KZ
bin
Негізгі бет
Қазірдің өзінде танымал
Тікелей эфир
Ұнаған бейнелер
Қайтадан қараңыз
Жазылымдар
Кіру
Тіркелу
Ең жақсы KZbin
Фильм және анимация
Автокөліктер мен көлік құралдары
Музыка
Үй жануарлары мен аңдар
Спорт
Ойындар
Комедия
Ойын-сауық
Тәжірибелік нұсқаулар және стиль
Ғылым және технология
あるいは最高位人権道徳者を目指しなさい
5:35
hozake😡 ずんだもん😡
3:46
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
00:12
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
25:41
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
36:55
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
00:31
どん隆義 時代の肴 金曜歌謡劇場 2005年 録画
Рет қаралды 2,519,311
Facebook
Twitter
Жүктеу
51000
Жазылу 758 М.
バーバパパ
Күн бұрын
ラズパイが買えん
twitter / ajotto
配信サービス linkco.re/vxZX...
Пікірлер: 4 800
@田中吉彦-n3k
7 күн бұрын
祖父が4日前亡くなりました。最後の数年は認知症で口も聞けなくなったけど、ふとこの曲を思い出して聞くと、生前会話した記憶や思い出が蘇って泣いてしまいました。まだ祖父の死に対して立ち直れてませんが、この曲みたいにうちの祖父も僕のことを思ってくれてたのかなと思うと少し楽になります。結局僕が成人する前に亡くなってしまってお酒を一緒に飲むことはできないけど、この曲のように数年後僕が成人してお酒が飲めるようになったら祖父との思い出を肴にお酒を飲みたいです。何気なく聞いてきた曲ですが、今聴いてみると本当に心に響きます。
@鈴木-c4v
7 ай бұрын
歌詞マジで良くない??
@Sayuuser
2 жыл бұрын
『金曜歌謡劇場 2005年 “録画”』ってことは、このおじいちゃんの子や孫がこの録画を観ながら最後の歌詞の「俺は知らずに酒の肴」にしてるのかな〜と考えると何だかジンとくるかもしれない
@yae._.17
2 жыл бұрын
文末に自信なくしてるの草
@スカ-w7f
2 жыл бұрын
そうかも〜
@my3708
2 жыл бұрын
凄い良いこと言ってるから自信もって欲しい
@mdgAjtmpdga
2 жыл бұрын
'かもしれない'←ここ重要
@漆黒野ルカ
2 жыл бұрын
録画に着目してそこまで情景が見えてんのにwそこはもうジンときてるに賭けるw
@佐々木-n5x
2 жыл бұрын
なんか本当に聴けば聴くほど普通にいい歌だよな 死が怖いとか死んだら成長が見れないって悲観するんじゃなくて死んだあとも生きて自分を覚えてくれる人がいるって死という概念について前向きに捉えてる老人の姿 普通に感動するわ
@koto3868
2 жыл бұрын
深い
@yocco2091
2 жыл бұрын
バーバパパの動画でなぜか一番はまって一番繰り返し見てるけど、そーゆー意味だったとは!
@うみひじり
2 жыл бұрын
普段イカれた動画ばっかりだからあれだけど、ちゃんと聴いたら普通にいい曲なんだよな...
@ぽにょ-z3s
2 жыл бұрын
あなたのコメントでよりこの曲が好きになった、ありがとう!!
@ちっちゃ様
2 жыл бұрын
うん。素敵なおじいちゃんですよね😌
@ぴーこちゃん-l8u
2 жыл бұрын
「お前と一杯いきてぇなと思えど」には「お前といっぱい生きてぇなと思えど」の思いもあると感じた
@浄土機織
2 жыл бұрын
うわそのダブルミーニングあるんか すご
@hatorichise
2 жыл бұрын
なるほど( ; ゚Д゚) そうなると、最後のフレーズの「お前と一杯飲みたいと思えど」「酒の肴になるのも悪くない」にも掛かってくるわけだ 大人になった孫と飲むのが先か、法事とかで思出話のネタにされるのが先かって
@user-moriton
2 жыл бұрын
普通に感動するやん
@7even2wo
2 жыл бұрын
深い
@mokemoke336
2 жыл бұрын
感動して泣きそうになった
@ゆたか-x6f
2 жыл бұрын
本当に、孫を思う気持ちをストレートに歌ったハチャメチャにいい歌 「おじいちゃん魔法かけたよ」って何事かとおもったら孫から急に言われた突拍子もない言葉なんだなって最後まできいたらわかる それに対して「エビフライなりたてのおじいちゃんです」があまりにもキュート 時代の流れに合わせて歩幅を変えたり、時代の波の中を突っ切ったり、賢く強く生きて欲しいって思うおじいちゃんの気持ちと、 大人の言うことばっかり聞く必要はないから自分に素直になってもいいという気持ちの対比とが 本当に孫のことを思ってるんだなと思う 「俺の知らない肴をアテに孫と1杯やりてぇな」という素直な気持ちと共に、どんな時代の流れをも受け入れるおじいちゃんの度量がすごい それでも、演歌一筋50年、これから孫が成人するまで20年、そのころに自分は80、90の老いぼれ。それまでに孫の晴れ姿見てぇなとは思うけど、無理だろうから「まぁ、死んだ後に俺が酒の肴になる夜も悪くねぇなぁ」と笑って、今できる最大のこと(孫が好きなアイドルソングに寄せた曲をお茶目に歌って録画してもらう)をして、「この姿覚えておいてくれ、目に焼き付けてくれ」と切実に叫んでいる、おじいちゃんの生き様を表した渾身の1曲 もしかしたら、おじいちゃんは最近亡くなったのかもしれないし、孫が成人したのかもしれない 2人がこの映像を見ながら知らない肴をアテに1杯やってて欲しいと切に願う
@fish_gyogyogyo
2 жыл бұрын
感動しました あなたのような人と巡り会えて良かったと思いました
@ムシブ
2 жыл бұрын
すごい アンタ俺のパパだよ
@silverkir0arj
2 жыл бұрын
素晴らしい解釈…
@ちんあなご-j3x
2 жыл бұрын
涙が出た 俺も孫がほしいなあ結婚してないけど
@user-F-M-G-E-Others
2 жыл бұрын
感動した。
@bebex1818
2 жыл бұрын
「カァ〜〜〜〜ッッッ!!!」って効果音入るタイミング、絶妙にいい時とよくわかんないけど入れときゃいいだろみたいな時あるの好き
@moyako_woahhhh
2 жыл бұрын
ビブラスラップという楽器らしい 【訂正】ヴィブラスラップだそうです。すみません。
@c_7445
2 жыл бұрын
わかるwwwwww
@山田-t4y6j
2 жыл бұрын
サザエさんの銅鑼みがある
@Splashmountain0310
2 жыл бұрын
気づいたら笑い止まらんくなった
@ああ-x8e8n
2 жыл бұрын
カアッのとこねw
@kazluvi
2 жыл бұрын
よく時代劇で使われるSEを使ったり衣装が演歌歌手寄りだけど、メロディはアイドルソングっぽいキャッチーさがあり、歌詞は演歌にありがちな『男は涙を見せるな』系を否定したり往年のアイドルソングによく見られた『大人はわかってくれない』系の歌詞を大人側から肯定している。 演歌の世界観とアイドルの世界観が不思議なバランス感覚で混ざり合ってて、さらに孫への想いも伝わってくる これ聞いたら亡くなったじいちゃんにすごく会いたくなった。
@Nekomomo
2 жыл бұрын
とてもわかります、自分も今年の頭に祖父が亡くなってこの曲聞いたら会いたくなりました。
@変態orドカタ
2 жыл бұрын
死刑囚あたりを傀儡にして、おじいちゃん生き返らせましょう!
