ドイツはなぜ、温暖化問題に熱心?

  Рет қаралды 141,159

キヤノングローバル戦略研究所

キヤノングローバル戦略研究所

Күн бұрын

Пікірлер: 507
@村田茂明
@村田茂明 3 жыл бұрын
ロマンチックなドイツの夢が音を立てて壊れて行くのを、しっかりと見届けて、反面教師とするのが正しいやり方。
@yasudan7690
@yasudan7690 2 жыл бұрын
VWも症排気量ターボや嘘吐きディーゼルで迷走して、またまたEVかな?
@kentogo9747
@kentogo9747 2 жыл бұрын
ドイツ人の思考は、観念論で成り立っている。 それは、理想が中心に据えられ、ご託や正義でラップされている。
@ドミニオンパワー
@ドミニオンパワー 2 жыл бұрын
欧米白人種も予想以上に頭が弱い・・・かな? 失礼しました
@miracle_2194
@miracle_2194 Жыл бұрын
ヘーゲルなんだね。もっとも、西田哲学もヘーゲル主義の和風の焼き直しにしか過ぎないらしいけどね。
@ystszk9901
@ystszk9901 3 жыл бұрын
自国で何をするのも自由ですが、他国に押し付けないでください。 なんか環境が宗教的になって教祖が言うことには逆らうなみたいなことですね。
@BoRiemann
@BoRiemann 2 жыл бұрын
世界的な問題だからでは。
@yasudan7690
@yasudan7690 2 жыл бұрын
十字軍侵略繰り返していた連中の子孫だからなあ!!!
@日本保守党安倍さん派
@日本保守党安倍さん派 2 жыл бұрын
脱炭素、SDGs。先進民主主義国家を覆う環境ポリコレ、環境ファシズム。実態は研究者も包含する環境大利権。なにはともあれ『サンゴは大切に』
@レイライン-s6o
@レイライン-s6o 2 жыл бұрын
@@日本保守党安倍さん派 さま 環境問題が世界的なトピックになったのは冷戦終了とほぼ同時期。このタイミングで職にあぶれた旧東側の研究者、活動家に食いぶちを与えるためのフロンティアが地球環境問題で、これを国連主導で脱炭素やSDGsへと変容成長させたのは新たなビジネス利権の開拓だったと。こんなふうに分析解釈する方もいますね。温暖化しているのは事実でしょうが、これは地球が生きている証拠で、間氷期に百万年単位で気温の上下が繰り返されていたらしいことも分かってきているようですね。
@日本保守党安倍さん派
@日本保守党安倍さん派 2 жыл бұрын
@@レイライン-s6o さま、平清盛はマラリアで亡くなったと伝えられていますね。温暖化を言い募る勢力は、産業革命から今日、あるいはもっと短いスパンでそれを主張。先進国の国民に押し付けて。途上国は利益を得る立ち位置なので、国土が沈むなんちゃって。波に浸食されているだけだろ。仮に二酸化炭素が要因の1つだとしても、占める割合は微々たるたるものと。メインは太陽の活動によるものと推察。人類の歴史を顧みれば寒冷化の方が遥かに怖い。冷害で100万人超の4者なんて歴史上ゴロゴロ。温暖化で大量の4者、聞いたことがない。仮に深刻な被害が発生するとしても、内陸部の多いC国がずっと先。古来、四方の海に守られてきた日本は最終グループの1つ。C国が切羽詰まって本気になって。本来、日本はその後にオズオズと…でいいと思うのですが。  ウ国、ロ国の件で欧州は迅速に方向転換。それに引き換え日本は。出来得る限りの原発再稼働、世界最優秀の火力発電所輸出、小型原発着工。遠慮がちな、ささやかな望みだと思うのですが、スンジロウ、日本端子その他、妨害するヤカラが大勢いて。現状、多勢に無勢。多くの国民が、再エネ賦課金廃止の声をあげる日の近からんことを。                          『珊瑚は大切に』…しますから😢。
@taiceman838
@taiceman838 2 жыл бұрын
ドイツ人の知り合いがいますがお話聴いてなるほど!と思いました。家のベランダに飛び込んだアブラゼミに似て上に飛び立てば 脱出できるのに金網に激突を繰り返した挙句に疲労困憊して果ててゆく姿は人間にも当てはまる行動なのかもしれませんね?
@TheJapaneseDog
@TheJapaneseDog 3 жыл бұрын
昔、同僚で彼のいた会社が世界各国に提携おりアメリカ、ドイツ、日本の各事業所(会社)でスリ合わせ があった時の事だが、不良品の発生に関して、アメリカの事業所の人間は不良発生は一定比率で発生するものだと割り切っていた。 これに比べドイツの事業所では不良はあり得ない。我々は完全な物をつくっている。と言い張ったらしい。現に不良は発生している のに。日本の事業所は素直に不良の存在を認めどうして修正し改善するかという話で不良をなくす方向を探ったという。 事程左様にドイツ的とは合理的かどうかは別として自分は完全であると言い張る傾向があるらしい。
@yasudan7690
@yasudan7690 3 жыл бұрын
それがナチスのユダヤ人抹殺に繋がった。それをドイツ国民は阻止できなかった。
@keiyu7344
@keiyu7344 2 жыл бұрын
自覚がないからだね。傾国とよく似ている。
@gardenernaga6825
@gardenernaga6825 2 жыл бұрын
まさか、この放送の1年後にドイツが原発ゼロ政策をあっさり棚上げするとは、川口さんの慧眼に脱帽です。
@BoRiemann
@BoRiemann 2 жыл бұрын
棚上げしていますか?石炭は延長を図っているようですが。
@taikomasala
@taikomasala 3 жыл бұрын
アメリカの東海岸の都市に住んでいます。ブルーステート(民主党支持基盤の州)です。11月に中旬になり寒くなってきました。家庭の財布も寒く、インフレでガソリンや暖房費が爆上りです。表通りに面した窓にはBLM(ブラックライブズマター)のサインを張り出しています。ご近所は90%以上が白人です。環境、人種問題オタクです。表に出ると暖炉で薪を燃やす匂いがすごい。言ってることとやってることが違ってもお構いなしにCO2をばら撒いています。財布は正直です。
@sazukat
@sazukat 3 жыл бұрын
薪はバイオ燃料です。
@hide114114
@hide114114 3 жыл бұрын
白人は温暖化の本当の真実を知っているからね。当然の行動
@新井光史
@新井光史 3 жыл бұрын
それ偽善ジャン😀
@yasudan7690
@yasudan7690 3 жыл бұрын
@@sazukat 石炭は太古の木材= バイオ燃料です。 (笑)
@takachantakataka5945
@takachantakataka5945 2 жыл бұрын
杉山大志研究主幹さん、応援しています。
@新作-e4h
@新作-e4h 3 жыл бұрын
私は昭和始めに近い人間で、ドイツは憧れの国でも有り若い頃はドイツ語も学び、職業の一端としていました。杉山さん、川口マーンさんもよく存じ上げています。 今回のお二人の貴重な論談を拝聴させていただきました。今の若い世代の人達のことを考えると、これからの世の中、世界の行く末が心配です。 あらゆる面での先進国であるドイツ国は一体どうしてしまったのでしょうか?反社会性へと時代の逆行を薄気味悪く感じられます。
@ホイホイ-w9w
@ホイホイ-w9w 3 жыл бұрын
ドイツよ言う国は、先導者に寄って大きく変わってしまう国ですね、200年以上前から、ドイツ人は中國が好きらしいですねぇ。多くの探検家の時代から、人が入ってます。
@平井義人-h6i
@平井義人-h6i 3 жыл бұрын
ドイツ人のロマンチスト気質を史上最も巧みに利用した人物はヒトラーだった(因みにヒトラー本人はドイツ人でなくオーストリア人)。 ロマンチストはファシズムに毒されやすい。 昔ナチズム、今ポリコレ。 ドイツ人はその事を歴史から学んでないし反省もしてないようで。
@中島-s5u
@中島-s5u 11 ай бұрын
しかも、CO2は、植物や森林の成長に不可欠な、成分なのに。
@dawawa9879
@dawawa9879 3 жыл бұрын
代替エネルギーがないのに、脱炭素は無理。むちゃくちゃ。
@mics693
@mics693 9 ай бұрын
同意。さらに言えば、資本主義と物質文明を続けてる間は環境破壊はガンガン進む。京都議定書からはや30年。その間もガンガン環境破壊してきたね。
@タカ-w3w
@タカ-w3w 2 жыл бұрын
今のロシアとウクライナの問題に繋がってて興味深いですね。
@村田茂明
@村田茂明 3 жыл бұрын
EU内でやりくりして日本にだけ損な役回りを押しつけられそう。
@yasudan7690
@yasudan7690 3 жыл бұрын
仏蘭西が原発造りまくって、ドイツは電気を買う(今も買っている)
@BoRiemann
@BoRiemann 2 жыл бұрын
@@yasudan7690 ドイツはずっと電力輸出国です。
@yasudan7690
@yasudan7690 2 жыл бұрын
@@BoRiemann = 嘘吐き!
