No video

『diy作戦行動開始』 ガレージ、ブロック基礎(素人式)

  Рет қаралды 110,833

小林哲朗

小林哲朗

Күн бұрын

小林です。いつもご視聴ありがとうございます。【お知らせ】➡ブロックを2段以上積まれる方のため、低価格(2890円)、ブロック積み道具=ブロックを積まずに水糸を張る道具『ブロ万』ターゲッターも製作致しました。
販売は、「メルカリ」でも行っております。
さらに、使いやすさを追求した『ブロ万』ターゲッターPro125及び150(クロムメッキ、プロ仕様)も発売を開始致しました。
ご自分で、作ってみよう。と言う方も、御参考下さい。
遅くなりましたが、動画の説明を致します。
この動画の場合、土木工事で縁石を布設するように、基礎モルタルを敷き、行っております。
このやり方ですと、ブロックも下がらず(沈下せず)、素人の方でも、積みやすい施工方法だと思います。
砕石、砂等の搬入の問題につきましては、「外構仁義」ホームページより、[diyヘルパー]を御参考下さい。(神奈川県を除く関東地方の場合)
1、図面に応じ、4点(4角)の位置出し(杭を打ち、杭に釘を打つ)を行う。
※測量器がなくても(ダウンロード)図面には、対角の長さが表示されているので、地盤が平らであれば(高低差が10cm以内)、誰でも正確な位置を出す事ができる。
※高低差がある場合、杭を打ち、墨出し器(1万円以下の物もある)等を用い杭を同じ高さで切り揃え、計測を行う。
2、その計り出した4角より外側に、20~50cm離れた位置に丁張を設置する。(動画参照)
3、丁張にブロックの位置を出す。(俗にいう通り)
そのブロックの位置より6cm(動画の場合)外側に釘を打ち、水糸を張る。
4、その丁張間に張った水糸より水平器を用い、鉛直に下がった所に桟木(角材)をセットする。
5、その桟木が、モルタルを入れた場合、動かない様(外に出ない様)、ロープピン等を打ち付ける。
これで片側(基準側)の型枠がセット完了となる。
6、反対側の型枠については、
ブロックが巾120mmであれば、120+60×2=240mmの桟木を切り、基準側の型枠に当て、型枠(桟木)を置き、ロープピン等で止めておく。
※この状態で、型枠内に巾240mmの基礎モルタルが入る事となる。
※動画では、型枠は24×30mmの桟木を使っていますが、
砕石の仕上げ(高)は、ブロック下端よりも30~40mm下がった高さで仕上げています。
7、ここで、型枠内にモルタルを入れる事になりますが、
簡単に、モルタルの均し及びブロック積みが行えるよう、砕石と型枠(桟木)の隙間に、所々モルタルを入れ、型枠の高さを、ほぼブロックの高さに合わせてしまう。
※モルタルの均しに関しては、
190㎜のバカ棒を作り水糸に当て均す事となりますが、バカ棒にモルタルが付いていると190mm以上となってしまうので、注意が必要です。
また、真冬の寒い時期に関しては、2mm程度高くしても良いかもしれません。
8、モルタル~ブロック積みに関しては、タイミングが1番のポイントとなります。
夏場の場合、2~3m程モルタルを敷いた時点でブロックを積んだ方が良い場合もあります。
9、その場合、モルタルは若干1mm程度高く均し、ブロックを叩いて、モルタルに食い込ませる事が望ましいです。
10、逆に言えば、下のモルタルが固まって水分がなくなってしまった場合、密着は悪くなります。これは悪まで理想です。
11、ブロックを積む際、モルタルの上にブロックを置いた時点で、2~3mm以上高い場合は、
ブロックを1度外し、モルタルを削った方が良いです。
高いまま、ブロックを強く叩いて布設すると、前に積んだブロックが、衝撃で動いたり、下がったりするからです。
12、冬季の場合は、5m以上モルタルを敷いてしまっても、大丈夫であると思いますが、悪まで一概には言えません。
※温度の他、天候、日陰日なた、風、下の砕石が乾いているか、湿っているか等、様々な状況に左右されるからです。
ここに、他工種とは全く違ったブロック積みの難しさがあります。
他にも状況をかえる要因があります。私も1番いやなのですが、電話です。
13、動画では、所々鉄筋を入れていますが、3本に1本程度入れておくのが望ましいと思います。
そうすることで、T字状の1体の基礎、構造体となるからです。
14、ブロック積完了後、動画のように、ブロックの下端にモルタルを斜めに塗り付ける。
【まとめ】
以上、私なりに説明してきましたが、5までは動画にありません。
