No video

DIYでどう使う?激安の遅延リレーモジュールとは?

  Рет қаралды 102,206

倹約DIY

倹約DIY

Күн бұрын

激安でアマゾンで買うことができる遅延リレーモジュールについてご紹介します!
1個170円程度で買うことができ、
部品を集めて自作するより安いです。
遅延リレーモジュールの仕組みと詳しい使い方とは?
調査した結果をご紹介します。
NE555遅延リレーモジュール
アマゾンで3個入り499円(1個167円、2021/12/31現在)
amzn.to/3EIUVUe
動画内で登場した過去の動画
激安でも超便利!タイマーIC555とは?【倹約DIY必須パーツ】
• 激安でも超便利!タイマーIC555とは?【倹...
DIYで便利に使える!最も簡単なMOSFETの使い方
• DIYで便利に使える!最も簡単なMOSFET...

Пікірлер: 139
@twincamturbo461
@twincamturbo461 2 жыл бұрын
私はこのモジュールを、車(営業車)のアイドリングストップ解除用として使いました。 エンジン始動3秒後にリレーon(アイドリングストップボタン直結)することにより、毎回エンジン始動時に解除ボタンを押す必要がなくなり便利になりました。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! アイドリングストップ解除用も定番みたいですね! あれ毎回解除するの面倒ですよね!
@user-zb9nj3vr3p
@user-zb9nj3vr3p 10 ай бұрын
ご説明ありがとうございます!自分のやりたいことを整理してみると、NOで使用時電源が切れることにラグがあることを除けば、こちらの方がアリかも!と思えました!紹介ほんと助かります!
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 10 ай бұрын
コメントありがとうございます!
@user-tn4iz4lt7k
@user-tn4iz4lt7k 2 жыл бұрын
安いモジュールで使い方のわからないものがよくあるので助かります。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! これからも色々ご紹介していけたらと思っています!
@yokada1001
@yokada1001 2 жыл бұрын
非常に分かりやすい説明で、勉強になります!
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!
@melodystrollvery4535
@melodystrollvery4535 2 жыл бұрын
IC555って80年代に子供の科学の工作キットであったな~ 部品は自分で揃えるんだけど、エッチングパターンが付録になっている。 毎月いろんなのがあったっけ。 懐かしい~
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! そうなんですね! いろいろな使いかたができるので教材としても良さそうですね!
@user-cl4sj8wj7j
@user-cl4sj8wj7j 2 жыл бұрын
大変有益な情報をありがとうございます。10:30 NCのときに一瞬だけLEDが光るというのは、私にとって大変有益な情報でした。
@yosiakifukuhara1255
@yosiakifukuhara1255 3 ай бұрын
勉強になりました。 ところで動画のBGMはテレビゲームのツインビーだと思うのですが、懐かしい。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 3 ай бұрын
コメントありがとうございます! ツインビー風ですね!
@kittyask90714
@kittyask90714 2 жыл бұрын
NOが a接点で NCが b接点。二つが合体して c接点 ですネ。この手のMgリレーは、長時間使用で振動による接続端子部分での緩みが出るので、注意が必要ですネ。実用の際は定期的に、適正なトルクで端子の増し締めが安全管理になりますネ。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメント&アドバイスありがとうございます!
@user-ts6ti9xm9t
@user-ts6ti9xm9t 2 жыл бұрын
IC555を使って回路を組んで車の後付け電装品の起動遅延なんかに使用していましたけど ハンダ付けが苦手な人はこういった既製品を使うのがお手軽で使いやすいかもですね😃
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 555を使ったこういったモジュールは非常に多いので、 買ったほうが安くて早い場合もありますね! 改造できるとなお良い感じです!
@akihiromikashima8664
@akihiromikashima8664 2 жыл бұрын
時定数回路作ってはアンプの電源ONのポップノイズ回避するのにスピーカーアウト遅延させてから導通するよう工作しました。 今はモジュール単位で売っているのおもしろいですね、電子ブロックとかプログラムのライブラリみたいです。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! アンプのポップノイズ用にはよく使われているようです!