@yasudan7690
@yasudan7690 2 жыл бұрын
@@BoRiemann = 大嘘吐き!
@ドミニオンパワー
@ドミニオンパワー 2 жыл бұрын
似非グローバルの30年間で日本が一番貧乏くじの大損害 30年前より実質的賃金は下がった これでインフレならスタグフレーションで途上国なみ
@firewest
@firewest 3 жыл бұрын
ドイツは、暮らしずらいでしょうね。 何か一本調子で思い込みが激しそう。 自分はいつも優等生なんだと言う、小学校の学級委員長的な気質。 うざい存在になりそうです。
@lawrence5153
@lawrence5153 3 жыл бұрын
ドイツは、ヒトラーとそのナチス党を「民主選挙」で選択したぐらいだから相当、頭が悪いか単純なのか、根強い人種差別主義が根底にあるんですよ。こう言った文化・伝統に通底する思想は簡単には変わらないと思います。
@yasudan7690
@yasudan7690 3 жыл бұрын
日本も軍隊がたまたま勝ったのに味を占めて、 どんどん軍事費増やして大陸侵略に金をつぎ込んで、クビが回らなくなって、負けると分かっている日米戦争で国民を道ずれにした。 朝日新聞などの大本営マスコミは愚民を煽って戦争しろ死呂と叫ばせて、まともな意見を黙らせた。 今は真反対で、日本が滅びてもOKと逝っている。
@yasudan7690
@yasudan7690 2 жыл бұрын
@@lawrence5153 多くの可能性に配慮できない「単純脳民族」なんですよ。 (笑)
@レイライン-s6o
@レイライン-s6o 2 жыл бұрын
何かと極端に走る国柄があるように思います。それも自分たちの優越性を盲信しているからなのかなと。
@keiyu7344
@keiyu7344 2 жыл бұрын
周辺は隙あらば倒したいと願う国ばかりだよ。特に英仏伊蘭なんかはね。
@masijock
@masijock 3 жыл бұрын
温暖化の話は聞けば聞くほど分からなくなります。科学的で合理的で理詰めな話では無く、何かの新しい宗教なんだと考えると一番腑に落ちるんでしょうか。
@yasudan7690
@yasudan7690 3 жыл бұрын
宗教でも最悪な魔女裁判ですね。 多様性と云いながら全体主義に導く奇痴害です。
@BoRiemann
@BoRiemann 3 жыл бұрын
気候変動の科学は「科学的で合理的で理詰めな話」です。対策はいろいろあります笑
@yasudan7690
@yasudan7690 3 жыл бұрын
@@BoRiemann 恐竜が跋扈していた時代のCO2濃度で 温暖化して生物が絶滅したんでしょうか? シミュレーションで事実が説明できないけど。 全部EVにするには原発大増設するしかない。 核融合を主力にするのは間に合わないでしょう。 どうするの? 自然(エネルギー) に 任せるの?
@BoRiemann
@BoRiemann 3 жыл бұрын
@@yasudan7690 白亜紀のCO2濃度は1000ppm以上と言われています。つまり現状のCO2濃度のみならず今後想定される濃度増加と比べてかなり高いです。しかし人為的温暖化の最大の問題はその速度です。氷期~間氷期のように数万年をかけて移行するなら社会システムも適応できるだろうし、数百万年をかければ生物すら進化するかもしれませんし、その間に壊滅的な火山噴火もありうるでしょう。しかし数十年というタイムスパンでは適応は無理です。 シミュレーション:もちろん確実とは言えませんが、リスクははっきりとわかります。また30年前のシミュレーションにおける30年後の姿(すなわち現在)は相当程度正確に再現されていました。したがってシミュレーションだから当たりはずれがあるとは言えません。台風の進路予測や天気予報だってシミュレーションであり、当たりはずれがあります。(これらは過去の実績からある程度正確性がわかる、という点だけです)。 原発/核融合:はいおっしゃる通りです。だから対策は難しいのです。しかし背を向けてはいけない、というところが厳しい現実です。
@yasudan7690
@yasudan7690 3 жыл бұрын
@@BoRiemann さん CO2温暖化推進論者は温暖化が今のCO2濃度で増加すると10年以内に悪循環で熱暴走すると云って、金星のように460℃まで高温化するかのように扇動しています。これは明らかに出鱈目な嘘の領域です。 地球の温度変化の速度では無く温度の絶対値で生物が生きられるかどうかは決まります。 蛋白質や炭水化物で構成される現在の地球上の主要な生物は蛋白質が固まる高温、水が沸騰する高温では生きて行けません。つまり、絶滅します。 一方、ジュラ紀、白亜紀等の地球の平均気温は現在より数℃程度高かったと推測されています。この頃のCO2濃度は今世紀末の推定濃度の10倍程度です。 もし、今世紀末の推定濃度で温暖化熱暴走が起こるならば過去の地球では何度も温暖化熱暴走を繰り返すこともできず、既に高温の地球に固定していたでしょう。 明らかに矛盾しています。 本当にCO2が今の2倍濃度に成って金星に成ると云うのなら世界中の国から軍事費に相当する資金を提供させて核融合炉を試作建造してオリンピックのように競争で開発を加速させるでしょう。 しかし、本当に直ぐにでもCO2を発生しない様に皆が息を止めなければいけないと思っている様には見えないのですが。 ・因みに金星の大気圧は90気圧でCO2濃度が96.5%と云う事なのでCO2の存在濃度は現在の地球の21万7千倍程度となります。 ・金星の高層大気は硫酸のぶ厚い雲があって太陽光を反射率78%で反射しているので大気に保温効果が無いと金星表面温度は-46℃となるところ上記、CO2濃度によって保温され460℃となっている。 しかし、CO2濃度は上記の様に極端に多い。
@yasudan7690
@yasudan7690 2 жыл бұрын
CO2温暖化について、論議をさせない事態が異常だと思わない異常さが恐ろしい。
@BoRiemann
@BoRiemann 2 жыл бұрын
気候科学者で疑義を呈している人はほとんどいません。
@yasudan7690
@yasudan7690 2 жыл бұрын
@@BoRiemann 気候科学者は現在だけ観る 利害関係者。
@korosmileu1969
@korosmileu1969 2 жыл бұрын
@@BoRiemann 天文学者はco2温暖化に否定的のようです。 多勢に無勢なので静かにしているらしいです。
@BoRiemann
@BoRiemann 2 жыл бұрын
@@korosmileu1969 どの天文学者ですか。 人為的気候変動に有力な反証が出たら、脱炭素に悩む国や企業がこぞって飛びつき、あっという間に多勢に無勢ではなくなると思います。
@solos-f6g
@solos-f6g 2 жыл бұрын
