Рет қаралды 925
漫画は何でも描けるからこそ、ストーリー内の「特別な状況」を伝えるため、その世界の「当たり前」をしっかりと読者に共有する必要があります。
でも、ついつい特別な状況を描くことばかりに意識がいってしまい、その世界の「普通」の描写は抜け落ちてしまいがちに。描くとしても、どこまでの情報をどれだけ伝えればいいのか。履歴書に何をどこまで書けばいいのか、に近い難しさがあります。
あわせて、普通を描く=テンプレを描く・つまらない説明を描くことと捉えてしまい、「こんな当たり前のことを、読者に向けて描いていいのか?」と悩んでしまうことも。
今回は、当たり前をちゃんと伝えることの大事さと、当たり前とはリアリティであることについて解説していきます。
【このチャンネルは、皆様からのお便りで成り立っております!】
▼漫画に関する質問から番組へのご意見・ご感想まで、どんなお便りも大歓迎です!皆様からのお便り、心よりお待ちしております!
forms.gle/xHxL...
【マンガスクリプトDr.ごとうチャンネルとは】
▼漫画文法の大切さを広め、漫画作りを楽しくすることを応援するチャンネルです!
/ @manga.script
【関連情報】
▼話し手・ごとう隼平:マンガスクリプトDr./東京ネームタンク代表/元漫画家/コルクスタジオ編集長/京都芸術大学准教授
X(旧Twitter): / goto_junpei
note: note.mu/nametank
FANBOX: manga-sdr-goto...
メンバーシップ: / @manga.script
▼聞き手・ヨシキ:Web編集者
X(旧Twitter): / moriri_nyo
▼プロのストーリー漫画の作り方が分かる「ネームできる講座」
learning.namet...
▼東京ネームタンクとは
ごとうが代表を務める、漫画のストーリー専門の教室&研究室です。
公式サイト: nametank.jp
公式Twitter: / t_nametank
無料メルマガ: nametank.jp/ma...
#漫画 #描き方 #テクニック #漫画家志望