@reikun141217
@reikun141217 2 жыл бұрын
遅延回路、ターボタイマーが頭に浮かんだ!!!
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! うまくやればターボタイマーとしても使えそうです!
@user-rp4qv5br7g
@user-rp4qv5br7g 2 жыл бұрын
車のドラレコをACC電源から取ってたのを、電池節約と、エンジンスタート時に再起動してしまうのが嫌で、イグニッション電源に変えたのですが、ドラレコ起動電流がスターターの負荷になってるんだよなー、って少し気に入らなかったのですが、まさにこの遅延リレーを噛ませば、イグニッション→エンジンスタート→ドラレコ起動、の順番にできますね。 イグニッションで止めてると起動しちゃいますけど、普通はしない訳だし。 役に立つ話しをいつもありがとうございます♪♪♪
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! バイクや車でこれを使うと電装が一斉にONするのを防げるので、 セルに電気を集中することができて 、 バッテリー上がりも起こりにくくできると思います!
@yasudan7690
@yasudan7690 2 жыл бұрын
NE555 CMOSでパルス発生とタイマー作って、二個のリレーで100V用の水栓バルブを駆動して温水を温水器/太陽熱と切替できるリモコン創りました。 リレーはボイラー室、リモコンはSWや表示が必要で風呂の入口の室内用。 このモジュールは利用できませんが、 ステレオのパワーアンプ出力用リレーには使えそうですね。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 凄いですね! 太陽熱温水器は私も運用しています。 倹約効果が非常に大きいので動画にしたいテーマです!
@yasudan7690
@yasudan7690 2 жыл бұрын
@@kenyakuDIY 様 ありがとうございます。 昔は高性能だったけど超高価で家庭用には使えなかった真空管集熱ヒートパイプ式温水器パーツを中華企業が量産して、自分で全部組み立てれば6万円+αで250L型造れそうだけど、部品を日本で組み立てた日本の会社が20万円強で販売しています。 地上設置の水道圧直結式も有るのでそのままボイラーの様に温水利用できます。 夏場は100℃以上に成ってドレーンで蒸気を逃がす程の様です。真空管式は超高性能です。冬もポカポカ温水です。 ヒートパイプ式は凍結しないので冬の夜間も安心です。お湯は保温タンク内ですから。 自分は三洋のヒートパイプ式を使っています。もう直ぐ40年に成ります。コロナが収まったら、真空管式に代えようかと思っています。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
@@yasudan7690 さん 真空管式が出てきているのですね! 非常に参考になります! 家のも昔ながらのタイプですがそろそろヤバイ感じなので更新時期は近いかもです。 給湯は家庭のエネルギー消費で一番大きなものらしいので、 昨今の環境情勢を考えると今後は太陽熱温水器は必須になりそうです。
@DIY-pk9hx
@DIY-pk9hx 2 жыл бұрын
これと同じもの使っています。使いやすくて便利ですよね。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!
@_michelle1
@_michelle1 2 жыл бұрын
真空管のヒーターが温まる頃にオンになるようにしたいアンプに便利かなあ
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!
@user-rx4xu1mt6m
@user-rx4xu1mt6m 2 жыл бұрын
こんにちは~!私もスイッチングタイマーを使っていました。自動制御には欠かせない物ですね! 私が使っていたタイマーは、オムロン製でしたこんな複雑ではなく簡単に専用のソケットに刺さる物でした、上面にボリュームが付いていて、 壊れた時、簡単に差し替えることが出来ました!シーケンサーが出来てからは、プログラムを見ながら設定を簡単に出来るようになり、 非常に便利になりました!でも、500円。。。中華製みたいですけどお値打ちですね!じゃ、まったね~!
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 有名なオムロンのタイマーは一個3000円以上ですね! これ150円なので20倍以上で私がDIYで使うには厳しいコスパです!
@kikmas
@kikmas 2 жыл бұрын
いつも有用な情報、ありがとうございます。 テーブルソーと集塵機(共にAC100)の、遅延連動を考えているのですが、 倹約DIYさん的におすすめのモジュール等あれば、いつかご紹介頂けるとうれしいです。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 集塵機はテーブルソーがOFFになった後も、 しばらく動かしたいということでしょうか? 私もDIYしたいと思っていますので、 いつかご紹介したいです!