ブロックを積む場合、塀のブロック積みのように、必要部分だけ棒状のモルタルを置き、その上にブロックを乗せると言うような、やり方もありますが、どこまで強度があるか不安もあり、けっこうブロック積みも時間がかかります。
一方で、この現場でも、雨や雷に合いました。
そんな場合、そのやり方では、ブロックの下部を雨で流される事もあります。場合によっては、地盤が砂目の場合など、ブロックまで流されてしまうこともあります。
ガレージが立つ前に基礎が、動いたり、なくなってしまうようではいけませんので、私は、予算に合わずとも、動画の様なやり方をしています。
※皆様のdiy作業の御健闘を陰ながら、お祈り申し上げます。

Пікірлер: 26
@zoitk7851
@zoitk7851 5 жыл бұрын
小林さま 早速の詳細な説明、有難う御座いました。
@takakou
@takakou 6 жыл бұрын
丁寧な作業ですね
@user-ho7xc3od3t
@user-ho7xc3od3t 6 жыл бұрын
コメントありがとうございます。厚く御礼申し上げます。 私、素人ユーチューバなものですから、 返信のやり方がわからず、返信ができませんでした。 今後ともよろしくお願いいたします。
@zoitk7851
@zoitk7851 5 жыл бұрын
小林さま御教示よろしくお願い致します。 5:09映像に映っている手前の隅ブロックの隅穴には地中に鉄筋を 打ち込むのが基本でしょうか? それとも隅ブロックの隣のブロックとの接合部に打てば隅穴への鉄筋は不要でしょうか? お手数をお掛けしますが、宜しくお願い致します。
@user-ho7xc3od3t
@user-ho7xc3od3t 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 鉄筋を、打ち込んでいるのは、ブロックが倒れないようにするのが1番の目的ですが、動画の終わりのころのように、ブロックの下部を、ハの字状にモルタルで、塗りつける事でも、ブロックを倒れないようにできます。 いずれにせよ、ベースのモルタルが、ある程度、巾と厚みがある事が必要となります。 ただ、乱雑に地盤を掘り、1cm程度のモルタルを置き、巾がブロックより2cm位広い程度ですと、モルタルを塗り付けてもさほど、倒れ止めの効果は、ないかもしれません。 角のブロック(コーナー)に鉄筋を打ち込んでいるのは、別の意味もあります。そこに(又は近くに)ガレージのアンカーボルトが入るからです。 また別の意味で、丁張りを掛けずに、ブロックに水糸を張る場合、鉄筋を打って、モルタルを入れておくと(満タンだなく下の方だけでも)、モルタルが、ある程度固まれば、水糸を張っても、ブロックが糸に引っ張られても、動かなくなる。と言う様な効果もあります。 詳し施工方法に付きましては、私もパソコンが達者な方ではないので、お電話なら、詳しく説明する事ができます。 御希望の場合は、外構仁義、又は、ツールド-バランスのホームページに、お電話番号を御記入の上、御連絡下さい。 日曜日より、工事に入るため、メールでの返信はできなくなると思います。 貴重な御質問ありがとうございました。 私の、回答が、役に立てば幸いに存じます。
@user-ds1no6mi4j
@user-ds1no6mi4j 5 жыл бұрын
ブロックを濡らしたほうが、コンクリと密着すると聞いたんですが濡らさなくてもいいんですね。
@user-ho7xc3od3t
@user-ho7xc3od3t 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。確かにブロックは濡らした方が密着は良いです。この動画の場合、目地なし施工ですので、水で濡らしても施工できます。 ここ(動画)で、水で濡らさず、ベースとブロックを密着させるために鉄筋を入れ指で押してベースにからまるように、しています。 一方、この先、ガレージが立ち、土間コンクリートが入るため、ベース、ブロックは、おのずと密着される事となります。 視聴者様にとっては貴重なコメントありがとうございました。 只今当社、工事が集中しており、コメントできなくなることもありますが、よろしくお願い致します。
@user-gc1se2om7c
@user-gc1se2om7c 2 жыл бұрын
くっつける場合はスタンダードブロックでは駄目なんでしょうか? 目地なしブロックというのがあるんでしょうか?