@Nekomomo
2 жыл бұрын
@@変態orドカタ エドテンするなし。
@Jacky-0206
Жыл бұрын
せめて次帰省したときにでも、爺ちゃん婆ちゃんの話題出して酒の肴にしてみようかな?
@ocmocu
2 жыл бұрын
最初わからなかったけど「おじいちゃん魔法をかけたよ」「今日からエビフライのおじいちゃんです」ってそれくらい突拍子ない事言う小さい孫への歌なのかな 泣けるな
@ぎるしゅん
2 жыл бұрын
おじいちゃん今日からエビフライだからね~って言われたのがたまらなく可愛かったからこの髪型にした ゆえに「エビフライになりたてのおじいちゃんです」
@lowry3rd165
2 жыл бұрын
十数年先になっちゃっても『俺の知らない肴をあてに明かす夜』を待ち焦がれてるのも良いし、 『俺は知らずに酒の肴にされる』のも悪くないってちょっと切ない歌詞で締めるのも素敵
@セツナセサミ
2 жыл бұрын
定期的に別世界のテレビ番組配信してくれるの助かる
@君の瞳に恋してない-t2x
2 жыл бұрын
異世界まる見え特捜部!
@suitou217
2 жыл бұрын
左側教育番組とか法王猊下の会見も同じ世界でやってんのかな
@sugoishoulder右
2 жыл бұрын
@少数派は 声がでかい 悪行じゃなかったんだなぁ
@醤油漬け-o7b
2 жыл бұрын
リックアンドモーティみたい
@成大木村
2 жыл бұрын
やっぱり電波受信してるんですねじゃなきゃ作れんか
@tohmakazusa7549
2 жыл бұрын
NHKの「みんなのうた」で流れていてもちょっとだけ首を傾げるレベルで聴ける楽曲。
@user-Koma_0death
2 жыл бұрын
首傾げてて草
@user-Koma_0death
2 жыл бұрын
@@dddddddddddsasa 馬の骨界隈ニキチッスチッス
@gnms5156
2 жыл бұрын
@@dddddddddddsasa 確かに
@Me-xf3gg
2 жыл бұрын
@@dddddddddddsasa コンピュータおばあちゃんとかもだし結構ジャンルに問わずだしいけそう
@w.nazoneko4675
2 жыл бұрын
そしてこれが終わると偏った教育番組が始まるんだよね
@あいやい-n7n
2 жыл бұрын
母が亡くなってからこの曲を聞きました。大学入学する前にご飯や買い物とかもっと一緒に行きたかったし、成人してからお酒飲んだりしたかったけどそれが出来ないんだよな…と何度聞いても泣いてしまう曲です。なんか真面目なコメントでごめんなさい
@pngw-h7p
Жыл бұрын
画面がおもろいだけで至って真面目な歌やもんね
@神は俺だ-n6n
Жыл бұрын
ハートフルになれたよ、ありがとう
@Hoshinogenlove
Жыл бұрын
なんかこの歌詞ってお年寄り特有の命に対する価値観の違いが如実に現れていて考え深いものがあるよね。 こんな歳のとり方出来るのかな
@neo827
Жыл бұрын
余程良いお母さんだったんですね……とても残念なことです。 うちの母は酷いので幼少の頃から早く死んでくれと思っていますが未だに生きております、世の中とても不公平だと痛感しております……。
@リミテッド先輩
11 ай бұрын
元気だしてな
@大鳳-x8b
2 жыл бұрын
“俺は知らずに酒の肴にされる夜も悪くない”って歌詞がめっちゃ好き
@lynn6768
2 жыл бұрын
孫は今、この録画した番組を酒の肴に見てるんだろうなぁ
@yurilily0219
2 жыл бұрын
わかる
@huhituyou
2 жыл бұрын
2:22
@asamaGames
2 жыл бұрын
酒の肴にされるくらいの経った年月と思ひ出は味わい深そうで素直にいい歌詞。俺もいつかそういうエビフライになりたい。
@deepimpacttakeyutaka
2 жыл бұрын
おじいちゃんが死んで、酒が飲めるようになった孫たちに肴にされるって事やろな…
@27m58
2 жыл бұрын
こんなに人間に寄り添った曲バーバパパで初めて
@dudutata57
2 жыл бұрын
いつも人間以外に寄り添ってるってワケ笑
@ul5648
2 жыл бұрын
無責任感聴こう
@my3708
2 жыл бұрын
@@ul5648 神曲
@sugoishoulder右
2 жыл бұрын
@@ul5648 歌詞結構深いから好き
@user-011atl9vw9h
2 жыл бұрын
最近人間の言語使ってる動画多いよね
@GhostInCocoJumbo
2 жыл бұрын
2005年の録画って体で出してるのがうますぎるだろ。 それによって「今このおじいちゃんは元気なのかな」「孫は無事大人になったのかな」と色々想像させられて魅力が倍増してる
@しろしろ-i5k
2 жыл бұрын
拍手中に動画が切れるのも録画っぽくていいですね
@どこの人だろう-p7x
2 жыл бұрын
じゃいこ
@dree_f1ll3twrt
2 жыл бұрын
@@どこの人だろう-p7x じゃいあん
@oti_oti_MAX_BOKKII
2 жыл бұрын
この人まじで才能がすごいよな
@飽和_x
2 жыл бұрын
0:04よく見たらこの曲バーバパパじゃなくてkakeruとしての作詞作曲なの好き
@ぐらち
2 жыл бұрын
俺は知らずに酒の肴に される夜も悪くない って自分が死んだ後の光景を思い浮かべている歌詞で素敵だな
@ultrakumabare
2 жыл бұрын
わかります隙自語りだけど、ちょうどこの前おじいちゃんの命日で集まれる家族&遠距離親族でリモート飲み会したけど、おじいちゃんの武勇伝やらで盛り上がったのでタイムリーでなんか泣いちゃった🥲
@outekure
2 жыл бұрын
赤塚不二夫さんが死んだら皆で食べてほしいって言ってたな。日本のどこかに食べる風習があると聞いたけど、今でもやってるのかね?
