DIY【調べてみた】石膏ボード用アンカーの耐荷重実験をしてみた

  Рет қаралды 736,364

HOME DIY

HOME DIY

Күн бұрын

Пікірлер
@ほっともっと-i4y
@ほっともっと-i4y Жыл бұрын
ウォールアンカーがぶっちぎりかと思ったら、まさかのトグラー。勉強になりました
@nicodemozaakai
@nicodemozaakai Жыл бұрын
貴方の探求心と貢献精神に敬服します❣
@homeDIYman
@homeDIYman Жыл бұрын
ありがとうございます!恐れ多いです!!
@設備工事系ミニマリスト
@設備工事系ミニマリスト Жыл бұрын
本職の設備屋ですが、わかりやすくて感動しました。施工の際の参考にさせていただきます。
@memories-S60
@memories-S60 Жыл бұрын
データの取り方が優秀すぎる。
@sanugevi
@sanugevi Жыл бұрын
こういうのマジ助かる。実験おつでした。ありがとうございます。
@たぬき和尚-b5p
@たぬき和尚-b5p Жыл бұрын
ホームセンターに行ったら目移りしちゃいますもんね。今まで何となく壁ロックが良いと思ってましたが、これからはフィッシャーUXを使う事にします。
@usagiusagiusagiusagi
@usagiusagiusagiusagi Жыл бұрын
淡々と必要な情報のみを提示する神スタイル、有用すぎてスパチャしたくなる
@homeDIYman
@homeDIYman Жыл бұрын
他の動画も無駄は省いてるつもりなので、徘徊していただけると犬のように喜びます(笑)
@usagiusagiusagiusagi
@usagiusagiusagiusagi 9 ай бұрын
@@homeDIYman 無駄な装飾で水増ししないスタイルだと動画制作が大変そうですね、今後も応援しております
@kawakenda4
@kawakenda4 Жыл бұрын
めちゃ助かる!!強ければいいというわけでなく、壁が捲れるのを防いだり施工性の良さで選ぶといいですね!!
@user-nt6dg6wy8t
@user-nt6dg6wy8t Жыл бұрын
すごくわかりやすくて、サクサクした動画で良かったです。
@naka_studio
@naka_studio Жыл бұрын
丁度ボードアンカー探してたので助かります。
@コロッケ-u1h
@コロッケ-u1h Ай бұрын
ちょうど棚を作ろうと思っていたので大変参考になりました。ありがとうございました。
@homeDIYman
@homeDIYman 20 күн бұрын
棚作り頑張ってください!
@高血圧ァー
@高血圧ァー 3 ай бұрын
必要な情報が、無駄無くわかりやすく説明されていて素晴らしい動画です😊 部屋入口上のスペースにウイスキーを置く棚板を設置しようと思い、石膏ボード用アンカーを探していてこちらを大いに参考にさせていただきました。 そしてトグラーをチョイス‼️ ドア三方枠上部の出っ張りを棚板受けに利用し、その向側に4箇所棚板受け用L字金具を固定しました。 内1箇所はボード裏の柱に、残り3箇所がトグラー‼️ パッケージの説明から導くと理論上は100キロに耐えられる計算になり、棚板に手をかけてぶら下がってもびくともしなかったです👍
@homeDIYman
@homeDIYman 3 ай бұрын
実際に試した貴重なコメントありがとうございます! 4箇所もつければ安心ですね☺️良いウイスキーライフを!
@のりぴっちゃ
@のりぴっちゃ 9 ай бұрын
長物の棚を作ろうと考えてたのでとても参考になりました ありがとうございます☺
@seitai6999
@seitai6999 8 ай бұрын
ありがとうございます 気になってたことでしたのでスッキリしました ちなみにウチは何もわからず壁にキャットウォークつけるのにトグラーでやってました 安心しました
@sanhiro4
@sanhiro4 6 ай бұрын
耐荷重実験が素晴らしい👍
@homeDIYman
@homeDIYman 6 ай бұрын
ありがとうございます! 他にもいろいろ実験動画を作ってますので、時間があればご覧ください😊
@satoshithin3923
@satoshithin3923 Жыл бұрын
ホームセンター行ったところでどれを選んだ良いかわからなかったので、とても参考になりました!