地球温暖化はCO2排出が原因 ← 決定事項
@車古尚史
@車古尚史 2 жыл бұрын
川口マーンさんのお話しにビックリです。 論理的で合理的なドイツ人は何処へ行ってしまったのでしょうか。
@aosan-f9d
@aosan-f9d 3 жыл бұрын
ドイツは欧州合理主義の中心と思っていたが、最近の動きは理解できない。アメリカのCO2対策もヨーロッパ同調と思うが 最近の地球温暖化騒ぎは 本当に理解に困る。もう少し突っ込んだ議論はできない物か。
@諸橋一
@諸橋一 3 жыл бұрын
SDGsもそうだけど 近年は本当に何かがおかしい・・・ 日本の欧州の神格化はマジで見直さないと共倒れだよ
@竹内克-l7r
@竹内克-l7r 3 жыл бұрын
ドイツ人はセンチメンタルな人達。感情で動くから恐ろしい。これはシニカルなフランス人から見た、ドイツ人の評価。日本人とは真逆のドイツ人評だが、さすがにフランスは隣国だけのことはあって、真理を突いている。 センチメンタルだと言う弱点を知っているからこそ、ドイツ人は理知的、論理的であろうとし、そう振舞う。 しかし事が起きると、隠していたセンチメンタルな部分がつい出てしまう。難民問題にしろ、環境問題にしろ、ドイツ人の弱点が露わになってしまっていると思う。結局ドイツ人は過去に学ばず、失敗を繰り返す。それはドイツ人がセンチメンタルな人達で、結局感情で動いてしまうから。
@yasudan7690
@yasudan7690 3 жыл бұрын
@@竹内克-l7r さん ★ドイツ人はロマン脳なんですよ。 ★中世憧れてジークフリートの物語で楽劇オペラやったり。 ★ナチスがギリシャに憧れてドイツ人の祖先がギリシャ神話の神だ何てネ (笑) ★イギリスの大英博物館がギリシャの神殿は白亜だと妄想して、 ★盗んだパルテノン神殿の遺跡を削って色を剥したことがばれたりして。 ★ドイツ人ナチスはパルテノン神殿が白亜だと騙されて憧れた間抜けだった。 ★古代ギリシャは貧しい僻地で、文明の中心地エジプトに出稼ぎに行っていた。 ★そこで観た極彩色の建物をマネして神殿を造った。 ★それがパルテノン神殿。 だから、本当は極彩色の建物だった。 ★長期の紫外線などで彩色が色褪せて剥がれて白い所だらけの遺跡に成った。 (笑)
@keiyu7344
@keiyu7344 2 жыл бұрын
あきれた国との視点で見ると、様々な矛盾が明らかになり、K国が尊敬する理由が分かると思う。フランスは世界一の自己中。ドイツは世界一の独善国家。
@Ashley-bl5lt
@Ashley-bl5lt 3 жыл бұрын
産業革命前の江戸時代は今よりCO2は100ppm低い300ppmでした。数年に渡る冷害で4回も飢饉になりました。ビルで野菜を作る時は1500ppmに上げてます。Co2を下げると北海道で穀物を取れなくなるかも?
@TheBikkuri
@TheBikkuri 3 жыл бұрын
近年のCO2濃度が280→420ppmになったおかげで北海道でコメが採れるようになった説。コメなどC3植物はルビスコというカルボキシラーゼ酵素でCO2をカルビンサイクルに取り入れているが、これは酸素が多いとオキシゲナーゼの役割をしてしまい、逆向きに作用する。C3植物は1000ppmくらいから調子でるのでCO2増加は食糧問題を解決する。単純に単位収量が倍になるのである。
@BoRiemann
@BoRiemann 3 жыл бұрын
それはハウス農業だから成り立つ話です。光合成にはCO2と同数の水分子が必要で、水ストレスのある地点ではCO2施肥は効果を生まないでしょう。
@TheBikkuri
@TheBikkuri 3 жыл бұрын
@@BoRiemann いろんな要素が制限となり、それは様々ですよ。ハウス農業においてのみ解放されるというわけでは無いのであなたのその意見は明白な誤謬です。
@BoRiemann
@BoRiemann 3 жыл бұрын
@@TheBikkuri > いろんな要素が制限となり おっしゃる通り。水以外にもNPK等の養分にも制約されます。だからこそCO2与えれば成長するという単純な問題ではありません。 そもそもCO2濃度増加による温度上昇は品種改良でもしない限りマイナスの影響を与えます。
@TheBikkuri
@TheBikkuri 3 жыл бұрын
@@BoRiemann それは米作について環境省が提出した初期の資料に流されすぎ。現在はそのような報告は無いよ。むしろ北海道での良好な作付けは戦後の二酸化炭素濃度の上昇が寄与していると考えるのが正当。
@かんちゃん-w4d
@かんちゃん-w4d 3 жыл бұрын
ドイツの夏は湿度が低いから日本の暑さとはまた違う
@keiboidea6913
@keiboidea6913 3 жыл бұрын
理科の教科書によると大気中のCO2は1パーセント以下(0.04パーセント)。どこまで減らせばよいと考えているのか?本当に0にしたら光合成出来なくなるのに。
@parukia2007
@parukia2007 3 жыл бұрын
本当ですよね。いつもまじかーと思ってます。
@shigekawai0512
@shigekawai0512 3 жыл бұрын
同感です。
@Tomo_Kanada
@Tomo_Kanada 3 жыл бұрын
二酸化炭素濃度、 先ずは現状維持が目標のようですね
@yamauchimasafumi4585
@yamauchimasafumi4585 3 жыл бұрын
フロンガスは二酸化炭素より遥かに微々たる量でオゾン層を破壊しましたよ。 そのくらい少しの変化で大きな影響がありました。 自然にもともとある数字に戻す必要があります。
@組み紐屋の竜
@組み紐屋の竜 3 жыл бұрын
植林すればいいのに、でもこっちの話は全然出てこない。
@中島-s5u
@中島-s5u 11 ай бұрын
ドイツのような寒い国が、温暖化がなぜそれ程問題になるのか理解できない。寒すぎるより暖方が住みやすいのになあ。
@二郎岩田
@二郎岩田 3 жыл бұрын
第二次大戦で日本はドイツと同盟を結んで連合国と戦いましたが、実は日独が同盟を結ぶ1937年まではドイツは中国(=国民党の中華民国)と密接な関係にありました。日本のドイツとの提携派は片思いの立場にありました。私は、ランドパワー同士としてドイツは中国と相性がいいのだと思います。トルコ建国の父ケマル・アタチュルクは、遺言で二度とドイツと共に戦ってはいけないと述べていたそうですが(トルコでは第二次大戦前、親ドイツ感情が大変強かったそうですが、アタチュルクの遺言のお陰で第一次大戦の二の舞を避けることが出来ました。戦後、ドイツに多くのトルコ人が労働力として移民した背景にはこの親ドイツ感情があったと思われます)、私は、これは日本にも当てはまるのではないかと思っています。
@eisukekuribara-world.