@うあい-o6e
2 жыл бұрын
@@ultrakumabare そういう自語りはええんやで。
@ONTAYAKI
2 жыл бұрын
歌詞ひとつひとつにエピソードがあっていいよね
@サンレモン-z1x
2 жыл бұрын
ステージが上がり続けてる演出は時間の経過と天国に昇ってる姿を演出してるのかもな
@tasmanianpizza
2 жыл бұрын
2005年の時点で孫は会話ができるほどの言語能力を持っているため、3歳程度と仮定すると、2022年現在では、孫は既に成人していると推測できる。 爺のこの録画は孫にとって最高の酒の肴に違いない。
@yanegomiNyonta
2 жыл бұрын
ちゃんと録画しといてよかったね
@WOOTHEFOUR
2 жыл бұрын
バーバパパってそれぐらいの歳?
@とり串の弾ける楽譜動画
2 жыл бұрын
@@WOOTHEFOUR 勝手な想像だけど今年39位とかかと思ってる
@田中脊髄剣-p7t
2 жыл бұрын
@@とり串の弾ける楽譜動画 まだ若そう
@Looks_and_Brook
2 жыл бұрын
@@とり串の弾ける楽譜動画 2年前の動画の概要欄に社会人になります的な文章が書かれてたからまだ20代だと思う
@ぬめぬめ将軍
2 жыл бұрын
サイケデリックな映像に脳が破壊されかけたけど、ちゃんと聞いたら孫の無邪気なフリに本気で付き合ってくれる上に歌まで作ってくれるいい爺ちゃんだった 17年経ったけど無事に孫と酒は飲めたのかな
@orange_alien
2 жыл бұрын
カンボジアなら絶対に酒を酌み交わせるな
@ONTAYAKI
2 жыл бұрын
多分飲めましたよ…多分…
@ハム-v8r
2 жыл бұрын
おじいちゃん魔法かけたよって喋れるくらいの歳なのでもう20歳になってるかもしれないですね(*^▽^*)ノ
@みやじまiz
2 жыл бұрын
うちの従兄弟と祖父(80歳くらい)がちょうどそのくらいの年齢です。 従兄弟も祖父が大好きで、面白いこといっぱい言っていました。 存命だけど、たしかに長寿の域には到達していますね。お酒も一緒に飲めた。 どん隆義さんとお孫さんもそうであるといいなぁ…。
@イケメン-p8i
2 жыл бұрын
1:20
@nemuipiano
2 жыл бұрын
中途失聴の私、補聴器をつければ少しだけ音楽が聴こえていた頃にこの歌をリピしすぎて、耳から入ってくる音が無くなった世界で生きている今も頭の中では毎日どん隆義が歌っている。ここにまた見にきては、記憶の中の音楽と合わせて楽しんでいる もしかしたら最後に聴いた音楽はコレかもしれない…?良いんだか悪いんだか…いや、良い
@ヒダリミギ-f3p
2 жыл бұрын
お前といっぱい聴きてぇな
@ままる-s6m
Жыл бұрын
最後に聞いた曲がこれって最高の体験じゃん きっと世界に1人、あなただけの特別な体験だよ
@ritzritz76
Жыл бұрын
😢😢😢😢😢😢
@シャケ野朗
Жыл бұрын
最後に聞いた歌がどん隆義なの普通に考えて面白すぎだろ
@はらり-b8g
Жыл бұрын
めっちゃ貴重な体験で草 最高やん!
@AA-uq9qr
2 жыл бұрын
演歌一筋だから着物は捨てられないけど、ギンギラギンにしたりエビフライ帽被ったりで孫の好きなアイドルに頑張って寄せてマジで歌ってるの尊いわ
@javabloom018
2 жыл бұрын
孫への愛を感じるな
@ぎるしゅん
2 жыл бұрын
曲調もポップな雰囲気だし すごい愛が込められてるね
@あおカス
2 жыл бұрын
ふりつけもかわいく感じてきた
@TGhasL
2 жыл бұрын
地毛やぞ
@コルコル-x4i
2 жыл бұрын
「エビフライになりたて」って「アイドルっぽくしてみたぞ!」って意味なんか!
@のの-n1p
2 жыл бұрын
「男も泣いていい」とか、マニキュア塗ってたりとか、衣装キラキラにしてたり、細かいところ見てもおじいちゃんしっかり時代の波に乗ってて良い
@みつぐ
2 жыл бұрын
なんなら2005だし波作ってるな
@detroidon-00
2 жыл бұрын
時代の肴だからね。
@のの-n1p
2 жыл бұрын
@@みつぐ 確かにwwww
@スタジオニジュリ
2 жыл бұрын
1:30 「頃も」と「衣」をかけた高度なエビフライジョーク
@waruikoe
2 жыл бұрын
「俺は知らずに酒の肴にされる夜も悪くない」が好きすぎる
@user-saiya988
2 жыл бұрын
死んでもその孫?に酒を飲むついでに思い出されるっていのも悪くないってカッコ良すぎるだろ
@waruikoe
2 жыл бұрын
@@user-saiya988 どん隆義(以下、どん)が死んだ後に、この録画を孫が見ながら酒を呑む、もちろん一緒に酒を呑みたいが、そこに俺(どん)は居なくて、話すことはできねぇが、この番組を見てくれている。そんな夜も良いじゃねェか。って伝えたいであろう文章なのでついでってのは違う表現かと思われる
@tdnkmn.2059
2 жыл бұрын
どっちとも取れるな
@りちゃん-j9s
2 жыл бұрын
@@waruikoe (以下、どん)が好きすぎる
@地球連邦軍人
2 жыл бұрын
孫が大人になった時にその子供や孫に思い出話にされる……… うーむ心にじんと来るねぇ
@boku7mencho
2 жыл бұрын
「おじいちゃん魔法かけたよ 今日の朝からエビフライ」 エビフライになりたての おじいちゃんです 可愛い可愛いお孫ちゃんとごっこ遊びしたの嬉しかったんやなあってもうこの時点で涙止まらない
@_fuuya
2 жыл бұрын
そこの歌詞の意味がやっと分かりました笑
@suitou217
2 жыл бұрын
孫に魔法かけられたから髪型エビフライにしてるたかよしかわいい
@mnt1320
2 жыл бұрын
孫からエビフライの称号を贈与(非課税)されたんやな
@rennyuuzamurai
2 жыл бұрын
お爺ちゃんをエビフライ役にする孫で草
@moonlightno9464
2 жыл бұрын
@@mnt1320 HAHAHA!!!
