DIYで作った山小屋、電気代タダを目指した結果…

  Рет қаралды 401,160

【KG】くっすんガレージライフ

【KG】くっすんガレージライフ

Күн бұрын

Пікірлер: 147
@cardshopak
@cardshopak 3 жыл бұрын
グンマ17さんが似たような風力発電使えないと言ってました
@1610FREIZEIT
@1610FREIZEIT 2 жыл бұрын
東日本大震災以来、ソーラーパネル400w・150wで2系統の発電・蓄電システムを自作し、サンフォース600wの風力発電機をハイブリッド運用していますが、風力発電はちょっと風が強いくらいでは役にたちません。正確にデータをとった訳ではありませんが、体感上95~98%ソーラーパネルの発電となっています。ドイツ人のベッツの法則「発電量は風速の3乗に比例」をよく理解していなかった為、大失敗でした。MPPTコントローラで効率よく電気を拾うようにしていますが、風のわずかな強弱で「うなぎのぼりのつるべ落とし」状態になります。尾根筋・海辺で風向きが安定し、風力が数メートルで安定していなければ効果は期待できないように思います。風力発電機はできるだけ高く、かつメンテナンスの利便性 を考えて設置されると良いと思います。経験より。
@kenjinishimoto7570
@kenjinishimoto7570 3 жыл бұрын
風力発電の発電量は風速の3乗に、羽根の半径の2乗に比例するらしいです。 弱い風でも発電する為に、 FRPもしくはCFRPで、羽根を大きくして、 羽根の周りに風レンズを付ける事を提案します。
@masishida7522
@masishida7522 2 жыл бұрын
風力って夏は使えないイメージだな。風があんまなくて。逆に冬は結構風が吹いてるイメージ。太陽光は逆。 冬の風力発電の状況が見てみたい。 あと、試しに揚水発電っぽいことやってみて欲しい。水をくみ上げて、電気使うときはくみ上げた水を落として発電するやつ。 上下のタンクが大きければ蓄電が増えるし、モーターの交換は必要かもだけど、バッテリーのように容量が減らない。 ただ強度が必要だろうから、台自作できて、土地があるKGさん達ならできそう。 あと、揚水なら風車からギアとかで直結すれば、ロスも減ったりしないかな。
@hituzi333
@hituzi333 3 жыл бұрын
電力オフグリッド憧れますね~電気は作れても大容量の電池が問題です。早く全個体電池が一般化されれば夢が広がりますね。とりあえずはリン酸鉄リチウム来年特許が切れるので安くなり始めるので狙い目です。 あと太陽熱温水器も可能性を感じます。
@kotohomu-nyanco-channel
@kotohomu-nyanco-channel 3 жыл бұрын
風力発電機は、初動を電力を使って回してあげないと回転しないんです。大型の風力発電機も同じしくみです。なので、大型の風力発電機は、風力が安定する予報を受けて、計画的に初動回転を電力で加えるように制御してます。小型風力の場合も、ゼファーの発電機は初動のみ電力を使うのですが、大型発電と違って、タイマー設定で初動回転の間隔を設定できるようになってました。 そのあたり、小型でも制御できるようになったら面白いですね。
@takamori
@takamori 3 жыл бұрын
グンマ17さんが使えないと言ってた風力発電の玩具と同じ気がする(笑)ドリルでガンガン回して45wだったような(笑)
@ジャッピー-e4l
@ジャッピー-e4l 2 жыл бұрын
巨大なキャブレターみたいな構造にして発電機の部分の経を細くすると回ると思う
@Makochyan1965
@Makochyan1965 3 жыл бұрын
風力発電のプロペラのベアリングにベルハンマーの潤滑オイルやグリスを付けると回りが 全然違います。
@まあまあまあまあ-u7x
@まあまあまあまあ-u7x 3 жыл бұрын
まず 地面に近いところだと風は思っていたほどでないです。 屋根上とか障害物がないところに。回りだしの風速が結構いります(ゼファーだと カットイン(回って、発電開始する風力は 2.5m/s)  で、表示の定格出力値は 12.5m/sが標準のものが多いので、 大量にor高いところに・つけるのがコレの使い方。
@zin9359
@zin9359 2 жыл бұрын
某TV番組でもやってましたが防風林がいっぱい生えてる山の谷間では風が弱いので生活には良いですが風力は厳しいですね。 犬小屋の上に太陽光は面白いですね。雨除けにもなるので大き目に作ってあげると犬も楽かもしれません。
@しみけんと愉快な仲間たち
@しみけんと愉快な仲間たち 2 жыл бұрын
ソーラーで発電した電気で扇風機を回し、それで風力発電するという...めちゃくちゃ斬新で好きやわ〜笑笑面白い!!!!