@eisukekuribara-world. 3 жыл бұрын
中華民国を支援したのは、中東寄りの中国大陸の利権のためとも言われています。余談ですが、日中戦争で、中国サイドがドイツやチェコの装備をしていたために、日本は銃弾の口径を大きくするなど装備を一新する事態になりました。しかし太平洋戦争までに武器統一化ができずに苦戦する事になります。
@lawrence5153
@lawrence5153 3 жыл бұрын
蒋介石の国民党軍の軍事装備や兵士の軍服やヘルメットを含む軍装を見れば、ナチスそのものですよね。日独伊同盟締結後も、蒋介石・国民党軍に武器輸出や軍事顧問団を密かに派遣していたんですよ。ドイツには、武士道に匹敵する騎士精神があると思いがちですが、経済界や上流社会には守銭奴が蔓延っているとしか思えません。
@ドミニオンパワー
@ドミニオンパワー 2 жыл бұрын
日本人は戦後、地政学で考える有識者がいなくなったよね 戦中派がいる間は保ったがその後は坂を転がり落ちるように劣化加速中 もう、あかんわな 手遅れだよ 神風吹かないと・・・
@mchacha5127
@mchacha5127 2 жыл бұрын
地球温暖化は、地球がコンクリート砂漠化さつつあるからと思うな。宇宙から観れば、舗装道路が毛細血管の様に陸地を覆ってるはず。本来そこには樹木や草が生えてた訳で、膨大な表面積(草や葉っぱ等の表面)が失われている。その結果、陸地に降った雨は短時間で海に戻ってしまう。水の循環が早まることで、気候変動が激しくなるんじゃないのかな。 この半世紀の道路事情の急激な変化を見てきたことで、そう思ってる。
@BoRiemann
@BoRiemann 2 жыл бұрын
都市の面積は地表の高々0.1%なので、そんなことはありません。
@kadotac
@kadotac 9 ай бұрын
計測点が都市化された地点ということでしょ だから田舎の計測店では急激な温暖化は計測されない
@いたろー-u7n
@いたろー-u7n 3 жыл бұрын
フォルクスワーゲンの工場がウィグルにあるそうですけど大丈夫なんですかね❓ もし強制労働に関係しているなら…
@yasudan7690
@yasudan7690 2 жыл бұрын
ナチスで経験してるので ドイツ人は大丈夫イです。 (笑)
@八木エルカ
@八木エルカ 2 жыл бұрын
もうここまで来ると 脱炭素で儲かる産業と脱炭素で損害を被る業界を天秤にかけて 全てをご破算にするかそのまま破滅の道を突き進むかのどちらかですね
@daiedogawa8567
@daiedogawa8567 3 жыл бұрын
俺もドイツ人相手のビジネス長かったが、印象といえば、差別、謀略、偽善の国だな。 真面目に真剣に仕事して世のためになろうという意識は社会全体でゼロに等しい。 他人や他国から搾取することに専念している国といえる。 差別は、アジア人差別はもちろん、アメリカ人まで差別というかバカにしている。 謀略は、ビジネス契約しても契約相手をダマしてでも自分だけが儲けようとする。 win-winの思想がない。この辺は中国に似ているが、ゆえに中国人とは馬が合うのかなってかんじ。 偽善に関しては言うに及ばずだが、綺麗ごとばかり並べて後で墓穴掘って他人に責任押し付ける癖がある。
@鈴木利夫-u5u
@鈴木利夫-u5u 3 жыл бұрын
以前、青山繁晴さんの動画をよく見ていました。後になって納得することが時々あります。日本ほど正直な国はない。アメリカはせいぜい正直を尊重する国である。ドイツ人もうそをつきますからね。と言っていました。脱炭素を含めて、ドイツがやっていることには疑念を持っています。
@keiyu7344
@keiyu7344 2 жыл бұрын
K国がドイツを尊敬する理由は、K国の上を行く国だからです。
@しも-x8o
@しも-x8o 2 жыл бұрын
「天災に憧れているのではないか」 なんとなく分かりますね 黙示録表現が多いし、何か破壊に陶酔さえ感じているのではないかと
@ドリアンランタロウ
@ドリアンランタロウ 2 жыл бұрын
政治的思惑の無い住民目線は、大事で真実と思います。
@ctsnetno1
@ctsnetno1 2 жыл бұрын
川口さん予想当たったね。
@上条和久
@上条和久 3 жыл бұрын
ん〜、よくドイツ人と日本人の国民性は似ていると聞きますし、ものづくり、技術立国、自動車産業、、、、 でもこのような話を聞くと、改めて今の日本の姿ととても通じるものを感じますね😓😓 カーボンニュートラル、太陽光発電など、やはり背景には左翼グローバリズム勢力の存在とその影響を感じますね。 そういうことでしょうか?
@yasudan7690
@yasudan7690 3 жыл бұрын
バレルまでは金儲けにいそしむだけ? (笑)
@モトアキ-p9d
@モトアキ-p9d 3 жыл бұрын
世界中のリベラルは共通の宗教? 日本のリベラルだけが愛国意識が希薄なのか?
@yasudan7690
@yasudan7690 3 жыл бұрын
明治維新によって中央集権集約国につくり変えた為、日本は中央集権国の様に観えますが、元々は地方分権の文化圏が集まってできた国です。 ドイツも各地域や州の独立公国や文化圏が集まってできた国です。 そういう歴史的な土壌や文化形態は似ていてそれが技術や芸術の向上や発展に寄与してきました。 しかし、産業革命から、大規模工業や大量生産の為統一国家や中央集権化が進んで、国民の意識を一つに収束させるようになって、侵略や戦争を起こして、ナチスの様な極端な思想を産みだしました。 日本もドイツ程では無いですが同じ様なことが軍隊等によって行われ、暴走して、破滅の道を進んでしまいました。冷静な考えではあり得ない事ですが、集団心理はまともな制御が利かなくなってしまうんですね。 でも、その反作用で、自国を滅ぼしても思想を優先するという左翼が他国の工作に結びついて自国の弱体化に専心してしまうこともお起こるのです。 賢いはずの高学歴の若者が、異常な教祖の言質を忖度する為に大量無差別殺人も起こしてしまうのです。 左翼脳も同じか自己利益に執着する為でしょう。
@macsy1955
@macsy1955 9 ай бұрын
自然が豊かな日本より大陸の国、国境が地上で接している国は環境に対する概念と考え方は異なります。自然現象と捉えず人間のせいにするのは、人によって為せば成るという安心要素があります。裏返すと自然任せは不安なのです。利権はそこに漬け込みますから受けた方は感情的になりやすい。
@satoshionoe2539
@satoshionoe2539 2 жыл бұрын
おそらく教育を変えなければいけないのでしょう。日本も人のこといえませんが。
@antoinedoinel9385
@antoinedoinel9385 2 жыл бұрын
どこまで行っても白人によるご都合主義のドイツという根幹の部分は変わらないってことですね。
@YamagaKazuhito
@YamagaKazuhito 2 жыл бұрын
脱炭素って意味あるんですかね。 地球の大気の組成で二酸化炭素の割合は0.03%。 地球温暖化などする訳がない。 と思います。
@BoRiemann
@BoRiemann 2 жыл бұрын
では大気から窒素酸素を抜いてCO2の量を変えず濃度を100%にしたら温室効果爆上がりするとでも?
@YamagaKazuhito
@YamagaKazuhito Жыл бұрын
@@BoRiemann 二酸化炭素が全体の0.03%しかなくては脱炭素しても全体には影響ないでしょう?
@BoRiemann
@BoRiemann Жыл бұрын
@@YamagaKazuhito 世界中の科学者が人為説を支持していますが。
@shirakimasashiro
@shirakimasashiro 3 жыл бұрын
温暖化で今年は寒冷化しそうです?