@kikmas
@kikmas 2 жыл бұрын
@@kenyakuDIY さま 返信ありがとうございます! 左様でございます。 kzbin.info/www/bejne/lZ3XpYKjbdaMp68 上記商品の無線機能を省いたもの kzbin.info/www/bejne/b5SolImZi7qDrNU 上記商品に遅延機能が付随したもの、可能なら連動側も単独起動可 というようなものを以前より作れないものかと考えておりました。 現状、工作終了のたびに、集塵機のスイッチめがけ猛ダッシュ(往復)しておりますのでw ご教授 戴ける日を楽しみにしております。
@user-pb1yk5cn7y
@user-pb1yk5cn7y Жыл бұрын
こいつは所謂オンディレイですが、別にリレーを介せばオフディレイ的な作用も作れそうですね それによっては一定時間だけベルを鳴らすなど夢が広がりそうです🤔
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! おっしゃる通りリレーを改造すればさらに色々な使い方が出来そうです!
@MisoTech
@MisoTech 2 жыл бұрын
nc はポンプと使って、自動水やり機に使えそうですね。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメント&アイデアありがとうございます! 自動水やり機は検討しています! これ使うと良さそうですね!
@nsdancelaboratory4690
@nsdancelaboratory4690 2 жыл бұрын
いくつか並べて、順番に点灯するライトを作るとか。 例えば、1秒づつずらして5個点灯とかで、 順番に点灯していく様なライトが出来たり。とか。 そして、全部点灯させたら、すべてのライトを消灯するような感じに してみたり。などなど・・・ いろいろ楽しめそう
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます!  一つで何とかしようとしていましたが、 組み合わせると面白そうですね!
@piyo-piyo-pychan
@piyo-piyo-pychan 2 жыл бұрын
端子に電線を繋ぐとき、電線を半田メッキしておいた方が外れにくいですよ
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメント&アドバイスありがとうございます! 確かにはんだが食い込んで外れにくくなる感じがしますね!
@takotora831
@takotora831 2 жыл бұрын
最近おすすめに出て来る様になって毎日くらいの感じで見させて頂いています。 最近のテレビはどうなのかな? 良く分からないけど昔のブラウン管タイプのテレビだと内部回路にリレーが入っていて 電源ONでも一気に通電しないですよね。 これは主さんの言われている通りで一気に通電すると パーツが飛んでしまうからワンクッション置いて電源が入る(通電する)と理解しています。 もし私の考え違いでしたらすみません。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! それは知りませんでした!
@rirohanky2723
@rirohanky2723 2 жыл бұрын
この手の基盤は 安いですけど 端子が >< ですよねぇ 直接半田付けか コードを別途付けて 接続が 安心でしたww
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! この緑色の接続端子は苦手です!
@user-ts6ti9xm9t
@user-ts6ti9xm9t 2 жыл бұрын
平型圧着端子を使うとしっかり固定できますよ😃
@taro-mt3cb
@taro-mt3cb Жыл бұрын
この人の動画面白すぎて止まらない😂
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! そういっていただけると嬉しいです!
@user-ld3of3lq1m
@user-ld3of3lq1m 2 жыл бұрын
リクエストです。 3端子レギュレーターの使い方を教えて下さい。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 3端子レギュレータ、 個人的に気になっていた部品です! 効率が良くないイメージがあって、 私はあまり使わないのですが、 メリットもあるみたいなので、 うまく動画になりそうならご紹介したいと思います!
@user-pv6fc5lg5m
@user-pv6fc5lg5m 2 жыл бұрын
抵抗器を交換して、30秒遅延1分遅延で HDDを24台起動させてます。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 凄いですね! ちなみにHDDを遅延起動させる理由は何ですか? 電源の容量の問題でしょうか?
@user-pv6fc5lg5m
@user-pv6fc5lg5m 2 жыл бұрын
@@kenyakuDIY 起動電力を食うので 同時起動出来ないんですよ
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
なるほど! 教えていただきありがとうございます!