@おそ-i8u
@おそ-i8u 3 жыл бұрын
グンマ17で、この風力発電は、ボツってたなぁ〜 確か…
@kenzohayashi874
@kenzohayashi874 2 жыл бұрын
風力発電のモーターが反対に回ってもOKならば羽根を反対に取り付けする方が効率面でも良いですよ。モーターで風を生み出すわけでは無いですから。
@gajumalb
@gajumalb 2 жыл бұрын
すげーやっぱ溶接出来る人はつええ
@たかもぐ
@たかもぐ 3 жыл бұрын
風力発電はプロペラタイプを「サボニウス型」等に改造して全方向タイプにすれば効率良くなるかもです。
@yuetsutogashi3740
@yuetsutogashi3740 3 жыл бұрын
背後に小さいとはいえ林があるから風が通り抜けないのでは? 普段最も吹いている方向からの風下の木を切り倒したらどうでしょうか? それとプロペラ位置を屋根よりも高い位置にすることをお勧めします。 なんなら屋根の上に取り付けたら・・・
@paraiso4689
@paraiso4689 3 жыл бұрын
風力は常に風がないと意味がないと聞いたことがあります。 風力発電に適したところが少ないので、あまり風力発電を見かけないようですよ。 太陽光は自動追尾のセンサーが有りますよ✨
@神英-c4u
@神英-c4u 3 жыл бұрын
風力は あと2mは高さ欲しいとこですね!
@teracci2001
@teracci2001 3 жыл бұрын
風力3枚羽根に補助穴をあけて 別に造った補助羽根をボルトで固定、羽根の大きさを広げてみては?
@user-myrLeaf
@user-myrLeaf 2 жыл бұрын
小屋の土台の下に集水井(Φ3m)を掘ると夏涼しく冬暖かい…斜面の地滑りも防げます。 風穴を人工的に造るのが安いか?
@ryosti
@ryosti 3 жыл бұрын
「あ、すいません」のくだりが今日一で面白かった
@ekudossruro4553
@ekudossruro4553 3 жыл бұрын
電飾・・使用する数が多いとかなり電気つかう(使いすぎるとプラス三万円とか)だから、ソーラー⇒バッテリー⇒変圧器(DC12V⇒AC100V)⇒電装は、かなり効率的だと思う!
@鈴木通正-u3q
@鈴木通正-u3q Жыл бұрын
鉄筋アングルの錆止め塗装はしたの?
@猛鈴木-f7p
@猛鈴木-f7p 2 жыл бұрын
風力発電の本体は買えそうなのてすが、 固定して立ち上げるポールの入手方法を教えてくださぁ〜い!!! 探しても見つかりません!!
@nanacokhouichi136
@nanacokhouichi136 10 ай бұрын
風力発電別で ソーラーパネルセットは いくら位の費用で出来ますか? 架台別で!
@yuzurukaneko
@yuzurukaneko 2 жыл бұрын
私もこれ、考えたことがありますが、風力発電はパーソナルな用途では使い物にならない、というのが結論でした(^^;; なぜなら、風力発電は「安定して強い風が吹く場所に風車を建てる」ことが肝です。しかし、自宅がそういう場所だとしたら、生活しづらくて仕方ありませんから。パーソナル発電はほぼ太陽光の一択ですね。
@440vlog
@440vlog 3 жыл бұрын
カンカン照りの発電量バリバリの時に、小屋内で家庭用日焼けマシン(顔用)で日焼けを。
@soranoiro945
@soranoiro945 2 жыл бұрын
風力の達人に話を聞きましたら、まず1mくらいのヒモにピンポン玉をぶら下げたものをたくさん作り、竹竿にぶら下げて屋敷のあちこちに立てて、四季の風の通り道を探すのだと言ってました。
@akiwa3506
@akiwa3506 2 жыл бұрын
ど素人が、コメントさせていただきます。後ろの林が微風で動いていましたが、その動きを電力に、変換する事はできないのでしょうか?