@qfilms6200
@qfilms6200 Жыл бұрын
参考になる、ありがたい動画で、感謝しかないです。
@trainfan56
@trainfan56 7 ай бұрын
アンカー選択に参照させていただきました。素晴らしい統計的分析力ですね。ありがとうございます。
@homeDIYman
@homeDIYman 7 ай бұрын
コメントありがとうございます! 実験で伝わって嬉しいです!
@佳子阿部-q3t
@佳子阿部-q3t 7 ай бұрын
全くの素人でも分かりやすく、とても参考になりました!
@homeDIYman
@homeDIYman 7 ай бұрын
嬉しいコメントありがとうございます!よかったです〜!!
@teddyboys55
@teddyboys55 Жыл бұрын
わかりやすくて 参考になります 声も話も聞き易い 良かったです♪
@テスト-n3l4n
@テスト-n3l4n Жыл бұрын
神動画すぎる
@user-jj8tb6nb5x
@user-jj8tb6nb5x Жыл бұрын
素晴らしい検証です
@korokorori9149
@korokorori9149 Жыл бұрын
議論の余地がなさそうなレベルでトグラー優秀過ぎる
@たぬき和尚-b5p
@たぬき和尚-b5p Жыл бұрын
逆に考えるんだ!固定したいモノが破損した場合と壁一枚が破損した場合どちらがリスク(費用)が掛かるかを! ・・・壁の補修って意外と面倒なんですよ・・・特に動画内で写る大きな破損だと1枚丸ごと交換か補修(ある破損個所がない部分まである程度大きな穴をあけ裏板を設置しボードを板とビスで挟むように固定。そこに補修用のメッシュを板に張り付けインスタント漆喰等をヘラ等で均等に塗り込み乾いたらやすり掛け最後に壁紙を張っておしまい)になるんですがいずれも手間と金銭を考えると壁事持っていかれるトグラーの使用は結構怖い物があるなと思いました(もっとも荷重がかかる物は柱に固定するべきなんですが)  それだったら固定器具が抜け落ちるだけの方が実害は少ないかなと思う。
@fkuni7584
@fkuni7584 22 күн бұрын
いろいろと素晴らしい~、とても参考、勉強になりました。
@no12242
@no12242 Жыл бұрын
探し求めてた動画でした! ありがとうございます😃
@Marhava2023
@Marhava2023 Жыл бұрын
これは素晴らしい検証動画でした。 私は、油絵を石膏ボードに取り付けるのに苦慮しております。 小さな絵なら、何も問題ないのですが、20号クラスになると、大きさも重量もかなりに なるため、簡単には取り付けられません。 トグラーを使って、1x4のような板材を石膏ボード壁に取り付け、その板にフックなどを 取り付ければ、地震が来ても大丈夫かなと考えています。
@homeDIYman
@homeDIYman Жыл бұрын
確かにそれだと大丈夫そうです!
@wakou1313
@wakou1313 Жыл бұрын
キッチンの取り付け工事してて下地が無いときは昔からトグラー使ってます、 一度も吊戸棚がガタツキや落ちるなどの事故は一度も有りません
@たぬき和尚-b5p
@たぬき和尚-b5p Жыл бұрын
壁にフック等を付けたいと思っている方々必見な動画ですね。 固定具が取れたときの壁の傷み具合も非常に参考になりますし。 もっともフック等を取り付けたい方々がこの動画にたどり着けるかどうか不安でもありますが。
@サボリ
@サボリ Жыл бұрын
アンカー何使うか悩んでたけど解決! 3位の買ってたけど、トグラー買ってきます。 ありがとーございましたー👍
@katsuya3297
@katsuya3297 Жыл бұрын
会社の天井に無線APを取り付ける事になって、どうするか迷っていました。 とても、有り難い情報でした。
@testzipangmale5277
@testzipangmale5277 6 ай бұрын
説明も、話すテンポも、 とても良かったです!! ありがとうございます♪
@homeDIYman
@homeDIYman 6 ай бұрын
嬉しいです! ありがとうございます!!
