にもいろいろすごく勉強になりました!ありがとうございます🙏
@fugaku1480
3 жыл бұрын
明日、木ネジを使ってテーブルを作ろうとしているので、参考になりました。
@マサ-z8c
2 жыл бұрын
説明動画のお手本のような声、口調ですね 非常に聞き取りやすいです
@石川章次-h9p
3 жыл бұрын
丁寧で非常に分かりやすいです。またよろしくお願いいたします。
@tsubasam5685
3 жыл бұрын
スゲー‼️40手前で初めて理解しました‼️6畳の作業部屋を建設するので明日からのDIYが楽しくなりそうです✨ ありがとうございます🙇
@diy-academy
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。作業部屋の建設楽しんでください。
@ソトメシレシピ
4 жыл бұрын
初心者です。まさにお店で立ち尽くしていました。この動画をみてメモ片手にお店に行ってみます!
@diy-academy
4 жыл бұрын
動画が役に立ってうれしいです。
@burger7357
2 жыл бұрын
とても参考になりました! さりげなく見えた「ビスを測る定規の使い方」も参考になりましたが、そこをもっと詳しく知りたいです。よろしくお願い致します。
@シャウエッセンハム次郎
3 жыл бұрын
これは分かりやすい。 自作でテレビボードを作りたいと思ってるDIY未経験者です。 この調子で他の基礎的な事も学ばせてもらいます。
@DaMe_DIY
2 жыл бұрын
こういう基本的な事を教えてもらえるのめっちゃ助かります😆
@testmovie9267
3 жыл бұрын
ラッパとフレキの映像を反転したのはナイスアイデア!
@pinp311
3 ай бұрын
とてもわかりやすかった👍これでホームセンターのネジ売場で無駄に悩まずに買い物ができそうです!ありがとうございます。
@RR-rz4yi
3 жыл бұрын
ビス選びこんなに細かいとは…刺さればいいと思ってる程度だったけど調べて見てよかった😳
@sm6681
4 жыл бұрын
初心者にも、わかりやすい言葉で説明してくれている👍
@diy-academy
4 жыл бұрын
コメント励みになります。
@papee_3251
3 жыл бұрын
網羅的かつポイントがしっかり整理されており群を抜いてわかり易いです。今後のDIYに活かします。ありがとうございます。
@diy-academy
3 жыл бұрын
動画の視聴とコメントありがとうございます。そう言ってもらうと嬉しいです。
@game-and-sweets-in-horror
Жыл бұрын
勉強になります! 分かりやすい解説ありがとうございます!
@31kieman54
3 жыл бұрын
確かにどれを購入するか迷って適当?に購入していましたが、助かります。🤗ございます。
@you_ga3
3 жыл бұрын
25年以上大工やってるけど、この動画は100点だと思う 素人に解りやすくほぼ全てを解説してる 欲を言えばビスと釘の違い、軟鉄鋼鉄にも触れて欲しかった 何故現在でも『釘』があるのかの理由が解ると思う
@gjapan5
3 жыл бұрын
勉強になりました。丁寧な説明とてもわかりやすい。ありがとうございました。
@dosaysun
4 жыл бұрын
とても分かりやすく、参考になります。ありがとうございます!
@diy-academy
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@user-xs3db6ox3q
4 жыл бұрын
Diyのユーチューバーで登録した唯一のチャンネル!頑張ってください!