@user-ho7xc3od3t
@user-ho7xc3od3t 2 жыл бұрын
さっそくですが、スタンダードブロックでも、目地なしスタンダードブロックでも、同じです。当方、スマホは持っておりませんので、コメントの確認は、夜になります。そのため、今後のコメントの返信は致しかねます。そのため、最近は返信する時間がないため、動画をアップしなくなりました。diy等につきましては、当社「外構仁義」ホームページより、『diyヘルパー・・・』等のページをご参照頂ければ幸いに存じます。
@user-gc1se2om7c
@user-gc1se2om7c 2 жыл бұрын
はじめまして、自分も庭にフェンス作りる下に基礎ブロック敷きたいんですがブロックの隣同士はくっつける場合と10ミリくらい話す場合どちらが良いとかありますか?
@user-ho7xc3od3t
@user-ho7xc3od3t 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます。さっそくですが、この現場では、元受けさん(発注者)の指示に従い、目地なしにしましたが、目地なしの方が、確かに施工は楽でした。また最近ではスタンダードブロックも長さ398mmの突合せ、目地なしブロックも販売されております。これからは、こちらの方が主流になってくると思います。結論として、1段積ならば、目地なしでも、さして問題なし。 3段積以上、ブロック塀のような場合、調整がないと、上下でブロックがずれる場合がありますので、目地があった方が良い。と言うところでしょうか。 今後とも、ご視聴のほど、よろしくお願いいたします。
@user-gc1se2om7c
@user-gc1se2om7c 2 жыл бұрын
ありがとうございます。 目地なしと言うやりかたがあるんですね。 自分も一段だけ作る予定でして伺いました。目地なしはキレイですね。
@nazal1988
@nazal1988 4 жыл бұрын
地面を掘らなくても大丈夫なのでしょうか? この上にブロック、アンカーを入れてその上に木材を乗せる形でしょうか?
@user-ho7xc3od3t
@user-ho7xc3od3t 4 жыл бұрын
コメントありがとうございます。こチリの意味は、わかりませんが、この動画では、鋼製ガレージ用の、基礎を施工しております。一方、強度的には、土間コンクリートが、ブロックと密着して、風などに対して、もつものです。 土間コンなしでは、不可です。 木造の場合は、土台が腐る心配がありますので、ブロックでは2段必要と思います。その場合、ベースコンクリートも必要と思います。 この施工は、元請けの指示によるものですが、壁が、地面より、あまり上がらず、錆びる心配があり、私も感心するものではありません。しかし、高さ40cm程のコンクリート基礎でやれば、40万円位掛かってしまいますので、これも、やむおえなし。と言うところでしょうか。ベースコンクリートについては、他動画、 参考diy埼玉県草加市内『効率の良い、土留めブロック工事』・・・を、御参考下さい。 的を得た、回答かどうか、わかりませんが、今後とも御視聴の程よろしくお願いいたします。
@nazal1988
@nazal1988 4 жыл бұрын
@@user-ho7xc3od3t ご丁寧なご返信ありがとうざいます。 音声入力で書き込んだため、誤字が多くなってしまいました。
@user-kj5ru9iq9d
@user-kj5ru9iq9d 4 жыл бұрын
私もトライしたいと思ってるんですがブロックとブロックの間には目地をつめなくてもいいのですか? 強度とかには問題ないんでしょうか?