@でざいん屋しばお
@でざいん屋しばお 3 ай бұрын
分かりやすくありがたい実験大きいミラーを取り付けたかったので参考になります
@SAKURACHROME
@SAKURACHROME Жыл бұрын
参考になります 数字だけでなく実験を目視出来たのは何よりでした 個人的にボードを大きく破損させてしまうトグラーの使用はちょっと躊躇してしまうかも...
@homeDIYman
@homeDIYman Жыл бұрын
ありがとうございます! 天井につけたときのことを想定して、真っ直ぐ引き抜いたときにどうなるか!?っていう動画もこの動画とは別に作ってますので、参考にしていただければ嬉しいです!
@shoyuya
@shoyuya Жыл бұрын
ありがとうございます!
@homeDIYman
@homeDIYman Жыл бұрын
こちらこそありがとうございます!KZbin人生初めてのスーパーサンクスです!この恩は忘れません!これからも役に立つ配信を心がけます!
@shoyuya
@shoyuya Жыл бұрын
ちょうどトイレペーパーホルダーやウォシュレットのリモコンを取り付けで、悩んでいたので、とてもとても参考になりました。(^^♪ プラ、樹脂系は20年とか経年劣化が心配なので、見た目のスマートさとでボードアンカーVを選ぶつもりです(^^♪
@mash-z8f
@mash-z8f Жыл бұрын
動画の趣旨とは違うけど ペーパーホルダーとか タオル掛けとか 触ることが多い所は どこでも下地が 個人的には最強。
@yukio5005
@yukio5005 Жыл бұрын
浪板を下から固定するのに良いヒントになりました。
@ビールっ腹
@ビールっ腹 Жыл бұрын
凄く参考になりました。 子供ちゃんかわゆい♪
@homeDIYman
@homeDIYman Жыл бұрын
ありがとうございます!!
@cr110tetsumaru
@cr110tetsumaru 11 ай бұрын
これを待ってたんよー
@hakokikaku
@hakokikaku Жыл бұрын
ありがとうございます。とても参考になりました。
@太郎-y7f
@太郎-y7f Жыл бұрын
自分は住宅設備業です。ドグラとフィッシャーがあればなんとかなります。でも大工としっかり下地の打ち合わせが一番です
@homeDIYman
@homeDIYman Жыл бұрын
頼もしい2大アンカーですね!!
@user-xh6jp8pe5o
@user-xh6jp8pe5o Жыл бұрын
今年一、役にたった動画 ありがとう
@sana3234
@sana3234 7 ай бұрын
素晴らしい✨✨✨ 参考にさせていただきます😊
@homeDIYman
@homeDIYman 7 ай бұрын
ありがとうございます!がっちり保持しちゃってください!!
@plants.11
@plants.11 Ай бұрын
素晴らしい内容でした😎👍有難うございます♥
@naotok.3239
@naotok.3239 11 ай бұрын
わかりやすい、聞きやすいです。参考になりました。ありがとうございます。
@bennyray2377
@bennyray2377 Жыл бұрын
業者です。素晴らしい動画です。ボードくずが多くてあまり好きじゃありませんでしたがこれからはトグラーで行きます。
@homeDIYman
@homeDIYman Жыл бұрын
ありがとうございます!たしかにボードくずの掃除は面倒です!
@seajay5487
@seajay5487 Жыл бұрын
内容は分かりやすいし、余計なBGMもない、素晴らしい。。。チャンネル登録は当然です。引き続きよろしくお願いいたします。
@homeDIYman
@homeDIYman Жыл бұрын
お褒めの言葉ありがとうございます! だらだらとした動画を作らないように意識してるので、そこを見抜いていただけて嬉しいです!!
@utatomo
@utatomo Жыл бұрын
すごく参考になりました。
@kenken6765
@kenken6765 Жыл бұрын
大変参考になります。
@TARO_TANAKA_369
@TARO_TANAKA_369 10 күн бұрын
マジで勉強になりました!
@homeDIYman
@homeDIYman 10 күн бұрын
ぜひ生かしてご自身のお役に立てれば嬉しいです!