@diy-academy
4 жыл бұрын
励みになります。
@アオイ団長
4 жыл бұрын
DIY初心者です。色々なネジがあるのは知ってましたが、その違いは正確に理解していませんでした。大変勉強になります。
@diy-academy
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 動画が少しでも役に立ってとても嬉しいです。
@Mt-yn2yv
3 жыл бұрын
凄い、わかりやすい 説明、とっても、ありがと。🌻
@PearlsBoyzPlus
3 жыл бұрын
DIYド素人ですが、すごい分かりやすかったです! ありがとうございました😊
@diy-academy
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。
@onikichifujioka7242
3 жыл бұрын
勉強させてもらいました。
@だいなり-n2k
4 жыл бұрын
この動画を全ホームセンターで流してほしい。
@新しい親睦会
2 жыл бұрын
その方が良いよね 結構高齢者の方が増えたので理解されてない方が増えたのと、ホームセンターの方の方が理解してない方が増えたので事故防止にもなると思う 特にRC造のマンションが増えたので長さが無理とか、家具の組み立てとかにも、結構土素人がやるので装備だけとかもあるので結構事故防止は大事ですよ
@naoto0099
2 жыл бұрын
それ!店員さんに聞いたって答えは返ってこないですもんねえ。
@easyleft55555
4 жыл бұрын
話し方も丁寧で、聞きやすい動画ですね。 早速、チャンネル登録させていただきました。
@diy-academy
4 жыл бұрын
動画視聴とチャンネル登録ありがとうございます。 今後も分かりやすく聞きやすい動画を投稿していきますのでよろしくお願いいたします。
@snufkinN_trail_razor
11 ай бұрын
勉強になった。ありがとう
@saitama_bongurume
3 жыл бұрын
勉強になります!こういった基礎の知識大事です!
@cloverhappy9637
3 жыл бұрын
とても聞きやすく、わかりやすい解説をありがとうございました!チャンネル登録しました。
@diy-academy
3 жыл бұрын
動画の視聴とチャンネル登録ありがとうございます。
@hirostar_
3 жыл бұрын
これまで自己流で選んでいましたが勉強になりました。ありがとうございます。
@kenkiri440
4 жыл бұрын
丁寧、簡潔な説明でDIY初心者の私にも大変良くわかりました。 ありがとうございます。 チャンネル登録させて頂きました🎵
@diy-academy
4 жыл бұрын
コメントとチャンネル登録ありがとうございます。 今後もできる限り分かりやすくDIYに役に立つ動画を投稿していきますのでよろしくお願いします。
@tekitoningenmen7089
4 жыл бұрын
分かりやすい動画をありがとうございます。 コーススレッドの半ねじは、締め付け能力は高いですが、解体時に空回りしてしまうこともあり不便さを感じることもあります。
@diy-academy
4 жыл бұрын
うれしいコメントありがとうございます。 解体時のビスの空回りよくありますね。 特にインパクトドライバーでビス頭が材に深く埋まってしまっていると戻ってこないこともよくありますね。
@matsumatsu9018
4 жыл бұрын
とても勉強になりました。
@diy-academy
4 жыл бұрын
コメント励みになります。 ありがとうござます。
@goe3600
4 жыл бұрын
説明が上手い!!!
@diy-academy
4 жыл бұрын
うれしいです。
@-y7620
3 жыл бұрын
動画のまとめ方がうまいですね チャンネル登録させていただきます
@easywriter8553
4 жыл бұрын
これもとてもお役立ち。ありがとう!
@diy-academy
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 お役に立ってうれしいです。
@サキ-b5s
3 жыл бұрын
いや~、丁寧でとてもわかりやすかったです。チャンネル登録させてもらいました~
@diy-academy
3 жыл бұрын
動画の視聴とチャンネル登録ありがとうございます。
@footair07
4 жыл бұрын
素晴らしい解説動画
@kho854
3 жыл бұрын
初めてまして。 車中泊の為にDIYを考えてる素人です。 分かりやすい動画ありがとうございます。 L型金具などを桧に留めるときのビスは何がいいのでしょうか?