@お吸い物-b2t
2 жыл бұрын
演歌一筋だったのにアイドルソングが大好きな孫のことを思ってアイドルソング風の歌を歌ったおじいちゃん最高すぎる
@emhero9172
2 жыл бұрын
2005年に「男でも泣いていい、強くある必要はない」ってフレーズを演歌歌手が歌うの先見性すごいな
@user-cg3vn7dx4w
2 жыл бұрын
孫を思う故の純粋な感情を歌ったんだろうなぁ
@4H-my3rf
Жыл бұрын
これを演歌っていってる先見性すごいな
@はまやん-z7g
Жыл бұрын
@@4H-my3rf?
@helloimJapanese
Жыл бұрын
@@4H-my3rfこれを演歌って言ってるんじゃなくてこの歌手のことですわよ
@dipper-fv7yw
Жыл бұрын
@@4H-my3rf こういう動画の内容まともに見てないのにいっちょ噛みだけしてやろうってコメントが一番ムカつくんだよな
@suncalro0324
2 жыл бұрын
冒頭の「おじいちゃん魔法かけたよ、今日の朝からエビフライ」は孫の好きなものがエビフライなんだろうなというのと、「変わらないもの一つ二つあるでしょう」という歌詞の対比は、世の中がどんだけ変わっても、「幼少期に好きだったものは年取っても変わらない」「たとえ孫が成長してもエビフライ好きじゃなくなっても魔法かけてまで当時孫が好きなものになろうとしたくらいにはおじいちゃんは孫が好きなんだよ」というすげえ深い愛が感じられる。バーバパパの曲から身内に対する愛みたいものを感じるとは思わんかった。
@佐々木-n5x
2 жыл бұрын
エビフライに対する考察で1番好きだわ
@koto3868
2 жыл бұрын
深い
@yumiko8418
2 жыл бұрын
しんだばあちゃんおもいだして泣けたわ
@捨て犬
2 жыл бұрын
このエビフライの解釈は思い浮かばなかったわ、脱帽。
@MS-fe8fo
2 жыл бұрын
いい考察ですー!
@るんるんる-v2k
2 жыл бұрын
膝ガクガク全身真っ白お兄さんの時からは想像できないくらいレベルが上がってて泣きそう
@suitou217
2 жыл бұрын
月イチ投稿は変えずにクオリティ上げてるの凄いよね
@前戯期末テスト
2 жыл бұрын
お兄さんの進化バージョンも見てみたいなあ!
@勾玉-i9t
2 жыл бұрын
2005年に撮られたおじいちゃんの歌を、2022年に酒の肴にしながら孫が見てるんだろうなと思うとエモい。
@ぎるしゅん
2 жыл бұрын
@@superkiui それでもいいんだ。 だって「俺は知らずに酒の肴にされる夜も悪くない」んだから………
@user-cg3vn7dx4w
2 жыл бұрын
つまみがエビフライなら二つの意味で肴になれたじいちゃんになるね
@ののねこ-k7v
2 жыл бұрын
映像のすごさに圧倒されるけど 孫との一杯→自分が酒の肴=死んでも孫の記憶に残ればいいっていうのが どん隆義の遺言であり『漢の生き様』って感じですごくいい。
@isihaka9876
Жыл бұрын
バーバパパのなかで一番好きな曲
@ぷにぷに-n4w
Жыл бұрын
仲良くなれそう
@GOD-CAT
10 ай бұрын
インク切れと一二を争う
@キルヲ
5 ай бұрын
センチュリーBOYの次に❤️
@enpitsu9905
2 жыл бұрын
「男でも泣いていい」のところ、この人の昔歌った曲に「男なら泣くんじゃない」みたいな歌詞があったけど、時代の変遷を受けて孫に対しては泣いてもいいんだよと伝えてるのかなって思うとエモいな
@英-c2s
2 жыл бұрын
どん隆義有識者兄貴姉貴だ
@mayoi4587
2 жыл бұрын
うまく言えないが、 「時代を突っ切って」とか「男でも泣いていい」とか、変わりつつある世の中に大切な言葉で、おじいちゃんすげぇって思ったけど、きっとおじいちゃんは今の世の中に対して言ってるんじゃなくて、ただ孫のためだけを思って出た言葉が、今の社会に必要な考えだったんだろうな…。 おじいちゃん切ないけど明るいのがいいなって思います。
@n.o.4167
2 жыл бұрын
15年以上前にこの考えを持っていて更に歌にすることが出来るなんてカッコよすぎる😭
@雨木-v9v
2 жыл бұрын
前回の即位宣言を承っている時も思ったけど布の動きにめちゃくちゃ進歩を感じる、脱獄お兄さんもきっとそのうち小林幸……のような格好でもう一度出演してくれることでしょうしそれを英雄と崇めるような歴史にも致しましょう我々には叶います
@Dr-ch6zp
2 жыл бұрын
おっ、そうだな
@dree_f1ll3twrt
2 жыл бұрын
たくあんCHのペガサスです
@ピノのいむ
2 жыл бұрын
あの白いニキがイケメンになってたら笑うw
@のびるトルコ
2 жыл бұрын
白いお兄さんは普通に美形だと思うんだよなあ
@yanegomiNyonta
2 жыл бұрын
ジャスコサティかける就職太郎や アジョットにも救いを!
@uwaaaaaaaaaaa
2 жыл бұрын
演歌50年続けて来た人が孫のためにエビフライになるってだけで泣けてしまう
@goriragang3
Жыл бұрын
しかもエビフライの真似してる時に急逝した😢
@hemhem2264
2 жыл бұрын
1:20 白い部屋に1本のマイク、流行りのTHE FIRST TAKE風の空間に昇っていったら倒れてしまったおじいちゃん…現在はもう生きてないってことなんかな…
@mura5717
2 жыл бұрын
このコメ上にあげよう
@ciatre_hina
2 жыл бұрын
絶対そうですやん 考察すごい でも切ない
@helenaway
11 ай бұрын
え、、天才では
@om9046
2 жыл бұрын
普通にめちゃくちゃいい歌詞で草 なんでそんなおじいちゃん心理解してんだよ
@どこぞの帝王
2 жыл бұрын
マイクがだんだん口じゃないところに移動していって最終的に使わずに歌う流れ好き
@CHINBO-KACHIWARI
2 жыл бұрын
@少数派は 声がでかい nhkらしいや
@おゆかわ-v1e
2 жыл бұрын
8割CD、2割生歌
@はつまさややたかめ
2 жыл бұрын
@@おゆかわ-v1e それどっかで見たな、どこだっけ、どっかのおかまアイドルが言ってたような、、、
@tajappp
2 жыл бұрын
@@はつまさややたかめ yesニホンノミカタnotヘンタイジョソウオジサン
@大陸間弾道つまようじ
2 жыл бұрын
@少数派は 声がでかい 演歌歌手ながら 2005年の時点で攻め散らかした曲を作っているこのおじいちゃんは少数派である……① 少数派は 声がでかい……② ①、②よりこのおじいちゃんも声がでかい よってこのおじいちゃんは手元のマイクを最初から使っておらず、会場全体に生歌を響かせている L.E.D. 照明完了
@さとり-t6f
Жыл бұрын
今さらフルで聞いたけど、バーバパパの世界観に有るまじき直球の人生賛歌で普通に泣ける
@emiry0822
2 жыл бұрын
ビブラスラップを途中で止める荒行が逆にいいアクセント聞いてて好き
@Staygold-babbitt
2 жыл бұрын
このコメントでカァァァ!の正体がビブラスラップと言うことを知った
@JJSAMANA
2 жыл бұрын
与作を途中で止められるのって初体験よ
@shofon_cake1017
2 жыл бұрын
ハンバーグ師匠のやつか
@satyr_frost
2 жыл бұрын
2:14 大人になった晴れ姿〜 あたりからは演歌要素とフューチャーしてて非常に良いテイスト バーバパパがビブラスラップを使ってみたかったのを感じられる
@ラスアイテアトル
2 жыл бұрын
┏┓ ◯ ┃┃ / ┃┃ / ┃┃/ ┏━┓ ┗━━━━━┗━┛
@g.d.yamada
2 жыл бұрын
「もうそういう時代じゃないのか~」みたいな諦めとか、新しいことを受け入れる不安とか、そういうネガティブをポジティブに酒の肴に変換する様には感服でっしゃろ。
@choir_poem_sky
2 жыл бұрын
皆もうバーバパパワールドに完全に適応しちゃって映像のインパクトとか全く気にしてないの本当に面白い
@目線-g7u
2 жыл бұрын
お孫さんが2005年時点で2歳とすると現在2022年だからもうすぐ20歳になるという事でお酒が飲み明かせる事になるということで2005年録画ってタイトルに置くの天才すぎて泣いた
@細野洋平-n8o
2 жыл бұрын
誰が2005年時点で2歳にしていいと言った?