@KTOKAAOA
@KTOKAAOA Жыл бұрын
トグラーは最強ですが下穴開けにコツがあります ドライバーなどで叩いて下穴を開けてはいけません こうすると裏側にボードのカケラがぶら下がります    するとトグラーのツバを開く時ツバとカケラが当たってツバが全開できないのです  これを防ぐには穴あけの仕上げにマイナスドライバーでキリモミして穴の経を拡大します すると裏側にカケラはできず粉になって落ちます  カケラがないからツバが全開できます  トグラーはツバが全開するとしないでは倍近く強度が変わります
@homeDIYman
@homeDIYman Жыл бұрын
確かにボード裏にカケラが残ると全開できなくなりますね! 新たな知見でした!コメントありがとうございます!!
@yukimasaishizaki
@yukimasaishizaki 8 ай бұрын
なるほど‼️ものすごく参考になります‼️ありがとうございます‼️
@笑う門には福来る-v3m
@笑う門には福来る-v3m 10 ай бұрын
壁内に破棄!笑🤣 すごく面白く、とても参考になる動画をありがとうございました!
@homeDIYman
@homeDIYman 9 ай бұрын
嬉しいコメントありがとうございます!!
@arh4769
@arh4769 Жыл бұрын
こーゆー役立つ情報はとても有難いです
@グスタフ-p3t
@グスタフ-p3t 4 ай бұрын
トグラーが一番強いのは素材が固すぎず石膏ボードと一緒に壊れるまで耐えるのかなーと想像しました すごく為になりました、ありがとうございます
@homeDIYman
@homeDIYman 4 ай бұрын
なるほど!相乗効果で耐力が出るって考えですね!すごい納得しました!!
@たぬき蕎麦大盛り
@たぬき蕎麦大盛り Жыл бұрын
作業の簡易さと後始末の楽だと、ボードアンカーが優れてますよね。 そこまで荷重かからないものだと有り
@伊丹耀司-r3q
@伊丹耀司-r3q Жыл бұрын
トグラー強いですねー良い実験映像有り難う御座いました。
@ハチワレカーライフ
@ハチワレカーライフ Жыл бұрын
トグラーすげえええ 買いました。
@toufuya1963
@toufuya1963 Жыл бұрын
この検証動画は素晴らしいw 参考にさせて頂きます。
@silicoon2
@silicoon2 Жыл бұрын
重量物はウォールアンカー、軽量物はボードアンカーG4を使用していましたが、 どちらも大差なかったのは驚きです😳
@shuzekky
@shuzekky Жыл бұрын
永久保存したいくらい参考になりました。表示通りかそれ以上の耐荷重があることに驚きました。各メーカー誠実で素晴らしいですね。 この6つのうち4つは使ったことがあります。そのぐらい石膏ボードへの固定は苦労してきました。そんなに重くない数キロのものを懸けていても数年で抜けてくるものがあります。経年変化に弱いものもあるようです。 厄介なのは一度抜けてしまうと穴が開いてしまうことで、同じ場所に取り付けるために結局パテを注入して木材同様の強度にしてから普通に木ねじで取り付けたこともあります。
@garantvr4
@garantvr4 Жыл бұрын
参考になりました、ありがとうございます。 動画内でおっしゃっている通り、ネジの締め具合で傘の開きが変わってくる製品はどの程度締めて良いかわからないのが難点ですね。 昔ウォールアンカーを初めて使った時、締め過ぎて傘が石膏ボードに食い込みすぎてゆるゆるになったのを思い出しました。
@homeDIYman
@homeDIYman Жыл бұрын
コメントありがとうございます!今回は、裏側を見ながらだったのでネジを回すやめ時の判断ができましたが、見えないと確かに難しいと思います!
@ss-m984
@ss-m984 5 ай бұрын
めちゃんこ参考になりました
@homeDIYman
@homeDIYman 5 ай бұрын
よかったです!!用途に合ったアンカーをご使用ください!!