@tatara_gasa
4 жыл бұрын
すごい丁寧で網羅的ですね~。自分はだいぶやったつもりでしたが、ナベと皿の長さのとりかたの違いとか初めて知りましたw
@diy-academy
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 動画役に立ってよかったです。
@lemon886
5 ай бұрын
ビスの長さが疑問でした。 凄く分かりやすい動画でした。 ありがとうございます。 登録しました♪👍
@ちゃん-p5s
5 ай бұрын
コレは常備していたら良いよと言う工具や各種ビット類も教えてください。 ありがとうございました。
@ao2793
4 жыл бұрын
よどみなく説明いただき、分かり易ったです。
@diy-academy
4 жыл бұрын
コメントとチャンネル登録ありがとうございます。 これからも分かりやすい動画を投稿していくので応援よろしくお願いします。
@久保田健-d3e
4 жыл бұрын
皿のデメリットは 錆びて取るときが大変
@taku302
4 жыл бұрын
お店に行っても、何をどう聞けば良いか分からないんですよねw こういう素人向けの解説ありがたいです^^
@diy-academy
4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 自分の動画が少しでも役に立ってもらえてとても嬉しいです。
@colorfulrocket3667
3 жыл бұрын
とても勉強になりました。質問なのですが、先日初めてのDIYで本棚を作ろうと下穴付きのレクポストとパイン集成材の横板を購入したのですが横板にも下穴処理は必要でしょうか?それと、ビスも種類がイマイチ分からず木用のコーススレッドビスの全ネジタイプを購入したのですが、半ネジに買い替えた方がよいでしょうか?
@diy-academy
3 жыл бұрын
コメントありがとうございます。ご質問についてですが、購入された横板の木割れが心配ならばレクポストに開いているのと同じサイズの下穴を横板にも開けてみてはいかがでしょうか。下穴なしでいくのであれば、木割れ防止スレンダービスなどを使ってみるのもいいと思います。
@MANAKANAMAR
4 жыл бұрын
はじめまして!いろんな疑問が解決できました。登録させていただきましたので、また参考にさせていただきますw
@diy-academy
4 жыл бұрын
動画が役に立ってうれしいです。
@equal9854
3 жыл бұрын
明日からDIYしたい全世界の人がこの動画を待っていた
@ziny2814
4 жыл бұрын
締める部分がプラスじゃなくて、四角?のやつあるんですね
@diy-academy
4 жыл бұрын
四角のものはプラスと比べるとビスの頭がなめる確率が低いのでおススメです。
@musasi3453
3 жыл бұрын
こんなの欲しい
@take-take2511
3 жыл бұрын
これこれこれが欲しかった
@takechandayone5042
4 жыл бұрын
勉強になります。 この前ファルカタ材に蝶番をつけるのに、ねじ穴の都合で長さ15太さ2.4の半ネジファインを使ったのですが、このネジサイズでコーススレッドの物ってあるのでしょうか? ファルカタなので蝶番取り付け強度が不安です。
@diy-academy
4 жыл бұрын
コメントとご質問ありがとうございます。 ファルカタ材はとても軽い材料ですが、おっしゃるように材料の強度に若干不安がありますね。 比較するのは難しいですが、以前に12mmのMDFに4mmのミラーを貼付けた洗面所のキャビネットドアの交換をしました。かなりの重さでしたが、厚さの関係でキャビネットの蝶番には長さ12mmのビスを使いました蝶番一つに2本のビスで計4本だけで5kg以上の重さを支えています。ビスの引っ張り強度はかなり強いのでよほど激しく引っ張らない限りそう簡単には抜けないと思います。ただ注意して欲しいのがビスを何度も緩めたり閉めたりしないようにすることと、下穴を開けるときは少しきつめにしてドリルを使わずハンドドライバーで締め付けると抜けにくくなると思います。 コーススレッドでお探しのサイズは難しいと思いますが、全ネジの木ネジなら近いサイズのものがあると思います。 参考のため動画の詳細欄にアマゾンのリンクを貼ったのでその中からサイズの合うものを使ってみてはいかがですか?
@takechandayone5042
4 жыл бұрын
大変ご丁寧に、細かな返信ありがとうございます‼️大変参考になりました。12mmでもそれだけの実績があるのはちょっと安心しました。おっしゃる通り電動ドライバーは使用せず、全て手でしめました。リンクもありがとうございます。😃
@ぴえんの神様-f2b
3 жыл бұрын
こんにちは初心者です。皿とりきりは、あったほうがいいですか?
