ゲストもりもり、TRPG定例部【2月号】

  Рет қаралды 19,839

ディズム

ディズム

Күн бұрын

TRPGのGMたちが定例をします。名付けてTRPG定例部。毎月3日、22時くらいから。
今年からおたよりコーナーやってます。
peing.net/ja/t...
前回集まった時: • 2025年もあるぞ、TRPG定例部【1月号】...
【参加者】
ディズム
ぱぱびっぷ
しまどりる
佐藤ホームズ
栗山やんみ(ゲスト)
鳥頭めう(ゲスト)
サムネイルデザイン:まだら牛
サムネイルイラスト:ダマ x.com/dsmsumm
こちらのリンクから、ディズムチャンネルのメンバーになることができます。特典については、リンク先をご覧ください。www.youtube.co...

Пікірлер: 13
@mitaka1957
@mitaka1957 7 күн бұрын
TRPGをやるっていうのは色々な意味で難しいけど(育児中の母です)、聞くのは大好きです。 作業の合間や子供の寝かしつけで寝落ちしないようためになどで楽しく視聴してます。 見る側からしたらある程度のダイジェスト(映画とかでいうテザーとか切り抜き、ショート)があると 新しい卓へ入りやすくなるかな。 いまだに くらげさんの「豪華客船と怪盗団」の動画 定期的に戻って見ちゃいます😊 今の小学生の子供たちはすごく忙しいので友達と集まって1時間以上かかるのは難しいと思ってます。 でも 学校では 人狼 流行ってますよ👍 皆さんのこれからの活動をこれからも応援いたします❤
@user-fiki
@user-fiki 7 күн бұрын
上段の3人マスコット感強くて可愛い。 😊💕 映画やアニメって物語が固定されてるけど、trpgは「魅力的な箱庭」の中で自由に遊べるからそこが面白いんだよな。 例えば「壊胎」なんてストーリーはシンプルなのに卓によっては全然違う物語になるし。「今回の二人はどうなるんだ⁉︎」っていつも新鮮なワクワクを味わえる。 ディズムさんの「カタシロ」もそうだけど、思考実験とか「正解のない選択」をテーマにして、キャラクターのそれぞれの選択を問うのもやっぱりtrpgならではの遊び方だと思うし。 他のエンタメと比べる必要はなくて、trpgならではの魅力を押し出していけばいいんじゃないかなぁ。
@14時起き
@14時起き 8 күн бұрын
0:51 声入り
@さくらち-c7c
@さくらち-c7c 7 күн бұрын
動画から入って、ライブ配信大好きになりました! 動画長い方が楽しいですね。。 予告編とかあると結構みたりするかもですね。。 もしくはtrpgキャラクターの紹介ショートとかもおもしろいかもですね
@月見里雅
@月見里雅 7 күн бұрын
セッション中の切り抜き等は基本NGなのは、わかるのですが。 PC達の和気藹々してる姿とかはショートとかでみたいなーって気持ち そこから本編見たいなってなる人も増えないかなー
@Azami_Neko
@Azami_Neko 7 күн бұрын
開幕音量注意⚠️
@あんざい-n7k
@あんざい-n7k 7 күн бұрын
すごいハイテンションでびっくりしたww
@まえまえ-k9k
@まえまえ-k9k 7 күн бұрын
ポケカを超簡略化して流行ったポケポケみたいに10~20分くらいでできるTRPGっぽさを感じれるものを作るといいかも? 会話をチャットにするとか、4コマ漫画くらいのサクッと終わるシナリオをいろいろ用意するとか、キャラメイクは好きなキャラやVのRPを推奨するとか? ただ広まると治安の維持がすごく難しそう
@akasabi3302
@akasabi3302 7 күн бұрын
TRPGそのものの普及という話の上で コロコロコミックで漫画化(やんみ先生お願いします) というところから連想したのは 人気アニメ、漫画をTRPGに落とし込むのというのはどうだろうと、頭に浮かびました アニメや漫画の内容を知っているならネタバレもないし、TRPGを始めるキッカケとして入りやすい気がします。
@あぁ-e4k2c
@あぁ-e4k2c 2 күн бұрын
人が集まれば集まるほど、 多種多様の思いや多角度の好みが集まると言う事。 だから発信者さん側も「こうでなければウケない売れない」と1つの考えだけに縛られずに、全方面を攻めていかなければ1つの部分のお客さんしか取れなくなるのは必然。 例えば、時間の長さの件、動画か生配信かの件、どれかに縛る必要は全く無いし、その時の状況によってでいい事じゃないかなと思う。 そういう事ではなく、新しいとか斬新なアイディアに思いを巡らせる事や、新規プラットホーム開拓(インスタとかTikTokとか)の方が急務で再重要だと思う。
@piyopiyooooooooooooo
@piyopiyooooooooooooo 7 күн бұрын
皆さんお大事に…
@user-siikau63
@user-siikau63 6 күн бұрын
最近この定例部を聞きながら、TRPG配信から若干足が遠のきつつある理由を自分でも考えてみたんだけど、想定時間に裏切られるからっていう所が結構大きいかもなと思った アニメ、ドラマ、映画って絶対に「1時間」みたいに枠が決まっているし、番組も「1時間枠」という上限があるけど、最近結構「このシナリオの想定時間って3時間じゃなかったっけ……?」みたいなことが増えている 「追えなかったらアーカイブで」とかって言うけど、最初から見る人を締め出してるんだよな 定例部みたいに「22時から始まって、0時を超える頃には解散」みたいに「ああ2時間枠か」って分かるようにしてほしい だから、配信向けのシナリオを書くんだったら「想定時間を大幅に逸脱しないシナリオ」を書くのもひとつの手だと思う
裏話や振り返り配信  #高生紳士が好きそうな男選手権
5:32:30
高生紳士の実家
Рет қаралды 21 М.
New Colour Match Puzzle Challenge - Incredibox Sprunki
00:23
Music Playground
Рет қаралды 44 МЛН
It's the natural ones that are the most beautiful#Harley Quinn #joker
01:00
Harley Quinn with the Joker
Рет қаралды 22 МЛН
エモクロアTRPG『大怪獣サメラ』驚天動地倶楽部
2:02:20
2024年最後のTRPG定例会  12月号 #TRPG定例部
1:30:10
まだら牛 【山とかTRPGとか】
Рет қаралды 15 М.
【理外の実写/料理】勝手にラーメン振舞ってみた【天開司/Vtuber】
29:45
バーチャル債務者youtuber天開司
Рет қаралды 146 М.
スシハン式TRPG一斉テスト~全回答お見せしますSP~
37:22
スシハンマーch
Рет қаралды 45 М.
2025年もあるぞ、TRPG定例部【1月号】#TRPG定例部
2:15:01
TRPG / カオスな奴らがワイルドにいく映画館
11:09
ディズム
Рет қаралды 137 М.