@目線-g7u
2 жыл бұрын
@@細野洋平-n8o ワイや
@user_happppy621
2 жыл бұрын
ちょっと納得して感動系かと思ったけど一つ目のリプでハッとなった
@目線-g7u
2 жыл бұрын
まあ仮定として「とすると」って書いといたけどね…ちょっとした呟きみたいなものだったからここまで伸びててビックリ
@アマンクイニー-o7t
2 жыл бұрын
@@細野洋平-n8o 出だしの歌詞が孫のセリフで「おじいちゃん魔法かけたよ!今日の朝からおじいちゃんエビフライね!」って意味だとすると、少なくともそれだけ語彙のある年齢。3歳くらいは普通に行ってても全然おかしくないんですよね…
@shunsoon3002
2 жыл бұрын
実力も名声もあるすげぇアーティストが出した、ファンから「名盤」と評されるアルバムのいちばん最後に、2〜3分の無音のあと急に流れてくるふざけたボーナストラック聴いてる感覚
@スタンディングオペレーション
2 жыл бұрын
思い付くバンドがアレしか出てこない……アハーン
@リクリッキー
2 жыл бұрын
某チキンかな……
@帝都高速度交通営団
2 жыл бұрын
P-MODEL
@hane_0000
2 жыл бұрын
@@帝都高速度交通営団 no room
@ゴキゴキブリブリ
2 жыл бұрын
……素早い
@R-ICHIZEN
2 жыл бұрын
意味分かんない歌詞と上手い歌詞が上手に混じってるの天才
@toyobetter
2 жыл бұрын
天才
@寿司職人-r4q
2 жыл бұрын
天才
@マイナス-n9s
2 жыл бұрын
天才
@MOON-bh6jo
2 жыл бұрын
天才
@karasu-w6q
2 жыл бұрын
天才
@YOUYOU-lf3vg
2 жыл бұрын
「俺は知らずに酒の肴にされる夜も悪くない」 孫が大人になって酒の肴にこの録画を見てるのかなと思うと感動する
@wkni8866
Жыл бұрын
最初は何だコレだったのに10回目以降から聴く度に深い愛に泣いてしまう様になった
@ドーピング明太子
2 жыл бұрын
なんか普通に感動して泣きそうになった… バーバパパはマジで才能の塊。 飽きるまででいいからその一片を私達に見せてくれると嬉しい
@ぢゆギドラ
2 жыл бұрын
おじいちゃんの事思い出して泣きそうになった
@ドーピング明太子
2 жыл бұрын
@@ぢゆギドラ 分かる おじいちゃんとお酒飲むとか出来ないままお別れしたからこんな未来もあったんだなぁってじんわり胸にきた…
@user-yr6sx8uz2k
2 жыл бұрын
人生でろくに音楽聴いてきて無さそう
@逆張り1択マン
2 жыл бұрын
@@user-yr6sx8uz2k 辛辣で草
@栗ちゃん-l9h
2 жыл бұрын
とりあえず、ウィアーザワールド聴いてきな!感動するぞ😶🌫️
@ボブ-k5u5n
2 жыл бұрын
普通にカラオケで歌いたいレベルで好きなんだが
@せらサ-i9c
2 жыл бұрын
joysoundならワンチャンできるぞ
@ゲイ太郎
2 жыл бұрын
@@せらサ-i9c 最近JOYSOUNDはシケてるから無いぞ
@tatsuozi
2 жыл бұрын
@@せらサ-i9c ちなみに、無かったよ…
@cuetcat1803
2 жыл бұрын
逃げちゃダメだ!登録しろ!逃げちゃダメだ!登録しろ!
@gnms5156
2 жыл бұрын
@@cuetcat1803 タヒね
@mofu289
2 жыл бұрын
2005年とは思えない凄まじい舞台演出で好き
@dree_f1ll3twrt
2 жыл бұрын
高さ100mくらいの縦舞台で歌ってそう
@どこぞの帝王
2 жыл бұрын
別の世界線の2005年説
@tempara_01
2 жыл бұрын
手裏剣みたいな台座が円形のところから出てきてるから分子組み換え使ってる?
@SDGNDM1111
2 жыл бұрын
やっぱ王道から外れた奇妙奇天烈なことが出来る人はしっかりと王道も出来るんだな 普通に歌詞に感動しちゃったよ
@Nana-j1l7q
2 жыл бұрын
絶対に王道ではない笑
@reipixel9654
2 жыл бұрын
@@Nana-j1l7q それなwwwwwでも良い曲なのには激しく同意します。
@just_a_random_comment
2 жыл бұрын
一瞬「王道」の言葉の意味がわからなくなったわ
@サラダトマト-g6w
2 жыл бұрын
royal load
@daichimatsumoto920
2 жыл бұрын
@@Nana-j1l7q 今年見たコメントで一番好きなコメントw
@イヌヤマイヌオ
2 жыл бұрын
画質がちょうど2005年ごろっぽいのも歌番組の転載でありがちな拍手で切るとこもこだわりを感じるし、最後の妙なアイドルステップ風のふりつけも孫の趣味を勉強してじいちゃんなりに考えたアイドルらしさであろうことが垣間見えてすごい ふざけた動画ばかりだけど毎回凝った作りのものを見せてくれるバーバパパ応援してる
@himako_Workshop
2 жыл бұрын
どんな技術を持っても頑なにMSゴシックを使うのすき
@こんにちマヤヤ流行らせ隊長
2 жыл бұрын
暇子さんいて草
@himako_Workshop
2 жыл бұрын
@@こんにちマヤヤ流行らせ隊長 ヒエッ!?バレた!?