@user-mm9yp2ox9o
@user-mm9yp2ox9o 4 ай бұрын
いつも動画を楽しく見ています。 とても勉強ななります。私は電子などは素人なのですがこのリレーを使ってある事が出来ないか考えています。 クルマのフロントカメラをスイッチを1回押すことにより10秒くらい写すことが出来ないかということです。 バックカメラの場合はバック信号が入るとナビに移りますが、フロントは信号(トリガー)を何にするかだと思います。そこでスイッチを1度押すと10秒ほどカメラ信号がナビに入力されれば発進時、交差点などで便利だと思います。 そういった回路を動画で実践して頂けないでしょうか? うまく伝わったか分かりませんがよろしくお願いします。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 4 ай бұрын
コメントありがとうございます! カメラ側の仕様が色々ありそうなので、意外と難しい予感がします!🤔 良いものがあったらご紹介したいと思います!
@user-mm9yp2ox9o
@user-mm9yp2ox9o 4 ай бұрын
ありがとうございます。よろしくお願いします。
@user-wb5lq4gu6m
@user-wb5lq4gu6m 2 жыл бұрын
コメント失礼します。 動画を拝見し率直に凄いなと思いました。 ご相談があるのですが、 現在、DC200V回路に今回もモジュールを使いたいのですが、どうにかして使えないでしょうか? (自作した際の費用は5000円ぐらいで、サイズ感は小さい方がいいのですが可能でしょうか?)
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! DC200Vは正直経験のないレベルです。 DCはACよりアークが強くていろいろ問題が出そうな気がしますが、 はっきりとはわかりません。 お役に立てずすみません。
@fukumotojidousya
@fukumotojidousya 2 жыл бұрын
6:05 すいません、表示の読み方が良く分からないんです。教えてください
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! この表記の確実な真意はわかりませんが、 電圧が高いと接点ONOFF時のアークが強くなり危険なので、 電圧が高いと流せる電流も低下すると理解しています。 DCの場合、ACより遥かにアークが安定して強いので、 私はDCの場合は特に安全を見込んで、 許容電流を3で割ったくらいで考えています。
@fukumotojidousya
@fukumotojidousya 2 жыл бұрын
@@kenyakuDIY なるほど、了解しました(*‘∀‘)
@Take_N
@Take_N 2 жыл бұрын
@@fukumotojidousya ふくちゃんこのチャンネル見てるんですね!右だ右を狙え!!
@shi4596
@shi4596 2 жыл бұрын
OFF Delay回路するのに、もう一つリレー入れてスイッチと自己保持回路入れたら電気代節約できそう
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメント&アイデアありがとうございます! リレーでのオフディレイは微妙だったので、 改造しようとしていましたが、 なるほど、さらに追加するわけですね! 参考になりました!
@takataka2616
@takataka2616 2 жыл бұрын
いつも見させていただいております。 蓄電池の電圧低下を検出するモジュールはありますか? 12Vの密閉型鉛蓄電池の場合は10.5V位で信号(警報、リレー)が出るものを探しております。 あれば紹介してください。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! ちょっと調べてみます!
@dqcjn669
@dqcjn669 Жыл бұрын
すいません これ 車のスピーカー ポップノイズ対策として使えますでしょうか ボッって音がするようになってしまったので 使用は 外部アンプにウーファーを付けています お時間ある時に回答いただけると幸いです
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! ポップノイズ対策にはもってこいのモジュールだと思います。 本体とスピーカーの電源に遅延をかけて同時に電源が入らないようにすけばよいと思います!
@dqcjn669
@dqcjn669 Жыл бұрын
@@kenyakuDIY さん スピーカーの間ですね 親切に 以前倹約さんのヒートガン動画でも 買うことができました 電気まったく知らないのでためになりました ありがとうございます。
@lxnmtec
@lxnmtec 2 жыл бұрын
全然関係ない話で申し訳ないのですが、6本の18650と24V用のBMSで24Vのバッテリーパックを作ったのですが、どのようにつないで充電したらいいのかわかりません。 教えていただけませんか。 また何Vの充電器を使えばいいのかわかりません。 よろしくお願いします。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 6S用のBMSですか! コメントだけでご説明はちょっと難しいですね! もし部品が手にはいって、動画にできそうならご紹介したいと思います!