@原口賢一-b1h
@原口賢一-b1h 3 ай бұрын
すばらしい実験。次回は、個人的に信頼している「スピードミニ10」も実験に加えて欲しい。
@homeDIYman
@homeDIYman 3 ай бұрын
コメントありがとうございます! 知りませんでしたが、調べてみたら面白い商品ですね! どんな厚みのボードにも使えますし! ひとまずアマゾンのほしい物リストに入れました!
@桃太郎-x3m
@桃太郎-x3m Жыл бұрын
石膏ボード用アンカー参考になります。
@HKT4558
@HKT4558 3 ай бұрын
メーカー並みにキチンと実験していて参考になります。
@homeDIYman
@homeDIYman 3 ай бұрын
参考になり嬉しいです!ありがとうございます!
@ロキちゃんねる-b9f
@ロキちゃんねる-b9f 6 ай бұрын
とても参考になりました。有難うございました!
@homeDIYman
@homeDIYman 6 ай бұрын
コメントありがとうございます! 動画の情報が活かされると嬉しい限りです!!
@umesiosi
@umesiosi Жыл бұрын
これ地味に気になってました!ありがとうございます♪ 手前に引っ張るともっと弱いんですかね🤔
@homeDIYman
@homeDIYman Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 手前に引っ張ると弱いものもあります! なので、パッケージなどに「天井には使用しないでください」って注意書きがなされています!
@またたび-f4b
@またたび-f4b Жыл бұрын
天井から吊るす猫のハンモックベッドをウォールアンカーで使用しています。 説明にもあった通りネジの着脱が可能なので重宝しています 4点で吊っていますので120㌔まで耐えられるのですね今更ですが安心出来ました(2匹乗っても10キロ程度なのですが)
@homeDIYman
@homeDIYman Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 猫も安心ですね!よかったですー!!
@mitakitanpapa
@mitakitanpapa Жыл бұрын
みんなが絶賛してるので冷やかしのつもりで見てみたら 本当に神レベルの見やすさだった笑 石膏ボードに穴開けする予定無いけど、新たな知識として感謝します!
@homeDIYman
@homeDIYman Жыл бұрын
そんな言ってもらえて嬉しいです!!!
@suginobu
@suginobu Жыл бұрын
トグラーはナイロン樹脂なので弱いと思ってましたが意外でした。 あと、フィッシャーUXも耐荷重低いと思ってましたが、割といけるのにビックリ。安く売っていそうなので、使ってみようかなぁ。 ボードアンカー系がホームセンターでは、大きな売り場面積を占有している感じです。 施工のしやすさから、大工などに絶大の人気があるのかなぁと思います。電ドラのみでいけちゃうからかと。 ただ、この手のスクリュータイプはアンカーの打ち込み時に押し付けながら石こうボードを傷めないように打ち込まないと、打ち込んだ部分の石こうボードが割れ気味で強度落ちますね。 土壁的?なところでは、エアコンの取り付けにウオールアンカーを利用しました。 リフォームなどでは、古い家で土壁?な部分も多く、ウォールアンカーやトグラーのようなタイプでないとダメな気がします。 そもそも適用範囲外かもしれませんが、土壁的な崩れやすい壁で同じような実験をしてほしいところですw
@homeDIYman
@homeDIYman Жыл бұрын
土壁の実験面白そうですね! どれもボロボロと取れたりしてw
@BPYS
@BPYS Жыл бұрын
壁面に使用する場合は、実際には、ネジを締めて物を取り付けるので、引き抜き強度も重要になってきます。また、取り付けたものの平面の面積が広い場合は、摩擦力も加味されますね。
@homeDIYman
@homeDIYman Жыл бұрын
たしかに取り付けたものの面積の摩擦力も加味されますね!今回は単独での実験結果として参考としていただければ嬉しいです!
@ben.123
@ben.123 Жыл бұрын
構造物はいろんな条件で評価が変って当然なので、すべて加味すると結論が遠くなります。 例えば、動画のペーパーホルダーの用途に特化して評価するなら、定荷重を繰り返し何回掛けると緩みが出るか、など、評価方法も変わってきますね。 同一使用目的の製品差を比較をするには、単品で壁の平行方向の荷重に統一して評価するのは正しいと思います。
@sericat7233
@sericat7233 Жыл бұрын
こういう動画欲しかったです。素晴らしい😊チャンネル登録いたしました。
@homeDIYman
@homeDIYman Жыл бұрын
ありがとうございます!今日第二弾(引き抜き方向の実験)を更新しますので、よければご覧ください!