@okapon2368
@okapon2368 3 жыл бұрын
楽しそうでエエですな。
@ごんざぶろー-d9c
@ごんざぶろー-d9c 3 жыл бұрын
このソーラーパネル1枚使ってちょっと離れた駐車場に監視カメラ付けました!パネルの枠作ってポールに付けて制御盤付けて〜って。風力発電もうまくいくといいですね。
@るる-w4c
@るる-w4c Жыл бұрын
1:06 台をDIY
@yamakawamotoa8466
@yamakawamotoa8466 3 жыл бұрын
Gunma-17さんと技術協力したら面白そう
@kizukare-takashi
@kizukare-takashi 3 жыл бұрын
07:00「の、方が強い」ハモってるよね?
@中村和幸-f5s
@中村和幸-f5s 3 жыл бұрын
グンマ17さんで同じような事やってた
@ケツのナル毛
@ケツのナル毛 2 жыл бұрын
発電量は当たり前として、1番大事なのは蓄電池の質量と性能。全てを自己完結させるには、とんでもない銭が掛かるよなぁ〜
@310sshadow
@310sshadow 3 жыл бұрын
太陽光パネルがモーターで動くシステム化
@きよきよ-c7u
@きよきよ-c7u 3 жыл бұрын
パッとみた感じ防風林みたいになってるから風力厳しいんじゃw
@じょんすみす-r6w
@じょんすみす-r6w 3 жыл бұрын
鉄腕ダッシュの水くみ上げ風車みたいに、 自転車の部品を使って風車部分は自作とかも面白そう。
@tentungs2881
@tentungs2881 3 жыл бұрын
オランダの風車ってすげぇんだなぁと
@義-s6m
@義-s6m 3 жыл бұрын
昔、『微風発電』が出来る風力発電機を作った人が居ったよ。
@knzw4a
@knzw4a 3 жыл бұрын
外で無駄にやりたいこと、、、 炊飯器や電子レンジと言いたいところですが消費電力が大きいので、 プロジェクターでKZbinとかネットフリックスとかですかねー ゆくゆくはこの電気使ってオフロード電気バイクやバギーを作れたらいいですね
@uprinter
@uprinter 2 жыл бұрын
ソーラーは設置費用は 工賃無料で考えても7年分の発電量で システムの費用がペー出来て バッテリーに同額の費用がかかるので さらに2倍 固定金具や人件費を合わせたら20年使わないとペー出来ない インバーターやバッテリーは10年ちょいで壊れるし 使い方は変わるので仕様変更やメンテを考えると 電力会社から電気買ってる方が安い位なんですよ 発電の多い日は余るし 足りない時は不便だし ロスを考えると 人件費は趣味だから0円と考えても ペーするのに20年かかると考えておいた方が良い
@uprinter
@uprinter 2 жыл бұрын
ようは 20年分の電気代を一括で先払いして 運が良ければ20年後にペー出来るけど それまでのメンテの手間は 最初に設置する時に相当る手間が必要で その金で株買った方が良い
@desuyokikurin2406
@desuyokikurin2406 3 жыл бұрын
風力は小屋の屋根に付けた方が良いかも(TVのアンテナみたいに) 土台のテストピースは完全に地中に埋めましょう。台風でパネルごと飛んでくよ‼
@Pt-co4ly
@Pt-co4ly 2 жыл бұрын
必要電力計算しましたかな 少なすぎる バッテリーに蓄電し使うようにしないと 風力は風速が少なくても10m以上無いと 安いパネルを今の三倍以上でバッテリーかな
@hirokatuyamaji6614
@hirokatuyamaji6614 2 жыл бұрын
風力発電は風に恵まれた場所に限られ住み難いから離れた場所になる、それ以外は微風でも常に発電 出来る事が重要、それに比べるならソーラーの方が良さそう。ソーラーを最適と言わないまでも より大きな発電 出来るよう方向制御するのが良いと観てる、太陽の動きに合わせ ゆっくりで良いから消費電力 小さくて済む筈で東から西への回転とパネル面傾き制御。試算してないが固定式の2~3倍位 発電効率 上がるのではないか?つまりパネル数が1/2~1/3に減らせる筈。
@kqguardsmen76
@kqguardsmen76 3 жыл бұрын
電気の(無駄な)使途 IH調理でしょうか。外なら火元ですればいいことを敢えてIH。なんと言うか・・・
@たかおみ-p3n
@たかおみ-p3n 3 жыл бұрын
GUNNMA17が失敗してた風力発電やん
@チロルのジュース
@チロルのジュース 3 жыл бұрын
FRPで羽を作りましょう!