@こんにちマヤヤ流行らせ隊長
2 жыл бұрын
@@himako_Workshop みいつけた
@うーか-l6t
2 жыл бұрын
冒頭部分 演歌一筋50年 ついには孫も出来ました アイドルソングが大好きな孫 アイドルを目指す祖父 お孫さんを思って作られたこの歌 え、尊い……
@Tanaka_satou3
2 жыл бұрын
どーでもいいけど 孫のイントネーションが“ま↘ご↗”じゃなくて“ま↗ご↘”なのジワるw
@ぽむぽむ-c7y
2 жыл бұрын
こんなにハマっている人が居るのにリアルの世界でバーバパパのことを話せる人が居ない
@nemu_oO2
2 жыл бұрын
話せるようにするんだよ、、、👏
@pana-napa
2 жыл бұрын
まぁミリオン再生いったところで視聴率でいうたら1%以下やからな、100人に一人おるかどうかや
@NFIGIchiro
2 жыл бұрын
@@pana-napa クラスに3人おるうちのクラスはおかしいのか…
@カツオ-q2q
2 жыл бұрын
視聴者層やろな
@ぽいずんわさび
2 жыл бұрын
50人に1人くらいの割合かと
@男男-c8e
2 жыл бұрын
歌詞が好きすぎる、この曲を聞けて本当によかった あらゆる時代の変化を軽快に受け入れる姿が本当に美しすぎる 時代の変化を和やかに受け入れて演歌特有の時代錯誤な歌詞へのアンチテーゼ的なことを歌いつつ歌詞の言い回しとか服装は演歌そのままなのが本当に好き、新しさを気持ち良く受け入れるしだからといって害のない古き良きまで全否定することもない 本当に良い曲を知れた
@タカハシ-d9g
10 ай бұрын
私が3年間片想いしていた方がいたのですが、高校のPCでこの録画を見ていてさらに好きになりました。
@ズッキーニ田中
2 жыл бұрын
突拍子も無い歌詞のバーバパパらしさとストレートにメッセージを伝えてくるバーバパパらしくないところが混ざり合ってていい。
@azteca103
6 күн бұрын
2年間ずっと聴いてる。Spotifyに出して欲しい...
@Twilight_Stella_0
2 жыл бұрын
CG技術、作詞作曲のレベルがどんどん上がっていくの好き。 今年の紅白待ってます。
@黒来
2 жыл бұрын
ついにパパさんの生歌が聴けるのか、、、?!
@doramikin
2 жыл бұрын
2005年の紅白に出てるよ
@dree_f1ll3twrt
2 жыл бұрын
@@おちつかないもちつかない ミレパのUとかだって生放送の歌声そこまで良くなかったけどなんとかやり過ごせてるしパパもワンチャンいける…はず
@redpo7222
2 жыл бұрын
紅白に出て欲しいような気もするし、出て欲しくないような気もする笑笑
@ひっか_h1ka
2 жыл бұрын
ヴィエ歌うんですね
@fenech_lu474
2 жыл бұрын
1:08 覚えといと〜くれ\カァァァァ〜!!/ 思い出しと〜くれっ \カァァァァ〜!!/ が好きすぎるw
@mlattel
2 жыл бұрын
孫のために演歌じゃない曲を作って、ダンスも覚えて、ハイテンポでコブシを効かせない歌い方をして、ネイルまでして髪型もエビフライに変えて おじいちゃぁん…大好きだぁ…(;ω;`)
@百門天しろ
2 жыл бұрын
2022年のハイライト、あなたが今年よく聞いた音楽、ってこれが出てきた 2022年、良い年だったな
@stzn1514
2 жыл бұрын
好きなタイプの曲じゃないはずなのに、狂おしいほど好きになってしまった。色んな人に歌ってほしいし、時代を超えて愛されて欲しい、誇張なしでそんな曲だと思う。
@kumacha._.9207
2 ай бұрын
この曲本当に大好きなのでApple Music配信してほしいです
@ケルヴ
Жыл бұрын
普通にガチでいい曲なんだよね
@TGS_chan
Жыл бұрын
歳月は人を待たず〜のところかっこよすぎて聴くたび痺れる
@kitiku_robot
Жыл бұрын
1年前にコメントしたヤツ 2いいねしかついてなかったから ここに貼っとくわ ⬇ お歌詞です🍭🍬🍪 (多分ミスってる) 演歌一筋50年 ついには孫のときました アイドルソングが大好きな孫 アイドルを目指す祖父 お孫さんを想って作られたこの歌 御岳房(おんたけふさ)(?)に 歌っていただきます ~~『時代の肴』~~ 「おじいちゃん魔法かけたよ 今日の朝からエビフライ」 エビフライになりたてのおじいちゃんです お前と酒が飲める頃にゃ 世の中の常識は随分変わっているのでしょう 男でも泣いていい強くある必要はない 移りゆく時代とともに歩幅を変えて 惚れて振られの恋沙汰で お前と一杯いきてぇなと思えど 俺の知らない肴をあてに 更す夜も悪くない 〜〜間奏〜〜 今日という日いつまでも覚えといてくれ この姿目に焼き付け思い出しとくれ エビフライになりたてのおじいちゃんです お前と酒が飲める頃も 変わらないもの一つ二つあるのでしょう 大人の言うことばかり 聞いていてもしょうがない 移りゆく時代の波の中を突っ切って いつかありそな諍いで お前と一杯いきてぇなと思えど 俺の知らない肴をあてに 明かす夜も悪くない 歳月は人を待たず気付きゃ俺にも孫がいる 老いぼれて行く前にお前の節目祝いたい 移りゆく時代を強く生きる様を 大人になった晴れ姿 必ずやこの目で見てえなと思えど 俺は知らずに酒の肴に される夜も悪くない 解説 この歌の登場人物は おじいちゃんと孫であり 孫を想うおじいちゃんと 子供から大人への節目を迎えるであろう孫との関係を時代という時の流れを 軸にしながら想いを綴る歌です 本来は大人になった孫と 一緒に飲みに行き 「大人の言うことばかり聞いてもしょうがないんだ」 「男でも泣いていい強くある必要はない」 と孫に語ろうと思ったが 大人になった孫の晴れ姿を見に 成人式とかを見に行きたいが (密を避ける)時代の移り変わりの中で 一緒に飲みにはいかずに 孫に飲み会の話題にされた方がいい。 時代の移り変わりにより(コロナ禍) 密接を避けている つまりそういうこと Q.E.D エビフライは… お い し い ね ! ! (やけくそ) 正直いうと 孫とは飲みにいかずに 孫に飲みの肴(話題&おかず) にされた方がいいってこともあって おじいちゃんを話題の肴 飲みの肴のエビフライという おかずの立ち位置に 置いているんだと思う。
@ueharanao_
2 жыл бұрын
演歌一筋50年なのにアイドル好きの孫を想ってテンポの早い踊りを頑張って練習して、エビフライみたいな髪型にセットしたんだろうなって思うと孫大好きすぎるのが伝わってきて泣ける