@yasudan7690
@yasudan7690 3 жыл бұрын
夏の温暖化は水蒸気のおかげですよ。 冬の寒冷化はCO2が温暖化にとって無能だからですね。 理由は低温では水蒸気圧がドンドン低下して0℃以下では水蒸気が無く成る為。 高温では水蒸気が保温の主役。 低温ではCO2が保温の主役と云う訳です。
@つっちん猫次郎
@つっちん猫次郎 2 жыл бұрын
なるほど、人間じゃない自然が、起こす寒冷化は関係ないんだ、
@ossann-kx3ce
@ossann-kx3ce 3 жыл бұрын
魔女狩りじゃないんですかねぇ。彼らにしたらCO2が魔女なんでしょう。
@hastamanana8696
@hastamanana8696 9 ай бұрын
草の根保守が最も魔女扱いされています。
@mandamnippon1
@mandamnippon1 4 ай бұрын
チャンネルに見合った視聴者が集まる。
@okazaki111
@okazaki111 2 жыл бұрын
江戸時代までも散々薪を燃やしてたけど、今のエネルギー消費量は、地球史からみても比較出来ないくらい莫大になっている事も事実だし、人類は100年前の人口の20倍以上に増えている訳なので、ヒト由来の大気循環の変化は無いと考える方が不自然です。 我々は、リンゴの皮程度の薄い大気の膜の中で表層の平らな場所で暮らすニッチな生き物なのだから。
@1122332508
@1122332508 3 жыл бұрын
地球環境にやたらと神経質に騒ぐのは欧州諸国だよね。
@seven3312
@seven3312 3 жыл бұрын
フェミニズムやLGBTと同じで反対する奴は政治的に敵にして、自分を正論化する手法で、自己満足でしかない様な気がする
@でカルト
@でカルト 3 жыл бұрын
わかる気がします。そういう勢力はどんな問題でも居るけど、日本のマスコミは、そういう勢力ばかり取り上げるように私は思います。解決したいんじゃなくて騒ぎたいだけって思ってしまう。
@yasudan7690
@yasudan7690 2 жыл бұрын
@@でカルト さん TV局は電気瓦版屋ですからネ (笑)
@ryomaejima9019
@ryomaejima9019 3 жыл бұрын
背景がよく理解できました。
@国時哲生
@国時哲生 2 жыл бұрын
46億年前、8万ppmもあったCO2は、カルシウム、植物が、大気から 他の形に転換してしまったため、400ppmまで減ってしまった。 石炭紀に比べると、現在の植物は窒息死寸前。
@ROBI602
@ROBI602 9 ай бұрын
ドイツは短期的には勤勉で成功する民族だけど、長期的にはほぼ間違える。
@えんま-m8g
@えんま-m8g 2 жыл бұрын
地球。。。そもそも温暖化にしたくても、熱源が有りません。もし太陽光だとすれば、尚更です。 太陽光を遮るのは、温室効果ガスと言われてる。太陽光を遮って、どうすれば、温暖化に成るのか、プロセスを知りたいです。 日本は、水素を多用使する事で、この問題はクリアすると思う。
@crowold3025
@crowold3025 2 жыл бұрын
昔から言われてることですが、ドイツ人は観念的に物事を考え理念を優先させ、英国人は理念を重要視するが、それより経験やリアルな感覚を優先する。私の友人で外資系の会社に勤務した男は、ドイツ人は人の良い好人物と、性格が悪いサイコパスの様な人物の2種類しかいないと言っていた。日本人の性格の範囲じゃ収まらないとも表現していた。何事につけ極端な性格なのだ。日本人の場合は同調圧力が強い事と、行動が感情優先になってしまうことだろう。ドイツ人も日本人も、どちらも損をしやすい性格だ。ちなみに、米国の白人の50%の先祖はドイツ人だ。トランプ元大統領はドイツ移民の確か3代目だったと思う。米国が第一次世界大戦と先の大戦に参戦が遅れた原因の隠された理由の一つはドイツ系移民の多さだった。
@chun56u
@chun56u 3 жыл бұрын
川口さん東京が異常に暑いっていうけど、九州の盆地とかと比べると全然暑くないし、 東京人は昔からおらが村が一番暑いべさって言ってるけど、大したことないですよ 昔はクーラーなかったし暑いというと子供は怒られてて授業中下敷きで扇ぐのも禁止だし、体育も終わならないと水飲めませんでしたよw
@坪田孝広
@坪田孝広 2 жыл бұрын
排出権取引と途上国に対する優遇をなくせばこの問題は消えると思う。
@BoRiemann
@BoRiemann 2 жыл бұрын
先進国の1人当たり排出量は途上国の約3倍くらいですが、それでも途上国を優遇していますか。
@坪田孝広
@坪田孝広 2 жыл бұрын
富の分配方式を地球規模で変えない限り新たな詐欺は無くならないでしょう。 SO2の増加による影響はむしろ人間にとってプラスであるとデータが示しています。
@BoRiemann
@BoRiemann 2 жыл бұрын
@@坪田孝広 詐欺とはどんな? またSO2のプラス面を示すデータとは何でしょうか。酸性雨や喘息発症などマイナスが大きいと思いますが。
@坪田孝広
@坪田孝広 2 жыл бұрын
大気圏外に放出しない限り地球のpHは変わらないはずです。小手先で変わるのは部分的に一時的に変わるだけです。地球は均一に混ざり合っていないので初めから酸性土壌、アルカリ性土壌があります。 数億年かかって地中に蓄えられた炭素を人が掘り出して燃やすことによって植物や植物性プランクトンに餌を与えることがなぜ悪いのですか?その植物を食べた我々の体も炭素でできています。世界のGDPが増え人口も増えたし寿命も伸びました。CO2が今の100倍あった頃は動植物はもっと繁栄していました。 ある科学者は「二酸化炭素は結果であって、原因は酸素だ。酸素を地球上から無くせばいい。」と言っています。 笑い話のようですが事実です。 詐欺という言葉が悪いとすれば「都合のいい研究データを出す研究者とマスコミを使ってプロパガンダし各国の政治家に利権を与えて合法的に資金を流し自らは排出権取引のファンドに投資する新しいビジネスモデル」と。でもこれは商売人のすることであって政治家のすることじゃないと思う。
@BoRiemann
@BoRiemann 2 жыл бұрын
@@坪田孝広 化石燃料は炭素のリサイクルといえばリサイクルだが、「数億年前に数千万年かけて蓄積した炭素を高々数百年で放出」する行為です。炭素バランスは崩れます。その点呼吸とは全く違います。 「ある科学者は」誰ですか。 「都合のいい研究データ」として人為的温暖化を主張しようものなら脱炭素に悩む国や企業が全力で反対するでしょう。なぜそうなっていないか考えてみては。 「自らは排出権取引のファンドに投資する」排出量取引って制度次第でどうにでもなるメチャクチャ不安定な市場ですが、何か根拠あって話していますか。 ところでpHの意味わかっていますか。地球のpHって何でしょう。そもそもなんでSO2を取り上げるのですか。
@takachantakataka5945
@takachantakataka5945 2 жыл бұрын
川口マーン恵美さん、世間ではCO2が温暖化の原因とのことですが、その根拠はないですね。二酸化炭素の空中含有率は0.04%です。ほとんど0です。それより二酸化炭素が無いと光合成が出来なくなって植物が生育できませんです。地下に在庫ほぼ無限の石油、石炭、多用しましょう。
@まるこめ-k7m
@まるこめ-k7m 2 жыл бұрын
杉山さんの毎回の議題、視点、好きですね。凄く興味深い。 あんなに合理的なのに。根底はやっぱり自虐的宗教観なのかな。。
@ponpon7512
@ponpon7512 3 жыл бұрын
電気自動車になってしまうと、機構が単純化されると自動車業界でかなりの失業者が出ることになる。 しかし、それは避けられないと考えてるから、それなら先んじてEV車のシェアを握ろうととしている。
@yasudan7690
@yasudan7690 3 жыл бұрын
ドイツ式合理主義? 本当は内燃機関では日本に勝てないからですよ。 中華は初めから水平分業で部品買って出来るEV しかない。 でも、本当の競争は充電方式です。 電池を少なくして、車を廉くして、軽量化で燃費も良くする。 良い方法があるんですよ。 高速道路や主要幹線道路に、非接触充電コイルを埋設して走行中充電する。 一般幹線道路は交差点近傍200~300mに同上の非接触充電コイルを埋設して低速走行中や信号停止時に充電する。30%近くの時間は信号待ちだから。 こうして、走行中充電でSSを無くせば、充電停車せずに目的地に行けるので燃費も時間も節約できる。道路側から車を制御して渋滞も減少できる。 EVの利点を発揮できる。充電スタンドで充電に時間が掛かるなんてEVの利点が全く無いし、急速充電で電池も寿命が半減する。結果、お金が掛かる。時間も無駄。国土の狭いEUや日本などに有利な走行中充電方式EV。 インフラ整備早い者勝ちです。
@keiyu7344
@keiyu7344 2 жыл бұрын
引き続きエンジンもやる、と宣言したね。このご都合主義野が。
@ドミニオンパワー
@ドミニオンパワー 2 жыл бұрын
過去の日本の技術は水晶発信、ウォークマン、液晶TV、小型電卓、カメラ、レンズ、ビデオ、発光ダイオード、トランジスター、ワープロ、ノートPC、ウォシュレットと神レベルの製品が当たり前で過ごした高齢者には日本劣化の激しさはヒシヒシ 海外の製品はドイツ車以外は論外だったからね
@sarudouamigo
@sarudouamigo Жыл бұрын
昔ドイツのご老人とあって挨拶したら、三国同盟だったんだと言われてビックリしました。したたかです。
@いたろー-u7n
@いたろー-u7n 3 жыл бұрын
杉山さんの笑顔が…🤣
@山田裕-o7i
@山田裕-o7i 2 жыл бұрын
車を電気を動力とするには車用の電気の供給が必要だろう。 欧州全体の車用の電力を供給計画はあるのでしょうか?