@suzuki-rc
@suzuki-rc 3 жыл бұрын
設置したときの風車の柱が少し斜めになってるのがちょっと気になりました(動画でそうみえてるだけかもですが)。 あと、風の通りの良い場所に置いてあげた方が良さそうですね。デイトナの方が言ってた崖っぷちか、または山の上?? 何はともあれ、自然エネルギーの山計画進んでて良かったです。 綿花も順調そうですね😁
@デグッちゃん
@デグッちゃん 3 жыл бұрын
紙袋やすまさんが持つだけでマックかと思った(笑)
@おかめ-f2d
@おかめ-f2d Жыл бұрын
一人暮らしです。200万の家を買って 15Aにしました。本当は10にした方が面白かったけど 大きな家を建てて電気使いまくりの息子の提案でそうしました。私はアウトドアを屋内で再現がコンセプトなのでむむっと思いましたが やはり冬は 洗濯物が乾かないのと、家がカビなどで痛むのでエアコンは時々必須だなと、思いました。今度息子がソーラーパネルをつけるというので反対派の私はまた むむっとなりましたが 可愛い息子に弱い私としては流されやすく 興味湧いてます。楽しい動画ありがとうございます。発電自転車をみんなで漕ぐ!とかいい家族になると思うけど 誰かすごく発電出来る自転車発明してくれんかな
@realfordf1865
@realfordf1865 3 жыл бұрын
風力発電はプロペラの無い「垂直軸型マグナス式風力発電機」に改造してみては?(ソレハ強風ガ吹ク所用ダ)
@misoji-kun-27
@misoji-kun-27 2 жыл бұрын
問題は継続できるかといった持続性よ。10年ごとにゴミを生み出してるなら大規模に電気作ったほうがいいよねってなる。
@GrimReaper02
@GrimReaper02 3 жыл бұрын
風力発電の源の摩擦を軽減させる為に"ベルハンマースプレー"で摩擦抵抗を減らしたら微風でも回りそうな…🤔 羽自体は風を受け止められる幅にし、ベルハンマーで回れば最強だと思います😊
@NSPGgarage
@NSPGgarage 3 жыл бұрын
UPお疲れ様です。なかなか夢のある遊びですね~😄大人でないと出来ないけど~😁風力発電は、もっとポール長いのか、高い所でないと回らんのとちゃうかな~🤔頑張れ、くっすん!😍
@Nis-vl6xg
@Nis-vl6xg 2 жыл бұрын
太陽光と風量で発電電圧は違うと思うのだけど、一つのバッテリーに二つを接続できるの?と思ってたら30分ぐらいに何か接続してたけど、2系統の発電を統合した所がチョット良く分からなかった。 素人的には電圧の高い方(太陽光側)から電圧の低い方(風力側)に電流が流れて あんまり良く無さそうな気がするのだけど、どう解決してるのかな?
@h.k.6965
@h.k.6965 3 жыл бұрын
30:34 「無駄にやって欲しいこと募集」ということですがテレビの北の国から'87 初恋編で黒板純くんが廃材を利用して風力発電してましたがそれに似たような発電を考える企画とかwもしくは自転車かジム器具で体を鍛えながら発電とかw
@FINOFSARDINE
@FINOFSARDINE 3 жыл бұрын
風車のトラブルシューティングには、普通のテスタがあれば良かったのに .... って思う。
@nagiclone7794
@nagiclone7794 Жыл бұрын
男のロマンで楽しそうですね😊
@kazkam3567
@kazkam3567 2 жыл бұрын
おせっかいじゃがAmazにスパイラルの縦型が8000Wの物がありますが、予算が倍ぐらいですかねー。夢があってえーのー。
@chokkin999
@chokkin999 3 жыл бұрын
風レンズ風車みたいなシュラウドがついてたら風少なくても回るんだろうか
@wanasanda
@wanasanda 2 жыл бұрын
風力発電は場所を選びますね。高くすれば障害物がなくなるので多少マシになりますが、基本的に年間平均でも5、6m/sぐらいは欲しいです。蓄電池と組み合わせると良いかもですね。
@sdfgo-b9n
@sdfgo-b9n Жыл бұрын
鏡で光を集めると電気があつまるよ 風はクロスフロー型とかもいいかもね
@ダルダル-w9s
@ダルダル-w9s 2 жыл бұрын
台風の多い地域でも大丈夫だろうか?