@diy-academy
2 жыл бұрын
ビスを打つ際の用途によると思いますが、仕上がりをよくするのと材料の割れを防ぐのに持っておいて損はないと思います。
@Kruchin2
3 жыл бұрын
いつも大変勉強になってます。ありがとうございます。 一つ教えていただきたいのですが、「ケイカル板」はカナダのお店でなんと言えば通じますか?
@diy-academy
3 жыл бұрын
こんにちは、回答したつもりでしたがなぜか消えてしまっていました。Calcium Silicate BoardやCement Boardがそれに当たるかと思います。用途を説明して聞いてみてもらえるといいかと思います。
@Kruchin2
3 жыл бұрын
ご回答ありがとうございます。(このケイカル板に限らずなのですが)本来の用途ではなく陶芸で使うので説明しても理解してもらえないことしばしばなので質問させていただきました。Calcium Silicate Board で探してみます。
@あこちゃん-j9j
4 жыл бұрын
超初心者です。ねじ山、というのがネジのどこの部分のことかわかりませんでした。荒い、というのはネジについてる螺旋状のスクリューの部分の一つ一つの間隔のことでしょうか。用語から分からない初心者ですので、その辺りの説明がほしいです
@diy-academy
4 жыл бұрын
コメントと質問ありがとうございます。ご指摘の通りねじの山って表現を初めて聞くと分かりにくいかもしれませんね。ビスを横から見ていただくとねじの軸の部分がが山と谷のようになっています。あこちゃんさんの予想通り、螺旋状のスクリューの部分つまりその山と山の間隔が広いか狭いかを主観的に言ってねじ山が粗いとか細かいと表現しています。木ネジは木に入っていくだけなのでそれほどシビアではありませんが、工業用のネジは工業製品として統一性がないと利用できないので、ねじ山の角度や形、大きさや間隔などはすべて規格化されて生産されています。日本では工業規格(JIS)、世界的には国際規格(ISO)の規格に合っていればどこで買っても同じサイズのものを見つけることができます。なので同じように見えるボルトやナットなどはサイズを確かめて買わないと合わないことがあります。それで使う用途によってねじ山つまりとがった部分の間隔を選んでみてくださいね。今後は用語の説明をさらにかみ砕いて説明してきますね。
@あこちゃん-j9j
4 жыл бұрын
@@diy-academy 丁寧な解説ありがとうございます‼︎ちょうど、自宅壁面の軽鉄の間柱にビスを打ちたいと思い、あちこち動画をさまよっていました‼︎言葉をだんだん覚えて来ました。
@diy-academy
4 жыл бұрын
軽鉄用のビスについては動画で説明していませんでしたね。軽鉄用のビスは動画内で紹介した石膏ボード用のラッパ型ビスと似ていてネジ山がそれより細かいビスです。もし分からないようなら参考のため動画の詳細欄に一応アマゾンのリンクを貼っておくのでチェックしてみてください。
@あこちゃん-j9j
4 жыл бұрын
@@diy-academy おかげさまで無事自宅の軽鉄の間柱にビス打ちできました。ウォールハンガーをずっと取り付けたいと思っていたのですごく嬉しいです!返信ありがとうございました😭
@ワンダフル-k7i
2 жыл бұрын
ビスの事ではないのですが、クランプの棒みたいなところの長さが色々とあるのは、挟み込める厚みを考慮して長さが色々とあるのでしょうか?