@てんてん-o6d
@てんてん-o6d 6 ай бұрын
凄い参考になります✨
@homeDIYman
@homeDIYman 6 ай бұрын
ありがとうございます!!
@三田スカサハ
@三田スカサハ 6 ай бұрын
新居を購入したものの、壁クロスの向こうは石膏ボードで棚もろくに付けられないぽい。 木の柱も見えないし困ってたのですがこういうものもあるんですね。なんか希望が出ました。 神棚付けたいので耐荷重大きいの使ってできないか業者に相談してみます。
@homeDIYman
@homeDIYman 6 ай бұрын
希望が見えて良かったです! ちなみに壁裏の木材の有無を確認する道具もあります! amzn.to/3xtx50Z 私はこれを使ってDIYを楽しんでおります!
@三田スカサハ
@三田スカサハ 6 ай бұрын
@@homeDIYman え、凄っ💦時代は進みましたね。買おうかな。 知らないこといっぱいですね。ありがとうございます。 参考にさせていただきます(*´▽`*)
@kentajimurou8767
@kentajimurou8767 Жыл бұрын
簡潔で素晴らしい検証ですね、大変参考になりました!チャンネル登録もぽちっと!!。。。
@homeDIYman
@homeDIYman Жыл бұрын
登録ありがとうございます!今後も皆さんが楽しめる動画を作っていきたいと思います!!
@タコスケ-x7h
@タコスケ-x7h 5 ай бұрын
めちゃめちゃ助かります ありがとうございます
@m.mishima9485
@m.mishima9485 Жыл бұрын
他の人の検証では、金属製が強い結果だったけど、樹脂製でもそれを上回るものがあるんだなぁ。 現実には、石膏かモルタルかわからなく、厚みもわからないことが多いので、傘が十分に広がらない場合の強度も気になります。
@morikumiR
@morikumiR Ай бұрын
エアコンのリモコン掛けにこれ付いてました。持ち家のマンションだから付けようと思ったらやり方分からず・・・
@南の極楽蜻蛉
@南の極楽蜻蛉 Ай бұрын
トグラーよりボードを破壊する背筋力が素晴らしい。 アタシは掃除がキライなので、専らアンカーVです。 エアコンの室内機用ですが、十分な強度です。
@homeDIYman
@homeDIYman Ай бұрын
背筋力を褒めていただけるとはw アンカーV、粉が散らからないのがいいですよね😁
@カリスマシーズーマスター
@カリスマシーズーマスター 4 ай бұрын
トグラーの赤いピンって、段がついてる所まで入れればいんじゃないですかね? だとしたら手で軽く入りませんか?😅
@homeDIYman
@homeDIYman 4 ай бұрын
手でも入ります! 指が痛くて動画ではトントンしてました🤣
@ゆきちゃん-w7p
@ゆきちゃん-w7p Жыл бұрын
素晴らしい検証でした!俺も以前トイレのボードに穴を空けるのに何を買うか悩みました。ホームセンターの売り場で選びながら購入していく客にあつかましく質問してw 結構大工さんとか内装業の人が居て色々意見を聞いたりして… 取り敢えず解決はしましたが、この動画を今見てプロ?が言ってたのは正しかったな~って思いました。やはり経験からのアドバイスだったんだろうけど お疲れ様でした。
@homeDIYman
@homeDIYman Жыл бұрын
コメントありがとうございます! やはり経験ですね!私もこの検証をするまで、石膏ボードアンカーってホントに荷重に耐えられるのかを疑ってましたw
@創作嘘松のうっ亭うっ吉
@創作嘘松のうっ亭うっ吉 8 ай бұрын
編集もさることながら定量的で解説もハキハキしてて非常に見易い良い動画でした!(´д`)ありがとうございました!
@homeDIYman
@homeDIYman 8 ай бұрын
ありがとうございます!!大変励みになります!!!