@seidennsetu
@seidennsetu 3 жыл бұрын
教えてやるよ! 裕福で心が満たされているからだよ。
@ヨーグルト-d4d
@ヨーグルト-d4d 3 жыл бұрын
環境ナ◯ズム...
@レイライン-s6o
@レイライン-s6o 2 жыл бұрын
環境テロリ◯◯
@tY-qq6gs
@tY-qq6gs 2 жыл бұрын
cの工作がドイツにもかなり浸透してるのか?!
@kenbb
@kenbb 2 жыл бұрын
そもそもCO2 がなくなったら、植物全滅なわけで、地球の食物連鎖が終わるんだよなぁ~。
@竹川繁美-z8x
@竹川繁美-z8x 2 ай бұрын
原理原則 言論弾圧は仕組みに備わっている。其れは心の蟠りを克服出来る  使命は果たせない。 政治すら茶葉劇を繰り返し 無駄な演劇を見せている有り様。 今生き血の戦いの時、原点を見失う事に何の意味も果たせないのだ。🎉🎉🎉言論が空理空論だけに甘んじてはならない。❤❤❤
@toraneko9232
@toraneko9232 3 жыл бұрын
ドイツ上流階級はIOCバッハを見ているとよくわかる。
@yasudan7690
@yasudan7690 2 жыл бұрын
大阪人と相性が良さそう 儲かりまっか? まあまあでんなァ (笑)
@穴熊-j3e
@穴熊-j3e 3 жыл бұрын
応援しています!
@kazualfa1310
@kazualfa1310 3 жыл бұрын
温暖化対策を御旗にして経済的なEUの利権開発ですよ!
@aiproject007
@aiproject007 2 жыл бұрын
宇宙は生きています「変化」します。もち地球も生き物です。
@ponpon7512
@ponpon7512 3 жыл бұрын
電気は備蓄できないからね。戦争に備えて6カ月分なんて貯められない。
@takachantakataka5945
@takachantakataka5945 2 жыл бұрын
地球寒冷化時期に入りつつあります。CO2温暖化は嘘パッチです。仮に温暖化してもCO2の影響ではありません。基本的に寒冷化より温暖化のほうが生物系にとっては良いのです。
@こうだああだ-t7u
@こうだああだ-t7u 2 жыл бұрын
これって何年のもの?
@legthrough
@legthrough Жыл бұрын
ドイツというよりメルケル率いる東ドイツ勢が特殊な気がするのだが・・・
@BoRiemann
@BoRiemann Жыл бұрын
とっくに率いていませんが...
@skycowable
@skycowable 2 жыл бұрын
哲学的、科学的というイメージでしたが「脱原発だってできない条件が揃っているのにやる」…… やはりロマンの国かもしれませんね(笑) ロシア、アメリカ、中国、ドイツ、イギリスなどと比べると、日本人はしたたかさや強欲さが足りないのかもしれませんね。今でも「身は一代、名は末代」というような精神が残っているようにも思えます。特に関東以北には強いような気がします。外交など関西圏の人々が向いているような…
@こうだああだ-t7u
@こうだああだ-t7u 2 жыл бұрын
肉をやめてジャガイモを食べるのかな?温暖化対策好きなD人は。
@金コツ郎
@金コツ郎 3 жыл бұрын
実はドイツ人って結構「神話」好きなのかも。「これは善いこと、これは悪いこと」と一度決まってしまうと狂信的なまでにそれを守る。しかしどうもそれは形の上だけのことであることも多いらしい。 コロナ下でドイツに滞在していた人に聞いた話だが、さすがと言うべきか皆マスクを着用する。しかし会食する時に限って外してしまうので訳を聞くと「私はいつもしているからいいの」と来た。合理主義とは言われているが、どうもそれは理屈とか形の上での話で、本当に論理的に考えて行動している人は多くないようだ。何だか某東洋の島国にも似ている気もするが…😂
@yasudan7690
@yasudan7690 3 жыл бұрын
宗教者の難行苦行と同じ考え。 マスクした時間で効果は無視。 人が居ない道路の散歩やジョギングや自転車でのマスクは無意味なのにNHKはアリバイ作りする。 効果の無いマウスガードや布だけの偽マスクでアリバイ工作する。 手首は汚染しないのに洗え洗えとうるさく云う。 意味あることしろよ。
@chorosuke1993
@chorosuke1993 3 жыл бұрын
核保有国の常任理事国にプレッシャーかけたい国情があんでしょう。核保有国になれば二枚舌になるだろう。
@山田太郎-q4x
@山田太郎-q4x 2 жыл бұрын
どこかで聞いた名前だとおもったら ドイツ料理バンザイの著者さんだ!! この本読んでからドイツのビールフェスティバルいくようになった 白アスパラはまだたべていないが
@こうだああだ-t7u
@こうだああだ-t7u 2 жыл бұрын
白アスパラはおいしいですよ。まずいドイツ料理ばかり食べてると余計そう思います(笑)
@やす-e7q
@やす-e7q 2 жыл бұрын
感情論で原発や石炭火力発電を排除しようという流れになっており非常に危惧しています。 地理的リスク低減、発電コストの値上がり抑制の観点で原発や石炭火力発電は極めて有用な電源だと考えます。 石炭火力発電には、CCUSなどCO2 抑制技術を推進すれば問題ないはずです。 再生可能エネルギーは、天候の影響で 出力変動するので再エネ単体で安定供給 するのは困難な電源です。 こういうエネルギー政策における基本的なことが議論されないまま再生可能エネルギーこそ至高のような安直な意見が広がっているのは国益において損失です。
@BoRiemann
@BoRiemann 2 жыл бұрын
温暖化の危機を提唱しているのは科学者であって感情論ではありません。石炭は安定した電源ですが、CO2、大気汚染に加え負荷調整が難しく再エネとの相性が悪いという問題があります。 再エネから安定供給するのは課題がありますが、CCUSってそんな簡単にできると思いますか。日本の排出10億トンをどこに埋めるのでしょうか。
@やす-e7q
@やす-e7q 2 жыл бұрын
@@BoRiemann あなたの認識は完全に間違っています。 IGFCは負荷追従性に優れており lng火力発電の1分あたりの出力調整幅を 上回る実証値を出しています。 CO2もIGFCであれば90%分離、回収 可能です。 あなたのように技術も学ばずにいい加減な ことばかり言う人間のせいで国益が失われています。 あまりにも認識不足です。 そのくせ再エネが天候に左右され安定供給ができないことを全く無視して推進しようとしているのが違和感しかありません。 あなたと議論しても有益にはならないことが目に見えているので返信はいりませんし こちらからこれ以上返信もしません。 最低限の知識も持たずに石炭火力発電を 悪者扱いすることを恥じるべきです。