@diy-academy
2 жыл бұрын
クイック・グリップ・クランプのバーの部分のことでしたらおっしゃる通りです。
@ワンダフル-k7i
2 жыл бұрын
@@diy-academy ありがとうございます(^^)
@mg-wu2pd
3 жыл бұрын
軍手はダメなんですね。逆にしなくちゃいけないのかと思ってました・・。
@yuyai0619
3 жыл бұрын
コメント失礼します! 国産ひのき1枚板でテーブルを作りたいのですが。どのネジが良いのか分かりません 1枚板の厚さ約2センチ 脚に使う木材は米松サイズ(mm)105×105×455です L字金具で固定する予定です。 アドバイスお願いします(>人<;)
@danponlaser7279
3 жыл бұрын
great
@ロウダイゴ
3 жыл бұрын
太さのチョイスをもう少し詳しく教えていただきたいです。
@chaikagome9725
4 жыл бұрын
この動画には出てきませんでしたが、ふたつの疑問があります。 ------------ ひとつ目はネジの形状(軸の太さ)についてです。ホームセンターなどで見ていると、どうも、洋風の「コーススレッド」と日本風の「木ネジ」とでは、ネジを切っていない(頭に近い)部分の太さが明確に違うようです。コーススレッドはネジの太さより細いのですが、木ネジはネジの直径と同等以上の太さです。 普段、木ネジはできるだけ買わないようにしています。下穴に入らないからです。かといって、入るような大きな穴をあけてはネジが効かなくなります。最初にネジが効くように下穴をあけ、次に軸が入る太さの穴を必要な深さだけ開けるという、非常に手間のかかる厄介者です。 なぜこのような差があるのでしょうか。木ネジの優位点はあるのでしょうか。 ------------ ふたつ目はネジの強さです。プロの方に分けてもらったネジの頭をつぶそうと金槌でたたいてみたら、金床に刺さるほどで、金槌の方も傷だらけになりました。逆に、ホームセンターで買った一般向けのネジは、木材が硬い時に簡単に折れたり、とにかく弱いです。 材質などが根本的に違うのでしょうが、やはり幾種類か存在するのですか? また、少しでも頑丈な、信頼性の高いネジを選ぶには、どこを見れば区別できるでしょうか。 ------------ よろしくお願いします。
@diy-academy
4 жыл бұрын
コメントとご質問ありがとうございます。 ネジの専門家ではないので期待されているような回答ができるか分かりませんが、私がやっている建築の現場では質問にあるような太くてそれほど長くない木ネジは重いドアの取り付けに使うことが多いです。厚さが50mm位で幅が2m高さが2.5mくらいの大きさのドアを取り付ける際に、蝶番をドアとドア枠に固定するのに太くてガッチリとした木ネジを使い重さに負けない強度を持たせます。 下穴を開けないとやはり入っていかないので少しきつめのもので緩くならない程度のドリルビットを使いインパクトドライバーではなくドリルドライバーもしくは手締めで締め込んでいきます。やはり最初の締め込みは厄介でchai kagomeさんが感じている通りだと思います。 なので強度を持たせるために厄介者が必要と考えていただければと思います。 二つ目の質問にあるネジやビスの強さに関してですが、そのプロの方が使っていたビスがどのようなものか分からないので正確な回答はできませんが、ホームセンターの売っているもの全てが安物とは言い切れないと思いますが、もしお近くに名の通った金物屋があれば、そこで信頼のおけるビスを勧めてもらうのも良いかと思います。 金物屋のほとんどが専門職の職人を相手にしていることが多くあまり信頼できない職人受けのよくないものを扱っているとことろは少ないと思います。 日本で大工として働いているときよく作業場に地元の金物屋の営業が新商品を持って回ってきて職人の意見を聞いていたのを思い出します。 なので迷ったら地元の金物屋に行ってご自分が作られるものや用途を伝えて一番ベストなものを勧めてもらうのがいいと思います。ここで私が動画でお伝えしていることも他の専門家の方からしたら完全な意見ではなく違う意見もあると思いますので、是非とも色々な方からの意見を参考にしてご自分なりの回答を見つけてみてください。 最後になりますが、今後もできる限り皆さんのDIYに役立つ情報を提供していくのでよろしければこのチャンネルを引き続き応援していただければ嬉しいです。
@chaikagome9725
4 жыл бұрын
@@diy-academy とても大変丁寧に教えてもらえて助かります。 重いドアを支えるというお話を聞いて納得です。確かに木ネジの太さは、ネジが横から力を受ける場合に有利に働きますね。気が付きませんでした。これで、今後は使い分けが出来そうです。 金物屋が良いというのは、なるほど、いつも同じホームセンターばかりでしたので、今度訪ねてみようと思います。営業の方が職人に意見を聞くというあたり、やはり何かしら違いはありそうですね。 貴重な体験談を聞く事が出来て、本当に良かったです。ありがとうございました。
@健久保田-x4k
3 жыл бұрын
ヒロミはウットデッキ下穴空けずにネジ打って割れさせてたぞ! 下手くそ過ぎて笑った。
@syogouki-bg8uf
4 жыл бұрын
俺のTシャツも 北斎の富嶽36景だーーー。
@まさはちさん
4 жыл бұрын
勉強になりました!