@SC5407
@SC5407 Жыл бұрын
怪我の元なので体重をかけたり重量物を取り付ける際は壁下地を探してちゃんと固定して欲しい。
@homeDIYman
@homeDIYman Жыл бұрын
たしかに下地(中の木材など)に固定するのが一番だと思います!
@ベゼルグ
@ベゼルグ Жыл бұрын
素晴らしい❗️色んな道具の評価お願いします😊
@homeDIYman
@homeDIYman Жыл бұрын
ありがとうございます!やっていて自分自身も楽しかったので、今後実験・評価できそうなものを試していきたいと思います!
@sorariku5904
@sorariku5904 Жыл бұрын
ペーパーホルダーの対荷重を超えるものは必要があまり無いです ペーパーの耐荷重はほとんどが10〜15kgになってます それを踏まえてが正解です 修理の際にどっちが良いかと言う事です 断然ペーパーホルダーの交換がお得で簡単です 強ければ良いとは一概に言えません あくまでも店舗や事務所的な不特定多数が使うと考えてですがいろんなお客様が居ますので ただ自分で確認作業をして使用する事はとても凄い とても大事な事です 尊敬します
@homeDIYman
@homeDIYman Жыл бұрын
コメントありがとうございます!!!
@ブラックロータス-n8o
@ブラックロータス-n8o Жыл бұрын
フィッシャーUXが一番いい音!
@homeDIYman
@homeDIYman Жыл бұрын
そこに着目されましたかw面白いw
@ヒロ-v3q7i
@ヒロ-v3q7i 11 ай бұрын
短期間耐えても長期間だと弱い力でもぐずぐずになる
@s7w2
@s7w2 Жыл бұрын
トグラー、見た目は一番弱そうに見えるのに逆の結果でしたねビックリ! 最近、ボードアンカーを使う事が多かったんだけどトグラーも使ってみようと思う
@fisherknight7325
@fisherknight7325 Жыл бұрын
すごく参考になりました!毎度アンカー購入する際に迷うんですよね~。一応私は荷重の掛かる液晶壁面取り付け等はウォールアンカーで、軽いモノはボードアンカーG4かカベロックDXを使用してます。最近比較的楽なボードアンカーVを使用してます。下穴要らずで便利^^/
@homeDIYman
@homeDIYman Жыл бұрын
ありがとうございます!ボードアンカーVは下穴要らずで、クズも少なくて、便利ですよね〜
@masarusuzuki3318
@masarusuzuki3318 Жыл бұрын
ウォールアンカーが最強だと、エアコン工事に使っていた。思い込みだった。すごい役に立ちました。この動画のたぐいお金取れるレベルですよ。
@homeDIYman
@homeDIYman Жыл бұрын
そんなこと言っていただけて、感謝です! 私も素人ながらに、わかりやすいようにまとめたつもりだったので嬉しいです!
@FIRE-bo5xr
@FIRE-bo5xr Жыл бұрын
トイレットペーパーホルダーが全く同じ状況です。 石膏ボードって貫通して大丈夫なんですかね。 裏側の構造がわからないので、アンカー打ち込んでいいか悩んでました。
@homeDIYman
@homeDIYman Жыл бұрын
貫通しても大丈夫です。アンカーは大体貫通させる形状のものばかりです!
@hiromisakai
@hiromisakai Жыл бұрын
参考になる実験でした。キャットウォークで使っていて、以前ボードアンカーG4で止めたものが落ちてしまい、「エアコンボードアンカー」と言う奴にしてから1年以上大丈夫ですが、今度やる時はトグラーを試してみます。5キロ位のにゃんこ達3匹が日々(昼も夜中も)走り回っているので。
@homeDIYman
@homeDIYman Жыл бұрын
エアコンボードアンカーを調べてみると、メーカーの強度上はトグラーより強いみたいですね!しばらく安心してよさそうです!
@saitamazine4367
@saitamazine4367 Жыл бұрын
電気工事士&管工事施工管理士です。 参考になり過ぎです!!。 ありがとうございます(#^^#)。 せん断の他、引張りも見たいです!!。
@homeDIYman
@homeDIYman Жыл бұрын
そう言っていただけて嬉しいです! 確かに他の検証も気になりますね!やってみようと思います!