@goodjourney146
@goodjourney146 9 ай бұрын
分かりやすい動画ありがとうございます! 私はバイクで12V入力から0.5sec程度のワンショット出力がしたかったのですが、この手の遅延リレーNC接続でできることがわかりました。ただし、ワンショット後はリレーが作動しっぱなしというところが悩ましいですね。。 Acc onの12Vから0.5secのワンショットについては、その後走行するため問題ないですが、Acc Offとなった瞬間の12V信号を受けて同様にワンショット出力の場合はバッテリー直結にせざるを得ないため停止時のバッテリー上がりが気になりますね💦 プログラムや555を使いこなせれば12V印加で0.5secのワンショット出力は簡単なんでしょうか。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 9 ай бұрын
コメントありがとうございます! いろいろパターンがあって、全てを網羅するには自分で回路を作るしかないかもしれませんね!🤔
@goodjourney146
@goodjourney146 9 ай бұрын
@@kenyakuDIY さん ありがとうございます😊 そうですね、、何かしらの不具合で信号喪失したらNOに戻ってしまうので危険ですよね。。もっと勉強します!
@user-is8np1du8h
@user-is8np1du8h Жыл бұрын
電気知識がない私がオフディレータイマーを検索してこの動画を拝見しました。 バイクのセルスイッチ(エンジン始動)の時に一時的にアクセサリーがオフになりナビが再起動します、この現象を解決できないか教えてください。 よろしくお願いいたします。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! それは遅延モジュールのよくある使い方だと思います!
@pakasuke2546
@pakasuke2546 Жыл бұрын
はじめまして お暇な時にでもご回答くださいますと幸いです 動画6分10秒過ぎあたりでAC100Vなら10A DC30Vなら3Aと説明頂いてますが どうしてDC30Aだと3Aになってしまのでしょうか?
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! DCの場合はアークがACより大きいので、安全率を考えてそうしました。 ただ、このあたりはいろいろな考え方があって、これといった定説はないみたいです。
@pakasuke2546
@pakasuke2546 Жыл бұрын
@@kenyakuDIY さん 初コメでいきなり質問なのにご回答頂きまして有難うございます。 再度動画を見直して気が付きました。 私が疑問に感じたのはリレーに 10A/30VDC と表記があるのにどうして3Aなんだろう?と思ってましたが、単にこれリレー単体での仕様で回路全体の仕様でないですよね・・・ とんちんかんな質問して失礼しました。 電気は全くの素人ですが話し方や内容がとっつき易くいつも動画楽しく拝見しておりますm(_ _)m。
@takatoshiando6758
@takatoshiando6758 2 жыл бұрын
コンデンサーだけで 時間伸ばせる
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! おっしゃる通り、コンデンサだけ追加するのは簡単でした! 容量を増やしていくとコンデンサがやたら大きくなるのが欠点です!
@kumabig5354
@kumabig5354 Жыл бұрын
初めまして、いつも見させてもらっています。このモジュールの使い方はなんと無くわかりましたかが、自分が欲しい物にならないのですがご伝授ください。 2個のライトを一つのスイッチでつけたいのですが、可能なのですか?最初に点いたままの電気がスイッチが入ると消えててもう一つのライトが10秒ぐらい点灯してから最初の1個目のライトがもも一度つく こんな感じですがいかがですか?2個のモジュールを使わないとダメですかね。 宜しくお願い致します。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! それなら一個で出来そうな気がします。 NCに常時点灯のライト、NOに10秒つけたいライトでいけるのではないでしょうか。 ぜひ試してみてください!😄
@kumabig5354
@kumabig5354 Жыл бұрын
ありがとございます。 取付はんん スイッチを付けてスイッチを押すと一度にON.OFFを行うものを使います。その場合でも出来そうですか?
@Km0107
@Km0107 2 жыл бұрын
端子台はより線だと弱いからなぁ… 半田メッキした方が良いかも
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! はんだメッキすると滑らなくなってうまくいきますよね! この手の端子台ははんだメッキが前提なんでしょうかね?