@user-ho7xc3od3t
@user-ho7xc3od3t 4 жыл бұрын
コメント、ありがとうございます。 ガレージ基礎に関しては、目地なしでも良いと考えます。しかし、これは、元請けの指示に従ったものです。別の角度から申しますと、スタンダードブロックにも、目地なしブロックができてまいりました。工費削減のため、私も、埼玉県草加市工事(私の動画同様)でも、目地なしスタンダードブロックを使いました。 ここで、余談です、本日、千葉県鎌ケ谷の御客様の御依頼により、土留め工事の契約に行きました。そこで、低い土留めについては、型枠、現場打(生コンで)diyで施工やすくすれば、工費をやすくできる。と提案いたしました。しかし、ブロックでの施工は、型枠よりはるかに、難しい。と言って帰りました。 正直、ブロック工事は難しいです。しかし、私は、その難しさに挑む、diy戦士様を崇拝致してります。そのような方々がいれば、日本も、まだまだ大丈夫だと、思うからです。目地の有り無しは、強度に関係ないと、思います。しかし、できるかできないに挑戦する。と言う事は、ご自身の人生強度を高める礎となるのではないかと思います。ただ、diyならば、工期もないので、あわてず、できる分だけやって、やめておく。と言う様にすれば、行けると思います。ご健闘をお祈り申し上げます。また、私以外の方々の、ブロック積みの動画もたくさんあります。たくさん見て、ご検討下さい。よろしくお願いいたします。
@user-kj5ru9iq9d
@user-kj5ru9iq9d 4 жыл бұрын
すごく勉強になりました! 私も余裕を持ちつつ頑張りたいと思います! 有難うございました^^
@user-iu2ov1rz9y
@user-iu2ov1rz9y 5 жыл бұрын
こちらのブロックは何段積むんでしょうか? L型の鉄筋を組んで横筋と結束してからベースコンクリート打設しないんですか?
@user-ho7xc3od3t
@user-ho7xc3od3t 5 жыл бұрын
コメントありがとうございます。 ブロックは1段積みで終わりとなります。 また、この後、他の動画、業者無料紹介にありますが、内部に土間コンクリートが、入り、ブロックは半分以上埋まる事となります。従って、土間コンクリートとブロックの密着により、ブロックは、不動のものとなると言った方が、説明は、早いでしょう。 御返信に関しては、パソコンが不慣れなため、説明したいことの10~20%くらいしか、説明できなく、申し訳なく、思います。 電話であれば、5分程度で、この100倍程度、詳しく説明する事ができます。(仕事が忙しくない時に)、詳しい説明が必要であれば、御連絡先、御住所等御記入の上、外構仁義ホームページ、問い合わせより、御連絡下さい。 電話であれば、わたしの、言いたいことの90%は、御説明できると思います。 当社では、悪徳工事業者の対応についても、全国より、相談が寄せられておりますが、裁判所に相談するなど、その対応について、できるだけお答えするようにしております。 この点も、メールでは満足に御回答できませんので、電話にて御答えしております。
@user-iu2ov1rz9y
@user-iu2ov1rz9y 5 жыл бұрын
先ほど動画見ました 納得しました❗
@user-ho7xc3od3t
@user-ho7xc3od3t 5 жыл бұрын
@@user-iu2ov1rz9y 様 このたび、貴重な御意見を賜り、小規模な、厚さ10cm程度のベースコンクリートにも簡単に入れられる、L型鉄筋を開発し、意匠出願致しました。ただいま、特許出願中です。コメントを頂き、ずっと頭から離れなっかったため、この工法が考え付いたように思います。 また、大阪で、小学生の女のお子さんが、ブロックの下敷きとなり、貴重な御命を失った事も、頭から離れてはおりませんでした。頭から離れるのは、その打開策を、見出してからです。どうでもいい、政府の「耐震対策チームだか何だか知りませんけど。」政治屋チャンとはちがいますんで。 特許出願後、この工法に付きましては、公開したいと思います。私は、誰でも簡単に耐震ブロック工事が行えるよの資材工具を作る事に、精進したいと思っています。(残り人生がそう長くもないので) これには、数か月仕事を休むなど、経済的苦痛を強いられる事となりますが、人命にかかわる事となれば、人のためになれば望むところです。特許出願がうまくいけば、公開致したいと思います。うまくいかない時もあります。 それまで、国や地方公共団体の援助もなければ、全て実費となり、苦しい生活となりますが、私は、それが生きる人間の道、それが私の生き場と思います。(大げさに言いますと、新選組であれ、西郷隆盛公であれ、生き場のために生きたのだとおもいます。) 貴重な御意見を賜った事、改めて感謝いたします。今後とも、御指導の程よろしくお願い致します。