@BoRiemann
@BoRiemann 2 жыл бұрын
@@やす-e7q 負荷追従:誰もIGFCの話はしていません。USCなど現状導入されている石炭の話をしています。それにIGFCはせいぜい実証段階で本格導入はまだまだ先、値段も高いから商用で大量導入されるかは全くの未知数。 CCS:「分離回収が技術的可能」と「大規模実施」は全然違います。放射性廃棄物だって分離回収貯蔵は可能だが原発ができて半世紀、いまだにめどが立っていません。年間10億トンのCO2をこの活断層だらけの日本に埋める事業が易々とできると思ったら大きな間違いです。 「再エネが天候に左右され安定供給ができない」だからこそ気候変動対策は難しいのだが、最新の洋上風力は風況により設備利用率が50%以上に達しているのでかなりベースロードに近づいてきています。太陽光もなんだかんだで電力の1割近くなってきているので、EV含めた蓄電と組み合わせればまだいける、というかいくしかない。
@やす-e7q
@やす-e7q 2 жыл бұрын
@@BoRiemann 話をすり替えないでください。 私はIGFCなどの高効率で環境負荷低減した石炭火力発電を新設すべきだと言っています その前提すら理解せずに古い石炭火力発電を持ち出し印象操作するのは悪質と言わざるを得ません 太陽光など夜間に発電できないものを電力の1割を担っているなど都合の良い話しか 持ち出さないような恣意的な印象操作をする方と議論する価値はありません お引き取りください これ以上返信は不要ですし私も返しません
@BoRiemann
@BoRiemann 2 жыл бұрын
@@やす-e7q 「私はIGFCなどの高効率で環境負荷低減した石炭火力発電を新設すべきだと言っています」貴殿の最初のコメントでそんなこと言っていませんしIGFCは「実証」が「はじまったばかり」です。CCSは理想的条件での小規模実証が終わって次いつ開始されるかは未定。CCUに至っては実験段階。 「古い石炭火力発電」現在世界で新設の主力、日本での稼働の主力はUSCです。ちなみに導入がようやく昨年はじまったIGCCと、USCにも劣る亜臨界はせいぜい2割くらいしか効率に差がりません。IGCCですらCO2排出率は石炭以外のどの火力よりも圧倒的に高い。 「太陽光など夜間に発電できないもの」日本の電力は昼ピーク、揚水をはじめとした蓄電能力は実は高い、蓄電池の価格はまだ高いとはいえ下がっています。洋上風力と合わせると可能性はあります。またそこら中に太陽光ができるのは無粋だし最新の風力タービンは東京タワー並みに大きいが、それでもIGFCやIGCCと異なり国内外で続々導入されているので可能性が高いのでは。
@yasudan7690
@yasudan7690 2 жыл бұрын
EU全体がドイツ脳化しているのが問題ですね。
@yn-rf5zf
@yn-rf5zf 2 жыл бұрын
ドイツってアメリカのように白人至上主義で人種差別とは違いドイツ人至上主義で他の民族には排他的で自国家中心的なのかと感じます。 それと勤勉で科学的と思われていますが、過去の戦争においても猪突猛進で後先を考えず負けてばかりいますし、根拠のないCO2問題に 国を挙げて騒ぐどころか他国を巻き込むし、何か流されやすく思い込みが強く客観的に考えることが苦手な国民性を感じます。 俗にいう地方の人と言う意味ではなく人間的田舎もんって感じですか。
@keiyu7344
@keiyu7344 2 жыл бұрын
モンゴルに徹底的にやられてみたら良かったのにね~
@ヒロ君18号
@ヒロ君18号 2 жыл бұрын
ノルウェーに似てますね、先に結論があって辻褄あわせ。日本も大して変わりませんが。
@たーさん-g7q
@たーさん-g7q 3 жыл бұрын
議論は、よくわかります。日本の自公の連立のように全体を協議するのではなく、環境省を取った環境政党が環境政策をやる。エネルギー政策は、経産省がやる。多少、矛盾がでるが、首相は、全体に乗っているというのではないかと思います。我々から、見れば、バラバラのように見えますが連立内閣とはそういうものかと思います。
@おやま商店
@おやま商店 2 жыл бұрын
ドイツ人のレベルが日本人以下と知って少し安心した。
@seru8539
@seru8539 2 жыл бұрын
太陽黒点活動減少➡宇宙線増大➡温暖化➡小氷河期突入
@yasudan7690
@yasudan7690 2 жыл бұрын
>温暖化➡小氷河期突入 が??? 解説して
@リックGM
@リックGM 3 жыл бұрын
なんだかドイツと日本って似てるように思いました。
@神祭へおいで
@神祭へおいで 3 жыл бұрын
KZbin さん、「良識のあるコメント」とは、あなたの意に沿う意見、ということでしょうか?「言論の自由」や「表現の自由」は日本国憲法で保障されています。日本国民の権利です。外資の一民間企業が踏みにじれるものではありません。あなたが、日本のルール(憲法)を守りなさい。日本でビジネスをしたいのであれば。
@でカルト
@でカルト 3 жыл бұрын
何か勘違いしてますね。コメント欄は民間企業の運営する一種の商品ですね。のせたくないものは、のせない。当たり前です。新聞もテレビも全部そういうもの。貴方の言論に協力する必要は無いのです。残念ながら。自由とはそういうものです。KZbinに頼らず自身で発信すれば良いのでは?言論の自由は貴方以外にも保証されているので、貴方に賛同する義務は誰にも無いのです。自由とはそういうものです。
@BoRiemann
@BoRiemann 2 жыл бұрын
だからといってでたらめを言ってよいというわけではないでしょう。
@プニプニまぐち
@プニプニまぐち 2 жыл бұрын
KZbinは日本の会社では無いので日本の法律や憲法は適用されません
@水田克美
@水田克美 2 жыл бұрын
そうです、KZbinの意にそう発言です。
@saberzero8156
@saberzero8156 3 жыл бұрын
温暖化で降雨量が減る地域と増える地域があり、中国では、温暖化で降雨量が明らかに増大している。一方減る地域として、欧州が挙げられている。アメリカの地下水依存農業は、今後30年で破綻し,水不足になる。世界の人口は、100億に達する。米国も温暖化で、降雨量が増大する。温暖化を悪と捉えるのは、干ばつを引き起こす欧州のエゴではないか。温暖化より人類の真の問題は,人口爆発なのではないか!ノーベル賞学者真鍋さんは、温暖化は、干ばつを引き起こすから問題だと言っていますが、干ばつは欧州のみで,世界的には降雨量が増えるのではと思っています!この点を何方か明らかにして頂けますか。
@yasudan7690
@yasudan7690 3 жыл бұрын
10℃以上の地域では保温温暖化は水蒸気が主役。 氷点下地域ではCO2が保温温暖化の主役。 さて、氷点下で温暖化しているかな?