@Take_N
@Take_N 2 жыл бұрын
この可変抵抗はカチって音がしたら、それ以上回すと壊れますYo
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! そうなんですね! それで気がつかず壊している人が多そうです!
@ryostudy
@ryostudy Жыл бұрын
車のエンジンを切るとカーナビが自動的にすぐoffされてしまい、 データが記憶されない問題が あるため、遅延回路をナビに かませようと思ってるのですが、 この遅延回路て行けそうですかね。?最低12秒遅延させてから ナビをoffにできれば大丈夫です。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! お話を聞く限りではたぶんこれでいけると思います!
@user-ne3ks7jn2x
@user-ne3ks7jn2x 20 күн бұрын
遅延信管位しか使い道思いつかないw
@DAMM-yy2vr
@DAMM-yy2vr 2 жыл бұрын
車のウインカーランプで2色発光のオレンジor赤というのがあって(テール用) 赤の発光時スモールorストップの時、ウインカーを出した時、ウインカーを出していない反対側の赤を消したい用途に使えますかね? ちなみにこの手のLEDはもう何百何千と売られていてウインカーのオレンジが優先されますが私がやりたいような回路は見つけられずここに来ました。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 調べてみないと分かりませんが、 それは道路交通法的に大丈夫なのでしょうか?
@DAMM-yy2vr
@DAMM-yy2vr 2 жыл бұрын
@@kenyakuDIY 返信が遅れてすみません、赤の発光時は車のブレーキランプより光量が暗いので法規には触れないと思います スモールで常光させるかブレーキで同光させるかは人それぞれですが むしろウインカーを出した時に反対側が赤の発光をしたままの場合法規に 触れるような気がします だめだの違反だの言われたら赤の配線途中でスイッチ割り込ませてあるのでウインカーのみのLEDとして使えますし ↓ このような商品を取付予定です kzbin.info/www/bejne/f36oiJeZo76DidU
@user-bh7mv1dv8m
@user-bh7mv1dv8m Жыл бұрын
はじめまして。最近車のアイドリングストップキャンセラーを買いまして、仕組みを調べたくなり こちらの動画にたどり着きました。 キャンセラーの説明文にはイグニッション電源で使用してくださいとのことですが、アクセサリー電源でも使用できることが出来ます。なぜだろうと思い、私なりに考えたのですが、こちらの遅延リレーを間に入れ込み、信号を遅らせてキャンセラーの電源を取っているのかな?と思いコメント書かせていただきました。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! アイドリングストップキャンセラーと同じだと思います! これで自作するかたもいらっしゃるようです!
@user-bh7mv1dv8m
@user-bh7mv1dv8m Жыл бұрын
@@kenyakuDIY ご回答ありがとうございます。モヤモヤが解決しました!
@fjmken3554
@fjmken3554 2 жыл бұрын
個人の用途によってはDIYのほうが便利そうですね。 この製品、リレーOFF時の逆起電防止にダイオード付いてそうなんだけど?それでもLED瞬間に流れてますか?
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 原因をよく考えてみました。 この回路でたとえリレーの逆起電力がかかってもLEDは光らないと思うので、 原因はリレーの逆起電力ではなく、 安定化電源側の平滑用コンデンサに残った電力で一瞬光ったと考えられます。
@punk_orange
@punk_orange 2 жыл бұрын
横レス失礼。この回路は逆起電防止ダイオードは付いていませんね。別途接続しておいたほうが無駄なトラブルで原因を探る面倒さから解放されます。
@punk_orange
@punk_orange 2 жыл бұрын
失礼、手元の製品をよく見たらチップダイオードが付いていました。付いていないと思いこんで別のユニットにダイオードを追加していましたw
@kentarou7480
@kentarou7480 Жыл бұрын
教えて下さい。 電気の事は何も分からないド素人です。 この動画で使用されているリレーモジュールを使ってマブチモーター280程度のモーターをリレーで作動させる事は可能ですか? 電源は単3電池3本を使用しています。 この動画を見て、同型のリレーを買ったのですが、ウンともスンとも動きません。 何が悪いのか?? 全く分からない状態です。 もしもこのリレーでマブチモーター280程度のモーターを動かすのが無理だとした場合、マブチモーター280程度のモーターを動かす事の出来るリレーと言うのは売られているでしょうか? お手数を掛けて大変申し訳ないと思っています。 宜しくお願い致します。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! リレーで280モータを動かすのは問題ないと思いますが、 単3乾電池3本だと電圧が足りなくてリレーが動かないと思います。 モーターとリレーの動作電圧が違うので意外とやっかいですね!