@jiji0307
@jiji0307 2 жыл бұрын
北の国からでも黒板五郎が苦労してましたね風力発電 純がその後改良しておわん型に変えて改善してましたね
@ネトホシュ
@ネトホシュ 2 жыл бұрын
オフグリッド発電の機械代がいくらか知らないが、仮に二十万円とすると、普通に電気を引いて最低限の使用なら毎月二千円位。元を取るのに8.3年掛かる。風力も安定しない発電は難しいのでは?
@増山企画
@増山企画 Жыл бұрын
風力発電の続編お待ちしてます。
@火塔魔崎
@火塔魔崎 3 жыл бұрын
家庭用でもプロペラのタイプは微風に弱いと聞いた事があります。 風向きに左右されないタイプの方が良いようですね。
@ジャルディーノチャンネル
@ジャルディーノチャンネル 2 жыл бұрын
永久磁石オルタネーター発電から走行充電用チャージャーかましてバッテリーへ蓄電する方法が有効らしいよ😂
@baritoriya61
@baritoriya61 3 жыл бұрын
小屋の屋根に風見鶏と同じく建てればいいじゃね〜‼️
@三重の仙人
@三重の仙人 3 жыл бұрын
すいませんの前に一言入れると感じ良いのは🤔なんかで見たが、楽団員が発生練習とかで最初に「あっ」とか「はっ」とか言ってから発声したりする。理由としては声帯を意識して開くと声の通りと出方が変わるらしいです。ちなみに飲食店で発声練習した時もそんな話を聞きました。案外あすまさん間違ってなかったりします。
@mrami2614
@mrami2614 3 жыл бұрын
屋根より低い風力発電は初めて見たな
@Yutany
@Yutany 3 жыл бұрын
充電コントローラーの設定でバッテリータイプをリン酸鉄リチウム設定にする奴だったと思います。デフォルトは確か鉛蓄電池
@jmax6744
@jmax6744 3 жыл бұрын
グンマ17も風力発電にやられてました
@akirashimizu1672
@akirashimizu1672 Жыл бұрын
水を差す様で悪いが風も要らず太陽も要らない発電をしよう。電気を作る原理さえ知れば金を掛けずに自分で作れるんだよ。永久磁石とコイルさえあれば電気は起きる。無風でも昼夜関係無い。調べて見れば如何かな?
@hirataz3
@hirataz3 3 жыл бұрын
オフグリッドソーラー経験者です。100Wパネル2枚で現在ポタ電EFDELTA充電運用中(36V以上だと取付に電工資格が要る)。 コムスの充電どですか!?(笑)こっちはi-MiEVを充電した経験あり kzbin.info/www/bejne/bXLRpX2tq5Khjas
@mudadzukai
@mudadzukai 3 жыл бұрын
あ、すいません。 風力発電機をバラして、ベアリング等にベルハンマーってのはどうでしょう。
@カミチャンネル-p7t
@カミチャンネル-p7t 3 жыл бұрын
群馬17っぽい。
@timelights6130
@timelights6130 3 жыл бұрын
太陽光だけで充電したいのなら、初めからコノ展開面積では無理に決まっていた。小水力や風力も加算すべきだし、自動車用廃バッテリーの再生利用方法も先に学ぶべき。
@工作と修理で遊ぶ
@工作と修理で遊ぶ 2 жыл бұрын
楽しみにて見てます、12Vバツテリーに充電して インバーターでAC100Vに変換して 使うのが普通ですね 風力発電は 太陽光より効率が悪いですね パネルは曇りでも発電しますので風力よりもコスパは良いですね。
@Deltout
@Deltout 3 жыл бұрын
太陽光発電での電気の使い道高級オーディオで使うらしいです。ノイズのない音が再現されるそうです。無駄な使い道の一考です。
@river.presentation
@river.presentation 3 жыл бұрын
確か山にたててましたね?広島なら光量足りてるので日が当たる時間を計測してますか?