@mitcha0811
@mitcha0811 5 жыл бұрын
ブロック間に目地を取らないのはなぜですか?
@user-ho7xc3od3t
@user-ho7xc3od3t 5 жыл бұрын
「ほとんど、見えなくなる部分なので、目地は必要なく、その分、御客様への工事費が下げられる。」と言う、元請け様のご意向によるものです。 一方で、素人の方が、ブロックを積む場合にも、縦目地がないと、楽にブロックが積める。と思います。 只今当社、工事が集中し、これから先、返信ができなくなると思います。 しかしながら、的を得た、良い御質問、ありがとうございました。 一方、他者様の的を得ない、御質問には、御答えできませんので、よろしくお願い致します。
@blacktiger2197
@blacktiger2197 6 жыл бұрын
A型ですね(^_^)v
@user-ho7xc3od3t
@user-ho7xc3od3t 6 жыл бұрын
コメントありがとうございます。厚く御礼申し上げます。 いちよう、私血液型はB型です。
Why Spillway Gates Don't Rust Out
13:21
Practical Engineering
Рет қаралды 2,4 МЛН
Meet the one boy from the Ronaldo edit in India
00:30
Younes Zarou
Рет қаралды 18 МЛН
Please Help Barry Choose His Real Son
00:23
Garri Creative
Рет қаралды 22 МЛН
Before VS during the CONCERT 🔥 "Aliby" | Andra Gogan
00:13
Andra Gogan
Рет қаралды 9 МЛН
DIYで建てるバイクガレージ【基礎ブロックと土間コンクリート編】
11:26
バイクガレージライフ★工事さん
Рет қаралды 11 М.
TechCorr- Real-time Radiography (RTR) for Pipeline Weld Inspection
4:26
How Strong Is Tungsten Ring? Hydraulic Press Test!
13:44
Hydraulic Press Channel
Рет қаралды 1,3 МЛН
Can We Learn From Buildings in Belgium?
7:15
Skill Builder
Рет қаралды 622 М.
How to load concrete blocks for fences by yourself
14:48
TA DIYchannelタディチャンネル人生の楽しみ方を探す旅
Рет қаралды 51 М.
Testing The Burn Ability Of Insulation In Wall
19:45
post 10
Рет қаралды 2,6 МЛН
Low Cost Solution // LAYING PAVING SLABS
13:20
Rag 'n' Bone Brown
Рет қаралды 741 М.
3.8 Anaerobic Digestion Technologies and Operation
9:49
Municipal Solid Waste Management
Рет қаралды 863 М.
Meet the one boy from the Ronaldo edit in India
00:30
Younes Zarou
Рет қаралды 18 МЛН