@kentarou7480
@kentarou7480 Жыл бұрын
ご回答頂き有難うございます。 調べた結果、配線の仕方が間違っていると言うのが分かりました。 お手数をお掛けして申し訳ございませんでした。
@user-yb6gl1iw4c
@user-yb6gl1iw4c 2 жыл бұрын
これとは関係ないのですが、車でワンショット回路を作りたい場合はどうすればいいでしょうか
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 車用ということはDC12Vですね。 リレーと組み合わせればできると思います!
@user-yb6gl1iw4c
@user-yb6gl1iw4c 2 жыл бұрын
@@kenyakuDIY 5極リレーでしょうか?
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
@@user-yb6gl1iw4c さん 555などのICを使って出力をリレーにつなげは何でも動かせると思います!
@user-yb6gl1iw4c
@user-yb6gl1iw4c 2 жыл бұрын
@@kenyakuDIY なるほど、まだ無知ですが少し勉強してみます!可能かどうか分かっただけで助かります!
@user-cs7qe8ch7v
@user-cs7qe8ch7v 2 жыл бұрын
6:19でac100vなら10A、dc30vなら3Aとありますが、どう判断されたか教えていただけませんか?
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! DCのほうがアークが強く接点に厳しいので、 そのぶん余裕をもって運用してます。
@user-ld4xz6ko7e
@user-ld4xz6ko7e Жыл бұрын
長時間タイマー(長時間遅延)例えば1年後(365日×24h=8760時間後)とか10000時間後にONするにはどうすればよいでしょうか
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY Жыл бұрын
コメントありがとうございます! 一年とかの場合はこのようなコンデンサに徐々に貯める方式ではなく他の方式にしたほうが良いと思います。 マイコンとかを使うしかない気がします。
@user-ld4xz6ko7e
@user-ld4xz6ko7e Жыл бұрын
@@kenyakuDIYありがとうございました。オートメーションれいれーでは999時間できるのもありました。
@user-mg9oz4zo7n
@user-mg9oz4zo7n 2 жыл бұрын
PCファン3芯に+と−の繋ぎ方が分からないので教えて頂けますか? 宜しくお願いします
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 3芯式だとたしかそのうち2本がプラスマイナスではなかったですか? そうだとしたらどちらかをリレーにつなげば使えるのではないかと思われます。
@user-wj4ve7ib7z
@user-wj4ve7ib7z 2 жыл бұрын
@@kenyakuDIY 返信有り難うございます
@user-mb7cw7xi1s
@user-mb7cw7xi1s 2 жыл бұрын
コモンと繋がるの?
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 中央のコモンと上または下が繋がります!
@user-ge3jc8wx1t
@user-ge3jc8wx1t 2 жыл бұрын
遅延時間を20~30秒程度に延ばすにはコンデンサの交換だけでいけるのでしょうか?その場合容量はどのくらいのものが必要でしょうか?
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 実際にためしたわけではありませんが、 計算上は100uF→1000uFにすれば10倍の100秒程度になるはずです! 470uFでも良いかもしれません。
@user-ge3jc8wx1t
@user-ge3jc8wx1t 2 жыл бұрын
@@kenyakuDIY ありがとうございます。 参考にさせていただきます。
@renonkkk
@renonkkk Жыл бұрын
この動画で回転VRにストッパ-が無いので壊れやすい・・で、思いだしたのが下記です。 中華の安物パーツで驚いたのは、キャンピングカ-用の水道水くみ上げ12Vモ-タ-(1300円Amazon)です。 故障したので分解してみると、何とモータの内部まで水に浸る構造でした。回転素子内部まで錆で回転停止する有様です。日本人ではとても考えられないモノを作るのです。それも、姑息で見えない部分では詐欺のような作りです。リチュ-ムバッテリも内部の見えないセルが中古品等で要注です。
@macaion897
@macaion897 2 жыл бұрын
原価とかどうなっとるんやろうか。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! それは本当に謎です! この手の商品、どう考えてもこの値段無理でしょってのが結構あります!