@恙恙
@恙恙 3 жыл бұрын
軒先に風車置くのは…。上か遠くか…。
@naoyukisasanami
@naoyukisasanami 3 жыл бұрын
アメリカ人のユーチューバーの最適化を見ると、屋根の上とか森の上を走っている風の流れを掴むには裏の高い木が邪魔だと思います。あとパネルを最適化するには太陽の自動追尾
@黄昏源
@黄昏源 Жыл бұрын
照明100W3ケくらいか LED突入電流は大きいし
@osamuarima1118
@osamuarima1118 2 жыл бұрын
安定した電力を確保するなら、やはり水力だね。川には利水権というのがあって勝手に利用すると罰せられることがあるので注意が必要。
@セイギノミカタ
@セイギノミカタ 2 жыл бұрын
#220vgenerator #electricgenerator #無料エネルギー  これを張り付けて置きます。参考に見ては如何ですか。
@shinichinishikaze3115
@shinichinishikaze3115 Жыл бұрын
やっぱり太陽光なのか!
@tubemimimi
@tubemimimi 2 жыл бұрын
縦軸タービンのほうが良さそうかも
@bawoovivi4853
@bawoovivi4853 3 жыл бұрын
KGさんのチャンネル、何時も楽しみにしています。 風力発電は垂直軸型と高さが肝だと聞いたことがあります
@cosmodo6555
@cosmodo6555 2 жыл бұрын
風速2mはけっこう強い風ですよ
@user-manbo660
@user-manbo660 3 жыл бұрын
ヤスマ劇場 始まったwww
@useMaru
@useMaru 2 жыл бұрын
風力発電は初めからオワコン感しかなかった 1000w、、発電量増えるごとに、低風で発電しなくなるのは内部のモーター抵抗を考えれば予想がつく
@ナックミズ
@ナックミズ 11 ай бұрын
Liberty Engine2.0を使って電気を作ってみては。
@sS000
@sS000 Жыл бұрын
風力発電。上下が逆のような
@赤猫-p7d
@赤猫-p7d 3 жыл бұрын
止まってる状態から風だけで回すって厳しいて聞いたことあります。
@じょんすみす-r6w
@じょんすみす-r6w 3 жыл бұрын
回り始めは電力を使って回すと発電効率が良いと言う事で、 家庭用の風力発電を販売している会社の製品で、 そういう仕様の物があるのを、かなり以前にテレビで見ました。 あと、風が強すぎる時に停止する仕組みも。 DIY用の製品にも、そういう機能があるのか気になりますね。
@健久保田-x4k
@健久保田-x4k 2 жыл бұрын
今の技術でオフグリッドはやっても赤字、メリットは小さい。
@Amsairu
@Amsairu 3 жыл бұрын
あっには恐縮感が入ってますね!!わかりましたよ笑
@ozoz8
@ozoz8 2 жыл бұрын
EVのバッテリー上がりでガソリンのジェネレータで充電するのを思い出した
Beat Ronaldo, Win $1,000,000
22:45
MrBeast
Рет қаралды 153 МЛН
میللەت خەوتووە
4:03
Arsh Sarkawt
Рет қаралды 3,3 М.
The heavy reality that was informed after 23 years of solar power generation at home!
10:00
タカハヤトch 高橋勇人 たかはしはやと
Рет қаралды 6 МЛН
[Super double speed] An amateur tried to make a tiny house with DIY
16:03
【KG】くっすんガレージライフ
Рет қаралды 1,5 МЛН
小水力発電で電力自給を目指す②
12:10
地球家族チャンネル Earth Family Channel
Рет қаралды 387 М.
waste oil heating stove mini 3 in 1 ! Millions of people do not know this knowledge
15:19
Creative inventions LMTN
Рет қаралды 1,4 МЛН
Free 200V air conditioning at home with a portable battery and solar panel[SUB]
24:22