@diy-academy
4 жыл бұрын
動画ご視聴ありがとうございます。
27:19
【DIY】揃えておきたい!プロおすすめのドリルビット6選と使い分け
DIYアカデミー
Рет қаралды 162 М.
18:18
すーー…スポっっ!ビス打ちが綺麗に出来るプロの方法を紹介!かんたん知るだけでガンガンLvアップ!
家具職人のDIYいろは
Рет қаралды 492 М.
00:59
ВОТ ПОЧЕМУ Япония живет в будущем 🤫 Утилизация масла #япония #токио #путешествия #shorts
Холли Лолли Live
Рет қаралды 4,7 МЛН
01:01
СИНИЙ ИНЕЙ УЖЕ ВЫШЕЛ!❄️
DO$HIK
Рет қаралды 3,3 МЛН
00:27
Đang ngồi chơi bỗng dưng bể cá vỡ kính, may có CCTV chứng minh sự trong sạch cho cô bé
Tiin_vn - Viettel Media
Рет қаралды 28 МЛН
00:46
SHK TV - We have a new robot - Be nice to people around you #shorts #sadstory #SHK
SHK TV
Рет қаралды 14 МЛН
15:54
【DIY】【ネジ】【ネジ隠し】【オススメ】ネジ隠しのオススメ3選!!ご紹介します!!あなたはどのタイプがお好みかな!?ネジが消える?!キレイな仕上がりにする方法!!ぜひ、試してみてください!#diy
寿チャンネルDIY
Рет қаралды 293 М.
23:09
【DIY初心者】木材やすりがけはこれで完結!サンドペーパーの選び方|ランダムオービットサンダーの使い方とコツ
DIYアカデミー
Рет қаралды 433 М.
6:41
(石にネジ)コンクリートビスで取り付ける! ビスコン/コンビス コンクリートに鉄アングル、木材の取り付けを実演
社長部長のユーチュー部
Рет қаралды 307 М.
22:11
【コンパネ作業台の作り方】大工が本気でテーブルDIYにチャレンジ!
むらたかずREホームチャンネル
Рет қаралды 1,7 МЛН
17:39
【DIY初心者】知って便利なコーススレッドの違い色々
DIY 'Til Doomsday - 終末DIY
Рет қаралды 38 М.
11:20
DIY【調べてみた】石膏ボード用アンカーの耐荷重実験をしてみた
HOME DIY
Рет қаралды 743 М.
14:31
【DIY入門UG】インパクトドライバー買ったらこれも買っとけ!アップグレード情報あり
カミヤ先生のDIY!チャンネル
Рет қаралды 96 М.
15:03
What is an Inductor? How it works.
イチケン / ICHIKEN
Рет қаралды 808 М.
31:53
【DIY初心者】もう悩まない!接着剤の選び方と使い方徹底解説|木工用接着剤|瞬間接着剤など
DIYアカデミー
Рет қаралды 175 М.
8:20
ビスの種類と選び方【DIY】コーナン
コーナンチャンネル
Рет қаралды 25 М.
00:59
ВОТ ПОЧЕМУ Япония живет в будущем 🤫 Утилизация масла #япония #токио #путешествия #shorts
Холли Лолли Live
Рет қаралды 4,7 МЛН