@saitamazine4367
@saitamazine4367 Жыл бұрын
はい。今回の動画は"せん断"になると思います。 また、天井に使わないで下さい表記ある物の引抜け方向見たいですね!!。 みなさん納得すると思いますよ。
@homeDIYman
@homeDIYman Жыл бұрын
@@saitamazine4367 引き抜き方向でやってみます!!動画更新までしばらくお待ちください!
@jazzgazz8018
@jazzgazz8018 Жыл бұрын
「高島 どこでも下地 石こうボード専用 完璧ネジロック」も簡単で良いです。 カベロックDXと同じ構造ですが専用の硬化剤があるのでより強度があります(35kgf以上)。
@homeDIYman
@homeDIYman Жыл бұрын
初耳だったので調べてみました!硬化剤を組み合わせてあって面白いアンカーですね!!情報ありがとうございます!
@harabo1708
@harabo1708 Жыл бұрын
中々興味深い内容でした。面白かったです! ただ、子どもちゃんのためにも手すりつけた方がいいかと…
@homeDIYman
@homeDIYman Жыл бұрын
たしかに子どものためを思うと手すりが1番ですね、、検討します!!
@takezoyamada2338
@takezoyamada2338 8 ай бұрын
石膏ボードの厚みは何ミリですか。
@homeDIYman
@homeDIYman 8 ай бұрын
12.5ミリです!
@takezoyamada2338
@takezoyamada2338 8 ай бұрын
@@homeDIYman 9.5ミリでも大丈夫でしょうか。
@homeDIYman
@homeDIYman 8 ай бұрын
@@takezoyamada2338 厚みが小さい分、アンカーと石膏ボードの接地面が小さくなることから、この動画よりも少しはアンカー耐力は落ちると思います! 9.5ミリ用のアンカーのパッケージに 参考強度が記載されていると思いますので、そこを確認してみてください!
@takezoyamada2338
@takezoyamada2338 7 ай бұрын
@@homeDIYman 9.5ミリでもがっちり止まりました。 ありがとうございました。
@homeDIYman
@homeDIYman 7 ай бұрын
@@takezoyamada2338 それはそれは!よかったです😊
@tora2500001
@tora2500001 Жыл бұрын
ボードの厚みをはあくしないと上手く開かないですよね
@homeDIYman
@homeDIYman Жыл бұрын
ボードの厚み12.5mm で、12.5mm対応のアンカーだったのですが、開きませんでしたw
@pafu-cs2gp
@pafu-cs2gp Жыл бұрын
イレギュラーではあるけど偏差が少ないという点を鑑みると、フィッシャーUXの信頼度が高そう。
@nakoyam
@nakoyam 9 ай бұрын
やっぱりトグラー最強か
@homeDIYman
@homeDIYman 9 ай бұрын
トグラー引くほど強いですw
@___sinji___6529
@___sinji___6529 Жыл бұрын
とても参考になりました!! コストも知りたいですー😅
@homeDIYman
@homeDIYman Жыл бұрын
ありがとうございます! コストについては、10:55あたりで紹介していますので、ご覧いただければと思います!
@よっしー-w9k
@よっしー-w9k Жыл бұрын
設備屋ですが ペーパーホルダーをアンカーで止める業者は いわゆる施工不良ですので 壁から直させたほうがいいです
@ryudazetusin2023
@ryudazetusin2023 Жыл бұрын
ビル管理会社の人に役立つと思います。
キレイな貫通穴は〇〇するだけ!※簡単すぎるプロの方法を紹介♪
11:52
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 158 МЛН
Cat mode and a glass of water #family #humor #fun
00:22
Kotiki_Z
Рет қаралды 42 МЛН
【ガラス屋の】マスキングテープ角を折り返して貼る方法
9:38
株式会社コダマガラス
Рет қаралды 736 М.
How To Solder Electronic Component. Tutrial
57:14
イチケン / ICHIKEN
Рет қаралды 1,4 МЛН