@肝油-n2f
2 жыл бұрын
孫の好みに限りなく近付ける姿と孫への愛がただひたすらに伝わる歌詞がいい ただしっとり「孫大好き可愛いね〜」というわけでもなく、「俺は知らずに酒の肴にされる夜も悪くない」と一歩引いたこの謙虚ながらに孫を溺愛しているところがかっこいい 自分が孫ならこの背中を追いたくなるもんな
@クシャ-k9k
2 жыл бұрын
終盤の歌詞の解釈が切なくてめちゃめちゃ好き 「大人になった晴れ姿 必ずやこの目で見てえなと思えど 俺は知らずに酒の肴に される夜も悪くない」 お前の晴れ姿を直接見たかったが、もし俺がいなくなっても、 お前が俺を肴にする夜も悪くない
@tamgagonokara
2 жыл бұрын
「大人になった晴れ姿必ずこの目で見てぇなと思えど俺は知らずに酒の肴にされる夜も悪くない」これ孫が大人になった頃にはもうこの世にいないかもしれなくてでも酒の肴になれたら嬉しいなって歌詞だよねめちゃくちゃ好き。
@halemmerich2063
2 жыл бұрын
「移りゆく時代とともに歩幅を変えて」は演歌一筋だった自分を曲げてでも孫が大好きなアイドルソングを歌うどん隆義氏の懐の深さと愛情の大きさを感じてジーンと来るフレーズですね
@manta-wn2ur
2 жыл бұрын
わ・る・く・な・い この部分のリズムは中毒性ありますよ
@shiohigari
2 жыл бұрын
0:47〜 ここらへんのハンバーグ師匠キャンセルすこ
@memeno2
Жыл бұрын
人生経験の豊富なおじいちゃんが、大人の言うことばかり聞いていてもしょうがないって言うのいいよね。この言葉が刺さるタイミングって人生で何回かあるんやろうなぁ。最後に刺さったときは自分は一体どんなふうになってるんやろう。
@ogt707
2 жыл бұрын
新しい時代のものを拒否したがるのは古い時代の人間の性でまあいずれは自分たちもそうなるんだろうけどこの歌のように「自分の知らない話を肴にするのも悪くない」って言えるような器を持ちたいものだね。 孫の好きなアイドルになってみたかったけど年齢的にもちょっと厳しいから孫がアイドルの次に好きなエビフライに変身したって考えるとほっこりした。
@Jotaro.F
2 жыл бұрын
これがプログレ演歌か…… 次世代を応援しつつ、いずれ世を去る自分に対する悲哀も表現した歌詞が良すぎる
@showRYU717
2 жыл бұрын
なにか一言タイムに何も言わないの好き
@2-4-6Trinitrotoluene
2 жыл бұрын
こっちが言えってことなんだよ…
@ジョーカー-s2r
2 жыл бұрын
何か一言タイムは孫数年後酒を飲める年齢になった孫がこの映像を見つけた時用だと思う。
@g4u578
2 жыл бұрын
IPPONのスタジオセットですね…
@ユーミズ
2 жыл бұрын
0:58
@ポータブル充電器六角精児
2 жыл бұрын
俺がコメしようとおもったら先客おった
@ゆの-f7w
2 жыл бұрын
これ地味に好きでちょいちょい聞きに来てしまう
@こめ-f8y
2 жыл бұрын
お茶の間でバーバパパ流れてても意外と気づかない説検証してほしい
@dreamingboy3859
2 жыл бұрын
いや、気づくやろ爆笑
@ミリ残し君
2 жыл бұрын
ウ"ィ"エ"バレそう(適当)
@コーラ-f8f
2 жыл бұрын
ヒカキンに広告代頼んでCM化
@Ki-dw2ro
2 жыл бұрын
Feat三山ひろしならバレない
@Mike_Kalkan
2 жыл бұрын
教育テレビならわんちゃん
@saku0116
7 ай бұрын
シンプルにこの曲1番いい曲だよね。
@爪の垢さん
2 жыл бұрын
最後の「大人になった晴れ姿 必ずやこの目で見てえなと思えど 俺は知らずに酒の肴にされる夜も悪くない」を歌ってみるとリズムが気持ちよすぎる
@Chikarataro_LOVE
2 жыл бұрын
孫、無事にアイドルとなりバライティー番組でVTRにこれ流して「実は僕のおじちゃんなんですよ~」って嬉しそうに紹介して欲しいし、逆にアイドルにはなれなかったが社会人となり、たまにこれ見て(明日も頑張るか)思いながら冷えた缶ビール飲んで欲しい
@mimitabupururun
2 жыл бұрын
魅惑的な腰つきと軽快なステップ、躍動感あるヴォーカルと魅せるカメラワーク、つぶらな瞳、ぜんぶ素敵です!
@ここず-e7c
2 жыл бұрын
スルメ曲だ、聞けば聞くほど聞きたくなる。Cメロあたりのキュートポーズ好き
@栄光の鈍足
3 ай бұрын
バーバパパの動画で今日初めて泣いてしまった。 数日前余命宣告された祖父と一緒にお酒飲んだこと思い出した。自分はまだ成人してないし、祖父の体調的にも本当はダメなんだけど、死ぬ前にと思ってみんなで準備した。 寝たきりで言葉も喋れないけど、お酒飲んだとき明らかに表情が変わったから、祖父本人にも何かしら伝わったと思う。 暗いコメントで冷めちゃった人いたらごめんな
@Fundoshi_1cho
2 жыл бұрын
仕事つらすぎて今日仕事中ずっと泣いてたし歯を食いしばって仕事してたけど脳内でどん隆義が歌ってくれてたから退勤まで頑張れました。ありがとう、どん隆義。あなたは何より尊い。最推しです
@みんみん-c1b
2 жыл бұрын
カラフル・ボンバーズの時から思っているのですが この少し太ってそうな野太く、鼻が詰まってそうな声と歌い方が好きです。 新曲もっと聴きたいです。
@babanavava
2 жыл бұрын
ギター弾いてる動画と歌っている人物が同一人物だと仮定すると、バーバパパさんは多分そこまで太っていないと思われます。
@みんみん-c1b
2 жыл бұрын
@@babanavava コメントありがとうございます。私もそうだと思います。しかし、あくまで声や発声のイメージの話であって御本人の実際の体型はどんなでも良いです。
@まるえ-v3r
2 жыл бұрын
シンプルにめちゃくちゃいい歌だった…… これまでもこれからも、時代も物も、人も価値観も変わっていくだろうけど それは自分の子供や孫の成長そのものであって それを「悪くない」と言える人生こそ、本当に豊かな人生なんだと思う 泣きそう
@nora_shitagai
2 жыл бұрын
大好き。今日からボクもエビフライになります。
@Ryocchi
2 жыл бұрын
本物発見
@ONTAYAKI
2 жыл бұрын
エビフライVtuberになるの!?