@BoRiemann
@BoRiemann 2 жыл бұрын
@@yasudan7690 現状何度だろうが、CO2などの増加が水蒸気の増加を引き起こすというのが温暖化のメカニズムです。要は人為要因によりこれまでよりどれくらい変化するか。
@yasudan7690
@yasudan7690 2 жыл бұрын
@@BoRiemann 地球46億年の歴史。 CO2が今の10倍だった頃。 CO2が今の100倍だった頃。 生命は死滅したのか? (笑)
@BoRiemann
@BoRiemann 2 жыл бұрын
@@yasudan7690 生命の絶滅の危機ではなく、今後100年程度の間に現状の人間社会に大きな影響が及ぶことを懸念しているのですが。地球の歴史がどうとか関係ありません。
@yasudan7690
@yasudan7690 2 жыл бұрын
@@BoRiemann 温暖化CO2原因説について、論議をさせない事態が異常だと思わない異常さが恐ろしい。
@長﨑光幸
@長﨑光幸 3 жыл бұрын
ドイツの不思議? 電力問題。 本当に風力発電で⁉️まかなえる?フランス依存? 対中問題。 中国依存⁉️ジェノサイド? メルケル氏の功罪。 対中に関しては日本政府も同じ事だ。余り大きな声で批判は出来ないな。
@森正男-m3x
@森正男-m3x 2 жыл бұрын
以外と非科学的だな
@nA-vc9br
@nA-vc9br Жыл бұрын
生きて70年ですけど、気温が異常に上がっています。 やっぱり人為的な要因で温度上昇しか考えられません!
@kadotac
@kadotac 9 ай бұрын
太陽エネルギーの方が影響が大きいです まだまだ学びましょう
@竹川繁美-z8x
@竹川繁美-z8x 2 ай бұрын
原理原則 言論弾圧は仕組みに備わっている。其れは心の蟠りを克服出来る  使命人を誹り挫く事に 何の意味も無い。愚かか者には被害たけに挫ける。😢😢😢は果たせない。 政治すら茶葉劇を繰り返し 無駄な演劇を見せている有り様。 今生き血の戦いの時、原点を見失う事に何の意味も果たせないのだ。🎉🎉🎉言論が空理空論だけに甘んじてはならない。❤❤❤
@kyamato9491
@kyamato9491 2 жыл бұрын
逆らえば、援助を打ち切る、鶴の一声で右へならってま-す。
@KAZUOTSURUMI
@KAZUOTSURUMI 2 жыл бұрын
ロシアのガスに頼っているのでは、安定性という点で話にならないのに、ドイツ人は理性がないだろうか?
@1122332508
@1122332508 3 жыл бұрын
そもそもドイツの首相の任期、長すぎない?フランスもだけど。
@yasudan7690
@yasudan7690 2 жыл бұрын
露死屋や中華程じゃないけど・・・(笑)
@keiyu7344
@keiyu7344 2 жыл бұрын
東ドイツ出身のオバサンを首長にする国民だからね~
@こうだああだ-t7u
@こうだああだ-t7u 2 жыл бұрын
揶揄して評価すれば 健康のためには死んでもいい という類の考え方の国民性かな? でも、決してそこまではやらない国民性でもある?
@田中雄次-j2j
@田中雄次-j2j 2 жыл бұрын
日本の心配した良いよ
@夏目雅史
@夏目雅史 3 жыл бұрын
日本人はドイツが大好きで かなり誤解してますね。
@TheBikkuri
@TheBikkuri 3 жыл бұрын
私どもが子供の頃(50年前)は日本の欧州の友人と言えばドイツ、お医者さんのカルテもドイツ語だった。1990の「従軍慰安婦問題」で南ドイツ新聞などが日本を誹謗する記事を出すようになってから評判が落ちてきて、向こうの日本評価も同様な加減を感じた。近年は地を這う感じですね。ネットの軍板やその他でも同様な感じ。今はもう日本人がドイツ大好きってことはないのではないでしょうか?若い人には結構嫌いな人が多いみたいですよ。
@レイライン-s6o
@レイライン-s6o 2 жыл бұрын
開国の頃から憧れの対象ではあったのですよね。今はようやくその熱が冷めて、落ち着いて相手の悪いところが見えるようになってきた。いいことです。
@hastamanana8696
@hastamanana8696 9 ай бұрын
✕ 日本人は 〇 メディアの羊の情弱日本人は
@葛西祐治
@葛西祐治 9 ай бұрын
そう言えばドイツ浪漫派なんてあったね。
@本田健一-i4u
@本田健一-i4u 2 жыл бұрын
なぜグロウバルとおもわないのか。ユダヤに、翻弄されてきたのに。
@keiyu7344
@keiyu7344 2 жыл бұрын
基本はユダヤ人を素晴らしいと思っているのではないかな。嫉妬に狂い可愛さ余って憎さ100倍。 フランス人も貴族を素晴らしいと思っていたのでは? 嫉妬に狂い可愛さ余って全員ギロチン。
@葛西祐治
@葛西祐治 9 ай бұрын
牛のゲップのCO2は凄い。一方、美味しいトマトを温室栽培するにはCO2を添加しなければならない。牛舎の隣りにトマトの温室を集中設置するのはどうなんだろう?😅
@omorimichihiro5387
@omorimichihiro5387 3 жыл бұрын
電池はすぐに劣化するからね。
@1964amaterasu
@1964amaterasu 3 жыл бұрын
CO2減らすより人間減らした方が環境に良くないですか。少なくとも自然環境に特に人間以外の動物や植物にとってはそうでしょう。
@諸橋一
@諸橋一 3 жыл бұрын
それを実行する人間がそろそろ現れるよ・・・
@yasudan7690
@yasudan7690 2 жыл бұрын
@@諸橋一 プゥ~ チ~ン て 聴こえた 空耳? (笑)
@レイライン-s6o
@レイライン-s6o 2 жыл бұрын
グレートリセットを進める主役がドイツ人(ユダヤ人)のクラウスシュワブ…分かりやすい
@takachantakataka5945
@takachantakataka5945 2 жыл бұрын
原発重大事故、核戦争が起きない限り世界は平和だ。
@solos-f6g
@solos-f6g 2 жыл бұрын
工場🏭動かすな、車🚗走らすな、飛行機🛩飛ばすな、電気💡使うな、原始時代にもどろう!
@takachantakataka5945
@takachantakataka5945 2 жыл бұрын
二酸化炭素は動植物の基本元素ですよ。それをゼロにするの??
洋上風力は救世主に非ず
29:40
杉山大志_キヤノングローバル戦略研究所
Рет қаралды 29 М.
Quilt Challenge, No Skills, Just Luck#Funnyfamily #Partygames #Funny
00:32
Family Games Media
Рет қаралды 55 МЛН
黑天使只对C罗有感觉#short #angel #clown
00:39
Super Beauty team
Рет қаралды 36 МЛН
技術こそが環境問題を解決する 合理的な環境主義 エコモダニズムの思想
32:16
杉山大志_キヤノングローバル戦略研究所
Рет қаралды 3,5 М.
2024年12月22日 クリスマス日曜礼拝メッセージ
35:39
多摩みぎわキリスト教会
Рет қаралды 25
再エネの闇と光
1:43:17
杉山大志_キヤノングローバル戦略研究所
Рет қаралды 28 М.
Strolling Japanese History - Historical Kagurazaka and Tokyo Daijinja
13:35
中田敦彦のYouTube大学 - NAKATA UNIVERSITY
Рет қаралды 213 М.
【著作紹介】食料安全保障の研究-山下一仁研究主幹
20:53
キヤノングローバル戦略研究所
Рет қаралды 556
CIGS外交・安全保障TVー米大統領選、トランプ氏圧勝の内幕ー
22:14
キヤノングローバル戦略研究所
Рет қаралды 8 М.
割とガチ目に氷河期が起こる理由を解説 ミランコビッチ・サイクル
18:31
地理の雑学ゆっくり解説
Рет қаралды 1,3 МЛН