@macaion897
@macaion897 2 жыл бұрын
@@kenyakuDIY 売れないから赤字処分しとんちゃうか。
@01stpock74
@01stpock74 2 жыл бұрын
いつも楽しく拝見しています。 ちょっと教えて欲しいのですが・・・この可変抵抗なんですが、 普通一般に見るボリューム抵抗に交換する事はできますか?
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! はんだが少し難しいかもしれませんが、出来ると思います!
@01stpock74
@01stpock74 2 жыл бұрын
海外の動画ではこの小さな可変抵抗に大きなボリュームのつまみを付けるように加工している物しか無いのですが・・・ 理由はあるんですかね。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
@@01stpock74 さん それはちょっと分かりませんが、 おなじ性能の抵抗に交換すれば、 大丈夫のはずと思います!
@yasudan7690
@yasudan7690 2 жыл бұрын
>この可変抵抗 精密可変抵抗です。 このネジにウオームネジスクリュウがつながっていて、それに歯車とボリュームが付いているんです。 1回転で微小にボリュームが回転するので微調整し易いのです。 また、振動などで抵抗値が変わらないので継時変化にも安心なんです。 でも、ボリュームの接触などに信頼性が無いと無意味ですけどね。 (笑) 基板のスルホール穴が直線なので普通の半固定VR付けるのは両端だけで可動片端子は導線かハンダでつなぐことになります。 ハンダだと回して切れることもあります。
@fucchie0418
@fucchie0418 2 жыл бұрын
リレーの励磁用の電源と二次側の電源を共用しているから、A接B接の説明が非常にわかりづらくなっていますね・・・・
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! 別にしたほうが分かりやすかったかもですね!
@onarapipupepo3909
@onarapipupepo3909 2 жыл бұрын
車検を受ける際にメーター表示に問題ある車があって 直すのに数万円かかるものだから、これ使って車検誤魔化しています。
@kenyakuDIY
@kenyakuDIY 2 жыл бұрын
コメントありがとうございます! ちょっと前にお達しがあったようで車検でもメーター表示見られることがありますよね! 最近は見ない場合も多くなった気がしますが。 パネル剥がすの滅茶苦茶面倒なので気持ちは分かりますが、 私としてはそれはオススメできません!(汗)
リレーモジュールを使ってAC100を簡単操作
10:49
Whoa
01:00
Justin Flom
Рет қаралды 54 МЛН
Violet Beauregarde Doll🫐
00:58
PIRANKA
Рет қаралды 47 МЛН
Пройди игру и получи 5 чупа-чупсов (2024)
00:49
Екатерина Ковалева
Рет қаралды 4,7 МЛН
Now it’s my turn ! 😂🥹 @danilisboom  #tiktok #elsarca
00:20
Elsa Arca
Рет қаралды 11 МЛН
NE555の仕組みを解説【タイマーIC】
9:35
なかしーの電子工作部
Рет қаралды 32 М.
Development of the ideal power supply for electronics hobbyists
10:45
Make it for Defense
10:25
DIY Crossbow
Рет қаралды 12 МЛН
I Built an Atmosphere Powered Battery..
13:00
Concept Crafted Creations
Рет қаралды 699 М.
How to make a supercapacitor rechargeable battery system
23:30
趣味の物理と電子工作【O N】
Рет қаралды 8 М.
DIY | How to make an all discrete class-B audio amplifier
11:49
イチケン / ICHIKEN
Рет қаралды 186 М.
プリント基板に大電流を流した結果... 1mm幅に1Aは本当か。
20:47
Whoa
01:00
Justin Flom
Рет қаралды 54 МЛН