@G4L-n9c
2 жыл бұрын
本人で草
@ふやけたジブラルタル
2 жыл бұрын
こんなところにいたのか。
@藍丸えっくす
2 жыл бұрын
いただきます。
@ru9716
2 жыл бұрын
司会が曲紹介を前奏に被せてくるところが昔の歌番組っぽくて良い
@nkyama
2 жыл бұрын
歌いはじめの台詞がほんと3歳児が 突拍子もなく言い出す空想みがあって 17年前だってことに涙すら浮かぶ
@shusuketamura6782
2 жыл бұрын
0:34「男でも泣いていい強くある必要は無い」 これ普通に名言すぎて心に響いた
@Kiriya_Kirigaoka
2 жыл бұрын
ステレオタイプな男性観押し付けてくる奴ほんとクソ
@y.U_U
2 жыл бұрын
それ〜ナー
@キリンレモン-w4p
2 жыл бұрын
昭和の男がそれ言えるのがかっこいいよね
@suitou217
2 жыл бұрын
@@KeioAccelerg インク切れとかもそうだけどバーバパパの歌詞付きの曲ってサカナクションぽいよね
@ルエ-u7q
2 жыл бұрын
普通に良い曲。歌詞も理解できそうで微妙にわからないところが、バーバパパがこちらに歩み寄ろうとしてくれている感じがして感慨深いね......
@うに-j2j
2 жыл бұрын
頑張って我々に寄り添ってくれるパパ愛おしくて好き
@kedy444
2 жыл бұрын
多分そこまで深いところまでは考えてなさそうなとこも好きです
@緑りんご-g3f
2 жыл бұрын
@@kedy444 それ
@天邪鬼-y3e
6 ай бұрын
両方の祖父母が存命で20歳を超えた俺は幸せだったな 今も片方の祖母がボケ始めたけど全員生きている。別れが恐ろしいよ
@アマンクイニー-o7t
Ай бұрын
大人になってからの別れって怖いですよね。…私も小学生の頃母方の祖父が亡くなっただけで今アラサーですが全員生きてます。 でも父方の祖父母が病に侵され、日に日に弱っていくのを見ており、祖母に至っては完治しない上に余命宣告もされていて、いつその時が来るのかと思うととても怖いです。
@天邪鬼-y3e
Ай бұрын
11月に祖父が亡くなった、数週間前に曽祖母が亡くなった。 曽祖母とは意識がある頃には会ったことないけど悲しかった。 祖父は生前は良いおじいちゃんをしてくれました。やはり別れとは辛いモノですね、皆さんも後悔の無いように思い出を作った方が良いです、それでも私のように後悔するそれが人間です
@天邪鬼-y3e
Ай бұрын
@@アマンクイニー-o7tそうなんですね、なんだかんだ上から目線で申し訳ないですが、なるべく寄り添ってあげてください。あなた自身も祖母も多少は辛さが緩和されると思いますので。それに覚悟は直ぐに出来るものでは無いので......
@ふくとりす
2 жыл бұрын
終盤ステージがぐんぐん上がって最後には空中へ歩き出してるのが天国への旅立ちを連想してしまう
@park-sy2ov
2 жыл бұрын
えっ、それ悲しい
@ニョン-w8m
2 жыл бұрын
@@onion-mj9yu 洪秀全草
@風来坊-o1y
2 жыл бұрын
@@ニョン-w8m 太平天国やないかい
@カレー粉-x1r
2 жыл бұрын
@@onion-mj9yu 悪い事をしたものは地獄に 良い事をしたものは天国に 中くらいの事をしたものは中国に行くという
@haagen-dazs3056
2 жыл бұрын
@@カレー粉-x1r うまいこと言わんでええねん
@haya.t.3206
2 жыл бұрын
Spotifyに出してほしいレベルで好き
@コメント研究所-e4q
Жыл бұрын
じいちゃんがどん隆義さん好きだったから、亡くなったとき悲しかったな... ユーチューブにアップして頂きありがとうございます。
@箒-g7s
2 жыл бұрын
カーーーッ(迫真)をつければ演歌っぽくなるの好き
@Qe.w
Жыл бұрын
ビブラスラップ
@mkn_YULiPeRo
Жыл бұрын
ハンバアアアアアアアアアグ‼︎‼︎‼︎
5:35
あるいは最高位人権道徳者を目指しなさい
バーバパパ
Рет қаралды 11 МЛН
3:46
hozake😡 ずんだもん😡
バーバパパ
Рет қаралды 92 М.
00:12
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН
25:41
Мен атып көрмегенмін ! | Qalam | 5 серия
kak budto
Рет қаралды 1,2 МЛН
36:55
BAYGUYSTAN | 1 СЕРИЯ | bayGUYS
bayGUYS
Рет қаралды 1,9 МЛН
00:31
Гениальное изобретение из обычного стаканчика!
Лютая физика | Олимпиадная физика
Рет қаралды 4,8 МЛН
3:51
【実写】ジャイボール
もりゆ
Рет қаралды 392 М.
3:57
ベッキー日常
バーバパパ
Рет қаралды 4,5 МЛН
3:50
QUEEN - おジャ魔女カーニバル!! (LIVE) AI COVER
KM_BONELAB
Рет қаралды 3,8 МЛН
16:39
TV業界の闇とは関係ないクソゲーチャンピオン!?【TVチャンピオンGB】
からすまAチャンネル
Рет қаралды 285 М.
4:39
アステカちゃんはインターネットで晒した人を生贄にします
バーバパパ
Рет қаралды 3,1 МЛН
19:31
海外が理解不能な400年以上続く日本酒の伝統をずんだもんで解説してみた
世界まる見えずんだもん
Рет қаралды 4,7 М.
3:13
Todrick Hall - Sorry Barbie [Lyrics & Japanese Subtitles]
こんにゃく翻訳
Рет қаралды 3,9 МЛН
7:14
"I'm wearing!" Japanese contestant Tonikaku will make you smile and reassure! | BGT 2023
トップ・タレント・ジャパン
Рет қаралды 31 МЛН
3:43
あかん有名人が母校訪問に来たとき
バーバパパ
Рет қаралды 3,9 МЛН
3:49
Jaiball in Japan
バーバパパ
Рет қаралды 6 МЛН
00:12
Quando A Diferença De Altura É Muito Grande 😲😂
Mari Maria
Рет қаралды 45 МЛН